信くんの雄姿とトイレの問題

皆さまこんばんは。

 

 

ありがたいことに最近はシッティングのお仕事が充実しています。本日も3回かわいい子たちのお世話をさせていただきました。バイトや老犬リルや猫たちのケアもあり、家事、炊事もやらなければならないのであっという間に1日が終わります。ブログに書きたいことがあっても放出できません。

 

 

特にバタ活(大声で鳴きながら上半身をバタバタさせる)リルに手がかかります。

 

 

手をかけられるうちは思う存分手をかけたいですし。

 

 

プレゼントなどが届いていますが、落ち着いた頃に自慢させてくださいね。

 

 

1月29日は天国のべべ(2001年1月29日~2017年7月20日)のお誕生日♡

 

 

約10年もの長い時間、胃がんをはじめいろんながんや腫瘍と闘い抜いた私の自慢の宝です。

 

 

703号室の太陽であり、16年半、驚異的な生命力で共に生きてくれました。べべの身体の状態でべべほど長く生きられた子を私はほかに知りません。そのべべがひさびさに夢に出てきてくれたのですが、夢の中でべべと私ははぐれてしまって……目覚めたあとの喪失感に苛まれました。

 

 

べべ見てる? お母さんは元気にしているよ。

IMG_2470

 

 

いつかなんかの形で会いたいです。べべに会わずにはいられない。

 

 

さて、我が家の近況として慢性腎不全トリオの写真をサクッと並べますね。

 

 

こまめに補液(皮下点滴)をしているのは腎臓を保護するため。さぶに「余裕」を感じます。

IMG_0469

 

 

まあそりゃ、さぶは7年の実績がありますから。ベテランの域ですよ。

 

 

みーちゃんもじょうずにがまんしています。えらいえらい^^

IMG_0470

 

 

そして皆さま、保護猫信くんの雄姿をご覧ください!

IMG_0471

 

 

キャー! 大成功!

 

 

※念のため、信くんの補液はチチとふたりでやりました。

 

 

3匹分の補液は意外と大変です。

 

 

入れた分だけ尿として出すので、さぶ、みーちゃん、信くんの3匹分のおしっこの量は大袈裟抜きに成猫十匹分に匹敵します。いや、それ以上かも……。そこにすずらん(健常)も加わるので、おしっこ関係は十数匹の猫の多頭飼育のお宅と同じ。正直対処に困り果てヘロヘロになることも。

 

 

年中トイレ砂を買い、トイレ砂を替え、トイレ問題に頭を悩ませています。

 

 

コストを重視すると失敗率が上がるのでコストを考えるのをやめました。

 

 

いくら病気の影響でおしっこが薄まっているとはいえ、おしっこは無臭ではないし、衛生上、失敗されるとキツいですから……。少し前よりシステムトイレの割合を減らし、鉱物タイプの砂を中心にしてみました。信くんは鉱物タイプの砂でもトイレが不安定ですが、さぶの粗相が減ってうれしいです。ちなみにトイレの数は1匹1個ずつ+1個(予備)です。

 

 

病気と闘いながらもそれなりに楽しく過ごしてもらえるよう、QOLを意識しながらいっしょに暮らしています。安心や快適さを与え、大きな幸せをもらっています。いい循環に感謝♪

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


私の末娘

年始に我が家に届いたお子たちへのお年玉。かわいいポチ袋にあたたかいメッセージが添えられていました。人間の子どもがいない私にとって、お年玉は(毎年誰かしらにあげていますが)もらうことなどないと思っていたので、しんみりとうれしかったです。

 

 

2年連続でお年玉を送ってくださった香さん、ありがとうございました。

02020202 (7)

 

 

リルの分は日々使う包帯と消毒綿を買わせていただきました。さぶは点滴の針を、みーちゃんは大好きなパウチを、保護猫すずらんのはおもちゃにしようかな?

 

 

さて、日曜の夕方、さぶをひざに乗せながらブログを書いています。

 

 

最近のリルは、ますます巨大化していく腫瘍と共生しています。

02020202 (5)

 

 

包帯を外した姿はあまりにもショッキングゆえ、多分皆さまに驚かれるでしょう。

 

 

腫瘍はこれでもかというほど大きくなりました。そして、魔物の形相でリルの身体にへばりつき、リルを苦しめ、リルを看る私たちを震え上がらせています。

 

 

臭いはないものの、少しでもこすれると血やしょう液が包帯からにじみ出ます。

 

 

リルの血の一滴まで大切なので、ムダな血を流させるわけにはいきません。

 

 

私たちも工夫をしながら、リルといっしょに闘っています。

 

 

だから皆さまには患部をお見せせず、包帯をグルグルと巻いて、家族の秘密にしておきますね。

 

 

リルは包帯でオシャレを楽しんでいると笑っていただければ幸いです。

 

 

ね? かわいいでしょ?

02020202 (4)

 

 

ふふ。今度ちがう色の包帯にもトライしてみようかな?

 

 

17歳2か月のリルを、私はかつて「末娘」と呼んでいました。

 

 

ブログにもよく「末娘」と表記して、その呼び方を気に入っていたのです。

 

 

末娘だから、つまり、リルはもともと「ひとりっこ犬」じゃないのですよ。

 

 

立派なお姉さん犬が2頭いました。

 

 

天国に眠る私の太陽、べべ公と

0202020 (2)

 

 

最高のお母さんっこのナナ(リルの実の叔母)

0202020 (1)

 

 

いちばん若かったリルはお姉さんたちがいたから末娘と呼ばれていたんだよね。

0202020 (3)

 

 

リル、よくみんなで出かけたね。

02020202 (2)

 

 

懐かしいねえ。

02020202 (6)

 

 

そばにいてくれていることが当たり前だとは思わない。リルは毎日奇跡を起こしています。

02020202 (3)

 

 

リル、とりあえず、お母さんの誕生日までは生きていてください。

 

 

一方的で申し訳ないけれど、約束だよ。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


精神的支柱

皆さまこんばんは。いろんな話題をUPしたいのですが、パソコンに向かう時間が足りなくてブログの更新が滞りがちです。今度まとめて数記事書きますのでよかったら読んでくださいね。

 

 

保護犬猫たちはみんな元気すぎるほど元気にしています。

 

 

牛丸とぐんと近くなったのがめちゃくちゃうれしいです。

 

 

これから寒くなるので、お互いの距離がもっと縮まることを期待しています。

 

 

近ごろようやく天国のべべ公が私の夢に出てくるようになりました。

 

 

とはいっても、少しの間だけですけどね。

 

 

べべ公は私の太陽でした。

 

 

べべ公が思いっきり走る姿を想像しながら、私もときどき出先で全力疾走しています。

 

 

一度きりの人生。たくさんのチャレンジをしたい。しかしたびたび二の足を踏む自分がいます。

 

 

何ごとにもひたむきだったべべ公の爪の垢を煎じて飲みたい気分です。

 

 

べべ公を失ったとき、犬猫と暮らして見送るのはこんなにも辛いものかと驚きました。

 

 

と同時に、ここまで深く愛せる対象に出会えた自分は、なんて贅沢者だろう、と思いました。

 

 

べべ公は酸いも甘いも教えてくれた私の先生です。

 

 

べべ公は16年半の生涯のうち、9年以上が胃がんや多発性腺腫やしっぽのがんとの闘いだったけれど、負けん気の強いガッツのある女の子でした。べべ公が私の誇りです。

 

 

今は姿が見えないけれど、べべ公は確かにいました。

 

 

私たちは運命の赤い糸で結ばれていました。

 

 

死神が糸を切ろうとしても、私たちは何度も何度も振り払い、何度も何度も支え合い、1日1日を乗り越えてきました。べべ公との日々が私の精神的支柱になっています。

 

 

ありがとう。べべ公が宇宙でいちばんたいせつでした。

 

 

宇宙でいちばんたいせつだったことを、私が生きている限り毎日思い出しています。

IMG_1379

 

 

 

LOVE

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


空白の時間

「どうせその辺にいるでしょう」

 

 

そう考えるようにしていても、姿がぜんぜん見えません。

 

 

むちっとしたボディーも

 

 

つるつるの毛も

 

 

アイコンタクトと連動しているかのごとく、クルクルまわる尻尾も

 

 

家中に漂っていたそれぞれの強い催促も視線も自我もオーラもぬくもりも、やっぱり見つからない。

 

 

それでも16年間共に暮らしてきた家族だから、ここにいたという感覚は忘れようがない。

 

 

気配がないのに、感覚が残っているのは残酷なことだと思うこの頃です。

 

 

激しい喪失感はいまだに突如としてやってきます。

 

 

私の場合、「目的地から次の目的地への移動」の際の、ふとした隙間を襲われるのです。

 

 

昨日は仕事でやたら移動が多くて参りました。

 

 

iPhoneを取り出して気を紛らわそうとしても、会いたさが液体みたいに身体じゅうに染みて、ああ、もう! いつになったらまた一緒に暮らせるんだよ、と胸を掻きむしりたくなる衝動に駆られて、結局カメラロールの過去写真にすがってしまう。

 

 

私の家族は、人間社会においては自発的な生活能力のない犬猫たちだから、看取れたことは幸いでした。それが責任を果たすことでもあるのは知っています。

 

 

けれど寿命の差の開きがあまりにも大きい。

 

 

失ったあとの空白の時間をどう埋めたらいいのか狼狽えます。

 

 

「思い出にして、心にそっとしまう」のが、私は不得意です。

 

 

我が家には三頭のレギュラーメンバーの犬たちがいました。

 

 

手前がべべ、奥の左がナナ、そして右が若かりし日のリル

IMG_0725

 

 

こうして「過去のできごと」として紹介するのすら本当に苦しいです。

 

 

私の中ではなにも終わってないのです。

 

 

「お出かけ」が大好きだったうちの犬たち。三頭を連れて外出するのは一苦労でしたが、出先で出会うべべ、ナナ、リルの笑顔が私の中にこびりついています。

 

 

べべ、ナナ、若かりし日のリルを連れて、もっといっぱいあちこち行けばよかった。

 

 

そんな月並みの後悔を覚えるとき、私は垂れた糸みたいに力なくうなだれ、毎度イヤーな種類の自責の念に蝕まれ、押しつぶされてしまいそうになります。

 

 

愛おしさにキリがあったらいいですね。際限ないのがキツいです。

 

 

だからこそ、今も横にいてくれているリルとさぶにいろいろなものを還元していきたいです。

 

 

べべ、お母さんの背中をべべはよく見上げていたでしょう?

 

 

実はお母さんもべべの真似をしていたよ。べべは小さいけれど、背筋を伸ばして前へ向かう後ろ姿が凛としていてきれいだった。べべと同じ景色を眺めた日は例外なく最高でした。

IMG_0729

 

 

広い公衆トイレをお台場のドッグカフェとまちがえて、われ先に入ろうとしたナナ。ふだんは控えめなのに、外だとはしゃいでしまうナナがかわいくてしょうがないです。

IMG_0727

 

 

肉体と肉体のコミュニケーションが取れない今、せめて魂の繋がりを信じて、残りの人生を歩いています。どんな形であれ、再びお互いを擁く瞬間を夢見ています。

 

 

2014年12月28日の写真を添えて

 

 

I LOVE べべ

 

I LOVE ナナ

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


いとおしい変化

イクラさんのお宅より補液グッズやフードなどのプレゼントが届きました。

ttttt (1)

 

 

いつも気にかけてくださりありがとうございます。とても助かっています。

 

 

さて、2008年の4月に撮った写真がひょっこり出てきました。

2008.04.20091

 

 

べべ、ナナ、リルと当時のうちの保護犬のむじろう(現在15歳)。みんなで室内ドッグランに出かけたときの一枚です。懐かしいなあ。めちゃくちゃ戻りたいですよ。

 

 

末娘リルはまだ4歳。この半年前に3年5か月いた土手をようやく脱出できて、703号室のレギュラーメンバー入りを果たしたのです。リルを保護したあと、里子に出そうかと悩みましたが、叔母犬のナナと仲がよかったので離すのがしのびなく、また、私どもの未練で手元に残してしまいました。

 

 

リルにとってここに残ったことがよかったかどうかはわからないけれど、私はリルと一緒に暮らせて幸せです。しかし少し前まで私はリルとの心の距離を感じていたのです。

 

 

リルが遠かった。だから勝手に淋しかった。

 

 

リルが土手にいた頃は、会いに行くと、「帰らないで!」と私のズボンの裾を噛んで私を止めたのに、家族になってから私を避けることが増えたのです。

 

 

私が一番厳しく接したのはイタズラが大好きの活発な長女、ジャックラッセルテリアの「べべ」。末っ子のリルのことはむしろ甘やかせていたのに、どうして?

 

 

長年、リルに近づく術を悶々と探していた気がします。

 

 

そんなリルと私の関係に変化を感じたのは約半年前……リルがやたらと私を「枕」として利用するようになったのです。リルに身体を預けられる喜びをなんと表現したらいいのか、リルが私に寄り掛かるたびに、私の胸は熱くなります。リルがどっかへ行っちゃうのが怖くて身動きできません。

ttttt (5)

 

 

リルの中でなにが起きたのかな?

ttttt (4)

 

 

「お母さんが太って肉づきがよくなったからじゃない?」

ttttt (3)

 

 

「くっつくと柔らかいから寝やすいの」

ttttt (2)

 

 

ほう。それはよかった。じゃあ無理なダイエットは要らないね(笑)。

 

 

リルはおばあちゃんになって赤ちゃん返りしました。

ttttt (9)

 

 

リルのお母さんになれて最高です。リル、生きていてくれてありがとう。

ttttt (10)

 

 

本当にいとおしい変化です。

IMG_5521

 

 

お母さんから離れない日が来るなんて、夢みたい♡

IMG_5523

 

 

至福の毎夜

IMG_5526

 

 

ちなみに、さぶは糊でくっつけたように私にベッタリです。

IMG_5524

 

 

「加齢とともにあれができなくなった」

 

「病気をしてこれができなくなった」

 

 

と、犬猫家族たちができなくなったことを数えたらキリがないです。

 

 

彼らはあっという間に成長してあっという間に吸収してあっという間に老いていく。

 

 

彼らの時間軸は私たち人間とはちがいます。

 

 

私は不毛な「できなくなったことの足し算」をやめて、できるようになったことに目を向け、耳を傾けています。ちゃんと見ていれば、彼らができるようになったこと、いい変化は意外と多い。

 

 

16歳10か月のリルはおしめ姿で足腰がおぼつかなくなりました。

 

 

けれどうっすらにっこり顔を浮かべてよくお昼寝し、お母さんに甘えるようになりました。17歳を目前にして、リルと私の間に強い信頼関係が築けたことを私は知っています。

 

 

703号室では比較的健康体だったリルも、あちこちに問題が出てきています。

ttttt (6)

 

 

気になっているのは腎臓の数値とこの大きな腫瘍(良性といわれています)

ttttt (7)

 

 

リルと私はこの度ようやくラブラブになりました。

 

 

神さまにはなにとぞ、便宜を図っていただきたいです。

 

 

LOVE リル

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク