Live in hope

今日は少し長くなりますが、どうぞおつきあいください。

 

どうやら、話は月曜日からはじまったようです。

あの日左足がどうしようもないほど痛まなければ、私は茶トラと出会わなかったでしょう。

火曜日、母に紹介された整形外科へ行くことに。実は当初他の病院へ行こうとしてギリギリまで迷っていたのです。交通手段も電車にするか車にするか?

結局なんとなく車に乗り母紹介の病院へ行くことにしたのが午後3時過ぎ。

我が家から病院までは車で25分。

4時前に病院の向かいのコンビニに着いて車を停めました。

車を降りようとした次の瞬間、私の目の前に茶色の物体が飛び込んできたのです。

 

 

あっ猫だ! 危ない!!

 

交通量の著しい大きな道路目がけ猫は疾走し、車の海のわずか手前の植え込みで止まりしゃがみこみました。

 

(ジャー……)

 

あ、おしっこしてる。植え込みが茶トラのトイレか……

道路と歩道の間が植え込みで仕切られているものの、交差点になっているその場所はだれが見ても極めて危険地帯だと思います。

1m……いや50cm先は「墓場」。

気づくと私の体は勝手に動き出しました。

コンビニで猫フードを数種類調達し、茶トラに近づき一口分投げて与えてみました。

少々間を置いてからフードを食べ始める茶トラ。

うん。食欲はある。

つづいて車に戻り捕獲に使えそうなものを探してみることに。

トランクからケージと犬用の後部座席用シートと犬のリードを取り出し、急いでセットしました。

茶トラを食べ物で釣りケージ内に誘導。

ケージに入ったらリードを引っ掛けたケージの扉を一気に閉める作戦。

IMG_0388

 

でも、怖がってなかなか入らないのです。

またたく間にケージの中はからあげやシーバやかつおバーであふれ返りました。

折を見てはこれでもかというほどのごちそうをコンビニで買ってきたのです。

興味と食欲はあるものの、ケージの扉をまたぐ勇気が茶トラにはありませんでした。

そばにいた私の気迫も感じ取ったのかもしれません。離れたいけれど、離れたらケージの扉を閉められない。手動の捕獲箱だから近くにいるしかないのです。

交通量も人通りも非常に多い場所なので「通行人」「見物客」もネックでした。

ふだんは若干の社交性がある私でも、こういうときは極度の「人嫌い」になります。

頼むからそっとあっちに行って。見ないで。話しかけないで。

何名かはアイコンタクトで通じました。

何名かは軽い舌打ち(本当にごめんなさい・汗)で通じました。

そして何名かはリードを持たない方の手のシッシポーズ(超ごめんなさい責めないでお願い必死だったの)で通じました。

でも、中には大声で

 

「なにやってるんですかー?」

「あ猫ちゃんだ! かっわいいーー!」

「捕まえるんですか? 捕まえてどうするんですか? 飼うんですか?」

 

などの詰問攻めをしてくる方がいて、警察官の尋問にあっているようで心苦しかったです。

逆に舌打ちしてくる方も^^;

可能な限り説明させてもらいましたが、正直、この場所で保護するのは至難だと感じました。

 

茶トラは近寄ったり離れたり

IMG_0386

 

 

黄色い葉っぱの向こう側は死の大道路です。追い詰めて車道に飛び出されたら一生後悔してもしきれません。極度の緊張と足の痛みと寒さで疲れを感じました。

時刻は夜6時半に。

不適切な表現ですが、猫の保護は私にとってギャンブルに似ています。あと30分、あと1時間、あと30分……そうして終わりが見えなくなるのです。

2時間半粘ったのですが、この作戦では厳しいと悟った私はいったん家に戻ることに。

病院は6時までだったので、足の診察は諦めました。

車を飛ばして自宅に帰り、厚着し捕獲箱片手に再度現場へ

消えているか心配でしたが、茶トラはまだ植え込みの中に佇んでいました。

ぽつん。

忘れ物のように。

ケージでの派手な捕獲劇は周囲の注目を集めましたが、独りになった小さな猫は誰にも見てもらえませんでした。

人々が足早に歩き去る中、茶トラだけがじっと変わらぬ場所にいたのです。

その姿が切なくてたまらず、私は小声で言いました。

 

「迎えに来たよ。一緒に帰ろう」

 

捕獲箱をセットし、今度は車内から見守ります。

私が近くにいると警戒しちゃうから。

そのうちコンビニ前には若者がたまりだし、地面に座って奇声を発し出しました。

人のこと言えないけど、邪魔だし、うざかったです。

帰らなければならない夜8時半をまわっても、茶トラは箱には入りませんでした。

諦められなかった私は、コンビニに入って正社員を捕まえ、協力を仰ぐことにしたのです。

お願いしつくしたら、事情のわかる方が捕獲箱の設置を許してくれました。

なんでも、茶トラはお店の裏側にもよく行ったりするそうでお店も困惑していたようです。

正社員数名が常にいるとのことでしたので、捕獲箱の設置方法を伝えました。

寒い中、真剣に聞いてくれてうれしかったです。美しく聡明そうな方でした。

私が帰ったあとも、お店の裏側に設置してくれることを約束してくれたのです。

犬猫のことでは自分以外の誰かを信じることがむずかしい私でも、信用できそうな方でした。

「箱に入ったらすぐ連絡します。深夜でも構いませんか?」

「もちろんです。お願いします」

そう約束を交わしやっとコンビニを出て帰宅したら、リルが布団をめちゃくちゃに^^;

そしてその晩から風邪をひいてしまい、踏んだり蹴ったりです。

次の日もその次の日も体調が悪い上、会社を休めず現場に行けませんでしたが、コンビニには何度か電話を入れ店長さんにもごあいさつさせてもらいました。正社員の女性同様、店長さんも責任感のあるやさしい方で安心しました。

木曜日深夜2時半、風邪薬と安定剤を飲みウトウトしていたら、ついにかかってきたのです。

 

「猫が捕まりました」

 

あああ。

どうもありがとう。

 

母の力を借りて迎えに行き、703号室の洗面所に入れました。

IMG_0410

 

 

いらっしゃい。ずっとこうなればいいなあと願っていたよ。

IMG_0417

 

 

あなたを捕まえようと躍起だったあの日の夜、私はマンションの下で五円玉を拾ったんだよ。

一度通り過ぎたけど、落ちているのが五円玉だと気づいて踵を返したの。

なんかすべて偶然かもしれないけれど、そうとも言い切れない気がする。

 

今はまだドキドキするね。

IMG_0422

 

でもすぐにわかるよ。

あなたがいた場所は、あなたには似合わない。

過酷なサバイバルの中を生きるのではなく、私のおせっかいだけどあなたにはただ緩やかな家猫になってもらいたい。

 

「希望に生きる」

その手伝いを私がさせてもらうね。

 

ようこそ我が家へ♪

IMG_0421

 

 

書きながら幸せを噛み締めています。

皆さま長い文章読んでくださってありがとう。

 

LOVE!

 

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ポストカード

お手紙を書く機会に恵まれている私は、出先で便箋やポストカードを買うことが多いです。忙しいときは時間的余裕がないのでメールでほとんどを済ませてしまうのですが、本来私は、字を書くと心が鎮まり、ストレス発散になるタイプ。

「書いて伝える」は、自分の内側を自分から出す作業。

どんどん溜まっていく日常に自分が沈んでしまわぬよう、交わりあった方への感謝を忘れぬよう、丁寧な気持ちで書いています。

字が汚い上に乱文ですが(汗)。

少し前に本屋さんで鮮やかなブルーのムーミンのポストカードを買いました。北欧調のお気に入りの1枚。額に飾っても美しいと思います♪

でも最近は、出先ではなく、ほとんど自宅からネット注文しています。

数日前に発売になった太田康介氏の「とらまるハガキ」
クリックすると元のサイズで表示します

こちらから買えます↓
http://ameblo.jp/uchino-toramaru/entry-11896961993.html

カメラマンの太田氏の愛猫とらまるちゃんの子猫時代から現在までを堪能できます。もらった方の笑顔を想像できるあったかい写真ばかり。

どうして私が宣伝をしているかと言いますと、うーん……ある種の贖罪……いや、贖罪なんておこがましい……正直、人間としての後ろめたさからかなと。

地震の直後から、私は福島の犬猫たちが気がかりでした。なのに実際は、あちらに通い詰めて動いていらっしゃる方々をしりめに日々をやり過ごしてきたわけです。

もちろん、なにもしなかったわけではありません。

何度も書いていますが、私は無力な人間ではないのです。

ただ微力なだけで(笑)。

私は自分の周りで生きている不遇な犬猫たちを残らず保護するのを自己目標に掲げています。幸い、近年は近所で不当な扱いをされている犬や野良犬に遭遇しないので、今はもっぱら猫ばかりですが、まずは自分の目につく範囲の犬猫たちに心を配って生きたいのです。

私の近所の猫たちの存在を知る人は多くないので、私が伝え、保護し、ご縁を繋いでいきたいです。どんな性格、どんな年齢、どんな毛色、どんな性別、どんな病歴に関わらず、終の棲家へのお引越しを手伝いたいのです。

しかしご存知のとおり、小さなキャパしかない個人活動の上、譲渡には微塵のポリシーもあり、おまけに要領が悪いので多くできません。努力しても長期間、問い合わせひとつ来ないこともたびたび。

時にはみっともない愚痴もこぼすし、泥だらけになりながら、地べたを這うようなスタイルですよね。

よって常にキャパオーバー感がして福島の子たちに直接手を差し伸べる勇気がない。それが恥ずかしいです。

だからこそ、今の自分の活動をつづけながら、ほんのちょっとでも応援できることをしていきたいです。「応援」って言葉を使ったけど、応援はあとづけで、ほ しい商品を買っている消費者にすぎないのです。だって本当にかわいいポストカードだし、先述のとおり、私は手紙を書く作業を重んじているのでポストカード が必要だから。

こちらもよく買います。宣伝部長のさぶが張り切ってますね。
クリックすると元のサイズで表示します

ご購入はここをクリック↓
http://nekotoru.ocnk.net/ 「ねことる商店」

福島にある飯館村で犬猫の給餌活動を行いながら写真撮影をしている上村雄高氏のポストカード。写真の子たちのことは以前もブログで紹介しましたよね。

浅草のギャラリーエフさんで行われた写真展に伺いながらも、写真の犬猫たちを正視できないほどひとりの人間として考えさせられました。

写真の子たちに感化され「生きる」がどういうことかを教えてくれている気がしました。私にもできることがあるんじゃないかと思わせてくれた子たちです。

まあ、今のところは直接的なことはしていないんですけどね。

ねことる商店では近日中に悶絶寸前の子猫たちのポストカードも販売予定ですので、ウキウキ楽しみに待つことにします。

売り上げの収入は、太田氏、上村氏ともに活動資金にもつかわれるそうです。

ケチな主婦の私でも気楽に買える値段設定がありがたい。

前にお話したとき、お二方とも福島への関心が薄れていることを危惧していました。私は同じ日本の地のほぼ無人化した村の中で、高い放射線量に曝されなが ら、命を燃やしてその日を懸命に生きている犬猫たちがいることを胸に刻みたいです。そして定期的にあちらを訪問し活動される方を尊敬します。

いつか私もなんかの形でお手伝いしたいです。

でもそれには、目の前の一歩を確実に進まないとね。

※どちらもプロカメラマンによるすばらしい仕上がりですのに、それをiPhoneカメラで撮って載せてしまったことを、おふたりに怒られる前に言い訳しておきます。

「私はiPhoneしか持ってないですから´_`

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


横浜へ

今日も1日家にいました。ゴンタが心配で、平日の昼間は出かけられません。最近のゴンタは、すさまじいです。ここには書ききれないことがいっぱい。だけどゴンタが生きてくれているのはありがたい。ゴンちゃん、がんばってますよ^^

時系列がめっちゃめちゃですが、週末土曜のお出かけ記事を♪

ゴンタがこんな状況なので、家を出るのは不安でしたが、前々からの約束だったし、楽しみにしていたので、迷った挙句数時間お出かけすることに! チチが快く送り出してくれたおかげです。ありがとう。

行った先は、横浜の多国籍料理屋タイクーン!
クリックすると元のサイズで表示します

卒業犬コロンJファミリーとのデートです。
クリックすると元のサイズで表示します

殿、ダウン姿がきまってました。イケメンだなあ(笑)。

家族のようにつき合わせてもらっているコロン家。講演会の時以来の再会ですが、会うたびに大きなものを得られます。大切なものをいただいてばかりで、申し 訳なくなるほど、すばらしいご家族です。特に、コロンパパさんの格言は、私の人生の教訓になることしばしば。殿のように幸せになれる犬が増えることを願わ ずにはいられません。
クリックすると元のサイズで表示します

妹夫妻、シェンシェンも一緒です。妹の愛犬、まめも写ってますね。
クリックすると元のサイズで表示します

べべ、ナナ、リルがかわいそうなので、今週末はどうにかして、お台場に連れて行きます。べべ、ナナ、リル、それまで許してね。

妹の愛犬まめも私が保護した犬なんですよ。妹は私の里親さんでもあります。長い間、まめを大事にしている妹と、まめを家族として受け入れてくれたたか坊。まめもまた、幸せだよね。
クリックすると元のサイズで表示します

殿のお尻に執着するまめ。殿のしっぽを見れば、どん引き具合がわかりますね^^;
クリックすると元のサイズで表示します

「ぼっくん、しつこい女子は不得意です」
クリックすると元のサイズで表示します

はい。殿、まめにはよーく言って聞かせますから。

「うん。お願いします」
クリックすると元のサイズで表示します

コロン家が、写真を撮ってくれました。何年も同じユニクロのダウンを着ている私^^; 恥ずかしいです。
クリックすると元のサイズで表示します

海をバックに!
クリックすると元のサイズで表示します

ふふ。たか坊、スケートの高橋選手に似てますね。

楽しかったなあ。

megさん、コロンパパさん、ありがとうございました。ごちそうさまでした。いやこの人数でごちそうになるのはやばいでしょう? それくらいの常識は私に もあるんですよ。で、毎度レジ前でmegさんと戦うはめに^^; 知らない人から見たら、ケンカしているように見えるくらいの真剣勝負。でもmegさん は、いったん言い出したら絶対に止められないので(笑)、今回は、厚かましくご厚意に甘えることに。すみません。

その後、ゴンタが待っているので、私はシェンシェンと電車で帰ることに。妹夫妻はぽんた改めぽん吉の正式譲渡の手続きを行うため、ぽん吉のお家に向かいました。

ぽん吉は超幸せだったようです。おめでとう! ぽん吉^^

ひかるのことも書かないと。微々たる変化ではありますが、ひかるは日に日に軟化してくれています。春前には募集をはじめられるよう(遅すぎ?)がんばります。

あと、プレゼントをいただいていますが、長くなりましたので、次回にさせてください。

ゴンタに合わせる生活なので、その他が滞ります。ごめんなさい。

今からおむつを替えます♪ 暴れないでねゴンちゃん!

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


THE 保護活動1

~まえがき~

ごめんなさい。今回は福多朗は出ません。

(第1章 出会い、別れ、そしてまた出会い)

ある町にみすぼらしい野良猫が住んでいました。

名もなき野良猫は、いつも傷だらけ。

常に空腹。

汚水や生ごみで腹を満たしながら、右へ左へ、所在なく彷徨い歩くしかなかったのです。今の一瞬を生き延びれる場所を求めながら、トボトボトボトボ。

あたたかい寝床や、撫でてくれる手とは無縁の生活。

生きる意味などどこにもない。

死に方を知らないから、死なないだけの日々。

そんな野良猫にある夜、転機が訪れました。

20代後半の女の子と、その夫に出会ったのです。

女の子の母親は、野良猫のテリトリー内で飲食店を経営しています。飲食店を見つけた野良猫は、たまにもらえるマグロの刺身を目当てに、足繁く飲食店に通うようになっていました。

女の子は、外の世界に野良猫が増えるのを好みません。そこで、夫と共に、野良猫をつかまえ、去勢手術を受けさせることにしたのです。

空腹の野良猫は、まんまと女の子の仕掛けた罠にはまり、動物病院へ連行されました。

気がついた時には、去勢手術が終わっており、女の子の住むアパートのケージの中にいたのです。

「イタタタタタ! なにすんだよ]

「ごめんね。1週間のがまんだよ。手術の傷が癒えたら、また外に戻してあげるから。1週間だけお世話させてね」

朝が来て夜が来て朝が来て夜が来て……

とうとう、1週間が経ちました。

女の子と夫は、予定通り、ぽんたと名づけた野良猫を、外に連れて行きました。そしてキャリーのフタを開け、ぽんたを逃がしたのです。

虚を突かれたぽんたは何度も振り返り、なかなかその場を立ち去ろうとしませんでした。

そこではじめて、女の子は、後悔をおぼえたのです。

いいえ。

実はぽんたを家に入れた時から、ずっと迷っていました。ぽんたを野良猫に戻したくない。でも、家では飼えない。ぽんたはハンデがあるから、誰も里親になってくれないかもしれない。なら、外に放すしかない。

女の子を見上げたあと、ぽんたは腹を決め、ようやく歩き出しました。

女の子はポタポタと涙を流しながら床に座り込み、去り行こうとするぽんたの背中に叫んだのです。

「おねがいぽんた、やっぱり行かないで!! お家に帰ろう」

闇に溶け込むぽんたの後姿を思い出しながら、涙の女の子は、姉に電話口で言いました。

「アンちゃん、私、もう1回、ポンタをつかまえたい……」

「なら、つかまえに、行く?」

「今から?」

こうして妹は、再びぽんたに罠を仕掛けることにしました。そして、知恵比べ根比べを繰り返しはしましたが、ぽんたはやはり食べ物の誘惑に負け、放されてから24時間後に、再び妹のもとへ戻ってきたのです。

「ぽんたの真っ白だった肉球が、たったの1日で汚れてしまった……かわいそう」

ぽんたのキャリーを抱きながら、妹はまた泣き崩れました。

(第2章 ぽんたとの毎日)

家での生活を送ったことのなかったぽんたは、いろいろ戸惑いました。食事の時間、トイレの場所、細かい規則。狭い空間、絡んでくる犬や猫、そして、距離を縮めようとする人間。

「シッシ、あっちへ行きな!」

こう言われつづけてきた元野良猫。誰からも必要とされなかったぽんたは、以前の生活と今の生活のギャップに驚いたのです。でも、なかなか悪くないと思いはじめました。

「あたたかいね、ここ」
クリックすると元のサイズで表示します

「犬もいいヤツ多いんだね。知らなかった。犬のまめはぼくにはじめてできた友だち」
クリックすると元のサイズで表示します

「ねえねえ。今日は何時に帰ってくるの? ぼく待ってるから」
クリックすると元のサイズで表示します

妹とぽんたの距離は、時間を重ねるたびに縮んでいき、いつの間にか、お互いいなくてはならない存在にまでなりました。

朝が来て夜が来て朝が来て夜が来て……

「おはよ。今日もぽんちゃんが好き」
クリックすると元のサイズで表示します

ぽんたに対する家族希望のメールが届いたのは、ちょうどその頃だったのです。

「はじめまして。私は、ぽんたくんを家族に迎えたいと考えている者ですが……」

メールを読んだ妹は、言葉を失ってしまいました。

つづく

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


703号室の脱走防止柵

「ぼくの家族になりたいと思ってくれる人は、いますか?」
クリックすると元のサイズで表示します

ちんみりボーイ。

哀愁漂うお昼寝前のひと時(笑)。

大丈夫よ。福多朗。今は種まきの時期だと思う。

福多朗のことを、私がきちんと伝えれば、きっと誰かの心に響く。

そう信じてご縁探しをがんばるね。

今日は私が考える「福多朗の家族像」について掘り下げるつもりでしたが、うまくまとめられず、ただ長くなりそうなので、またにします。近日中には必ず。

福多朗が気になる方は、お知らせください。本気で考えてくださっている方には、結果がどうであれ、誠心誠意対応いたします。どうぞよろしくお願いします。

長い文章のかわりに、私が撮ったにしてはまあまあマシな? 写真をUPしますね。
クリックすると元のサイズで表示します

お散歩へ出かけたチチ&ナナ&リルを待つべべと福多朗
クリックすると元のサイズで表示します

べべは寒すぎて散歩権を放棄。だけど、いざ置いて行かれるとやっぱりさびしい。ってことでこうしてチチたちの帰りを待っているのです。福多朗はそんなべべのお伴といったところでしょうか?
クリックすると元のサイズで表示します

もうすぐ帰ってくるから安心しなさい。
クリックすると元のサイズで表示します

後悔しやすいべべと、情に厚い福多朗氏の背中が切ない(笑)。

さあ、たっぷり福多朗をお届けしたところで、お次は今夜の本題を♪

この写真を見て、なにかに気づいてくださった方いますか?
クリックすると元のサイズで表示します

わからない? じゃあちょっと斜めの角度から!
クリックすると元のサイズで表示します

そうですそうですそうなんですぅ
クリックすると元のサイズで表示します

ついにリビングの掃出し窓に猫用の脱走防止柵をつけましたよ!

いつも里親さんに脱走防止について口うるさくお願いしている身としては、遅すぎるくらいでしょう? これまで私は、窓を開けっぱなしにするときは、細心の 注意を払い猫たちを別室に隔離してきました。一瞬で裂けてしまうもろい網戸など信用していないからです。だけど、細心の注意を払うのに疲れました(苦 笑)。ゴンタの匂いがこもらぬよう、ちょくちょく換気したいのに、その都度猫たちを移動させるのは不憫です。だからつい、換気をがまんしてしまう。でもそ れじゃ、負のスパイラルでしょう! ってことで、チチのボーナスを待って、柵を買ったのです。

卒業生ジンくん&しんくんのお家の柵をまねしました♪
クリックすると元のサイズで表示します

ジン(左)&しん(右)のお家の柵の色違いをGET

卒業猫とらんちの柵と迷ったけど、木のタイプがほしくなったので、ジン&しんちと同じにしました。

私たちにとっては大変高価ですが、職人による手作りなので、超がつくほど丈夫! オブジェとしても使えるため、家具好きの私は、チチを説得する作戦に出ま した。チチは小さめのダイソン(掃除機)かノートパソコン? がほしかったようですが、それは次のボーナスまで待っていただくことに。さすがにふたりのほ しいものを、両方は買えませんから。

ね、ねね、チチさん、いいでしょう?

いいでしょう?

ねねねね、ねねね!

「ね」を言いまくって粘り勝ちです^^;

最初はしぶっていたチチも、設置後は気に入ってくれた様子。ヤッター

チチが右→に貼っているのは、幅500ですが、うちのは幅600!
クリックすると元のサイズで表示します

幅700がほしかったのですが、予算がねえ(汗)。でも、幅600でもOK。掃出し窓にロックがついているので、窓はこれ以上開きません。

もう、完璧!!

好きな時に窓を開けられるって本当に快感なんですね。

猫たちが開いた窓のそばを通っても、脱走、落下事故を気にせずに掃除できるのは幸せです。こんなことならもっと早くつければよかった!

窓枠にピタッとはまるようオーダーしたので、カーテンも閉まる^^
クリックすると元のサイズで表示します

あ、ちなみに、保護部屋の腰高窓の脱走防止柵は、100円ショップにあるもので作ったんです。
クリックすると元のサイズで表示します

備えつきの窓柵と連結してあるので、すごい頑丈。

見た目は悪いけど、不器用な私の汗の結晶なので、これはこれで気に入ってます♪

保護猫たちの安全を守らないとね。

皆さまもどうですか?

職人の手作り柵もよし! 100円ショップで売られているパーツを組み立て作る柵もよし! すべての窓に設置しなくても、換気用によく開ける窓だけでも。

「うちの猫は絶対出ないからそんなもんいらないわ!」

根拠もなしに浅はかにそう断言してしまう方に限って、猫が逃げたりするんですよね。

猫がいなくなると、そういう方はこう言います。

「今までは出なかったのに! なんで?」

そして、出てしまった猫が奇跡的に戻ってきたりすると、怒りの感情に身をまかせ、猫を激しく責める人も。

「なんて悪い猫なの? 勝手に出て行って! みんなに迷惑かけたじゃない!!」

えー? その発言、仰天……。

いやいやそうじゃないだろう?

と、思うのは、私だけでしょうか?

★★★ありがとう★★★

MWさまより、みかんと野菜ジュースが届きました。
クリックすると元のサイズで表示します

大したものじゃないし、ブログに載せないでくださいね、なんて書かれていましたが、すごく嬉しかったので、勝手にUPしちゃいます。怒られちゃうかな?  すみません。体調が悪く気弱になっていましたが、おかげさまで元気が出ました。みかんを入れている象の入れ物は、チチのご両親の海外みやげ。かわいくて、 お気に入りなのです^^

追記:せっかくなので、ジン&しんの家の柵も載せておきます。多分うちより幅広ですね。そして色は、塗装なし。塗装なしのほうがかっこいいよなあ。でもうちには合わないけど^^;
クリックすると元のサイズで表示します

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク