あまぱん肺炎になりました

追記:703号室の保護猫千吉およびプップへのお問い合わせはコメント欄でも受けつけています。非公開希望の旨を一言添えていただければ、公開しませんのでご安心ください。個人情報等はすべて管理人である私のみが見れる仕組みになっています。

明日から仕事なので本日は準備などに大忙し!

新年からいろんなことが滞って申し訳ありませんが、関係者の皆さま、大目に見てくだされば幸いです。

保護猫千吉と(首絞めてるんじゃないですからね・笑)
クリックすると元のサイズで表示します

保護猫プップ(左)の未来のご家族に向け毎日メッセージを発しているので写真だけはUPさせてください。千吉もプップも元気いっぱいです。
クリックすると元のサイズで表示します

千吉とプップへのお問い合わせなどは最優先で対応いたします。

実はうちの愛猫あまぱんが体調を崩しました。

今日MOMOペットクリニックに連れて行きました。2014年は院長の大巻先生と会う回数を減らしたかったのですが、無理っぽいですね(汗)。新年早々これじゃあ。

あまぱん、咳が出るようになってしまったのです。

血液スクリーニング検査は良好でしたが、レントゲンで問題が。
クリックすると元のサイズで表示します

咳の原因は肺炎でした。

風邪なのか誤嚥性なのか他の原因なのかは不明。

病院嫌いのあぱまんは大騒ぎ
クリックすると元のサイズで表示します

がんばったね。お疲れさま。

推定3歳で我が家に来てもうすぐ6年。若く見積もっても9歳超。手がかからず今まで大きな病気をしてこなかったあまぱんの咳は聞いていて辛かったです。
クリックすると元のサイズで表示します

病院が正月休みだから行けなかったんですけど、内心ドキドキで。

これから薬での治療がはじまりますが、どうか1日も早く回復するように祈るばかりです。いつも和ませてくれるあまぱん、笑わせてくれるあまぱんが大切です。703号室には必要不可欠の存在です。神さまお願いします。早く咳を取って楽にしてください。

自分の通院は見合わせました。寝坊じゃないですよ(笑)。

今回だけはどうしても精神的に行きたくなかったのです。そのかわり先生と電話で話をしました。先生も「気持ちすごいわかる。今日は家にいなさい!」って言ってくれました。次回からは前向きに治療しますのでご心配なく~!

あまぱん、ちゃんとお薬飲んでくれるかしら?'_';

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


マイホーム

子どもや犬猫たちにはサンタが来るのに大人のところに来ないのはなぜしょうか?

1実は大人がサンタだから

2大人は心が荒んでるから

夕方掃除機をかけていたら無性に悲しくなり、泣きたくなりました。泣かなかったけどね。掃除したり、洗濯をしたり、イヴでも私は普段と変わらない地味な一日を送っています。

プップや千吉にちょっとしたごちそうを用意しプレゼントを渡すことはできる。でも新しいお家に連れて行ってやることができませんでした。

彼らのサンタは、いたく無能です。

それがプップや千吉にとって一番の願いであり、プレゼントになることがわかっているのに。

仮宿でクリスマスを過ごすことになってごめんね。

誰かがきっと見つけてくれるように、ここですここにいますと書きつづけるくらいしか思いつかないけど、途中でやめたりしないから、見放したりもしないから。

ここにいますよ。

首にクリスマスシュシュをつけておめかしした王子さまが!
クリックすると元のサイズで表示します

「ハハ~ ぼくがほしいのはマイホームだよ。マイホームって一生ものでしょ? もともと簡単には手に入らないものだもの。それくらいのことは、ぼくでも知ってる」
クリックすると元のサイズで表示します

「だからハハ 今日は笑ってください」
クリックすると元のサイズで表示します

「ぼくがハハのサンタさんになりますよ」
クリックすると元のサイズで表示します

どっちが保護者なんだかね。

プップと千吉は家族募集中です。

やさぐれたことを書いてごめんなさい。またがんばります!

皆さまはよいクリスマスをお過ごしください。

さあ、チャリで少し遠くのディスカウントショップまでお米を買いに行ってくるぞ 主婦魂を見せてやる!!

今夜はチチが会社帰りにケーキを買ってくるそうなので、703号室のみんなでパーティします!

ツイッター情報
◆名前: anny
◆アカウント: @703_anny

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


プップの腕筋、千吉の出っ腹

記:豆さま~! いただいたお野菜でブリ大根を作りました。
クリックすると元のサイズで表示します

運動会の激しさがうかがえるでしょうか?
クリックすると元のサイズで表示します

うちはみんなおもちゃが大好き。爪とぎもよくしています。クリスマスにはハハサンタからおもちゃと爪とぎのプレゼントをしないとね

限られた空間で生きるこの子たちが少しだけでも快適ならうれしい。

そうそう。快適と言えば、トイレ砂!

私はおから派なのですが、うちの猫たちに人気なのがこれ↓
クリックすると元のサイズで表示します

LION社の鉱物系の砂。流せませんがよく固まります。でも重いの。保護したての猫たちはトイレの失敗がたまにありますが、これを使うと成功率がぐぐんと 上がるので常備しています。トイレ問題が気になったプップのために置いていたのに、みんなこのトイレばかり使いたがって困りました。他にもいくつもトイレ があるのに、なんででしょう? 他のトイレの砂はおからだからイヤなのかな? 私的にはおからは安全だし流せるし軽いからいいんだけどね。

プップ~! 通院お疲れさまでした^^
クリックすると元のサイズで表示します

「チチの抱っこはイヤ~」
クリックすると元のサイズで表示します

腕筋がすごくないですか?

腕ムキムキですね。

運動神経いい方じゃないんだけどなあ(笑)。

トイレに入ったり出たりだったプップですが、おしっこ検査はまったく異常がありませんでした! ただの遊びだったのかな? 体重も微増で3.7キロに ヘマトクリット値はほぼ変わらずですが微減。まあ、体質的なことだと思われるので先生からは特になにも言われていません。

毎朝あまぱんと仲良くおねだりしています。
クリックすると元のサイズで表示します

天使みたいな声で催促されるとつい多めにあげてしまう。
クリックすると元のサイズで表示します

プップはよくつるんでますね。今やあまぱんの子分の立ち位置?
クリックすると元のサイズで表示します

お心あるすばらしい方からありがたいお問い合わせをいただいたプップ。でも、ご縁にはいたらなかったのでまたここに募集募集としつこく書かせていただきます。皆さまどうぞプップをよろしくお願いします。ペコリ。

プップは家族募集中でーす

「こんばんは! 千吉です。プップくん、腕の筋肉モリモリですか? 男らしくてうらやましい。ぼくはまだ若いのに、すでに中年太りのようにお腹ぽっこりですのに……」
クリックすると元のサイズで表示します

まんまるになっていく千吉^^;

食欲がありすぎてどうしましょうね。

千吉も家族募集中です。

お問い合わせプリーズでお願いしますTдT

「千吉だらしないわね。食べてばっかりで」
クリックすると元のサイズで表示します

「本当に元野良猫? 精悍さがまるでないじゃない」
クリックすると元のサイズで表示します

うちの保護猫たちはみんな異常にかわいいのです。

人様に自慢できることなどひとつもない私ですが、保護猫の自慢は止まりません。いい子たちですよ。すっごく!

MWさまよりシーバ、猫砂、お手紙、ご寄付が届きました。
クリックすると元のサイズで表示します

こんなにたくさん! いつもありがとうございます。シーバはあかりの晩餐会につかわせてもらっています。

ツイッター情報
◆名前: anny
◆アカウント: @703_anny

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


一難去れどまた一難

闇に浮かぶプップスマイル♪
クリックすると元のサイズで表示します

私の電話の待ち受けは家族募集中のプップです!

いいご縁を得られるよう願掛けの意味を込めて。

いいご縁といえば……

私よりオトナの里親さんがご結婚したのです。恩人です。

本当にめでたいので、先日心ばかりのプレゼントを送りました。

そうしたら、いい香りのボディソープが返ってきました。
クリックすると元のサイズで表示します

こんなことしてくれたら逆に恐縮ですよ。

でもありがとうございます。

千吉もすばらしい香りにうっとりのご様子です。

里親さんは昔、FIV、FeLVのダブルキャリアで老猫だった風太を家族として引き取ってくださいました。
クリックすると元のサイズで表示します

風太がお星さまになったあと、しばらくして今度は足に大ケガを負ったFIVキャリアの小太郎と
クリックすると元のサイズで表示します

3本足の姫を私から迎え入れてくれました。
クリックすると元のサイズで表示します

足にケガを負った小太郎は片足切断の危機があったんですよ。私が自分ちの近所で保護し数週間MOMOに入院させた子です。

ハンデキャップを持っている子たちにあたたかい眼差しを向けてくださる里親さん。小太郎と姫ははじめ人なれも必要でしたので大変だったと思います。だから恩人なんです。

改めて、ご結婚おめでとうございます♪

やさしいご主人と弟さんと末永くお幸せに!

「へえ。先輩小太郎くんはFIVキャリアか。ぼくと同じだね」
クリックすると元のサイズで表示します

そうよ。

703号室を巣立った猫たちの中にはいろんな子がいるの。そしてみんな幸せに生きているのよ。

「ハハ~ ぼくも幸せに生きていい?」
クリックすると元のサイズで表示します

当たり前です!

「それにしても……せまいなあ~」
クリックすると元のサイズで表示します

「チチと同じ椅子をシェアするぼく」
クリックすると元のサイズで表示します

先日は猫>人間の関係性をお伝えしましたが、本日は猫=人間のパターンですね。実はあと1パターンあります。それはまた今度ね(笑)。

保護猫千吉は最近、双子のように似ている? あまぱん太郎氏の食卓を乗っ取る寸前で、あまぱん太郎氏が非常に困惑、狼狽しています。

カメラ目線の千吉。落ち込むあまぱんは後ろで顔を隠しています。
クリックすると元のサイズで表示します

「ぬ~ん! ハハ~ ごはんはここでいただけばいいのですね。ごはんごはん~♪ ごはんくださ~い!」
クリックすると元のサイズで表示します

「ぼくのは缶詰を多めにいれてくださいね」
クリックすると元のサイズで表示します

あ、あまぱんの背中がさびしそう ̄ー ̄汗

「ぼくのごはん まだかなまだかな?」
クリックすると元のサイズで表示します

千ちゃん、そこはあまぱんの食卓だから、千ちゃんは千ちゃんのお部屋で食べようね。そうすれば誰にもじゃまされずにゆっくりごはんを楽しめるよ。

さあ、おいで。抱っこして連れてってあげる^^

「あまの しれんは さらにつづきまち」
クリックすると元のサイズで表示します

「ごは~ん ごは~ん ごは~ん
クリックすると元のサイズで表示します

いつもの場所でいつもの光景!

あまぱんの催促半端じゃないっ×o×

あれ?

でも写真をよーく見ると後ろに白っぽい耳が写っ……?

「ぼくだよ! ハハ~ ごはんちょうだい」   「がっくし」
クリックすると元のサイズで表示します

でもやさしいあまぱんは、だれひとり邪険にできず、なかよくおねだりするしかないのでした。めでたしめでたし!
クリックすると元のサイズで表示します

「けっ」
クリックすると元のサイズで表示します

「いちなん さりど また いちなん」
クリックすると元のサイズで表示します

おお。なんかほほがすごい陰険に感じる(笑)。

ちなみにほほのごはんはいつも保護猫あかりが食べてしまいます。

受難の民あまぱん太郎と黒猫ほほは703号室のお子ですが、ハチワレ(KY)千吉と白プップは703号室の保護猫で現在家族募集中です。

ひとりでも多くの方、どうぞお見知りおきを。

ハチワレ千吉も白プップ(前髪あり)も、明るく素直な猫です。

一緒に暮らすには最適ですよ。

子猫もかわいいけれど、成猫、老猫、ハンデのある猫、病気の猫、人なれいまいちの猫、み~んなステキです。

「どうせなら個性豊かな猫と暮らしてみたい」

「多少のハンデは気にしない」

「成猫も愛おしい!」

「ゆっくり慣れていけばいいから愛想のいい猫じゃなくてもいい!」

保護されるのは「病気のない子猫」ばかりではありません。

多くの猫が生きるチャンスを求めています。

どうかオトナたちにも目を配ってくださいね!

LOVE!

明日は親友を紹介します。悩みを聞いてくれる大切な友です。

ツイッター情報
◆名前: anny
◆アカウント: @703_anny

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


プー太郎と千吉

プップがおすまししています。
クリックすると元のサイズで表示します

どうですか?

キラッと光っていますか?

善い家族と出会い、ぬくぬくと生きてほしいと切に願っています。それが私にできる唯一の贖罪です。

5年前、チチがこの子を突然保護して帰ったとき、一瞬だけ私は、正直チチにうんざりしました。でも今は、プップとの縁をだれに感謝したらいいかわからないほど感謝しています。

プップと暮らしてみませんか?

身体の底からこみ上げる愛おしさにクラッとすること間違いなし。

個人的には甘えたときに発する声が好き。

無邪気な甘えん坊ですが、苦労してきただけあって空気をしっかり読めます。犬とも猫とも共存可能。1匹飼育でもOKです。

プップ(プー太郎)と千吉
クリックすると元のサイズで表示します

千吉の家族募集も開始します。
クリックすると元のサイズで表示します

千吉もものすごい魅力を持った猫です。
クリックすると元のサイズで表示します

やさしく(左側:千吉)
クリックすると元のサイズで表示します

おだて上手で
クリックすると元のサイズで表示します

酸いも甘いも知っているのです。
クリックすると元のサイズで表示します

外にいたとき、この子は決まって単独行動でした。

というか、いつも独りぼっちで。

でも、本当はちがうんですね。

みんなの仲間に入りたいと、一生懸命あまたのごきげんをとる姿がけなげでたまりません。

「ぼくを見てくれる?」

「怪しい者じゃないのです」

「ねえねえ、仲間に入れて?」

「ぼく、おもしろい遊びを知っているよ。もしよかったらお友だちになって一緒に遊ばない?」

家が好きで、家族がほしいのですね。

駐車場裏の草の上で淋しそうにうずくまっていた千吉を思い出します。

千吉、お前はいい子だね。
クリックすると元のサイズで表示します

生きていてくれてありがとう。

「どういたしましてです」
クリックすると元のサイズで表示します

プップことプー太郎
性別:男性
年齢:5歳
体重:3.5キロ
FIV:マイナス
FeLV:マイナス

千吉(せんきち)
性別:男性
年齢:推定2歳前後
体重:4.7キロ
FIV:キャリア
FeLV:マイナス

ともに半日程度のお留守番できます。先住犬猫と暮らせます。トイレの失敗、爪研ぎの失敗なし。

ただいま家族募集中!

非公開コメントでのお問い合わせにも対応いたします。

どうかご慈悲を、愛の手を。

本日の写真はみいさんの提供です。先日、MIHOさんと遊びに来てくれました。みいさんMIHOさん、たくさんのおみやげをありがとう!

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク