Q&Aのいちにち

べべ、ナナ、リルに注文したフードがやっと届きました。遅いよ楽天。我が家の定番ロイヤルカナンの低分子プロテインは8キロサイズ。カナダ産アカナは6キロサイズ。合計14キロ。

imautiha (10)

 

 

収納場所に困るんですが、大きいのを買ってしまった方がお得ですからね。

 

 

保護猫デカ円が私のそばに寄ってきました。

imautiha (12)

 

 

 

目も顔も体もまあるい。

imautiha

 

 

 

こまめにおもちゃで遊びながらコミュニケーションをはかっています。

imautiha (8)

 

 

 

日中、家事を終えた私は「教えてアンニイさん」の質問攻めに遭いました(笑)。

fosuta

 

(詳細は↑バナーをクリック)

 

※ じゃっかんなら椅子を増やせるかもしれませんので参加を希望される方は上記バナーをクリックしお問い合わせください。質問はナシでもだいじょうぶです(爆)。

 

 

「質問攻め」は冗談ですが、回答をひとつひとつ書きながら勉強させてもらいました。

IMG_9368

 

 

 

ご質問をくださった皆さまどうもありがとうございました。すばらしい観点ばかりでした。

IMG_9363

 

 

当日口頭でお答えするか、紙に落とすかはまだ迷っています。

IMG_9366

 

 

 

せっかくですので、ご質問と私の回答を2つほど紹介させてください。

 

 

 外で猫を見つけた場合、明らかに野良猫と分かる場合と迷い猫か外飼いの猫か野良猫か分からない場合があると思いますが、つまり飼い主さんがいるかどうか分からない場合はどうしたら良いでしょうか。

 

 猫は事情を話しませんので断定はできませんが、状況で考察します。猫があまりにもオドオドしている場合は外に出て間もないことが考えられます。その場合は捨て猫か迷い猫になるのですがいずれにせよ保護するのが望ましいです。野良猫か出入り自由の飼い猫かについての判断は、毛の汚れ具合のほか「天候」に注目してください。

大雨の日や極寒の日にも所在なげに外にいる場合は「食糧難」あるいは「帰る場所がない」ことが想定されます。家に自由に戻れる猫は悪天候の日に外を徘徊せず、天候の回復を待って散歩に出るのが自然だと思うからです。

くわえて猫の出没する地域の住民への聞き込みも有効です。

 

 

Q 保護猫・犬さんと先住犬猫たちとの共存のコツは?

 

 段階を踏んで徐々に会わせます。はじめは声だけを聞かせる。臭いだけを嗅がせる。存在を示唆するに留めておく。ケージ越し、ガラス戸越しなど日を経て距離を縮める。

それと必要以上に神経質に考えないことです。先住犬猫と保護犬猫たちは自分たちで関係の上下を作り、互いを信頼し合うまでケンカもするし駆け引きもします。人間が過度に干渉、心配するのがいい結果に繋がるとは思いません。最悪相性が合わず、どちらかが体調の変化をうったえたとしても、保護犬猫たちは「ほかのお宅へ譲渡する対象」なので、ゴールにたどり着くまでがんばろうとの心意気で取り組みます。たとえ相性が合わずとも、一生ではなく、一定期間の共存で済みますので、譲渡までは物理的に隔離するなどの配慮をしています。

 

 

 

あとは捕獲方法、活動資金のこと、心の持ち方、譲渡方法など、とにかく多岐に渡っています。

 

 

人によって聞きたいこともちがうでしょうし熟練度も異なるでしょうし、どこにウエイトを置きながら話せばいいのか、悩ましい限りです。うーん。

 

 

 

「頭の中がメチャクチャなんだな」

IMG_8274

 

 

 

そう^^; ちゃんと整理しないとまずいね。

 

 

 

「あのハハ~ なんならぼくがやりましょうか?」

IMG_9373

 

 

 

おまい、できんの?

IMG_9371

 

 

 

「まあ譲渡のことなら多少わかりますよ」

IMG_9370

 

 

 

いや、いい。

 

ボールペンやマウスを転がしまくって邪魔してばっかだったよね。信用できません。

 

 

 

西日がまぶしい時間帯になり、PC画面が見づらくなったのでカーテンをおろしました。

 

 

ほほに光が届く分だけを残して。ほほ、お母さんの椅子の後ろで生きていてくれてありがとう。

IMG_9365

 

 

ふりかえってあなたを見つけるとホッとします。

 

 

幸せになれる犬猫を増やしたい。

 

家族を得られる犬猫が、この国にいっぱいいてほしい。

 

 

いっぱい!!

 

 

PS まどっぺさんのコメントうれしかったです。感動。

 

LとOとVとE

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


子犬になったきみ 朝日に出向くきみ

土手から保護したときに一生分の怒りを爆発させたナナ

時効だから告白しますが、土手にいた頃も我が家にやってきた最初の頃も

ナナには制御不能のキレやすさがありました。

けれど、「家族」と「安らぎ」を知り膿を出し切ったナナは

性格を完全に入れ替えたのです。

 

若いときはいっさいのわがままを言わず

キッチンにも一度も入ったことのないナナ

寝る際も控えめで体が触れると私の邪魔にならぬようほかの場所にそっと移動していたナナ

 

年を取り完全にキャラクターが変わりました。

キッチンに侵入しまくり

ドスンと私の上に乗っかかり体重をかける。重い。なかなかどかない。

imautiha (2)

 

 

朝も晩も早く散歩へ連れて行けと吠えまくる。

 

しかしだからこそ余計にかわいい。

いい子のナナも好きだったけど、いい子を卒業したナナはもっと好きです。

 

いっしょには暮らしていなかったけど、私はナナの子犬時代を知っています。

7頭きょうだいの中でいちばん警戒心が強く、いつ会っても萎縮していました。

 

子犬らしい時期を過ごせず、長い虐待を生き延び、我が家に来てくれました。

そのナナが14歳で子犬にかえったのです。

いや、子犬にかえったのではなく、はじめて子犬になったのだと思います。

 

ナナには今、軽く認知症の兆候が見られます。

けれど私は、ナナを哀れな老犬としてみていません。

 

 

改めて見渡すと、我が家にはたくさんの悲しみが転がっています。

 

 

べべの曲がった背骨が悲しい。浮き出た肋骨が悲しい。

散歩に行ってもあまり歩けないのが悲しい。

 

 

あまたの咳が悲しい。食いしん坊だったのに食べると口を痛がるのが悲しい。

 

さぶが点滴の際に泣くのが悲しい。さぶの首に針を刺すのが悲しい。

 

 

ころんでばかりのほほが、薬をむせるほほが。

排泄ごときの自然現象にもいちいち歯を食いしばる姿が悲しい。

imautiha (11)

 

 

食事中の方、不快になった方はほんとうにごめんなさい】

 

 

みんなの老いも病も代わってやれない自分が悲しい。

imautiha (3)

 

 

いつまでこの家族形態でいられるのか・・・・・・。

 

あまりにも失いたくなくて、ついまともに考えるのを放棄したくなる。

 

恐ろしいし、どうせ気持ちのやり場がない。だからなるべく考えない。

 

 

「前向きに」とか「明るく」という言葉には限界がある気がします。

imautiha (5)

 

 

少なくても、近ごろの703号室にいると、私はときどきふと悲観的に思いつめる。

 

 

けれど先日、朝日に向かって床の上を這うほほを見て自分の心境が少し変化しました。

imautiha (6)

 

 

朝ごはんを食べ終わったほほが日光を浴びるために、懸命に掃きだし窓をめざしていたのです。必死なほほを目の当たりにして、私はほほに「生」を感じました。

 

 

私が嘆くことをうちのお子たちは望んでいない。

imautiha (7)

 

 

彼らは穏やかな朝と昼と夜と

 

撫でてくれる手と、誉めてくれる声と

 

ごはんを楽しみにし、太陽を待っているだけです。

 

痩せたべべも、咳をするあまたも、治療をいやがるさぶも、認知症の兆候のあるナナも、不自由なほほも、わがままなリルも(笑)、みーんなシンプル。

 

 

なら私のほうも、みんなに従わないと。

 

民主主義の世界は、多数決が基本ですので。

 

 

悲しい悲しい言ってばかりでみっともなくてすみません。今週はもう愚痴りません。

 

 

お詫びにハンサムボーイをお見せします。

imautiha (9)

 

 

もういっちょ!

imautiha (4)

 

 

Smile

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


もうひとつのうれしかったこと ほか

皆さまこんばんは♪

 

 

午前中に修理の旅に出ていたカーテンがやっと戻ってきました。

 

 

その後はうららさんに捕獲箱を貸し、使い方を説明。

 

※夕方お目当ての猫さんを無事保護できたそうです。母猫1子猫3! やったねうららさん^^

 

 

午後は16日に迫ったフォスターアカデミー猫のベーシック講座の打ち合わせへ

13001067_716169138522828_8204881610690103775_n

 

 

 

こんなオシャレな会場でやるのです。

IMG_1240

 

 

松原氏に前回の講義の内容を見せていただいたのですが、講師の先生方が作った資料が充実していてたいへん勉強になりました。思わず「ください」とお願いしたほどです。

 

 

(第一回目)

一般社団法人ちよだニャンとなる会副代表 ジャーナリスト 香取章子さん

獣医師 浜谷創楽さん

 

(第二回目)

田辺アンニイ

 

(第三回目)

おーあみ避難所リーダー 大網直子さん

ネコリパさん

 

 

というラインナップでお送りします。多方向から組み立てました。猫問題に興味のある方、譲渡に興味のある方は絶対に勉強になると思います。次回以降の参加をお待ちしています。

 

参加希望はこちらより→ フォスターアカデミー

 

 

講義の会場にたどりつけるか心配でたまらない私に親切な松原氏が地図を書いてくれました。

IMG_9110

 

 

ありがとうございます。よし。なんとなくわかった。迷子にならぬようがんばります。

IMG_9112

 

 

 

帰り、近所の花屋から2本連れて帰りました。曲がり具合がかわいい。日持ちするんですって。

IMG_9116

 

 

 

「ぼく ハハと なかよくするつもりはありません」

IMG_9128

 

 

はあ・・・・・・。

 

 

ジョイは卒業生龍&キャッチよりずっと繊細なのです。距離感がすごい。どうしたらいいか。

 

 

とりあえず我が家のイケメンたちを投入して様子を見ています。

IMG_9119

 

 

たのむよジョイ・・・・・・

IMG_9121

 

 

 

「おれが 感化してやるよ」

IMG_9125

 

 

 

「オドオド ぼく こわいよさぶにい ご指導ご鞭撻のほど よろしくおねがいします」

IMG_9123

 

 

 

前回の記事でほほのことをたくさんの方が我がことのように喜んでくれました。あたたかいメッセージがとても励みになります。ありがとうございます。実はうれしかったことがもうひとつ!

 

 

さぶのクレアチニンが下がりました! (3.6→3.2)

IMG_9103

 

 

推定年齢はまちがってるけど数値はたしかです(笑)。神さま、セミントラ、ありがとう。

 

 

通院イヤだよね。さぶは病院だと妙にハイなテンションになっちゃうんだよね。

IMG_9091

 

 

以前は看護師さんに抱きつきまくりキスしまくり看護師さんの脇に顔をうずめまくりのセクハラ迷惑行為を繰り広げていたさぶ(ほんとうです)。

 

 

最近は少々おとなしくなりましたが、色男風に甘く泣いて不遇を訴えるのです。

 

 

しかしなにひとつ免れることなく「さぶコース」はすすんでいきます。終盤はお決まりの点滴を。

IMG_9094

 

 

 

肺の持病から出る咳と口内炎を診てもらったあまぱん

IMG_9097

 

 

コンベニア注射(持続性抗生物質)を打ち、2週間後にまた通院することに。

 

 

口の状態が改善されていなかったら、その時点で血液検査とレントゲン検査を行い、問題なければ全顎抜歯手術します。抜歯については慎重に考えてきましたが、あまぱんの場合は抜歯した方が楽になれるレベルなのです。

IMG_9101

 

 

 

ふたりとも通院お疲れさま! えらかったよ。

IMG_9090

 

 

 

慢性腎不全の救世主「セミントラ」のおかげでさぶは長年数値を維持しています。

 

コンディションも変わらずです。慢性腎不全に苦しむ猫さんはぜひセミントラをオススメします。

 

個体差ありますけど、うちは超効いてますよ。

 

今週はほほの通院もあるので、ほほも改善されていることを願いつつ!

 

LOVE!

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


小さな奇跡の積み重ね

気分サイコ~^^

 

の前に昨夜の写真をごらんください。我が家の荒れたリビング。2m20cmあるダイニングテーブルは私の私物であふれかえっていました。言い訳ですが疲れて手が回らなかったのです。

katuod

 

 

 

ちなみに床は毛だらけ(汗)。

 

 

 

今日はひたすら掃除。通勤に着た服をまとめてホームクリーニング。コートも洗ったんです。だいたいは家でOKですね。もったいないのでクリーニングへ出すのは最小限と決めています。

 

 

なんとソファまで部分的に洗いました!

katudou (7)

 

 

 

おそらくナナが失敗したおしっこのあとを発見したのです。洗えるソファにしてよかった。前のならこんなことできなかった。

katudou (3)

 

 

 

犬猫と暮らしている家庭には手入れのしやすい家具がいちばんかもしれないですね。

 

 

 

お母さんが家事をしている間、猫たちは窓辺でくつろいでいました。

 

 

さぶはめいちゃんとちび太くんのママさんにプレゼントしていただいたベッドがお気に入り。

katudou (16)

 

 

 

ここからです。私のテンションが上がっていったのは↑↑↑

 

 

まず、あまぱんの悲鳴が聞こえたので様子を見に行くと、ひさびさにあまぱんがほほにいじめられている姿を目の当たりにしました。ほほがあまぱんの背中にかじりついているのです。

katudou (12)

 

 

 

猫はこうやって優劣をつけ立ち位置を決めたりするんですよね。ご存じのとおりここ1年くらいの間にほほは運動機能が著しく低下。かつてはよく目にした「ほほ優勢アピール」ができませんでした。たぶんほほにはそんな余裕や気力すらなかったのだと思います。

katudou (14)

 

 

 

あまぱんは案の定弱いフリをして鳴きお母さんに助けを求めます。これは昔から。

 

私はあまぱんのやさしさを全身に感じながらほほを少したしなめる口ぶりで話しかけました。

 

 

「ほほ、あまぱん痛いって! ほほ~」

 

 

ほほは元来気の強い男の子。いろんなことを思い出して泣きそうになりました。

 

 

 

10分後

katudou (8)

 

 

 

なんだよ(苦笑)。今度はあまぱんのお手入れをはじめたではありませんか!

katudou (19)

 

 

 

アメとムチの手法であまぱんの面倒を見るほほ

katudou (4)

 

 

 

あまぱんはゴロゴロ喉を鳴らしながらほほに身を任せていました。

katudou (2)

 

 

 

尊いお子たちの中で生きられて私は幸せ者です。

 

 

 

掃除がひととおり終わったあと、私はデカ円と話をすることに。

katudou (10)

 

 

ジョイによくしてくれていることへの感謝を伝えた上で、ジョイの環境なれ、人なれのためにジョイをリビングに連れて行くことを許してほしい、と。フリーのデカ円とちがってケージ暮らしのジョイ。保護部屋だとどうしても人間とのコミュニケーションが不足してしまうのです。

 

 

デカ円に謝ったらごはんを催促されました。デカ円は賢くカラッと晴れた性格の持ち主です。

 

 

ジョイのケージリビングへ大移動。きょうだいの龍&キャッチと同じ道をたどらせています。

katudou (20)

 

 

 

キャスターがついているとケージの移動が便利。ひとりでできます。

katudou (13)

 

 

 

ほほははりきりキャラ全開。ジョイのケージに歩いて近づいています。

katudou (15)

 

 

 

ほほ、ジョイにきちんとごあいさつできてえらいね。

katudou (17)

 

 

 

(お子たちだけ)お昼寝タイム

katudou (6)

 

 

 

静かになったところで届いていたプレゼントの写真を撮りました。MWさま大量のレボリューション、お手紙、ご支援をありがとうございました。レボリューションは地元でTNRをしているFさん(キットの保護主さん)にもわけFさんの地域猫たちにつかってもらうことにします。

katudou (5)

 

 

 

卒業猫龍&キャッチ、新星ジョイを保護したピチコさんよりおやつが! ウエットのおやつはみんなの大好物なので猫たちが喜びます。べべのおやつもありがとうございました。

katudou (9)

 

 

 

夕方、用事があって妹んちへ。その後あまぱんとさぶを連れて病院へ。

 

 

病院でもいいことがありましたがそれは別の機会に。

 

 

 

帰宅後、超驚きましたので皆さまにご報告します。小1時間前の写真↓

katudou

 

 

 

あれー? だれも乗せていないのにほほがソファの上にいる!

katudou (18)

 

 

 

どうやってのぼったのかは不明ですが、とにかくほほが活動的で感極まりました。

 

 

ブログを更新している今も、実は私、2度ほどリビングを行ったり来たりしているほほを目撃しています。いっぱい食べるし、投薬もがんばっています。

 

 

日常は奇跡の宝庫。

 

小さな奇跡の積み重ね。

 

ほほすばらしい一日をお母さんにありがとう。

 

 

世界中へBIG OV

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ほほのいくつかの変化

仕事がパンパンの日がつづき悲鳴もんです。昨日は家に着いたのが夜の10時過ぎでした。ちなみに朝は8時45分には会社にいたので約12時間労働(苦笑)。主婦がほしいですが主婦は私なので帰宅後の家事にヘトヘトでブログ更新に手がまわらず^^;

 

保護猫デカ円とジョイのアピール写真はしばしお待ちください。ぺこり。

 

 

仕事中に気になるのはうちのお子たち

 

 

胃がんやIBD疾患を患い胃腸が弱いべべ。胃液を吐いたりしていないかな?

 

年を取ってトイレが不安定になったナナ。おしっこをがまんしてないかな?

 

さびしいと布製品を囓るリル。よくないものを飲みこんだりしていないかな?

 

あまぱんおなか減ってるだろうな。咳してないかな?

 

さぶはドアの前で私を待つクセがあるから硬くて冷たいフローリングの上にいるんだろうな。

 

ようやく人に甘える喜びを知った保護猫デカ円と早く猫じゃらしで遊びたい。

 

独りぼっちで心細いジョイと仲よくなれるよう時間をかけたい。

 

最近デカ円がジョイを気にしてジョイのケージの前でジョイにやたら話しかけています。穏和な声のデカ円にジョイが安心しきっているシーンが超かわいい。ツイッターにそれらしき写真を載せていますのでよかったらごらんください。703号室卒業生もちょいちょい登場しています!)

 

 

そして今いちばん気になるのはほほです。

 

 

 

ほほ、生きてるかな?

 

 

不謹慎ですが私の正直な気持ちです。【ほほ、生きてるかな】の爆弾を抱えながらの半日不在は私の精神衛生上ほんとうによくないです。

 

 

「ぼき ほほ きょ も あんてな ぴーんと たってまち ぼき いきてまち」

gannbatteruyo (2)

 

 

 

昨日はチチが私より先に帰宅してくれました。早く帰るようあらかじめお願いしていたのです。

 

 

チチから送られてきた画像↓を見て、仕事中ガッツポーズをしました。

gannbatteruyo (9)

 

 

 

でも、写真を凝視すると次は不安が芽生える。

 

 

ハの字に開いた両手。これはもう仕方ないです。私が悲しかったのは筋力の衰えた後ろ足。

 

 

ほとんど寝たきりのほほは体型が変化しました。それに気づくと胸がザワザワするのです。

 

 

毎晩手足のマッサージをしています。

 

生活の介助はするけれど、食事のときは立たせ、トイレまで歩けそうなら歩かせています。

 

私の拙い経験上、完全に寝たきりになると、衰えが一気に進むからそれが怖いのです。

 

 

「おかーさー もしこし ろーやんかな くりさい」

gannbatteruyo

 

 

 

たまに猫じゃらし遊びもしていますよ♪

gannbatteruyo (7)

 

 

 

2015年の3月までは手足を使い器用に追っていましたが、近ごろは目と口で遊んでいます。

gannbatteruyo (4)

 

 

 

みいさんが撮ってくれた写真の数々

gannbatteruyo (6)

 

 

 

ほほにはもちろん見えています。これがおもちゃだっていうこともわかっています。

gannbatteruyo (8)

 

 

 

お母さんが遊びに誘うと、ほほは口で応えてくれる。パカっと勢いよく開けてるでしょ?^^

gannbatteruyo (5)

 

 

キャッチボールはちゃんと成立しています。

 

 

お母さんにはほほの考えていることが手に取るようにわかる。

 

 

変化といえばもうひとつ。

 

さっき、ごはんをがっつくほほの背中と首のあたりに何本もの白髪を見つけました。

 

ほほは七夕の日に9歳になります。

 

私はほほの白髪を見て、ちっとも辛くありませんでした。

 

ほほが老いているのは、ほほが長い時間を生きてきた証。

 

ほほの生命力には感服します。

 

ほほは立派な猫です。

 

LOVE ほほ

 

来週また東大病院へ通院します。好転を願って!

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク