正しいお金の遣い方

突然のお米の乱入で、多数のコメントありがとうございます。チチが泣いて喜びます。今、又会社の飲み会だったそうで、コソコソ電話してきました。

「俺、やっぱり家が大好き。だから勝手に抜けてきた、今すぐ帰るから」と。

人付き合いが出来ないチチですが(爆)、お米の世話は率先してやっていますからご安心を(笑)。

それに対して私の方は、何かと家から解放されたくて、今日はアニーの里親さんの加藤さんから竹尾ペーパーショーに招待されたので、丸の内の丸ビルまで 行って来ました^^アートな作品をパシャパシャ撮ったので、次にでもUPします。車で行ったのですが、のんびり下道で40分のドライブ。車内でオ ニギリをぼりぼり食べてひとりの時間を満喫しました♪加藤さん、ありがとうございました♪

ささ、又お米の続きです。

2週間に1度、お散歩してもらえず、ケアしてもらえない犬(コロ)の通院をします。Kさん(保護活動仲間)と一緒に犬を迎えに行って、散歩後、病院へ。行 く病院は割と高い病院ですが、凄い名医。だからいつもメチャクチャ混み合います(汗)。4時間くらいかかることも。と言うか実際、もっともっとかかること もあるそうです^^;

その通院に、お米も便乗させちゃいました(笑)。
お米の試練2 病院へ行こう。

「え?あたちも?」と不服そうな顔ですよね。お米は顔にすぐ出るので、写真をよく見ててください。笑えますよ。心から・・・。


違う犬が診察台に乗ってる時


「ふっ、もっとやってやれ!」お米は不敵な笑みを浮かべていました。


ところが、「次はお米ちゃんですよ」と声がかかって状況は一変。オドオド顔です。


抵抗してみたり(笑)、


泣いたり、


女医先生を睨み飛ばしたりと頑張りますが、


最後には、こんな姿にされちゃいました(爆)。


「あああ、こわかった」終わったときの顔(笑)。(目の色、異常にキレイ!)


ね?凄い表情豊かでしょ?人間ですよ。お米は。

色々いじくりまわした結果、血液検査(エイズ・白血病)共にマイナス!検便2回しましたが、虫はなし。耳掃除・爪切りを終え、ワクチンも1回終わりまし た^^ 超健康体。と言うか、虫が居ない子猫って私初めてかも。子猫=虫と思っていましたから・・・。(アレ?ちょっと違う?まあ、いいや。)

それよりクールな副院長が、「この子の名前は?」と聞いてきた時「あ、お米です」と言ったら唾を沢山飛ばして笑いました。「可愛い子だね。うん、かなり可 愛い。ねっ、可愛いよね?この子、可愛いよね?」と一緒に居た女医さんに話しかけ、「お米ちゃん、痛くないからねー」と言ってはふきだし、「お米ちゃん、 終わったよー」と言ってはふきだしていました。そんなに笑えるか?お米。。。でも、それはきっと、副院長がお米に萌えた証拠。やっぱり客観的に見ても、お 米は可愛いのね♪ 良かった!

良く頑張ったね^^ と誉めるとスヤスヤ夢の中へ。。。


撫でる手をやめ、椅子に置いてそのままの状態で放置しても


こんなに気持ち良さそうに寝る大物の小粒でした♪


ね!可愛いでしょ?もう、こんな子猫、罪ですよ。絶対に自分が可愛いって分かってますよね(笑)。

病院で待つ間、Kさんと何となく話します。Kさんはシロちゃんという猫も連れてきていました。飼い猫ではなく、いわゆる地域猫の1匹。エイズを発症させ てからは、3年以上、ガレージに置いて夜はハーネスをつけて散歩へ出かけ、具合悪くなったら病院へ運ぶを繰り返してきました。ガレージは家と同じ ような快適さにしてあるので、シロちゃんにとってはとてもいい環境。今は亡きクロちゃん(エイズで腎不全を起こし他界)とセットで暮らしていました。シ ロちゃんにかかる医療費は毎月10万以上。前はクロちゃんも居て倍だったそうです。その他、土手犬、地域猫、保護犬、保護猫の医療費を毎月10万位。私に はちょっと考えられない額です。だってシロちゃんだけで、これまで数百万かかっているんですから。それに、私にもフードをくれたり、医療費を一部払ってく れたり・・・。その他、生活保護を受けている人間を支援したりもしています。

保護活動はお金がかかります。
私はそれを承知でやっています。でも、毎月10万を越えるとそれだけでため息が出ます。「あああ、お金厳しいわ」思わずそう漏らします。

だから「Kさん、そんなにかかって、憂鬱になりません?不安になりません?」と聞いてみました。そしたらKさんは仏のような顔で(笑)「あら、不安になる わ。でも、シロちゃんには頑張ってもらいたいの。私って、お金の遣い方間違ってるかしら?私はこれが正しい遣い方だと思うから、こうやって遣うお金は間 違っていないと思うから遣ってるんだけど」

それを聞いて、心が温かくなりました。私も正しいお金の遣い方をしよう!

「じゃあ、ぼくかつお食べ放題と猫タワーが欲しい。」


「あたしは、エステに行きたいわ♪」

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


夫婦の秘密(お米)

昨日はチチがいつになくお土産を買って帰ってきました。
ケーキ?・・・違います。
お花? ・・・まさかまさか!
お寿司?・・・なら良かったのに(涙)。

海老ニラ饅頭です(爆)。Why?

まあ、いつも手ぶら常識のチチにしては上出来だわ。結婚の挨拶をする時にだって、サンダルでフラフラやってきて「私の両親に手土産は?」と聞いたら「あ!」とそこで気づく人ですから・・・。

そして犬の散歩から帰って来ると、深夜なのにコンビニへ行くと言い張りました。「何か買って来て欲しいものある?」と珍しく言うので「ジュース」とお願 いしてPCチェックしていると5分ほどで戻ってきました。「にゃ~」とふざけた声を出して私をおちょくるので(いつもそう)無視しましたが、3秒位で異変 に気づき、まさか!と振り返ると大きな手にびしょ濡れのお米を抱えていました(爆)。抱えていた?イヤ・・・、「つまんでいた」と言った方が正確か も。。。

「なにそれ!!!」と言うと

「持って来た。」と訳の分からない返答。しかも顔が超驚いていました(笑)。いや、チチね、いい?驚くのはあなたじゃなくてあたくしなのね。だからお願い、そんな顔をせず、簡単にでいいから事情を説明して頂戴!!!

これ(爆)↓


お米です・・・。はあ~。。。(アタクシハイッタイイツヤスメル?)


早速(チチが)お風呂へ入れました・・・。
題して「お米の試練1 風呂へ入れ!」です。


「いや~!!ここどこにゃ!!何でお風呂??いや~!!」と不満いっぱいのお米。


勿論、そんな声は私には届きません・・・。(ちょこっと写った私はお口がぽっかり)


このまま湯船にどぼんと入れちゃうか?(チチの姿が見苦しくてスミマセン。。。)


いいえ!お米は洗面器で十分です。


だってこんなに小さいから。。。


「出たよ!!乾かして~」との声で再び風呂場へ行くと。。。


違う生物が待っていました(爆)。


「もう、にゃんにゃの?」


「又来たね・・・。」


「本当ね。」


何でお米か?良く分かりませんが、見た瞬間「なにそのお米!」と叫んだのでそのままお米になりました。あと、保護した本人が今ダイエット中で一番食べた いものは?と聞いたら「お米」と言ったので何となく・・・。(あ、チチを虐待してると思ったそこのあなた!ちゃんと食べさせていますからね!量は減らして るけど^^;)まあ、仮名なので里親さんが決まったら変わるでしょう。。。630g小さい・・・。お米は女の子でした。しかもあり得ない位表情豊かで、自 己主張ベイビー(笑)。でも、可愛いから憎めないです。

ってことでお米の試練はまだまだ続きます・・・。明日はもっと表情豊かなお米。可愛過ぎてもうやばいです。かなりの確率で虜になりますよ。あああ、詳細を 言いたい、けど、お楽しみにします。。。そして詳細をさっさとUPして週明けから里親募集を開始しようと思っています♪興味がある方は事前にどうぞ♪色 は、グレーに見えますが、白でした(爆)。(ほんの一部だけ薄いグレーあって珍しいです)

昨日の昼間、まりあの家でまりあママに「子猫はもうしばらく休みます。」と言ったばかりなんです(涙)。凄いタイミングでやってきましたね。
でも、チチと結婚して良かった、何だかそう思っちゃいました。
犬の散歩中に泣き声を見つけ、コンビニへ行くふりして探し回ったとか。チチは仕事があるからメインで世話をするのは私ですが、泣き声を懸命に追った姿を想像すると、温かい気持ちになります。理由をつけて、見てみぬ振りをするのは簡単。

でも雨の中、格闘した末に小さな猫を抱えて(つまんで)帰ったチチはかっこいい。

結婚は、日々忍耐ですが(笑)、相手が尊敬に値するからこそお互い長い時間見つめ合える。男女のトキメキは一瞬で消滅しますが、あとに残るのは相手の人間 性。チチの心は温かい。私は、チチが私の為に何かをしてくれる時よりも、犬猫の為に何かする姿がまぶしく見える時があります。そこにチチの本質が見えるか らです。まあ、私に何かしてくれるなんて、年に1度あるかどうかですが(笑)。

チチ、よくやりました!!!お米の為に頑張ろうね♪

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


nanaの顔

今日は午後からチチの両親が来るので、ちょっと手抜きUPを!(笑)。

病院に行った日の夜、チチは深夜泥酔状態で帰ってきて大変でした(涙)。翌日は勿論記憶なし(爆)。ダイエット中で家でビールの本数を制限していたから恐 妻が居ない場でついつい飲みすぎたのだろうと推測しています。チチめ!だから昨日は今日の買出しに引っ張りまわしました^^ 荷物を持ってくれる人が居 るって最高!おかずとかケーキとか色々持たせて店を回りました。チチは勿論二日酔い。幽霊のようにチョコチョコ私の後をくっついていました(笑)。

チチは酔うと精神が軽く錯乱します(爆)。
1年位前に泥酔して帰った時は「北京へ帰る」と絶叫していました。
チチは目黒区の出身。勿論日本人です。ナゼ北京?と思いましたが、あまりのしつこさに風呂場に連行しそこで一晩監禁しました。かなりうざかったです・・・。

と、チチの泥酔話を理由もなく綴りましたが、いい事もありました♪
昨日体重測定させたら77キロから73.8キロに減っていたんです^^
頑張った甲斐ありました!!もう少し頑張ってもらって最終目標を68キロにしようかなと思っています。まだまだ道のりは長いですが・・・。

今日は、ナナの表情をいくつか!

「あたしも行きたいな。」  いじけ顔


「あああ、退屈。。。昼寝でもしようかな。」  あくび顔


「ん?ちゃんと聞いてるよ。」  話を聞きながら甘える片耳倒し(得意技)


「あたしだけを見て。」  話なんてどうでも良くなって耳を倒して甘えモードの顔


「なーにそれ?」  少しはにかんだお澄まし顔


「бкжゝз£ё?адЯЮг・・・・・・・」  ???(変な顔)


「ほんとだ。変なかお~。あたしにはまねできなーい!」

★★★おまけ★★★

お澄まししていたんですが。。。


猫のくせに

転びました(爆)。

明日は、チチの両親を見送った後、大好きな卒業生に会いにいきます!!かなり久しぶりの対面!覚えていてくれてるでしょうか??ドキドキ・・・。

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


あえるしあわせ

コメント返しが遅いのは私のせいではありません。「24」のジャック・バウワーの責任です。ついつい観過ぎて何も手につきません。たるんでいるんでしょうね。でも、たるみっぱなしでいいです、もう(笑)。更新終わったら、ビデオ屋に行って続きを借りなくっちゃ!

ジャックはジャックでも、今日は703号室の卒業生のジャックの話題です^^

月曜、ボランティア仲間のKさんと一緒に世田谷まで会いに行ってきました。Kさんはジャックの保護に奔走してくれたので、幸せになったジャックに一目会いたいと用事があるついでに一緒に世田谷まで行くことに!

午前中こちらを出発してお昼頃世田谷に到着!23日ぶりにジャックに会います。

さて、覚えてるかな?(笑)。

覚えてるどころか、


幸せいっぱいに可愛がられたジャックは、終始私達を大歓迎♪


耳を倒して、お腹を見せてひたすら笑って甘えてきました^^


又会えて嬉しいよ!!


もう、可愛くて可愛くてKさんも私もちょっとハイになってしまうほど(笑)。少し人間を警戒する子だったのですが、この日会ったジャックはただの甘えん坊ですね^^;
奥様の妹さんも居たのですが、初めて会った妹さんにも凄く甘えたそうで、心の傷がよくなったことを象徴していると思いました。テーブルのものにもいたずら しないし、ご主人&奥様が居ればもうそれだけで満足で、いつも近くに寄り添っているそうです!広いお宅の2階部分はジャックにとってフリースペースな のでどこを飛んで歩いても大丈夫と奥様がニコニコ言っていました♪毛はスゴイ抜けるようですが、とっても大事にされてるのでお手入れも良く、うちに居た 時より数段つやつやと黒光りしていました(笑)。黒い子は毛艶が命。ジャックの毛艶は鏡のようで、覗き込むと顔が写りそう(爆)。毎日のブラッシングと 適正な食事でここまで綺麗になるんだわ、と感心してしまいました!

楽しいひと時を過ごした後、向かったのはお届けから一夜明けたこの方のお宅


そう、私が上着を忘れて帰ったので(汗)Kさんに付き合ってもらって取りに行くついでに厚かましくお茶まで頂いちゃいました♪とてもお利口にしているそうで、どうかそのまま猫をもう少しかぶっていて欲しいと心から願いました(笑)。

「ラスティ君、いい子じゃないと思うんですが。。。」熊さん体を張って証明?


「ぼくはそれなりにいい子にしてますよ。。。」


そうだよね♪ラスティは甘えん坊で人間大好きだけど、そこも含めて明るくて元気でとてもいい子。皆に愛されて幸せね^^ いくら明るいあなたでも今はまだ慣れるのに必死だと思うけど、頑張って早く慣れてね!もう捨てられたりしないから安心してね。

上着を取りに伺ったのに、又上着を忘れてKさんの車に乗り込んで「アレ?」と。。。
車を停めてもらって再度取りに伺いました。。。私って人間は!!!はあ~。ボケか?

そしてちょっと遅めのランチ♪(雰囲気が良さそうなお店へ寄りました)


Kさんにご馳走になっちゃいました^^

そして帰ると皆に報告・・。ごめんね。留守番させて。ジャックとラスティに会って来たよ!

「だあれ?それ?」 ええ?ナナ!ジャックとラスティだよ!!
(ラスティの足が写ってますね^^;少し前の写真を使ったので気にしないでください)


「あたしもしらなーい」 ジャックは知らないだろうけど、ラスティは知ってるだろう。。。


なんてね^^ 本当は、私についたジャックとラスティの匂いをクンクン嗅いで尻尾振っていました♪ ナナとリル性格・仕草・表情、何もかもそっくりで びっくりです。ナナの凶暴さだけは遺伝しなかったようで(ほっ)リルはとっても優しい女の子ですが、それ以外はそっくり!ナナが2頭居るようで可愛いです ♪しかも超仲良し♪いつも一緒にじゃれて遊んでいます♪ナナはリルのこと覚えてるんでしょうか?うーん、謎・・・。

黒猫王子「美黒君」里親さん大募集です!!


カメラにビビッて顔が固い・・・。でも、実物は王子様のようにハンサムな子です。ハハ妹がシャンプーしました。ますますふわふわ!抱っこしたら膝の上で 寝てしまう可愛い男の子です。ユキちゃん(保護活動友達)も可愛い可愛いと連呼。よいご縁があることを切望しています!!

明日は、癌の再発の検査。無事であることを祈って今日は早めに寝ます(笑)。

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


4頭の黒猫

うちのババ(私の母)の店には4頭の黒猫がご飯を食べに来ていました。4頭ともオスで、勿論去勢しました。私が見てる地域猫とは違うエリアの子達で、4頭のうち2頭は近くの家で半分飼われ、ご飯をもらっていました。

4頭のうち、一番凶暴で生粋の野良のオスを「クロ」と呼んでいます。黒猫ではなく、私の飼い猫かつくんのような風貌で黒白のハチワレです。3年程の付き合 いになりますが、定期的に大怪我してくるため、病院で抗生物質、化膿止めを処方してもらい、刺身に混ぜて与えるようにしています。ある程度までしか近づけ ないので、このまま外で生きるしかないでしょう。とっても可愛いのですが、時間をかけても室内で生きることは難しい、そう思ってます。

次に、「真っ黒」と呼ばれるオス。この子は老猫で、外暮らしが長いので里子に出すことをあまり考えたこともありません。慎重な性格なので、何とか生き延びてくれと願っています。「真っ黒~」と呼ぶと返事しながら走ってくる姿が可愛いです。

そして、「いぼクロ」オス。この子は、生後半年くらいの可愛い男の子で、顔に黒白のハチワレ模様があるのですが、その横に一つ小さなほくろのような黒点が あるので「いぼクロ」ちゃんと呼んでいました。去年去勢しましたが、そのわずか1ヶ月以内に車に轢かれて死にました。せっかく生まれて来たのに、1年も生 きることが出来ませんでした。とても優しくて人馴れしてる性格が大好きだっただけに、さすがにショックでした。

最後に「美黒」オス。約1年位前からいぼクロと一緒にお店に現れるようになりました。「美黒」と名づけたのはハハ妹ですが、その名の通り、とても美しい黒 猫です。違う家で半分飼われ、ご飯などももらっていましたが、その家は今跡形もありません。美黒を置いて引っ越してしまいました。ババの店で残り物をもら う以外、空腹を満たす手段がなく、その為人間にとても従順です。「美黒!」と呼ぶと「にゃっ」と必ずお返事してくれますし、抱っこされるとゴロゴロ言 いながら目を細めます。里親募集しようと思ったのは、野良猫ではなく、半分飼われていたのに家族に捨てられ、置いて行かれたからという理由。それから推定 2~3歳とまだ若く、とても端整な顔立ちで誰からも愛される性格だから。それから、警戒心が他の猫より薄いので、交通事故や虐待が心配だったから。そし て、他の猫に年中いじめられて(笑)傷だらけになって可哀相だからです。でも、美黒自体はとても優しい猫で、お店に空腹の友達猫を連れて来て、その猫の分 までおねだりするんですよ(笑)。今は亡き「いぼクロ」も最初美黒が連れて来たんです。そして保護直前は、茶トラの猫を何度も連れてきました(笑)。お友 達猫が食べ終わるまで横で見守ってる優しい猫なんです。そして2頭ともお腹いっぱいになると、友達猫をどこかまで送り届け(?)又ひとり、店の前に戻って 来てずっとお座りしていました。本当に可愛いし、不憫なのでちゃんと安心できるお家を探そうと、保護して里親探しを開始しました♪

興味がある方は、是非お問い合わせください。
よろしくお願いします。

猫はみんな可愛い。
でも、全頭救えるわけではありません。
いぼクロは小さいのに死にました。
何の罪もないのに車に轢かれ、苦しんでこの世を去りました。

クロと真っ黒は、今日も明日も外で眠り外で生きるしかありません。
人間の優しい手を知る術なく育ってしまったから。

私は、救える子だけを選んで救っているのかもしれない。
でも、4頭のうち、たった1頭でも幸せにしたい。そう思っています。

分かりづらいですが、去勢の為、捕獲箱に入った美黒(左)と亡きいぼクロ(右)


ハハ妹に抱っこされて


手と手をのせて甘えん坊の美黒^^


仮名「美黒」(ハハ妹はビクトリアって呼んでいます・笑)
推定2歳~3歳
エイズ・白血病(-)
検便済み 虫なし
ワクチン済み 証明書をお渡しします。
フロントラインプラス(ノミダニ予防)済み
不妊手術 済み

お留守番も出来るし、優しくて上品な美黒君は完全室内飼育希望です。
愛してくれるお心ある里親さんを募集しています。

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク