最高の猫

えー。

今日は、忙しくてのびのびにしていた保護猫トトロの自慢記事を書いちゃおうと思います。猫好きの皆さま、萌え萌え写真満載でお届けしますので覚悟してくださいね♪

おんぼろカメラでも結構可愛く撮れました。

でも、本当はもっと可愛いから、ちゃんとしたカメラが欲しいとつくづく思いました。
もっと可愛く撮れるのに・・・。だって本当に可愛いから♪

トトロの自慢に入る前に、その経緯を簡単に。

以前、捨て猫が多い鶯谷にたまたま行った所、そこで捨て猫に餌やりしているミャンマー人の夫婦と出会いました。初めて会う人なのに、猫を見ていたら話しかけてきて、電話番号を聞かれました。勿論、私が犬猫の里親探しをしていることを知らずに。

人が良さそうなので電話番号を教えたのですが、その事実すらすっかり忘れていた頃、夫婦から電話がきて、猫を貰って欲しいと頼まれました。

その猫というのが、トトロ王子です。

なぜ無数の猫が居る地域で、トトロだけを保護して、私に飼って欲しいとお願いしてくるのかを聞くと、

①まずトトロが猫界で稀な程の甘えん坊で、外で生きるのが難しい位人間が大好きな猫である事。

②少し前から急に姿を見せるようになったトトロが、いつも一軒の空き家の前で座っている事から、その家の捨て猫ではないかと疑って、近隣に聞いて回った所、最近引っ越したその家でトトロを飼っていたと言う事実が分かって、明らかに捨て猫であるという事。

③最近、その地区の界隈で、猫の不審死が相次ぎ、トトロがその犠牲になる可能性が高いと言う事。

④ただ単純に、トトロが可愛くて仕方ない猫だから是非幸せになってもらいたい。

と、理由について話してくれました。

私に飼ってもらいたかったようですが、703号室は満タン状態で、べべの事もあるし、金銭的な事情も厳しいし^^;どうしても増やす事が出来ないと話して、その代わり、私が里親さんを探す事を提案して引き取りました。

それが経緯です。

ここからは、そのトトロ自慢♪

何処が可愛いかって、まずおめめ。主治医の大巻先生も可愛い可愛いと言ってくれてる大きなおめめ。かなり綺麗です♪それから小さいお顔。長い四肢。思いっ きり日本人体型の私から見たら羨ましくてたまりません。私もトトロのようなスタイルだったら、もっと幸せだったかも(爆)。

そして性格。トトロは非常に不思議な猫さんです。

甘えん坊だけど独立心がない訳ではないし、ゴロゴロ喉を鳴らして付きまとってくるけど、気が付くとちょっと離れたところでスヤスヤ眠ってる。かと思うとや んちゃに遊ぶ一面を見せたり、おとなしく日向ぼっこしていたり。猫の「いいところ」が全部詰まったような子なんですよね・・・。子猫と成猫をいっぺんに 飼ってしまえる感覚です(笑)。ゲーも落ち着き、今はグルーミングの真っ最中♪気持ち良さそうにしています!

それから・・・。

チチと喧嘩してしょげていたら、トトロが膝の上に乗ってくれて、なんと犬のように、何回もチューしてくれました。これにはさすがに驚きました。そして感動!

優しくて甘えん坊で頭が良いトトロ王子!ささ、出番よ♪


皆さまの前に出る前にちょっと身支度を整えていますね^^

もういい?


どうです?このきりり顔。しかも顔、小さい!!これは「大人のトトロ」ですね。

これは子猫顔♪おもちゃと一緒にチチに抱かれてます。


萌えるでしょ?

漂白したような白さ。そしておめめの輝き♪天使ですよ・・・。


じゃれるトトロ王子。


はにかみ王子(爆)。


ちょっとお澄まし。


もっといいカメラならもっと素敵に撮れたのに、と残念な気持ちでいっぱいですが、この子の魅力はちょっと凄いものがあります。会ったらトトロ病になるかも?(笑)

トトロ(仮名)
推定2~3歳 オス
体重4キロちょっと
エイズ白血病検査済み(-)→証明書をお渡しします。
フロントライン済み
血液検査で内臓チェック済み→結果良好!証明書をお渡しします。
去勢→保護した段階で済み(捨てられる以前に去勢されたようです)
ワクチン済み→証明書をお渡しします。
検便済み→2度チェックしました。虫は居ません。

苦労してきたけれど、それを微塵も感じさせない素敵な猫です。
人に捨てられても人が大好き♪
素敵な猫と暮らしていただけるご家族を大募集しています!

★★★おまけ★★★

いかがでした?可愛いでしょ?萌えるでしょ?
トトロ一色の今日の記事♪

「あの~。」

「ぼくは二色だよ。」

「コメント返しちょっと遅くてごめん。ハハ午後から半年ぶりに美容院へ行くんだって。だからちょっと遅くなるけど、ちゃんと返すって!いつも遊びに来てく れて本当にありがと!トトロは今までにないキャラの猫さんだから、ハハ絶対に幸せにしたいって!うちではリルにいじめられて可哀想だから早くいいご家族が 見つかればいいな。今日もぽちっとクリックして、トトロのこと応援してね。かつくんより」

703号室かつくん&なな

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


トトロの食卓

保護猫トトロ、ちょっと調子が良かったのに、今日の夜又ゲーと吐いてしまいました。

何でだろう・・・。何処も悪くないのにな。
ほほがしつこいからストレスが溜まっているのかしら^^;

最初は猫部屋に隔離していたんですが、人が見ていない時に吐くことが多いので、昼間はリビングのゲージに入れて見張り(笑)、夜は猫部屋でチチと一緒に寝 るという生活を送っています。朝、チチとトトロを起こそうと猫部屋に入ると、チチの布団の中からちょこんと顔を出し「にゃーお♪」と元気良くご挨拶してく れるから可愛いです♪
男同士、団子になって寝ていて、なかなかいい感じみたいですよ^^

食物アレルギーから来る嘔吐かもしれないという事で、金曜、又MOMOペットクリニックへ行ってトトロ用のご飯を買いに行って来ました。というか、私、すっかり猫達の使いっぱしりです^^; 可愛いからつい、甘やかしてしまうんですよね。

購入したトトロ用のご飯


ドライを食べさせて一度吐いたので、今は専らアルミトレイを上げています。こんなに高価な胃袋でアンタ、良くお外で生きられたわね・・・。それとも703号室自体が合わなくてゲーしちゃってる?(汗)

まあ、いいや。元気に生きててくれればいいや。ね、トントロ♪


あれ?トントロ?ちょっと日本語違うんでないかい?
何?ちょりだい?って(笑)。
ちょうだい、とかちょーだい、じゃないの?


あ、そうだったね。可愛いからつい、色んな名前で呼んじゃうんだよね。
最近はまってるのはトントロ。チチはトロロと呼んでいます。
私は分かっていてトントロと呼んでいますが、チチはマジでトロロだと思ってそう呼んでいます^^;
あほですね(汗)。まあ、何でもいいや・・・。

猫部屋から、ゲージに移して食べさせます。


「おいしいかい?」


トトロは、本当、美男子なんですよ。おめめが大きくって、スレンダーで、お顔が小さくって気品溢れるお姿なんです。でも、あたくし、実は10年以上使って いるデジカメ?の液晶画面が壊れてしまい、なんと液晶画面で確認せずに勘だけでシャッターを切ってるから、どうしてもうまく撮れないんです^^;来週ユキ ちゃんに(保護活動友達)カメラを借りて写真を撮ろうと思っていますが、それまでは中途半端な写真でも見ててください^^;すみませんね・・・。なんセ、 相手は動物で動くのでボロカメラで液晶画面なしだとメチャクチャになるんですよ。お金ないからカメラ買えないし・・・。どうしょう。

★★★おまけ★★★

~食後のひとこま~







やれやれ・・・。
あまたんと遊べば良いじゃない・・・。
ほほは本当に猫さんが好きね^^;

「トトロ一度吐いたけど今は落ち着いてるって。何処も悪くないのに何でだろう。でも食欲は凄いみたい。。。アルミトレイを食べてても吐くようなら、もう入院させて徹底的に調べるってハハが・・・。早く完全に治ると良いな。
ハハ、今日はやっと自分用のファンデーションやお粉、それだけではカバーできずコンシーラとやらも買えたって喜んでた。チチは財布を買ってもらって、二人 で久々に外食したんだって。でも帰ってきたらべべちゃんがゲーしてて、その片付けに追われたらやたら疲れたって。さっき、おまけで貰った顔のパックをつ けてお風呂から出てきたら、チチに怖いって言われてショック受けてた。歳を取るって悲しいね。今日も良かったらぽちっと応援してね。かつくんより」

703号室かつくん&なな

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


募集停止

ちょっと状況が変わったので、まもるの里親募集を一旦停止します。
関係している方々にはご迷惑をおかけしておりますが、まもるは昨夜から急に食欲がなくなり、発熱している状態です。いつもは一番で遊ぶのに、昨日は遊べず、苦しそうでした。

今朝も食べてません。
あげても一口も口にしません。
頭の中には最悪なことがよぎります。

午後病院へ連れて行く予定ですが、そんな訳でちょっと募集は停止します。

「ご心配をおかけしています。又何か分かったらお知らせしますね。」

703号室かつくん

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


幸せのはこぶね

今日はまず、先日卒業したさば子改め珠の兄弟あじ君の卒業記事から!
あじ君は、ユキちゃんみなちゃん(保護活動友達)が預かることになって、703号室に珠と一緒にやってきました。本当は5兄弟だったんですよ。珠・あじ 君・つよし・まもる、それからもう一頭オスの子が居たんです。けれど預かりさんのお宅で脱走してしまい、活動仲間のKさんにも協力してもらって、ポスター を貼ったり、家の周りを探し回ったりしたんですが未だに見つかっていません。一瞬のうちに居なくなってしまったそうで、私達は随分胸を痛めました。今も目 撃情報をポスターで集めている状況です。5頭揃って幸せにしたい、その一心で保護したのですから・・・。

この兄弟達、実は珠も入れて全員とても凶暴で人馴れしない子達でした。
その為、病院での診察も大変で、ケアが終わった頃には皆疲れてしまう位でした。だからあえて、珠とあじを離れ離れにして、お互い依存できない環境を作ることにしたんです。それが成功して、珠は甘えん坊さんに、あじ君も人間大好きな猫に変貌してくれました♪

預かり家庭から703号室に珠と一緒に移ったノア。緊張しまくりですね^^;


そんなあじ君の新しいお名前は「ノア」。はこぶねという意味があります。行ったお宅は、卒業生のアークが居るお宅。

アークはこのお方^^ 703号室に居たころのアーク。まおという仮名がついてました。


アークは比較的最近の卒業生ですが、忘れちゃった方はこちらを。

お届けには、ユキちゃんみなちゃんが行ってくれました。又ちょっと緊張?(笑)


パパママお兄ちゃん猫のアークと共に


そしてお届けの時、アーク&ノアのパパさんがなんと手料理を作ってくれたそうです。


この写真を見て、とても美味しそうだったので、ユキちゃんに私も食べたかったー!!と子供のように詰め寄りました(爆)。いいないいな。チチ、料理なんて全く作れないし、私もこんなご馳走が家で食べたいな!ご主人、凄いですよね。羨ましい。

そしてもう一つ隠された真相が(涙)。
アークとノアは、3ヶ月違いの兄弟猫なんです(涙)。同じ母猫が産んだ子。アークを保護した時、飼い主に絶対に母猫の不妊手術をするよう強く求めていたん ですが、飼い主曰く捕まらないとのこと。なら私達が捕まえるから家を教えて欲しいとみなちゃんがしつこく言ったのですが、家を教えてくれず、不妊手術出来 ていない状況です。

だから幾つか捕獲箱を貸して何が何でも絶対に捕まえて!と毎日のように電話していますが、捕獲箱には絶対に入らないそうで、飼い猫なのに?凶暴であまり触 れないとか?本当か?と不信に思いましたが、今私もつよしのこと触れるときと触れないときがあるので、もしかするとそういうこともあるのかもしれません。

飼い主は最低だと思います。今まで生まれてしまった子を全部センターに送りつけているんですから。それで何頭処分されてきたか。でもここで喧嘩してしまえ ば、次生まれたら又センターへ持ち込むだけ。うるさく言う私達に頼んでくることなく、簡単に子猫を処分してしまうでしょう。だからそのことで頭を痛めて ちょくちょく皆で解決案を探っている状況です。一度は手術を約束してくれたから、その気持ちを信じて説得している、韓国の北への太陽政策?・・・。生まれ たからと言ってどんどん持って来られても困るから、いよいよの時はその男性を尾行してでも家を突き止めてやろうと思っています。相手は男性だし、私達にも 限界はあるけれど、ちゃんと手術はやってもらわないと。子猫を保護して里子に出すことは、簡単なことではないし、不遇な命の絶対数を減らすには手術手術、 とにかく健康な子は手術しかないと思っていますから。

それでも、同じ母猫から生まれたアークとノアだけを見れば、とっても微笑ましいし、今日はめでたい卒業記事なので、この辺にしておかないと^^;

アークは703号室に居たころからほほとよく遊んでくれて、リリとも仲良くお昼寝していたから、もう1頭飼って欲しいなと思っていたんです。それが叶って嬉しいです。パパさんママさん、本当にありがとうございます♪そして末永くお幸せに~♪

ってことで、問題山積みでしかもまだ2頭残って居るんですが、一つ一つクリアしていってくれて良かった。残ったまもるは超がつく甘えん坊さん。

日中はこうしてほほと一緒にリビングで過ごしています^^


ゴロゴロ星人で、後を着いてまわるし、にゃにゃとお返事するんですよ。


可愛いお目目パチクリさせて罪な猫です・・・。

 

「ぼくイケテルでしょ?」


小さないたずらをしたので「こら!」と怒ったら、ダッシュで逃げていく姿にメロメロ。むやみに怒れません。可愛すぎて困ります。一兆円貰っても強く殴ったり絶対出来ない。それ位可愛いです(爆)。

それに対してつよしは・・・・・・・・・・・・。はあ。。。
同じ兄弟でここまで違うとは正直驚きです。育った環境・性別・大きさ等全部が同じなのに性格がここまで違うとなると、何が性格を形成しているのか?不思議 になります。お手上げ状態(泣)。アークも珠もノアもまもるも人馴れしている子猫ではありませんでしたがちゃんと向き合えばすぐに慣れてくれたので、つよ しのこの性格が不思議なくらいです。

「悪い?」


「俺様になんか文句ある?」


ないよー、ないよないよー(涙)。ないけどもう少し仲良くなりたいの。せめて抱っこして爪を切ったり、キャリーに入れて病院へ連れて行ったり、それ位は出来るようになりたい・・・。今は触るのが精一杯。

この前の作戦の他にも色々あって、今は大きな音を立てて、缶詰を持って手から一口ずつ与えています。ご飯くらいつよし一人でゆっくり食べさせてあげたいけ ど、ご飯のときは人馴れのチャンスだから・・・。最初は手からなんて冗談じゃないって感じで、猫パンチされ私も怪我をしましたが、今はちゃんとおとなしく 手から食べてくれます。強く噛まれる事もありますが、大げさに「いたっ!」と言って、ご飯ごと下げてしまうのを繰り返していたら、優しく食べてくれるよう になりました。片手で缶詰を与えながら、片手で撫でる、これを1日3回繰り返しています。最後の一口まで手からあげるので、時間がかかってしまいますが、 つよしともう少しだけ仲良しになりたいので。

完全に人馴れしてから募集とも考えましたが、他にも子猫の募集を手伝ったり保護したりしなければならないので、ここで一回里親さん募集を考えています。

つよしは本当はとても優しくていい子です。まもるやほほが大好きでいつもオモチャを優先的に使わせるし、グルーミングしてあげたりととても面倒見が良い。 でも犬が苦手なので、出来ればおとなしい小型犬か、先住猫が居るお宅が良いなと思っています。犬が苦手と言っても、自分から喧嘩を売るようなことはしませ ん。ただ、何故か激しく人間不信^^; でも今は一緒に遊んだり、撫でたり、布団の上にちょこんと乗ってきたりするようになりましたので、もっともっと距 離は縮むと信じています。

凶暴だった猫をゆっくり育ててみたいと思う、心の大きな方からのお問い合わせを心よりお待ちしています。優しい方のまもるのご家族も募集しています!!

生後5ヶ月弱
オス
ワクチン済み
エイズ白血病(-)
健康状況:超良好(汗)

私も募集を開始しながらも、諦めずにつよしを根気良く育てていきます。
つよしは絶対に変われる。
絶対にもっとよくなる。絶対!

「ぼき やさちい ねこさんだから ごはんは ひとりで たべれまち。」

 

「Ⅹ87ノア、本当におめでとう。掴んだ幸せをいつまでも大切にね。そしてまもるとちょっと変わった猫さんのつよしを沢山の方に知ってもらいたいので、良縁を願って、愛のポチをお願いします。ペコリ。」703号室かつくん

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


不精主婦と凶暴猫

今日、さば子の卒業をUPする予定でしたが、明日はチチの弟の結婚式があるし、まだ体調が優れ ず1日ダラダラしていて時間がなくなってしまいました^^; 凶暴猫のお世話もあるんでね・・・。コメントも非常に遅くて申し訳ありませんが、チビチ ビ返していきますので、気長にお待ちくださいね^^; そして次回こそ、幸せになったさば子の様子をお届けします!

そそ、昨日はブログを通じてお友達になったみいさんのお宅へ遊びに行きました!

前からお邪魔したかったのですがなかなか時間がなくて。でもみいさんには703号室の同窓会などをお手伝い頂いたり、メールをちょくちょくやり取りした り。かつが病気で苦しんでいる時も、みいさんにはサプリメントを頂いたり、とてもお世話になっていました。車で行って見て、意外に近いことが分かったの で、これからはちょくちょくお邪魔しちゃおうかな。

私が行くということで、みいさんはわざわざ手作りご飯を作ってくれました^^
とっても美味しいパスタ・サラダ・スープまで。
私が不精主婦の代表なら、みいさんは素敵な奥様の代表です^^;
私もあんな風になりたい。。。

けれど実際の私は、40分以上も遅刻して(汗)靴下を履き忘れて、この季節に素足で出現(恥)、おまけにコートも忘れて凍えそうでした(冷汗)。

言い訳ですが、凶暴猫が全くなつかなくて砂をかえるにも大変な思いをしていたし、焦ってるうちにどんどん電話とかかかって来て、対応しているうちにどんど ん遅くなって、そしたら頭が真っ白になって、そのまま家を飛び出して車に乗り込んだため、とんだ格好になってしまったんですもの・・・。理由があるんです よ。理由が。。。

はい、ちゃんと理由があっても、婦人病になりかねないので次からは気をつけます^^;

結局、哀れに思ったみいさんが、あったかい靴下を与えてくれました。すみません。
今も履いてます。あったか~い

みいさんのお宅は泊まって行こうかしらと言う位くつろげるんですよ。ついつい長居してしまいました。みいさんはとても素敵な女性で、優しくて温かいお人 柄。今年は近所の猫たちを一掃して(笑)里子に出しまくっているので、そのせいもあってか?ご近所には野良猫が全く居ませんでした(笑)。今まで9頭の猫 に出会って、5頭里子に出して、4猫自分で飼っています。

4にゃん・・・。全員可愛くて羨ましい・・・。私もあんな猫ライフが送りたい。。。

ずっと一緒に居てくれて、いっぱい撫でさせてくれたしゅんたくん&スーちゃん


一瞬しかお目にかかれなかったチョビちゃん


全く出てこなかったクロエちゃん(笑)。かつくんと同類ですね^^;


あ、これ書いてて分かった!クロエちゃんの名前の由来を考えていたのですが、もしかして黒いからクロエ???そうだとしたら凄い発見♪どうなんだろう。 「24」のクロエから取ったと言ってますが、もしかして黒いからというのも一つの理由だったりして?! みいさん、どうなの?! 教えてください。

そして、柴犬のさくらちゃん。体格は違いますが、触り心地はハハ妹のまめそのもの。とっても可愛い子でした。さくらちゃんうるさい女が長居してごめんね^^;

楽しんで帰って、ため息をつく。
果たしてつよしとはどう仲良くするべきか。。。

ケージに入れて様子を見た方が良いというやり方は、つよしには通じないので、客間に放牧して様子を見ることにしました。放牧する際、ハハ妹が腕を怪我したのは言うまでもありません・・・。私も一緒にやったのですが、私は大丈夫でした・・・。
チチは軍手3枚重ね付けして、その上に厚手のゴム手袋して触ったのですが、全て貫通して手が血だらけ(爆)。誰かー、やつの爪を切ってくれー(懇願)。

フラッシュで目が光まくって更にパワーアップのつよし(爆)。


ごめんなさい。触れてないのでこんな写真しか撮れません。次はもっとマシな写真を撮ります。

同じ兄弟でもあまあまちゃんのまるくん。


こっちは余裕です。もう甘ったれでストーカー。

何でつよしだけあんなにも凶暴なんだろう・・・。何があった?!
でも、客間に放牧して、夜チチが一緒に寝るようにしたら、すぐ近くまで来てくれるようになったんですよ♪感激♪ そしてご飯をあげてる時、初タッチに成功しました♪私が触ったらびくっとして逃げたんですが、それでも触れてこれまた感激♪

実は色々と作戦があるんですよー。
この作戦を地味に実行していたら、ちょっとずつ変わってきました。
その作戦は長くなりそうなので又今度。

すっごーーーーい可愛い顔をしているのにな・・・。
はあ、頑張ろう・・・。

ではでは、今日はこの辺で~♪
皆さま良い日曜を!!

「コメント返し遅くてごめんなさいね。ペコリ。遅れても必ずするのでちょっと前の記事を読んでくださいね。ハハ、いつもだらしなくて嫌になるよね。皆さ ま懲りずに付き合ってあげてくださいね。そしてみいさん、ありがとうございました。今日も愛と寛容のぽちりをお願いします。ペコリ。」

703号室かつくん

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク