心がふわっと軽くなるようなこと

皆さまこんにちは。ブログだけをお読みくださっている方にはなんのこっちゃかとさっぱりでしょうが、私、ここ最近いろいろありまして、気力がガタ落ちでございます。

 

 

内容を書くにはまだ頭の中がゴチャゴチャなので、整理できたら聞いてくださいね。

 

 

さぶにこんなふうに癒してもらっています。

aaev (22)

 

 

さぶ、いつもありがとう。

aaev (21)

 

 

宇宙で一番のパートナーです。

aaev (1)

 

 

以上、(さぶ以外の部分で)お目汚しを失礼しました。

 

 

今日は、ブログに下書き保存していた卒業生のお宅に遊びに行った日の写真を!

aaev (17)

 

 

もう1か月以上前か……

aaev (5)

 

 

 

月日が流れるのがはやいのか、私のやることが遅いのか……

aaev (9)

 

 

 

「どっちもじゃない?」      「どっちもでしょ?」

aaev (13)

 

 

ふふ。そうですね。

 

 

譲渡以来の再会となったトラとマタニナ(地元のIさんが保護、私が譲渡担当)

aaev (14)

 

 

元気そうでなによりです。

aaev (16)

 

 

マタニナは先代イクラさんに雰囲気が似ているのよね♪

aaev (11)

 

 

「美少女」から「美女」へと成長しました。

aaev (10)

 

 

トラも相変わらずハンサムです。

aaev (2)

 

 

お約束のクンクン攻撃(笑)。

aaev (3)

 

 

たいせつに育てられています。

aaev (15)

 

 

里親のゆうこりんは私のお友だちの中でダントツに遊び心のあるおもしろい方

aaev (7)

 

 

憧れのペントハウスで猫たちと楽しい生活を送っています。

aaev (8)

 

 

「ぼくたち 毎日飽きないです」

aaev (4)

 

 

自分が譲渡で関わった子猫が、立派になって、家族に甘える様子を目の前にしたらジーンときますね。ちなみに、ご主人もトラとマタニナのことを愛しまくっています。

aaev (6)

 

 

ちょっとずつ、おうちが変わっていくのも素敵です。あ、私の本も発見!

aaev (12)

 

 

ゆうこりんが撮ってくれた一枚

aaev (20)

 

 

ゆうこりん、さぶへのサプリメントをありがとうございました。

 

 

そして毎回なぜか、私が帰るところを盗撮して送ってくれるという^^;

aaev (18)

 

 

いろんな意味で、自分を客観視するいい機会になっています。ありがとう。

aaev (19)

 

 

行き場のない犬猫さんたちを終の棲家に案内するのはうれしいこと。その途中で直面するさまざまな問題に凹むことも多いですが、自分のペースで取り組んでいきたいです。

 

 

心がふわっと楽になるような記事をUPしたかったので、お読みいただきありがとうございました。

 

 

皆さまいい一日をお過ごしください。私はお仕事とバイトの両方をがんばってきます。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


みんなで病院へ

4匹の赤ちゃん猫たちはスクスクと育っています。

 

 

手段はないのですが、できることなら、赤ちゃんたちのお母さん猫に「みんなちゃんと元気にやっているから大丈夫。ありがとうね」と伝えたいです。だって、赤ちゃんたちはダンボールに入れられる直前まで、お母さんがあれこれ、かいがいしくお世話をしていたと思うのです。

 

 

根拠は、赤ちゃんたちがまったく自立していなかったこと。

 

 

なんというか、「生きる」のがまだ下手な感じだったのです。

 

 

乳歯がしっかりと生えている赤ちゃんたち。食べられるはずなのに、ごはんを自力で食べなかったし、トイレも不安定でした。私がようやく食べさせたものを嘔吐し、下痢もなかなか改善されませんでした。でも、みんな生命力の強さを発揮して、ぐんぐんと成長しています。すばらしいですね。

 

 

先日、3度目の検便と、ミケわんのウイルス検査をしに、そろって病院へ

IMG_4149

 

 

あ、コタローだ^^

 

 

私が空港まで迎えに行き、大師前どうぶつ病院に託した男の子です。

 

 

今はスタッフさんの愛犬として、たまにいっしょに出勤しているのですよ!

 

 

まずは美の極致、三毛模様の「ピーチ姫」

IMG_4162

 

 

爪切りもしてもらいました。体重は兄妹の中では2番目に重い、600グラム

IMG_4164

 

 

食欲◎、嘔吐ナシ、下痢ナシ、毛艶ヨシ♡

IMG_4163

 

 

コンディションがとてもいいので、予定通り明日より家族募集を開始しますね!

 

 

そしてこのお方、「ミケわん」もかなりいい状態です。

IMG_4165

 

 

体重650グラム。安定しています。

IMG_4166

 

 

兄妹の中で、なんでも率先して、いちばんに達成してしまうミケわん

IMG_4167

 

 

パイオニア肌ですね(笑)。

 

 

そんなミケわんにウイルス検査を代表してもらったのですが、結果は現時点でFIV,FeLV共に陰性。ちなみに3度目の検便の結果もマイナス。虫は見つかりませんでした。

 

 

「あ、ぼくの番か……」

IMG_4157

 

 

ふふ。お次は「大河」。男の子で550グラム。ピーチ姫、ミケわん、大河は家族募集のステージに向かいますので、気になる方は「ペットのおうち」を通じてお知らせください。

IMG_4152

 

 

「先生、爪切りはやく終えてくださいね」

IMG_4158

 

 

最後はミニサイズの「さばかん」

IMG_4169

 

 

爪をチョキチョキ

IMG_4171

 

 

体重は400グラム超

IMG_4172

 

 

ミケわんより250グラム小さいです。

IMG_4173

 

 

体温をはかるついでに、直接便で検便してもらいました。結果は陰性です。

 

 

大泣きのさばかん……

IMG_4174

 

 

通院の時点では、さばかんだけ、ほんのりうんちがゆるかったのですが、昨夜からポピュラーなうんちをするようになりました。整腸剤のマイトマックスとデルクリアーを飲ませていますが、様子を見ながら、いったん切ってみようと考えています。マイトマックスもデルクリアーもおススメです。

 

 

病院からごはんをプレゼントしてもらいました。感謝♪

IMG_4175

 

 

終の棲家にお渡しできる日をめざして、がんばります。

 

 

譲渡は1度目のワクチンのあと(生後2か月程度)になりますので、よろしくお願いします。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク