日那乃さん(きなもん)、正式譲渡おめでとう!

皆さまこんばんは。舌の抜糸を終えた私は、翼が生え変わったかのような日々を送っています。

 

 

昨夜は、妹家に泊まりに行って、私が夕飯を作って、みんなで食べました。

 

 

妹家の、御年22歳の福ちゃんを添えて(21年前に私が保護した女の子)

12mm (13)

 

 

そして、週末は、仕事の合間に、いろいろな方面のお友だちに会うこともできたのです。

 

 

ごはんがおいしいって、ありがたいですね。

 

 

女子高時代の友だちと、新宿で待ち合わせて、3人で朝活した日のメニュー

12mm (9)

 

 

33年前からの仲よしたちです。朝カフェ、早めのランチをして、13時半には解散!

 

 

ワイワイ楽しめたし、仕事にも余裕で間に合ったしで、最高でした。

 

 

新大久保の焼肉屋さんにも、10代の頃からの旧友のまなみちゃんと行きました。

12mm (1)

 

 

私が仕事を紹介したお礼ということで、ステキなハンドクリームをいただいてしまいました。

 

 

ウッド系の香りに癒され、うっとりしております。まなみちゃん、ありがとう!

 

 

お友だちのみほりん、みいさんともランチデートしましたよ。母の店の台湾タケノコが目的です。

12mm (2)

 

 

ふたりに会えて、母も嬉しそうだったな。みほりん、みいさん、ありがとう♪

12mm

 

 

と、こんな感じで、数日間、遊び歩いた私ですが、仕事や家事もそれなりにがんばっています。

 

 

次の目標は、703号室の保護猫たちのご縁探しをすること!

 

 

完全に馴れた「てるちゃん」と、人馴れがあと少しの「デリーくん」が控えています。

 

 

まずは近日中に、いいアピール写真を撮りたいなあ。働きながら、遊びながら、お子たちとのんびりしながら、のスローペースですが、皆さまに応援してもらえたら幸いです。

 

 

そうそう♪

 

 

我が家のお子の写真もちょこっとね。お子を代表して、イヌの笑平に登場してもらいましょう。

12mm (11)

 

 

じゃーん! 保護猫の里親さんのお知り合いの方に、着払いで、新品のカッコいいカートをお譲りいただきました。どうもありがとうございます。笑平が使わせてもらっています。

12mm (10)

 

 

カートに乗せて、カート半分、徒歩半分の、長いお散歩へ行きました。

12mm (12)

 

 

かわいいでしょう?

 

 

親バカながら、笑平の画像をニマニマと眺めてしまいます。

 

 

来月、笑平を連れてお出かけをするので、新しいカートが大活躍しそうですね。

 

 

最後に、大吉報を皆さまにお届けさせてください。

 

 

長期トライアル中だった、保護猫きなもん改め、日那乃さんが正式譲渡になりました。

12mm (3)

 

 

里親さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

先日、大量のちゅーるもごちそうさまでした。保護猫たちが喜んで食べています。

 

 

日那乃さんは、人馴れが不十分だったので、実際の生活は、「大変」の連続だったでしょう。

 

 

なのに、いつもやさしくて、クスっと笑えるあたたかい文面で、日那乃さんの近況をお知らせくださった里親さん。先住の琥珀くんがいるので、念のため、私の提案で「トライアル」を設けていたものの、里親さんの気持ちは、はじめから揺らがず、不変のままでした。

 

 

……いや、人間なので、もしかすると、「揺らがず」は、ちがうかもしれません。

 

 

けれど、「振り子」をも包み込む大きな懐をお持ちの方なのです。

 

 

悩みや葛藤が、微塵もない人などいないでしょう。

 

 

要は、それを上回る覚悟と愛情があるかどうかだと思います。

 

 

よかったね、日那乃さん^^

12mm (5)

 

 

※本日の写真はすべて、里親さんの提供です。

12mm (4)

 

 

先住のイケメン琥珀くんとの距離も、縮まっています。

12mm (7)

 

 

琥珀くん、ありがとう。美しいブルーアイが、天国のさぶのようで、胸がきゅんとします。

12mm (6)

 

 

日那乃さんは、もう、家の中をフリーに過ごしているのですよ。

 

 

猫ファーストの快適な室内を、あちこち探検しながら生活しています。

 

 

なんと、ご夫婦で日那乃さんの爪切りもできたという。私は、日那乃さんのキャラや俊敏な動き方を知っているので、ただただ、驚きました。すごすぎます。日那乃さんの爪切りができるということは、当然、いざというときの通院や、同行避難もできるということなので、私はますます安心です。

12mm (8)

 

 

日那乃さん、改めて、おめでとう♡

 

 

里親さんは、日那乃さんの譲渡の際にプレゼントした、「日那乃のトールペイント」を作ってくれたみいさんと仲よしになり、みいさんといっしょにランチへ行ったり、おふたりで、ウオーキングなどもしているそうです。ふふ。今度、私も混ぜてもらう予定です(笑)。

 

 

皆さま、お読みいただきありがとうございました。

 

 

舌の抜糸後は、テンション高めで生きています。

 

 

今からお気に入りの小説を読みながら、保護猫てるちゃんとデリーと遊ぶ予定です。

 

 

ではごきげんよう。皆さまもご自愛くださいね。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


このいえのおかあさん

皆さまこんばんは。パソコン前に座る余裕がありませんでした。

 

 

ブログだけはパソコンで書いているので、ブログを書く機会がめっきり減って、さびしいです。

 

 

保護猫たちの家族募集を意識して、アピールのためにも、更新の回数を増やしていかないとね!

 

 

おかげさまで、一昨日、舌の糸の抜糸をしてきました。先生の顔を見たら、縫われた日を思い出して、なんだか感極まってしまいました。いやあ、本当につらかったです。

 

 

舌に糸がついていると、食べたものと糸が絡み合って「引っ張られる感」がするのですよ。

 

 

口の中の機動力が下がり、気力も下がり、しまいには、すべてがどうでもよくなってくるような気さえします。「食べることは生きること」なので、ちゃんと生きるためにも、しっかりとあれこれ食べないといけません。ということで、抜糸を終えて、非常にホッとした次第です。

 

 

明日は、母の店で「台湾タケノコ」を食べるので、抜糸が間に合ってよかったです。IMG_1460

 

 

ひやー! みずみずしいタケノコに台湾マヨネーズをかけて♡

IMG_1458

 

 

ワクワク、楽しみです。

 

 

そうそう。母と言えば、今年の「母の日」を……私は失念してしまいました^^;

 

 

でも、いいの。先月、母をウナギのランチに招待したので、大丈夫なのですよ。

 

 

そんな(いい加減な)私にも、香さんより、母の日のプレゼントが届いたので自慢します。

0mioae (4)

 

 

キレイな色のカーネーション。今も私に横に飾っています。もちろん、お水もあげています。

 

 

香さん、ありがとうございます。落ち着いたらお手紙を書かせてくださいね。

 

 

人間の子どもはいないけれど、私にも守りたいたいせつなお子たちがいます。

0mioae (7)

 

 

トリミング前の笑平

0mioae (8)

 

 

外から家に戻ると、「抱っこ」の催促がうるさいです(笑)。

0mioae (1)

 

 

トリミング後の最近の笑平

0mioae (6)

 

 

写真嫌いでいつもこうなりますが……すずらんも変わらずに過ごしています。

0mioae (9)

 

 

ちゃみは昨夜、ひさびさにてんかんの発作が起きてしまいました。

0mioae (10)

 

 

ひさびさの発作以外は、総じて元気にしています。

 

 

私のこと、大好きになってくれた保護猫てるちゃん

0mioae (3)

 

 

なでなでをすると大喜びしてくれます。かわいいでしょう?

0mioae (2)

 

 

保護猫デリーはあと一歩かな?

0mioae (5)

 

 

この画像は人馴れ感がありませんが、デリーはだいぶ私たちに慣れてきました。リビングで遊んでいる動画などを撮っているので、近々「X」にでも流してみようかなと思います。

 

 

みんなのおかあさん、このいえのおかあさん、がんばっていかないといけませんね。

 

 

皆さまもお身体をご自愛ください。

 

 

皆さまに、いいことがたくさんありますように。

 

 

次回は、長期トライアル中だった保護猫きなもん改め、日那乃の近況をお送りします。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


①あたたかい方々と

知性さん、定期的に消耗品のプレゼントをありがとうございます。

OYABAKAKAI (11)

 

 

「知性さん ぼくからもありがとう」

OYABAKAKAI (12)

 

 

emi-go、良質なフードをありがとう。こんなことしなくていいんだからね。

OYABAKAKAI (13)

 

 

「emi-goちゃん ぼく月太郎! 元気にしているよ」

OYABAKAKAI (16)

 

 

さかえ先生、猫砂とおやつをありがとうございました。

OYABAKAKAI (10)

 

 

「さかえ先生 また遊びに来てな」

OYABAKAKAI (9)

 

 

皆さまおはようございます。

 

 

深夜12時すぎに寝たのですが先ほどふと目が覚めてしまい、そのまま寝るのは惜しい気がして起き上がりました。とにかくブログの更新と家の掃除とお子たちとのイチャイチャを堪能したくて。

 

 

外に出るのも好きですが、実は家の中にこもっているときがいちばん幸せです。

 

 

とにかく荒れ放題だった家をきれいにしたくて必死です。

 

 

さて、数日前にミラクル改めキビの里親市川美絵さん率いるJFNシズニンのメンバーの方々が母の店にお越しくださいました。ワイワイ台湾タケノコを食べたのです。

OYABAKAKAI (14)

 

 

キビの卒業記事が未着手ですが、1週間以内に書きますね。

IMG_1259

 

 

シズニン月曜日の定番ゲストの山路さんもいらっしゃいました。山路さん、いつもご利用ありがとうございます。山路さんファンの母が超喜んでいます。

OYABAKAKAI (15)

 

 

若いスタッフの方がいらっしゃるとあって、私はまなちゃんにプレゼントでもらった一張羅を着ていきました。腹周りが緩いデザインも気に入っています(笑)。有能なスタッフに囲まれいいお仕事をしている美絵さんがキラキラとまぶしいです。麗しい外見とは裏腹にまあ食べる食べる。男らしい一面を見て惚れましたよ。今度格闘技教えてください。みなさんほんとうにありがとうございました。

 

 

そして山路さん、先日はノラスタを女優の浅田美代子さんにもお渡しくださりありがとうございました。※写真は山路さんより拝借しています。

IMG_1746

 

 

書いたはいいもののどう売ればいいのかわからなくて正直悩んでいたのです。

 

 

だからこそ周りの素敵な方々の応援が心と身に沁みますね。

 

 

昨日は母からの電話にほっこり♡

 

 

「追加でノラスタを5冊買うから持ってきて。店にあった分をぜんぶ売ったから」

 

 

だそうです。

 

 

「ありがとうママ、助かります」

 

 

素直に礼を述べると、「ママがコマーシャルしてあげる」と。

 

 

母の高度な言いまわしに吹き出しそうになった私。ふふ♪

 

 

703号室のたいせつな里親さんたちもあたたかく接してくださっています。

OYABAKAKAI (6)

 

 

週末はリリの里親ちかたん、すももの里親あっティーさん、ポテチ&コテツの里親きーやんさん夫妻にお招きいただき、旧友たちとの約束をキャンセルして(みんなごめん)「親バカの会」に参加。この日は埼玉県のみいさんち付近のしまむらで買った1200円のPASTIMEのロゴが入ったTシャツをチョイス♪ しまむらファッションのコスパのよさを宴で延々と語りつづけるという……。

OYABAKAKAI (5)

 

 

みなさんにごちそうになった上に、きーやんさんもずくとお菓子をありがとう。

OYABAKAKAI (7)

 

 

めちゃくちゃおいしかったです。

 

 

私も日ごろの感謝を込めみなさんにお手紙とささやかなプレゼントを渡しました。

 

 

里親さんたちとはうわべではない魂の交流ができていると自負しています。

 

 

ありがたいことですね。

 

 

毎日がバタバタと過ぎていきます。

 

 

「個人」なりに一匹でも多くの縁を繋ごうと

OYABAKAKAI (3)

 

 

保護された赤ちゃん猫たちのことを考えたり

OYABAKAKAI (4)

 

 

赤ちゃん返りしたタカナのお世話に追われたり……

OYABAKAKAI (17)

 

 

ここに書ききれないほど仰山の用事をこなしています。

OYABAKAKAI (8)

 

 

いいこともそうじゃないこともあるけれど、犬猫たちと善き方たちの良縁を繋いでいけるライフワークに充足感をおぼえています。このライフワークを維持するために必要な生活力を得る努力をしつつ、一歩一歩楽しみながら進んでいきたいです。

OYABAKAKAI (1)

 

 

昨夜、emi-goの病院の小さな保護猫は冒頭の市川美絵さんのお宅へ向かいました。

OYABAKAKAI (2)

 

 

2週間、市川さんがフォスター(預かりをする方)となってくださるのです。

 

 

詳しくは近日中にお伝えします。「タビ」と名づけられたので覚えてくださいね。

 

 

皆さまのやさしさに感謝して

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


私の愛する熟女たち

※blogを短時間で連続更新しています。遡ってお読みください。

 

 

「わたしね 家族募集中なの リタパン申します まだ3歳です」

IMG_0042

 

 

今宵のリタパン。玄関ホールをパトロールしていました。

IMG_0743

 

 

「よし! ウザい猫なしっ!」

IMG_0741

 

 

そりゃそうですよ。リタパンの嫌いな猫たちをみんな私が隔離しちゃったからウザい猫はいないでしょう。2LDKのわが家は住み分けにヒーヒー言ってますよ。

 

 

どなたかリタに会いに来てください~! よろしくお願いします。

 

 

ゆきちゃんの里親まりおさんからたくさんの贈り物が届きました。

IMG_0687

 

 

ふふ。ほほみたいな黒猫と私のイニシャルだ♡

IMG_0688

 

 

まりおさん、ありがとうございます。先日はたいへん失礼しました。にゃっ展でゆっくりお話ししましょう。まりおさんにお会いできるのを楽しみにしています。

 

 

さて、本日二度目の更新は母の店に台湾タケノコを食べに来た熟女がたが主役

IMG_0670

 

 

ふくわかさん、MIHOさん、きちこさん、みいさん、妹、私。前から決まっていたので台湾料理に合うという赤ワインを手土産に私も張りきって参加しました。みいさん以外は妹も含め全員703号室の里親で、濃いつき合いをさせてもらっています。

 

 

しかしリタパンの家族希望を考えてくださっている方はご心配なく!

 

 

703号室の犬猫を譲渡されたからといって、私はプライベートのおつき合いを強要したりなど絶対にしません。年賀状だけのごあいさつの方も大勢います!

 

 

えい吉(詠吉)&こま吉の里親きちこさんが詠吉の写真を見せてくれています。

IMG_0672

 

 

ふふ。嬉しそうなハニカミ顔がかわいいきちこさん^^

 

 

山路さんの描いた詠吉イラストをプレゼントしたら泣いてしまいました。

IMG_0671

 

 

狭い店内はお客さんでごった返していました。一席開くとまた入り、一席開くとまた入る、といった具合で私も手伝いに駆り出されてヘロヘロに(汗)。お客さんの中に山路さんのゴゴスマ(金曜日)グループも! モデルの黒田知永子さん、ますだおかだのますださん、馬場典子アナも台湾タケノコの会だったのです。色紙にサインしてもらって大喜びの母。うれしいね、よかったねママ!

IMG_0698

 

 

ますださんは記念撮影に快く応じてくださいました。

IMG_0674

 

 

みんなともパシャ!

IMG_0682

 

 

白猫ゆきみの家族希望をしてくださった青い服のふくわかさんと出会った14年前、私はまだ30代そこそこでブログをはじめる前でした。インターネットの里親掲示板で知り合ったふくわかさんは、若く頼りない保護主の私を信じてゆきみの里親になってくれたのです。ゆきみがお星さまになったあとは成猫いっきゅうを私から引き取ってくれています。そしてご自身でも保護譲渡をしています。

 

 

私の周りには、愛情と慈悲に満ち溢れている方たちが大勢います。感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです。縁を繋いでくれた猫たちの話に花を咲かせた素敵な夜でした。

 

 

最後に、今週卒業予定の保護猫マルクの写真をご覧ください。

IMG_0732

 

 

めっちゃくちゃなキュートさです。この子なんなの?

IMG_0614

 

 

わんわんうるさいタカナくんにも動じない大物ぶり

IMG_0650

 

 

「キレイキレイしなきゃ」

IMG_0616

 

 

お嫁入りを目前にして自分磨きに精を出しまくる漆黒のマルクでした。

 

 

タカナ獣が暴れだしましたが、あと1個更新したい!

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク