食べすぎの日と、我が家のゴジラちゃん

だいぶ前になりますが、お友だちのなおっちさんが、素敵なプレゼントをくださいました。

75q

 

 

なおっちさん、その節はありがとうございました。なおっちさんのだいじな愛猫「キラちゃん」を、私が仕事で数日お世話をさせていただいた際に、ひさびさにお会いしたのです。

 

 

皆さまこんばんは。卒業生ぱっくんの写真の整理が半分終わりました!

75q897489 (1)

 

 

よし! 1週間以内には譲渡レポートを書きますぞ♡

75q897489 (2)

 

 

ということで、本日も「箸休め的」な内容で失礼します。

IMG_6082

 

 

前にも言ったとおり、ふだんは一日一食、かつ自炊が基本の私……

75q897489 (13)

 

 

食材→ベーコン、トマト、チーズ(私はパス)、かいわれ、春キャベツ、玉ねぎ、にんじん、しめじ、白米、鶏肉(私はパス)、パセリ、牛乳、海鮮ミックス、バナナ(食後)

 

 

でも、お友だちや家族とのランチの約束の日は、思いっきり食べることを楽しんでいます。

 

 

先月、妹が私の誕生祝いにと、しゃぶしゃぶをごちそうしてくれたのです。

75q897489 (9)

 

 

25年間、変わらない温度で愛しつづけている「しゃぶせん」をリクエスト

75q897489 (4)

 

 

昔より値上がりしたけれど、圧倒的なコスパのよさとおいしさ! コロナのはるか前から、しゃぶせんは「ひとり鍋形式」なので、そこも気に入っています。やさしい妹のおかげで、赤ワインと追加のお肉もオーダー! 〆に、小豆粥に砂糖を入れて食べるのがたまりません。歳をとるのはイヤですが、誕生祝いはうれしいですね……と、皆さま、私たちの食欲は、こんなものじゃないのですよ!

75q897489 (7)

 

 

カフェその1

75q897489 (5)

 

 

ふふ。甘いものは完全に別腹におさまりますね。

75q897489 (6)

 

 

カフェその2

75q897489 (8)

 

 

うわ、シフォンケーキが思いのほか大きくてびっくりしました。

 

 

完食したけれど、さすがにお腹がパンパンです^^;

 

 

街をブラブラして、目の保養をたくさんしてから帰宅。大満足の1日でした。

 

 

えっと。突っ込みどころ満載なのは自覚しています。

 

 

まあ、食べすぎですね(笑)。

 

 

先月は、とにかくあちこちに行ったなあ♪

 

 

まるで、夢のようでした。

 

 

ゴールデンウィーク、お盆、クリスマス、大みそか、お正月……は、もちろんのこと、自分の誕生日や、年間のあらゆる連休が、すべて仕事で埋め尽くされていたのです。

 

 

だから、時間に余裕ができたら、私も人並みに、休みを謳歌したかったのですよ。

 

 

しかし、フリーランスあるあるですが、仕事の依頼が少ないと、「え、大丈夫かな?」と、不安に蝕まれそうになるのも事実。多忙とヒマの狭間で、しばし揺れましたが、結局、私は自分のやってきたことを信じて、晴れの心で休みをエンジョイすることにしたのです。

 

 

ちなみに、出かけてばかりではないですよ。

 

 

家でのんびりと、お子たちと密な日々も過ごせましたよ。サイコー!

75q897489 (3)

 

 

近所の映画館でやっていた「ゴジラ-1」は、2回鑑賞

75 (2)

 

 

しずくさんからの、映画のギフト券を使わせていただきました。ありがとうございました。

75 (1)

 

 

そういえば、我が家の笑平は、ゴジラに似ている感じがします。

75q897489 (12)

 

 

「お母さん ぼくを見て見て~」

75q897489 (10)

 

 

「ガオーッッ!!」

75q897489 (11)

 

 

まじめに仕事や家事や子育てをされている皆さまも、ほっこりのひとときを、多く持てますように!

 

そしてまた、お互いにがんばりましょうね。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


豊かな倹約

※ブログを連続更新しています。ひとつ前からさかのぼってお読みくださいね!

 

 

最近の私にはめずらしく、本日2回目のブログ更新です。

 

 

ここ数日に撮った写真などを載せていきますね。

175h (8)

 

 

はい。またまたぱっくんの登場!

175h (9)

 

 

写真がいっぱいあるので、我が家での思い出も、ちゃんと残しておきたいのです。

175h (10)

 

 

ぱっくんの写真に写っている赤いペルシャラグ(じゅうたん)ですが、笑平が何度かおしっこをしてしまったので、ニオイが気になって、昨日、クリーニングに出したのです。

 

 

そうしたら、なんと……約8,500円請求されました。

 

 

えー? 高すぎる^^;

 

 

昔から通っていたクリーニング屋さんが廃業したため、新しいお店に行ったのですが、価格にうろたえてしまいました。こんなもんなのですかね? せっかく持って行ったので、持って帰るのも重くて面倒で、そのまま預けたのですが……びっくりです。まあ、しょうがない。

 

 

ということで、ふだんから意識している「なるべくお金をかけない日の生活」を、さらに充実させていこう、と心に誓った私です。何ごとも、メリハリが大事ですものね!

 

 

ごはんは、冷蔵庫の整理を兼ねて、基本、自炊をしています。

175h (11)

 

 

食材→白米、みょうが、ネギ、しょうが、みそ、豚肉、豆腐、トマト、タケノコ、納豆、鰹節、ナス、オクラ、に赤ワインを1杯。食後のデザートは、バナナ1本です。

 

 

まあ、素敵なディナーとは程遠いのですが、なるべく、バランスのいい食事を心がけています。

175h (12)

 

 

食材→ごはん、卵、ソーセージ、にんにく、ショウガ、ネギ、かいわれ、きゅうり、ミョウガ、豆腐、みそ、鰹節、タケノコ。緑茶を飲み、食後のデザートは、バナナ1本です。

 

 

ちなみに今夜は、メインはアスパラガスと牛肉の炒め物で、小鉢を3~4つ出す予定!

 

 

時短主義の身としては、スープやみそ汁は、数日分まとめて作っておきます。

 

 

料理が苦手なので、数年前まではファミレスにもよく行っていたのですが、近ごろは、月に1回位になりました。理由はもちろん、「お金がもったいない」からです(笑)。

 

 

お気に入りのレストランでの外食を楽しみに、日々の食卓は、自分で準備する。

 

 

サイコーですね♡

 

 

そうそう。さっき、笑平を連れて、遊びに行った写真も見てください。

175h (1)

 

 

隣の区までテクテク歩き、遊園地のまわりを散策

175h (15)

 

 

遊園地の中には入っていないので、交通費、入園料はかかりません。

175h (3)

 

 

全部、無料でーす♪

175h (4)

 

 

あたたかくて、気持ちのいい午後でした。

175h (5)

 

 

春はお花が美しいので、うろついているだけで、多幸感に包まれますね。

175h (2)

 

 

笑平、楽しかったかい?

175h (6)

 

 

帰りに笑平も入れるホームセンターで、お手頃な日常品を買いました。

175h (7)

 

 

笑平には、お魚系のおやつをひとつプレゼントしましたよ!

 

 

猫たちも、ゆるゆると過ごしていました。

175h (13)

 

 

すずらん、さぶ、ちゃみ、別室には保護猫きなこもいます。

175h (14)

 

 

あああ、お財布のヒモをしめながらも、豊かな休日です。

 

 

健康、平和、家族、とにかく万物に感謝ですね。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ゆるい日を楽しむ

皆さまこんにちは。いかがお過ごしですか? 保護猫ぱっくんへのお祝いの言葉をありがとうございました。ぱっくんは月末に我が家を巣立ちます。落ち着いたら、卒業レポをUPしますね。

62h1ydwjd (15)

 

 

ビジュアルがいいのはもちろんのこと、性格、中身のかわいさがたまらないぱっくん♡

62h1ydwjd (16)

 

 

子猫時代を我が家で過ごした分、正直、見送るさびしさも感じます。

 

 

でも、慎重で、責任感の強い素敵な里親さんのもと、幸せに暮らしていくと思うので、私も見守ろうと思っています。里親さんとうちは、距離的にかなり近いのですよ!

 

 

そこも安心ポイントですね。移動が短いのは、ぱっくんにとっても負担が少ないし、長期ご旅行の際は、私がシッティングをさせてもらうことになるので、また会えるのです!

 

 

ぱっくんが巣立ったら、保護猫きなこの人馴れに全力を傾けます。

62h1ydwjd (2)

 

 

きなこ、キュートで愛嬌があるでしょ? ほらね♪

62h1ydwjd (3)

 

 

そうそう。最近の私は、家でダラけてばかりで、外にも出歩いています。

62h1ydwjd (11)

 

 

さぶたちと、こんなにのんびり過ごせるのは、ひさしぶりです。

62h1ydwjd (10)

 

 

気がつくと、仕事が増えて、何度も書いている通り、先月(2月)の中頃までは、休みがほとんどありませんでした。仕事の忙しさも、ぱっくんの家族募集が遅れた一因だった気がします。

 

 

言い訳はよくないけれど、取り掛かる時間がないのが実情でした。

 

 

しかし3月は、仕事量が半分程度です。

 

 

収入面を考えたら大変マズい状況ですが、ここぞとばかりに休みを謳歌している自分がいます^^;

 

 

昨日は、念願の「せんべろ」に行きました。

62h1ydwjd (17)

 

 

安い! 立ち飲み初体験! おいしいー!

62h1ydwjd (18)

 

 

ごいっしょしたのは、シロップ家の人間のおふたりです。

62h1ydwjd (1)

 

 

せんべろのプロフェッショナルのPさんが、連れて行ってくださったのです。

62h1ydwjd (19)

 

 

カフェも入れて、なんと3軒もはしごをしてしまいました。

62h1ydwjd (20)

 

 

犬猫愛が強く、まっすぐに凛と生きている美しいおふたりとお友だちになれて、すごくうれしいです。オシャレでおいしそうな紅茶のおみやげも、ありがとうございました。

IMG_7145

 

 

プレゼントといえば、先日、天国へ巣立った卒業生あーちゃんのご家族から、心のこもった写真つきのお手紙と、本やサプリメント、デメルのチョコレートが届いたのです。

62h1ydwjd (9)

 

 

あーちゃんを愛してくださり、ありがとうございました。

 

 

里親midoさんの書いたブログを読んで、わんわん泣いてしまいました。

 

 

苦労の多かったあーちゃんですが、里親さんちの子になってからは、報われましたね。合掌。

 

 

ピチコさんより、お子たちにおやつが届きました。みんなこれ大好きなので助かります。

62h1ydwjd (8)

 

 

最後に、保護猫ちゃみについてですが……

62h1ydwjd (7)

 

 

実は、ちゃみにはご縁のお声がけがあったのですが、お見合いを予定していた前日に、お電話でご辞退の旨を伺いました。残念ですが、すべてはご縁なので、仕方ありません。

62h1ydwjd (12)

 

 

これからは、心機一転、ちゃみの未来についても考えていきます。

62h1ydwjd (6)

 

 

近ごろは、ブログやSNSで保護猫ぱっくんを前面に押し出していたので、ちゃみの存在感が薄まったと自覚しています。意識的に、スポットライトをぱっくんに当てる必要がありました。

 

 

けれど、実生活のちゃみは、独特の輝きを放ちながら日々を生きています。長年、多くの猫たちと接してきましたが、ちゃみの雰囲気は、いい意味で、どの猫さんとも異なります。

 

 

猫はみんな個性豊かですが、その中でもちゃみは、唯一無二のキャラクターです。

62h1ydwjd (5)

 

 

だから私は、ちゃみが自慢です。

62h1ydwjd (4)

 

 

たぶん、私が生きている間で、ちゃみと同じような雰囲気の猫に出会うことはないでしょう。

62h1ydwjd (14)

 

 

ちゃみはそのレベルで特別な女の子です。

62h1ydwjd (13)

 

 

一度、私の気持ちを整理して、「ちゃみの未来」と真剣に向き合っていきます。

 

 

もし、家族募集の方向にいきましたら、厚かましく皆さまに「応援」をお願いいたします。

 

 

さて、このあと一つ仕事へ行ったら、チチとゴジラ-1のレイトショーに行きます。

 

 

ゴジラ-1を観るのは2回目。アカデミー賞で脚光を浴びただけある、おススメの映画です。

 

 

皆さま、お読みいただきありがとうございました。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


笑平9歳のお祝い

皆さまこんにちは。なぜか今年から花粉症になり、辛くて家でボーとしています。

 

 

12月頃から仕事の忙しさが増し、1月と2月は、自分比でとんでもないほど働きました。

 

 

加えて、うちのさぶが膿胸になり、長期入院していたのは皆さまもご存じのことと思います。

 

 

あの頃は、本当に毎日が大変で、立ったままご飯を食べたり、ほとんど寝ずに動いたり^^;

 

 

でも、3月はゆるゆると過ごせています。ちなみに、3月の仕事量は、前の月の半分程度。当然、収入は著しく減りますが、自分をリフレッシュするにはちょうどいい感じです。

 

 

まあ、ずっとこれじゃあ困るけど、たまにはね♡

 

 

2月は笑平の9歳のお誕生日なので、仕事が一段落した後半に、笑平を連れて遊びに行ったのです。

yyg (19)

 

 

(笑平しかいなかったけれど)ドッグランにて

yyg (2)

 

 

ノーリードで遊ばせることができるのはいいですよね!

yyg (3)

 

 

レストランの予約まで時間があったので、あちこち歩きました。

yyg (18)

 

 

街に外国の方がとても多かったのが印象的です。

yyg (4)

 

 

楽しいねえ!

yyg (5)

 

 

お目当ての場所に到着

yyg (6)

 

 

曇り空のせいか? ほぼ貸し切り状態

yyg (7)

 

 

私たちしかいなかったので、パチパチ写真を撮りました。

yyg (9)

 

 

プールサイドにて

yyg (11)

 

 

富豪になった気分を味わっています(笑)。

yyg (10)

 

 

レストランに備わっている人工芝のドッグランにも寄りました。

yyg (8)

 

 

「運動後のごはん」は格別のはずです。

yyg (13)

 

 

笑平はサーモンが好きなので、サーモンのメインをオーダーしました。

yyg (12)

 

 

余裕で完食です。

yyg (14)

 

 

人間用の食事

yyg (1)

 

 

ボリュームがありすぎて、途中からチチにお手伝いしてもらいました。

 

 

記念撮影

yyg (15)

 

 

犬用チーズケーキは、あらかじめ私が電話で注文していたものです。

yyg (16)

 

 

チョコ風のペンで、名前とメッセージが書かれているのですが、これも犬は食べていいそうです。

 

 

ケーキにつけて、笑平にあげましたよ。笑平は、ケーキもペロッと平らげました。

 

 

夜の雰囲気も色っぽくて素敵ですね。大満足の一日でした。

yyg (17)

 

 

そうそう。笑平は、店員さんたちにテーブルマナーのよさ、利発さをほめられました。

 

 

「ここまでマナーのいいワンちゃんはなかなかめずらしいです」

 

 

「なにか特別なトレーニングをされているのですか?」と。

 

 

笑平は、食事の間じゅう、おとなしく座っていられます。

 

 

周りがどんなに騒がしくても、笑平は、絶対に吠えません。

 

 

以前、旅行に連れて行ったときも同じでした。

 

 

だから親バカの私たちは鼻が高いし、ほかの方に迷惑をかけることなく、安心して食事を堪能できます。家ではわがままし放題の笑平ですが、オンとオフの切り替えがじょうずなのです。

 

 

家族になってまだ1年も経っていないし、トレーニングはしていません。

 

 

(元の環境を知っているので)前の飼い主がトレーニングしたとも考えづらいです。

 

 

そもそも、お出かけに連れて行ってもらったことがあるかどうかも微妙です。

 

 

だからこれは、笑平の天性の長所だと思います。

 

 

笑平は視力がありませんが、全身で明るい方を向いて、元気に生きています。

 

 

笑平の心の目には、すべてがクリアに映っている気がします。

 

 

ブログでの登場は少なめですが、うちのたいせつなお子であり、私の宝です。

 

 

「さぶびいき」がつづいていたので、笑平と素敵な一日を送れて幸せでした。

 

 

それにしても、インフレやインバウンドの影響で、レストランや娯楽施設の値上げがつづいていますね。がんばって働いて、ふだんはお手頃な食材で自炊する。そして、たまに「プチ贅沢」をするのが私の生き甲斐ですが、「自分へのごほうび」のハードルが、どんどん上がっているのを実感します。

 

 

値上げをすることで、そこで働いている方が潤うのなら、多少は仕方がないですが、私は、「二極化を望んでいない」ひとりなので、中間層が生きやすい社会がいいなあ、と。

 

 

本日は犬の笑平のみでしたが、保護猫たちは次回UPします。

 

 

皆さまお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


うちがすき

皆さまこんにちは。ごきげんいかがですか?

 

 

私は確定申告の期限に追われ、焦っていますが、現実逃避の一環として、これを書いています。

 

 

約、築20年の703号室は、よく見ると、あちこちがくたびれています。

 

 

カーテンボロボロ、床ボロボロ、壁紙ボロボロという^^;

 

 

10年ほど前に、気になるところをキレイに直したのですが、やっぱり長持ちはしません。

 

 

まあ、おおよそ(95%)は、茶トラのすずらんの仕業ですけどね(苦笑)。

0tyamibv (11)

 

 

仕事がバタバタするようになって、掃除や片づけの頻度も減りました。

 

 

感染症が怖いので、衛生面だけは心を配りますが、あとは「別に、散らかっていてもいいや」と思うようになった自分がいます。ああ、昔はもっと神経が細かかったのに……どうして?

 

 

でも、私は、我が家が大好きです。

0tyamibv (13)

 

 

理由は、このお方たちがいるから♡

0tyamibv (2)

 

 

お子たちを眺めていると、時間があっという間に流れていくのです。

0tyamibv (1)

 

 

保護猫ぱっくんがつづいたので、たまにはちゃみをブログの主役にしようかな♪

0tyamibv (12)

 

 

ちゃみはかわいいお顔をしていますよね。

0tyamibv (6)

 

 

懸念だった不妊手術もとっくに終わりました。傷跡が小さくて、カラーもなしだったのですよ。

0tyamibv (14)

 

 

薬の量を減らすと、てんかんの発作が起きてしまうことがありますが、適切な量を飲ませれば、今のところ大丈夫。薬は朝と夜の2回ですが、ちゃみは飲むのがじょうずです。

0tyamibv (10)

 

 

お友だちのまなちゃんが、遊びに来てくれたときの様子

0tyamibv (7)

 

 

ちゃみもぱっくんもまったく人見知りをしません。

0tyamibv (8)

 

 

遊んでもらってうれしそうだったねえ♡

0tyamibv (9)

 

 

ドライフードが1粒前足に乗っているちゃみ

0tyamibv (3)

 

 

わかっていない模様です。

0tyamibv (5)

 

 

ちゃみは、おっとりしていて、行動がスローでおもしろいです。

0tyamibv (4)

 

 

ぱっくんとちゃみがうちを卒業したら、きっとすごくさびしいです。

 

 

ふたりとも魅力満載で、存在感が大きいから。

 

 

いっそみんなうちの子にしたい、正直、そんなふうに考えてしまうこともあります。

 

 

けれど、手のかかるさぶがいる多頭のここよりも、幸せになれる道があると信じています。

 

 

ふう。春は、胸がギュッと締めつけられる季節ですね。

 

 

そうそう。先月のお出かけ写真もUPさせてください。

 

 

里親さんであり、お友だちでもある豆さんと、ミッキーカフェに行ったのです。

0tyamibv (16)

 

 

キュートなメニューに大興奮! しかも体にいいものばかりなのですよ!

 

 

夜はアラビア料理を堪能しました。レバノンやシリアのごはんっておいしいのですね。

0tyamibv (15)

 

 

内戦のイメージが強いけれど、実は美食の国だと知り、驚きました。

 

 

今度はお鍋にも挑戦する予定です。楽しみ♪

 

 

お子たちを目で追っていると、領収書の計算が億劫になりますが、そろそろやらないとダメですね。

 

 

皆さまも、皆さまの愛するお子たちと至福の日々をお過ごしください。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク