いい運動

先日、バイト先で大変お世話になっている方から、ドライフルーツがたんまりのったケーキが届きました。キャー! ありがとうございました。これはヤバい。食欲が止まらない案件です。

0eeiieej (2)

 

 

食べてみると、糖度もすごい。しかし、だからこそおいしいわけです。

 

 

しかも夜中に限って食べたくなる。いやいかん。確実に肥えますね。

 

 

心が肥えるのはいいことですが、この歳で身体が肥えるのは避けたい。

 

 

まあ、でも、私には強力な「運動パートナー」がいてくれるので、その点は安心です。

 

 

「ぼく?」

0eeiieej (8)

 

 

はい。カイくんです。

0eeiieej (15)

 

 

週1以上カイくんのもとに通っています。もう、ずっと通っています。

0eeiieej (1)

 

 

カイくんは軽く1時間以上は、私を引き連れて歩くので、運動不足とは無縁になりました。

0eeiieej (11)

 

 

さんごちゃんやジロちゃんの家にも通っているし、みんなお散歩が大好きだから逆に助かります。

0eeiieej (12)

 

 

食べたいものを、食べたい時間に、食べたいだけ食べることができるのも、カイくんのおかげだね♡

0eeiieej (7)

 

 

カイくんのお世話はとても楽しいです。

0eeiieej (9)

 

 

私にとって、こんな夢中になれる職業に出会えるとは、昔は想像すらできませんでした。

0eeiieej (10)

 

 

磨いて

0eeiieej (5)

 

 

遊んで

0eeiieej (4)

 

 

胸がいっぱいの状態で、帰路に着く生活を送っています。

 

 

そして703号室に戻ると、私を待っていてくれる王子さまとの濃密な時間を送るのです。

0eeiieej (6)

 

 

すっぴんが見苦しいので塗り消しましたが、さぶりんはイヌみたいにチューしてくれるのですよ♪

0eeiieej (3)

 

 

さぶりんはこういうスタイルでごはんを食べます。

0eeiieej (13)

 

 

ふふ。ピーナッツみたいでしょ?

0eeiieej (14)

 

 

愛おしいものに囲まれる暮らしは、自分の存在意義を見つけることが叶います。

 

 

感謝、ですね。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク







ミモザといいお顔

3月に入って、あたたかい日が増えましたね。

 

 

お花屋さんの店先に咲き誇るミモザが美しいです。

564707B6-C9E0-40CB-BED7-9B2569159E76

 

 

ふふ。我が家にもゆうこりんがプレゼントしてくれたミモザが♡

0eeeen (11)

 

 

玄関が華やぎますね。ゆうこりん、ありがとう!

0eeeen (12)

 

 

ところで、うちのすずらんですが、すずらんという名をつけたのは私なのに、やっぱりミモザにすればよかったかな? と思うことも。だって、すずらん、ミモザぽくないですか?

0eeeen (10)

 

 

ね? 色合いが(黄色系の)ミモザよね?

0eeeen (17)

 

 

でもまあ、今さら変えるわけにもいかないので、すずらんのままでいきます。

 

 

そして、もうひとりの美女、保護猫まこちゃんですが……

0eeeen (14)

 

 

まこちゃんが机の隙間に隠れてしまわないよう、チチが隙間を本でブロックしたのです。

0eeeen (13)

 

 

しかし、あまり効果は見られず^^;

 

 

奥に入り込んで、本の間に挟まっているまこちゃんをよく見かけるようになったという。

 

 

前は、保護部屋の中をふつうに歩いていたのに、どうしたんだろう?

 

 

まあ、なにか方法を考えます。

 

 

そうそう。先日、新しい出会いがありました。

 

 

シニアのチョコ姫は、現在、慢性腎不全と闘っています。

0eeeen (15)

 

 

以後は、週1で私がお世話をすることになったので、打ち合わせを兼ねてお顔を見てきました。

0eeeen (16)

 

 

ひゃあ……かわいい♡

 

 

チョコちゃん、よろしくお願いしますね。

 

 

チョコちゃんを紹介してくれたのは、さんごちゃん家

0eeeen (9)

 

 

チョコちゃんのケアは、さんごちゃんのママさんと私でやっていくことになりました。

0eeeen (8)

 

 

ありがたいことに、さんごちゃんのシッティングも継続して担当させてもらっています。

0eeeen (7)

 

 

まわりに大人気のさんごちゃん

0eeeen (1)

 

 

お友だちがいっぱいいます。

0eeeen (5)

 

 

つぶらでキラキラの目がたまらないですね。

0eeeen (6)

 

 

同居猫のもずくくんも元気ですよ。

0eeeen (2)

 

 

甘えモードのさんごちゃん

0eeeen (3)

 

 

こんなふうにされたら、シッターさんはますますメロメロになってしまうじゃないですか。

0eeeen (4)

 

 

さんごちゃん、それは反則ですよ(笑)。

 

 

愛されているお子は、みんないいお顔をしていますね。

 

 

いいお顔の犬猫さんたちがいっぱいいっぱい増えますように。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク







やりがいの塊

香さん、素敵な誕生日プレゼントをありがとうございました。いつも感謝しています。

66e (16)

 

 

クマさんのチョコ、食べるのに勇気が要りますが、おいしいですね。

66e (14)

 

 

あ、皆さまこんばんは。今週末までには保護猫のび太とミカサの卒業記事をUPしますね。

 

 

日々バタバタしていて、写真の整理までたどり着かないのです^^;

 

 

でも、応援してくださった皆さまにブログできちんとご報告したいので、お時間をください。

 

 

保護猫まこちゃんは、ときどきリビングに出てくるようになりました。

66e (6)

 

 

ふふ。背中に長細い♡模様があるのですよ♪

66e (8)

 

 

まこちゃんなりに勇気を出してくれています。今日はブラッシングをしたら喜んでくれました。

66e (7)

 

 

近々、皆さまにその様子を自慢しなくては!

 

 

さて、おかげさまで楽しみながらお仕事をつづけています。

66e (4)

 

 

生の犬猫が相手なので、シッター業は私にとって「緊張の連続」ですが、不思議と一切ストレスが溜まらないのです。なんでなんでしょうね? やりがいの塊としか言いようがありません。

66e (1)

 

 

会えば会うほどに、夢中になっていきます。

66e (15)

 

 

飼い主さんから依頼された「時間」は、責任をもって向き合っています。

66e (2)

 

 

う……見つめられるとたまらないです。

66e (5)

 

 

さんごちゃんともずくくんのお家へは、毎月数回伺っています。

66e (3)

 

 

はい。もずくくん、おやつをどうぞ~!

66e (10)

 

 

元保護犬のさんごちゃんと、元保護猫のもずくくんが幸せに暮らしているのもうれしいですね。

66e (9)

 

 

お散歩へ行くと、さんごちゃんのイヌ友だちのみなさんが、「こんにちは」と声をかけてくれるのです。私の名前を呼んでくださる飼い主さんもいて、環境に恵まれています。

66e (11)

 

 

「さっきあそこ通ったでしょう?」とか、「昨日もアンニイさんを見かけた」とか(笑)。

 

 

すべて、さんごちゃんのお父さんお母さんの日頃の行いや、ご人徳の恩恵です。

 

 

感謝しています。そして、感謝を行動でお伝えしていきたいです。

66e (12)

 

 

そうそう。天国の松ケンも、私がオフの日に、私といっしょにさんごちゃんちに遊びに行ったことがあるのですよ。松ケン、よくしてもらえてリラックスのひとときでした。

IMG_6871

 

 

さんごちゃんちで態度が大きめの松ケンを添えて!

IMG_6872

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク







さぶりんと、もなちゃん家のお子たち

皆さまこんばんは。Twitterに、ご縁の決まった保護猫のび太とミカサへのお祝いのお言葉をありがとうございました。なんだかんだ、「兄妹のセット」はうれしいですよね。

 

「みんな ありがとな」

0monae (10)

 

 

うちのさぶからも皆さまに感謝を♡

0monae (1)

 

 

さぶものび太とミカサと仲よくしてくれて助かったよ。

0monae (11)

 

 

いつもありがとうね。

0monae (15)

 

 

ふふ。毎晩、こうして朝までくっついている私たちです。

0monae (16)

 

 

せっかくなので、さぶりんの個性的な放尿スタイルの写真もどうぞ♪

0monae (12)

 

 

いやいや、遠慮なさらずに、どうぞどうぞ!

0monae (13)

 

 

極力トイレの中に入らない感じがいいんだそうです(笑)。

 

 

そうそう! 積極的にお友だちを作りたがるさぶが、先日、(うちにショートステイをしていた)保護猫日向ちゃんにロックオンしていたシーンを、コラージュに入れてみました。

0monae (7)

 

 

日向ちゃんは、(私のお友だちのもなちゃん家で)現在家族募集中です。

0monae (9)

 

 

気になる方は、もなちゃんに繋ぎますので、ご連絡くださいね。

 

 

先月、もなちゃんちに打ち合わせに伺い、おいしいケーキをごちそうになりました。

0monae (6)

 

 

夫婦旅行の際、私にシッティングを、とのご依頼を受けたのです。

 

 

もなちゃんちでシッティングをするのはひさびさですが、リラックスしながら楽しみました。

0monae (4)

 

 

やあ、レイアちゃん、2日間よろしくね!

0monae (2)

 

 

こちらが大好きなサニーくん&ステラちゃん。ふたりとも元保護犬ですよ。

0monae (3)

 

 

お散歩は30分ちょっと。人と歩く訓練をきちんと受けているので、引っぱりません。えらいなあ!

0monae (8)

 

 

かわいいでしょう^^ 折れ耳がサニーくんで、立ち耳がステラちゃんです。

0monae (5)

 

 

夜はもなちゃんのいとこさんがお泊りになったので、私は昼間の2時間を担当しました。

 

 

もなちゃん、近々また遊びに行きますね。

 

 

いろんなお子のお世話ができて幸せです。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク







私の周囲のお子たちのこと

皆さまこんばんは。本日も犬猫ネタ満載でお送りします。

 

 

前回の主役はこのお方! ゆるっといい味を出している、保護猫のび太でしたね?

001234 (4)

 

 

「オドオド……じゃあ 今回はわたし?」

001234 (1)

 

 

そうだよ。いい嫁入りをめざすために、黒子のミカサにも前に出てもらわないと(笑)。

001234 (17)

 

 

男の子と女の子の性別の差があるとはいえ、のび太に対して、かなりミニサイズのミカサ

001234 (18)

 

 

しかし、決してのび太が大きいのではなく、ミカサが本当に小さいのです。

001234 (3)

 

 

のんびり屋さんののび太と比べると、じゃっかん緊張顔が目立つミカサですが……

001234 (2)

 

 

室内での生活に必要ないろいろを、ミカサのペースで習得しています。

 

 

ミカサは、よくがんばっていますよ。我が家のたいせつな保護猫姫です。

 

 

ふふ。私のお気に入りの美しい一枚を添えて♡

001234 (16)

 

 

そうそう。保護猫といえば、短期でお預かり中の日向ちゃん♪

001234 (10)

 

 

極寒の那須からのレスキュー後、実は我が家にステイする予定だったのです。

 

 

でも結局、お友だちのもなちゃんが、日向ちゃんの保護譲渡を引き受けてくれました。感謝!

 

 

このたび事情があって数日うちにいる予定ですが、家族募集はもなちゃんが担当するので気になる方は教えてくださいね。日向ちゃんは、人馴れ10000%の犬のような猫さんです。

001234 (11)

 

 

そして、気にかけていただいている松ケンですが、セレニア(制吐剤)をお休みしたところ、今朝、吐いてしまいました。重い持病のある老犬は、ケアがむずかしいですね。

001234 (5)

 

 

まあ、苦しそうな感じはしないので、ご安心ください。近々また中島先生に診てもらわないと!

001234 (6)

 

 

最後に、シッティングをしている「さんごちゃん&もずくくん」の画像もどうぞ^^

001234 (8)

 

 

さんごちゃんとシッターさんは、防寒対策万全でお散歩へ行っています。

001234 (13)

 

 

公園に着いたらカートから降ろして、自力で歩いてもらっています。

001234 (9)

 

 

お友だちたちといっしょに、「おやつ待ち」をするさんごちゃん

001234 (14)

 

 

大好きなお兄さんに会えて、甘えまくる姿がキュートです。

001234 (15)

 

 

さんちゃん、ヤフーニュースに取り上げられていたね。さんちゃんは華があるんだよね!

001234 (12)

 

 

同居猫のもずくくん

001234 (7)

 

 

さんごちゃんちには、約週1(2時間)のペースで通っています。

 

 

変な感覚かもしれませんが、お客さまのお宅が自分の居場所のように思えるときがあるのです。

 

 

居心地のよさは、共に作り上げていくものかもしれませんね。

 

 

私も、帰宅したお客さまたちがホッとできるようなシッターさんになりたいです。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク