明日もLOVEいっぱいの一日を!

遅くなりましたがちわわんラブさんのポストカードは明日レターパックにて発送します!

ちこやんさんへのメールは明日になるかもですが必ずします。さんざんお待たせしているのに、かえってお気遣いをいただきました。私にはもったいないお心です。

皆さまのあたたかいお気持ちに励まされます。

仕事は今週が山ですので、来週からは滞った分を挽回できるようがんばります。

 

時間の関係で今日は更新をやめようと思ったのですが、少しでも近況を放出したいのでiPhoneで撮った写真に「ひと言」をつけた簡単バージョンを♪

 

晴れて我が家に来ることになったSALA嬢。寝たきりになったあとも会いに行くと笑顔で迎えてくれました。いきさつなどはまた改めて報告しますが、元飼い主さんのことを私は悪く言いたくありません。考え方はちがいますがSALAへの思いをきちんと持った方です。

IMG_5957

 

 

寝たきりの状態で外にいるから皆さまには不憫に映るかもしれませんが、SALAはかわいそうなお子ではありませんでした。元飼い主さんは今度SALAに会いに我が家に来ます。

14年半面倒を見てきた方なので、私は大歓迎でお迎えします。

 

仕事、家事炊事、お子たち世話、体調不良などでSALAに会えませんでした。今週はほとんど会えないことを覚悟して信頼できるemi-goに託したのです。

入院させていろいろ検査してもらい、我が家でのQOL向上を目指しますね。

近日中に退院させる予定です。

 

emi-goとは連絡をちょくちょくしています。私にとってありがたい存在です。

IMG_5988

 

 

お子たちのご機嫌取りもなんとか^^;

IMG_5971

 

 

朝はチチがお散歩してくれるので私は夜の担当。用事が終わるまで待たせてしまうこともあるけれど必ず行きます。犬の散歩は犬にとって必要不可欠な「行事」ですものね。

 

猫たちも元気です。今朝撮った1枚↓

IMG_5981

 

 

小さいのにききわけのいいシナ坊。右肩がべちゃべちゃに濡れているのは弟君モンのしわざ。モンに肩を吸わせ母猫の役を引き受けています。やさしいでしょう?

 

シナ&モンはナツ&メグに比べたら「は?」と笑ってしまうほどお問い合わせが少ないです。特にシナは皆無に近い。私が一生懸命育てているお子ですから私にとっては自慢のハンサムボーイたちですがいかがでしょうか? 美猫姉妹たちに比べると見劣りするかな?

 

写真をがんばってアピールしないと!

 

我が家には保護猫トリオいせやん、シナ、モンがいます。保父のいせやんタジタジ(笑)。

IMG_5989

 

 

自分勝手な都合ですが彼らのうちのひとりでも良縁に恵まれれば私はその分の時間をSALAやお子たちに使えます。703号室はシニア層で病気を抱えるお子たちが多いので本音はもっとベタベタしたいです。こんな理由書いても「だから?」かもしれませんが……どうぞよろしくお願いします。

 

最後に、私は元気です。通勤や仕事中のピーだけは勘弁なのでほとんど絶食しています。

そのせいか、家に戻るとやたらお腹が減るという。

 

家では普通に食べています。最近ハマッているのはこちら↓

IMG_5985

 

 

めちゃくちゃおいしくてゴクゴク飲んでます。皆さまも炎天下の脱水に気をつけてくださいね。

 

 

~ありがとう~

 

先日お会いした際にNPO PM和田さんよりとろけるような生チョコをいただきました。

IMG_5036

 

 

母の分までありがとうございました。ペロッと平らげました。

 

 

もうーすさん家(奥さま)よりココナッツオイルが♪

IMG_5035

 

 

この前私の体調不良でお会いできずに残念でした。太田さん、あきこさん、また遊んでくださいね。ココナッツオイルはあきこさんに教わったとおり毎朝スプーン2杯飲んでます。

 

もうーすさんちには今、保護子猫「オレオ」と「マイラ」が絶賛里親募集中です。

 

ほかにもプレゼントが届いていますがこの辺で失礼します。

 

では皆さまおやすみなさい。

 

明日もLOVEがいっぱいの1日でありますように。

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


宣誓

703号室は現在保護成猫いせやん

DSC_0209

 

 

子猫シナ

DSC_0573

 

 

モンのご家族を募集しています。慈悲深い皆さまからのお問い合わせをお待ちいたします。

DSC_0524

 

 

朝、友だちの所に寄って顔を見たあと予定どおり出社。

今日はほとんど絶食でのぞみました。

胃腸炎はまだ治っていないですが、仕事で私の代わりがいないので仕方ないです。

絶食と胃腸の動きを止める頓服薬を使って腹痛やピーを抑え込むのに成功しましたが、吐き気と耳鳴りに悩まされるという(涙)。見苦しい言い訳に過ぎませんが、どうかいろいろ滞っていることをご容赦ください。

お気遣いや励ましのメールにもお返事が書けないかもしれません。ごめんなさい。

 

定時を30分まわったところで退社。どうしても帰らなければならないのです。

 

帰宅後、お子たちのお世話。赤ちゃんからお年寄りまで9頭いるので時間がかかります。

 

疲れ果てて床の上に転がって15分寝ました。15分で目を覚ませたのが奇跡的です。

 

 

そして、車を出して迎えに行きました。

IMG_5961

 

 

今週は体調不良にくわえハードスケジュールですが鉄は熱いうちに打ったほうがいいのです。

 

打ち合わせどおり夜9時前にemi-goの勤務する病院へ

IMG_5968

 

 

いろいろあって友だちは私の家で暮らすことになりました。

 

また改めて報告しますが、感無量です。

 

はじめから迷いはありませんでした。

でも、不安がないわけではないのです。

 

 

お子たちに謝りたいですし、時間、環境、金銭などのキャパの問題が山積みです。

うちは平均的なサラリーマン家庭で私はパート主婦ですから。

 

けれど、友だちにのこされた時間を私が独占できることが、素直にうれしいです。

 

たとえどんなにきついとしても最後まで投げ出さずにともに生きていくことを誓います。

IMG_5962

 

 

足りない部分も多々あるかもしれませんが、私にできる精いっぱいをやらせてもらいます。

友だちは、死に場所を求めてではなく、生きるためにやってきました。

 

SALAと申します。

 

数日は検査やケアもかねて入院させますが、私の体調が落ち着き次第病院に迎えに行きますので、どうぞこちらに会いに来てやってくださいね。

 

emi-goがピカピカに磨き上げてくれるとのことです。

 

これ以上キレイになったら、どうしようね。

 

ますます好きになっちゃうよ。

 

良縁を授けてくださったすべてに感謝して!

 

LOVE!

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


シナモン&ナツメグのご家族へ

ご心配をおかけして申し訳ありません。病院から自宅に戻ってきました。

 

いろいろ滞っているのに……皆さまの寛大なお心が沁みます。ありがとうございます。

 

取り急ぎシナ&モンの家族募集を開始しました。マイ太郎さんが掲載の協力してくれました。

DSC_0514

 

↑ 写真は昨日忙しい合間を縫ってマイ太郎さんが撮りに来てくれたものです。

 

家族募集中のいせやんも少し撮ってもらいました。

DSC_0208

 

 

リビング滞在中のいせやん。あまぱんに甘えまくりです。

DSC_0176

 

 

“モン”特集の次は“シナ”を考えていたのに、私の体調不良で更新できず^^;

 

かわりにマイ太郎さんに抱かれた悶絶シナをどうぞ♪

DSC_0189

 

 

目がこぼれそうなほど大きい子です。

茶白模様で白の靴下を履いています。胸毛も白いです。

きょうだいの中でいちばん大きく(といっても小さいけど)、体調もすこぶるいいです。

 

まだ公開していない写真がたくさんありますのでおいおいUPしますね。

シナ&モンの家族希望者の方にお願いがあります。

私の体調不良や仕事や保護活動のことなどがバタバタしており、「滞っている」と書いていますが、シナ&モンの希望者さまは遠慮なくお問い合わせください。

 

シナ&モンを超多頭の703号室にいつまでも置いておくのは不憫です。

ここは彼らの「保護場所」であり「終の棲家」ではありません。

私がめまぐるしい日常を送っているからこそ、彼らに早く本当の家族を見つけてやらなければならないと考えています。彼らは今社会化期でいろんなことを学びながら育っています。

 

彼らは天性の性格のよさでいいことを素直に吸収し、すばらしい猫に成長しています。

トイレの失敗もないんですよ!

 

シナ&モンのご家族カモーン!

シナバナー3 モンバナー

 

 

マイ太郎さんちにステイしている「ナツ&メグ」もあわせてよろしくお願いします。

11721432_1666153973607693_1827741403_n 166358

 

 

コラボしてやっているので、男女の組み合わせ自由ですよ。

 

不妊去勢の時期をきちんと気をつけていただけるのであれば、「シナとナツ」や「モンとメグ」などの男女ペアでもいいのです。また、2匹ずつきょうだいセットでのご縁を希望していますが、住宅の頭数規約や先住さんのいるお家からのお問い合わせも予想できますので、1匹の希望でも柔軟にお話させていただきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

 

みんな鼻血レベルのかわいさです。

 

アピールになるかはわかりませんが、昔私はいつか「茶トラ」と暮らすのが夢でした。

どんな毛色も好きですが、特にツボだったのは「茶トラ」です。

 

ピンクのお鼻、お口、肉球、うすい色合いの虎模様、もうなにもかもが萌える……。

 

ちなみに私はいまだに茶トラと一緒に暮らしたことはありませんが、長い保護活動を経てありがたいことに多くの茶トラの保護猫たちと接する機会に恵まれました。

 

半端なくLOVEです♪

 

いつも言っていることですが、うちの保護猫たちと暮らせる里親さんがうらやましいです。

 

シナ&モン、ナツ&メグへのお問い合わせをお待ちしています。

 

さて、具合の方ですが私はヘビーな急性胃腸炎でひどい腹痛のほか、トイレの前から離れることができない状況です(爆)。仕事を休みたいのは山々ですが、仕事の性質上行かないといけない事情があり悩ましいです。それに我が家の経済問題もちらほら。

母が食べ物を買ってきてくれるのですが、内容が非常にハードでまだ手をつけていません。

 

けれどさらなる悪化をきたしたらお子たちのお世話などがなにもできなくなってしまうので、休めるときは休もうと思っています。

 

ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、数日で復活しますのでどうぞよろしくお願いします。皆さまも夏バテ等には気をつけてくださいねー!

 

子猫たちへのお問い合わせは私かマイ太郎さんが対応します^^

 

KISS!

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


灼熱の女神たち

今日は仕事をサボれず、7時45分に家を出てトボトボ出勤。

会社に着いたのが朝の8時40分。

昼休憩は30分のみ。

結局、定時より3時間もオーバーし家に帰ったのは夜の9時。

急いでナナリルの散歩へ。その後30分寝落ち^^;

仕事でうちのお子たちを13時間以上も留守番させてしまいました。

 

特に心配だったのはシナモンとほほ。

 

でも強力助っ人のおかげで、夕方6時半には全員満腹。電気もつけておいてくれたし、みんなと触れ合い慰めてくれました。

11061330_604224296383980_5200062108077952826_n

 

 

うちの妹が会社から直帰しお子たちのシッターをやってくれたのです。

帰宅困難者の私に代わって。

 

妹はいい意味で神経質なのでほんとうに信頼できます。

無理を聞いてくれてありがとう。

鍵を開けるとき中から光が漏れているのを確認してホッとしました。

 

モンもかわいいけれど、うちの妹もなかなかでしょう?

姉バカでごめんなさい。

 

 

エントランスにて自宅ポストを覗いたら病院に勤務しているemi-goが“友だち”の追加分の薬を入れておいてくれてました。時間を見つけて病院に取りに行こうと思っていたのにわざわざ車で届けてくれたんだ。ありがとう。

 

普段は無口なemi-goですが、弱者の痛みのわかるすばらしい女性です。妹みたいにかわいい存在でありながら心から尊敬しています。

 

 

そして、もうひとりの女神はみいさん(笑)。

残業で帰れないことをつぶやいたらラインが……。

 

「私で良かったら来週から行くよ。3時くらいになっちゃうかもだけど」

 

仕事が局所的に忙しいのは月の半分弱だから大丈夫。心配かけてごめん。

みいさんも仕事してるのにね。まるで老老介護(あ、ちょっとちがうか)。

 

キャパを超えるとあちこちに迷惑がかかるからちゃんと考えながら取り組んでいきたいですね。現実はなかなかきびしいけれど。

 

ご報告が溜まっていますが、今夜はもうギブ^^;

 

おやすみなさい。

 

LOVE!

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


モンにキスを ほか

“友だち”のことでご心配をおかけして申し訳ありません。

ついツイッターでつぶやいてしまうのですが、ブログでも“友だち”に触れると精神のバランスが今以上に崩れてしまうため、また折をみて近況をお伝えします。相談に乗っていただくこともあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

明日からは仕事がはじまります。正直、サボりたいです。はじめてサボりたいと思いました。できれば布団から出たくないです。でも仕事はサボれないしお母さんですから^^;

 

あまぱんはいいなあ。いつも寝ていられて(笑)。

IMG_4986

 

 

そうそう! 驚くことにいまだに703号室ポストカードを買ってくださる方がいます。

ありがとうございます。すごくうれしいです。

 

「ありがとござまち」

IMG_4985

 

 

メール便がなくなってからは郵便局から送っているので発送まで数日お待たせすることも。ごめんなさいね。発送後はメールさせていただいてます。

 

体調が完全によくなった保護猫シナ&モンの家族募集は週末あたりからはじめます。

IMG_4892

 

 

マイ太郎さんちにはナツ&メグがいます。そちらの保育日記もあわせてご覧ください。

 

マイ太郎さんのナツ&メグ写真がかわいいのでちょっと引け目を感じますが、うちの男子モデルたちもなかなかイケてるのではないでしょうか?

 

今夜はシナ&モンの“モン”にスポットライトをあててみましょう!

IMG_4882

 

 

モンはブルーのシュシュをつけています。シナより100g程度小さい(現在500g超)。

毛色は茶トラ。しっぽはまっすぐロング。肉球はピンク。

男の子ですが赤ちゃん気質が強く、常にシナを吸っています(本当)。

 

モンのサイズはこんな感じ。ちなみに私は手の大きな女です(爆)。

IMG_4921

 

 

あああ……ミニチュア……完全萌える……

IMG_4920

 

 

いっぱしに細部までちゃんと猫のかたち。あたり前のことなのにいちいち感動。モンのぽんぽこお腹を私が吸って、モンのよだれでベトベトのシナの復讐を果たしています(爆)。

IMG_4869

 

 

保護部屋の床の上に転がっているとヨチヨチ全力で走って私の上に乗ります。

 

 

シナより小粒ですが、喉のゴロゴロ音はシナの倍の響き。

IMG_4936

 

 

モンの奏でる甘い演奏に目尻が下がります。

 

 

おいモンくん! 早く卒業してくれないと、私の目ジワが増えるじゃないか!

IMG_4933

 

 

愛してるよ。元気を取り戻してくれてありがとう。

 

そして忘れてはいけないのがうちの重鎮、家族募集中の保護猫いせやん

IMG_5208

 

 

力なく横たわっていると慰めてくれます。こんなに心根のやさしい子だったなんてね。

IMG_5892

 

 

「暑いから離れてよ~!」

 

 

そう言えるようになりました。遠慮のない仲はいいですね。

IMG_5890

 

 

ん? どした? 大きい赤ちゃん。グリーンの目がきれいだねえ。

IMG_5207

 

 

いせやんと暮らせる人は今よりずっと幸せになれると思います。

 

 

~ありがとう~

 

字幕翻訳家の松浦美奈さんがコーヒーミルを送ってくださいました。

IMG_5844

 

 

これで挽きたてのコーヒーを飲んでね~、って意味じゃないです。ベビーフードの粉砕に便利とのこと。“友だち”の通院日に届いたのでさらにジーン。松浦さんありがとうございます。家中のドライフードを木っ端微塵にします!(ウソ)

 

マイ太郎さんファミリーからも旅行のおみやげが♪ ありがとうございました。

IMG_5032

 

 

チチと奪い合いながらあっという間に食べてしまいました。おいしかったです。

 

さて、そろそろ晩ご飯の支度をします。

 

皆さまLOVEの中で息継ぎしてくださいね。

 

どの子も苦しくありませんように。

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク