死ぬこと以外はかすり傷

午前中、チチを誘って、数年ぶりにお祓いへ行ってきたのです。

7fae (11)

 

 

宗教観、価値観は人それぞれなので、ここはお互いに不可侵の領域だと思いますが、昔から私は、お祓いや心願成就のお祈りを、定期的にするタイプです。心が落ち着くんですよね。

 

 

自分の力でどうにかできることは、ベストを尽くす。

 

 

自分の責任で働いて、生活をして、微々たる活動をする。

 

 

そう意識しながら生きていますが……にしたって、最近は酷いことに見舞われています。

 

 

まだ渦中ですが、疲れてしまったので、気持ちが休まる場所へ、しばし足を向けたというわけです。

 

 

1週間くらいは、仕事の忙しさも尋常なレベルではなかったのです。

 

 

お世話を引き受けたお子たちについては、私なりの万全を期して、ケアする。

 

 

挫けそうになったとき、何度も何度も声に出して自分を鼓舞しました。

 

 

「はい。集中して、〇〇ちゃんが待ってくれているよ。さあ、スイッチ切り替え!」

 

 

そう唱えて、深呼吸。そしてお客さんのお宅へ入ると、不思議と完全に電池100%の状態からスタートすることができるのです。自画自賛ですが、一種の才能かもしれません。

 

 

もちろん、過信をしすぎず、適度に自分を疑いながら、いちいち指差し確認をしています。

 

 

がんばれてしまう一番の理由は、伺う先々の犬猫さんたちが本当に愛らしいから♪

 

 

それに尽きますね。

 

 

そろそろ通常の仕事数に戻るので、うちのお子たちとも濃厚に向き合っていきたいです。

7fae (9)

 

 

ね? すずちゃん♡ 毎晩同じ部屋で寝てくれているんだよね^^

7fae (8)

 

 

涼しくなったら笑平とあちこちにお出かけしよう!

7fae (10)

 

 

保護猫若葉改めリコくんは、トライアルに入っています。

7fae (3)

 

 

少しずつなじんでいますよ。

7fae (4)

 

 

保護猫小枝改めあんずちゃんは、正式譲渡になりました。パチパチ拍手~!

7fae (1)

 

 

ブログ更新に時間がかかっていますが、今月中には必ずふたりの卒業記事をUPします。

7fae (2)

 

 

兄妹離れ離れになりましたが、先住猫さんのいる家庭なので、さびしくはなさそうです(笑)。

 

 

皆さま、ご安心くださいね。

 

 

さぶも子育てお疲れさまでした。

7fae

 

 

703号室には地元でスカウトした、保護猫きゅうちゃんがいます。

7fae (5)

 

 

きゅうちゃんが、ちょっと大きくなってるね。

7fae (6)

 

 

きゅうちゃんのは「人馴れ」が必要なので、焦らず、のんびりと構えていきます。

7fae (7)

 

 

ひさびさにブログを書いて、楽しかったです。

 

 

明日は仕事3軒と、合間に警察署へ被害届を出しに行き、可能なら自分の通院もします。

 

 

皆さまもどうぞご自愛くださいね。

 

 

「死ぬこと以外はかすり傷」って、どの方の名言でしたっけ?

 

 

この言葉に、ずいぶん励まされたこの頃でした。

 

 

Smile

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


若葉のトライアルが決まりました♡

皆さま、ブログでのご報告が遅くなりましたが、保護猫若葉のトライアルが決まりました。

008oom (2)

 

 

肝心の主役さんは、目がショボショボしているので、目薬をさしています。

008oom (3)

 

 

でも、イケメンでしょ?

008oom (1)

 

 

王子、おめでとう!

008oom (4)

 

 

お届けまで日にちがあるので、皆さま、またブログに会いに来てくださいね。

008oom (5)

 

 

新規のお客さまとの打ち合わせや仕事がつづいていたので、私は、いっぱいいっぱいで、家のことになかなか手が回りませんでした。で、焦ってひさびさに掃除をしたという^^;

008oom (6)

 

 

片づけると、気分がスッキリしますね。

 

 

ふだんから散らかさないよう心掛けたいけれど、現実は厳しいです(笑)。

 

 

「ハハ~ いつもキレイを意識してくださいね」

008oom (13)

 

 

はいよ。

 

 

元気で猫が大好きな若葉には、そのまままっすぐに育ってほしい!

 

 

だから猫友だちのいるお宅とのご縁はとてもうれしいです。

 

 

里親さんは、ご自身たちでも何度か猫を保護したご経験をお持ちで、やり取りをしていたメッセージの端々から「猫ファーストさ」を感じられました。おふたりとも、すごくやさしいのです。

008oom (11)

 

 

まずはトライアルですので、経過はゆっくり見守らせていただきますね。

008oom (9)

 

 

それにしても、読み返すと莫大な文字数を交わし合ったなあ、と。

 

 

家族募集は「はい、あげる」「うん。ちょうだい!」というわけにはいきませんものね。

 

 

若葉を介して、たいせつに紡いできました。この度、お会いできて、本当によかったです。

 

 

自分自分~! の笑平

008oom (10)

 

 

すみませんねえ。笑平のこともかわいがってくださり、ありがとうございます。

008oom (12)

 

 

飲み物やおみやげをありがとうございました。ちゅーる、助かります。

008oom (14)

 

 

「あのね 笑平くん しゅやくはぼくなので……」

008oom (7)

 

 

若葉はお名前が変わりますが、703号室にいる間は若葉と書かせていただきますね。

 

 

里親さんは、流れてきたTwitter(X)を見たことがきっかけで、若葉にお問い合わせをくださったそうです。すごいよね。皆さまのおかげです。若葉ともども、心より感謝♪

008oom (8)

 

 

小枝、若葉が一段落し、次は人馴れをがんばっているきゅうちゃんがメインになります。

 

 

皆さま、ひきつづきにんやりと応援してくださいませ!

 

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


こころの反省会

私の一日は、たいがい「時間が足りなかった」という感覚で終わります。

 

 

気がつくと、仕事や微々たる活動のことばかりを考えてしまうのです。

 

 

お客さま、里親さん、希望者さん、お友だち、家族……毎日、多くの方とやり取りをしています。

 

 

どれも自分にとって大切なので、なにかを完全に省くことはできません。

 

 

けれど、あまりにも外ばかりに目を向けていると、今度は自分の中のバランスが崩れ、気持ちが疲れてきます。そして、自分のお子たちが、とても不憫に思えてくるのです。

 

 

さぶ、ごめんね。宇宙でいちばんさぶが大事だよ。

883h4h (14)

 

 

さぶは特別な存在なので、夜から朝にかけて、寝室でゆっくりと過ごしています。

 

 

すずらんも、最近はよく寝室に来てくれるようになりました。近くにいてくれています。

883h4h (4)

 

 

しかし、犬の笑平は、チチに任せっきりだったかもしれない。

 

 

せっかく家族に迎えたのに、それじゃあ、いけません。

 

 

ということで、昨日は、笑平を「はじめての場所」に、連れて行くことにしました。

883h4h (8)

 

 

お客さんの帰宅が延びて、お留守番が長引いていたマーくんも誘いました。

883h4h (9)

 

 

ふふ。一石二鳥とはまさにこういうことですね。

883h4h (10)

 

 

気になるお子とも、家族とも、いっしょにいられる。

883h4h (12)

 

 

私の「好き」がぎゅっと詰まって、なかなか合理的だとも思いました。

883h4h (11)

 

 

※お仕事としての依頼ではありませんが、もちろん、飼い主さんの許可は取っています。

 

 

笑平、いいところでしょ?

883h4h (13)

 

 

お母さん、マーくんと来るたびに、いつか笑平とも来たいなあって思っていたんだよ。

 

 

また、たくさんお出かけしようね。それを楽しみにがんばって働くね♡

 

 

夜は、やたら甘えてくるようになった保護猫若葉とも、濃厚なひとときを送りました。

883h4h (15)

 

 

若葉と寄り添っていた兄妹の小枝は、「あんず」という名で、トライアル中です。

883h4h (5)

 

 

素敵なお宅での良縁ですが、なにぶん、「トライアル」ですので、もう少し様子を見ますね。

883h4h (7)

 

 

2日前の若葉

883h4h (6)

 

 

先週の若葉

883h4h (1)

 

 

iPhoneには、若葉の成長記録やアピール写真がたくさん入っています。

883h4h (2)

 

 

若葉の未来についても、応援してくださっている皆さまに、いいご報告ができるよう動いていきます。要領が悪いうえ、同時進行でいろんなことをしなければならないので、私が周囲にまき散らす不義理などは(若葉のかわいさに免じて)、どうぞお許しください(笑)。

 

 

「ぼく ハハの“免罪符”ですっ」

883h4h (3)

 

 

では皆さま、私はそろそろ打ち合わせに向かうので、この辺で失礼いたします。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


花火とホームパーティー

皆さまこんにちは。本日は保護猫たち(若葉、小枝、きゅうちゃん)ネタをいったんおやすみして、私と笑平の「夏の最高の思い出写真」を、勝手に自慢させていただきます。

 

 

「ぼく おやすみモードです」

keisaizumi (1)

 

 

少女たちは、食い気がハンパじゃありません(笑)。

keisaizumi (2)

 

 

さて、先月末、私は洗ったばかりの笑平を連れて、お出かけすることに!

9887 (4)

 

 

準備完了。リュックを背負った瞬間、外出を察知の笑平! しっぽブンブンで喜んでいました。

9887 (6)

 

 

笑平との2ショット。サマーな装いをして、行ってきます。

9887 (5)

 

 

チチに送ってもらって着いた先は、私が仕事でお世話をさせてもらっている、さんごちゃんち♪

9887 (9)

 

 

あらら、さんちゃん? ごきげん斜めかな?

9887 (10)

 

 

仕事用のインスタ(@nikukyunoosewaya)には、さんざんアップしたのですが、本当に楽しかったので、ブログにも載せます。さんごちゃんちでのホームパーティーに参加させてもらったのです。

 

 

花火大会の話を伺い、自分から何度もしつこく「私も行きたいです」と訴えました(笑)。

 

 

私にとって、この夏一番のイベントでした。超絶に楽しかった♡

9887 (14)

 

 

30代から70代まで、私の大好きな方々が集合しています。

9887 (13)

 

 

私がシッティングを担当している、さんごちゃんやカイくんもいます。

9887 (2)

 

 

笑平も仲間に入れてもらって、とてもはしゃいでいました。今も余韻が残っています。

9887 (18)

 

 

順子さーん! ひさびさにお会いできて至福でした。

9887 (8)

 

 

カイくんと、麗しのベティーちゃん

9887 (19)

 

 

カイくんの背中がなんとも言えません。

9887 (20)

 

 

カイくんとは、毎週デートしています。

9887 (12)

 

 

カイくんの美しいママさんに抱っこされる笑平

IMG_4957

 

 

笑顔が素敵なベティーちゃん

9887 (11)

 

 

キュートすぎるケンちゃん&ランちゃんのママさんは、保護猫たちとも暮らしている方です。ピーナッツや野菜やかごバッグなど……たくさんのプレゼントをありがとうございました。

9887 (21)

 

 

ごちそうやお酒をワイワイいただきながら

9887 (7)

 

 

広すぎるルーフバルコニーにて花火を堪能

9887 (3)

 

 

爆音が轟く花火大会の会場ではないので、犬たちもみんなリラックスしていました。

9887 (17)

 

 

いつも無人のお宅にお邪魔しているので、お父さんにベッタリのカイくんが新鮮です。

9887 (16)

 

 

他愛もない話をしながらも、みんなでニコニコニコニコと、ストレスが全部吹っ飛んでしまうほど、腹の底から笑いました。オトナになってよかったです。生きていてよかった♥

9887 (15)

 

 

さんごちゃんのご両親さま、皆さま、どうもありがとうございました。

 

 

また絶対に参加希望ですので、笑平ともども、これからもよろしくお願いします。

 

 

そして、大切なお子の面倒を私にお任せくださり、感謝しています。

 

 

あああ、LOVE!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


若葉たちと私の娘、ナナ

皆さまこんにちは。703号室は、保護猫若葉の里親さんを募集しています。

7578h (11)

 

 

「ぼくのかぞくはどこですか?」

7578h (12)

 

 

若葉は、健康状態のいい生後4か月の男の子です。

7578h (13)

 

 

私のお友だちたちからもLINEで、「若葉の性格のよさが写真に出ている」と褒められました。

7578h (14)

 

 

そうかな? 伝わっているかな?

 

 

なら、うれしいな。素敵なご縁を結びたいので、皆さま、どうぞよろしくお願いします。

 

 

保護猫小枝は、来週からトライアルに出ます。うまくいくことを願っていてくださいね。

7578h (1)

 

 

そして、シャイな保護猫きゅうちゃん

7578h (15)

 

 

きゅうちゃんにはかなりの時間をかけて、「人馴れ作戦」をつづけていますが、今のところ、ベタベタではありません。外でひとりでがんばってきた分、きゅうちゃんは警戒心が強いです。

 

 

でも、きゅうちゃんは食べるのが好きなので、ちゅーるなどで仲よくなれたらなあ、と思います。

 

 

さて、保護子猫さんたちの話題ばかりになっていたので、本日は懐かしい画像を載せますね。

7578h (7)

 

 

見て♪ このかわいい女の子!

7578h (8)

 

 

2018年3月に天国に旅立った、私の娘のナナです。

7578h (6)

 

 

昔からブログをお読みの方は、ナナをご存じですね?

7578h (3)

 

 

目を覆いたくなるほど劣悪で悲惨な環境に生きていたナナを、1歳8か月のときに保護。以後、ナナが16歳でその一生を終えるまで、14年以上、私たちは共に暮らしてきたのです。

7578h (4)

 

 

野性味たっぷりだったナナですが、徐々に人間に馴れ、いつの間にか、すっかりお母さんっこになったっけ。私が呼ぶと、即、ニコニコ顔で飛んでくる。ナナの笑顔が私にはとても貴重で、しっぽを振ってお尻をあげながら私を見つめる姿を、私は忘れることができません。

 

 

老犬になってからは、四肢の不自由に加え、慢性腎不全や膵炎と闘いました。

7578h (5)

 

 

認知症が少しずつ進んでいき、私のことを識別できずに、噛んでしまうこともありました。

7578h (10)

 

 

病気の影響とはいえ、体格のいいナナに噛まれるのは痛かったし、無性に悲しかったです。

 

 

けれど、お世話を繰り返すうちに、ナナは再び穏やかに過ごしてくれるようになりました。

7578h (9)

 

 

ナナは立派なお子です。

7578h (2)

 

 

ナナという恵みを、天が私に与えてくれたこと、ナナとの数えきれないほどの思い出と、その肉体を失って5年以上が経っても、すぐそばにいる感覚に、感謝せずにはいられません。

 

 

ふふ。iPhoneの中にしまいっぱなしになっていたナナを、放出してみました。

 

 

I LOVE NANA

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク