打破する存在

新しい朝が明けました。皆さまおめでとうございます。

 

うちは大掃除もそこそこにだれたまま新年を迎えました。

IMG_7579

 

 

里親さんがたからたくさんの年賀状が届いています。ほんとうにうれしい。宝物ですね。

 

心を込めてお返事を書きたいので少しお時間ください。

 

 

2016年の目標は、なんといっても703号室レギュラーメンバーのケア。何度も書いているように、もうみんな若くありません。正直、いつだれがどうなってもおかしくない状況です。

 

「家族を大切にする」

 

当たり前のことを再確認しながら余力を持って微々たる活動もつづけていくのが理想ですね。

 

 

それから、お正月にふさわしくないでしょうが、一種の決意文として記しておきたくて。

 

私はお子たちと死別した場合に備え、特に私がお子たちをこの世に残し先に逝くことを想定し、先日遺言書の概要を作りました。日本はまだ犬猫に寛大で成熟した社会とは言えません。自分がいなくなったのち、だれにうちのお子たちを守ってもらうのか悩ましい限りです。けれど安心していっしょに生きたいからこそ、直面すべき問題だと思うに至りました。

 

 

だいたいが組みあがると案の定全身からさびしさが湧き起こりました。抑えようのない胸の痛みがします。「離れ離れ」になるなんて考えたくない。しかも責任を残したまま旅立つのですから未練がましい私は成仏できないかもしれません。

 

しかし次第に不思議と安堵感に包まれていくのも自覚しました。そして知ったのです。

 

お子たちは私の死生観や固定観念や恐怖をも塗り替え、あるいは打破する存在なんだと。

 

こんなに自分以外のだれかを心配し、愛おしいと思わせてくれたお子たちに感謝します。

 

 

もうすぐ15歳のべべ。腰が曲がり散歩を嫌がるようになってきました。べべの幼い頃はべべに老いてほしくなかったのですが、今はちがいます。老いてなお己の道を細々と歩む姿に励まされ、尊敬の念すら抱きます。ガンなど重い病気だらけだったべべが「老犬」になってくれたのはありがたい奇跡です。

IMG_7548

 

 

ナナは次の春で14歳。近ごろキャラ替えを果たしました。前とちがって控えめではありません(笑)。むしろわがまま。チチも私も、新生ナナを見つけるにつけホッとしています。そうそう。こういうの! ナナはこういうのがやりたかったのね。なら存分になりたい自分になるといいよ。できる限り聞き叶えてあげたいです。

IMG_7567

 

 

末っ子末っ子と甘やかせていたリルも気づけばシニアの域に。相変わらずしたい放題です。持病はありませんが食が細く神経質なので手がかかります。秋で12歳なのでしっかり食べ基礎体力をつけてほしいのですが、親の心子知らずとはよくいったもので、ハンストばかり起こすリルには伝わってません。

IMG_7559

 

 

重度の水頭症が原因で歩行困難、行動障害のほほ。赤ちゃん時から育ててきました。当時短命と宣告されたほほが今年で9歳を迎えます。転んでも転んでも立ち上がるほほ。トイレも食事も決まったゾーンまで這って行きます。不自由な体を抱えながらも、猫として受けた生をほほは忠実に守っています。我が家の誇り。

IMG_7502

 

 

 

若く見積もっても推定11歳(おそらくもっと)のあまた。老齢になってから肺を患いました。ひどい口内炎もあり常に「経過観察中」。見習いたくなるほどやさしく「他に譲る」精神を忘れない猫です。若い頃は元気一筋。長年ノーマークでしたがここへきていろいろケアが必要になってきました。末永くそばにいてもらいたいです。

IMG_7493

 

 

 

我が家の中では比較的「家族歴」の浅いさぶ。保護時すでに中年(初老?)。慢性腎不全ステージ3を維持。自宅での点滴、投薬、食事療法に徹しています。慢性腎不全は長い闘いなので明るい気持ちでさぶの闘病の友をつづけていきたいです。外猫時代からの知り合い。家族になれて幸せです。

IMG_7477

 

 

 

それぞれの里親さんに命のバトンを手渡すまで、私には他にも守るべき家族がいます。

 

 

保護猫デカ円。FIVキャリアの成猫。人馴れ訓練の成果は出ていませんが、彼なりに日々の生活を吸収し努力しています。焦らずのんびりやっていくしかないですね。

IMG_7467

 

 

 

保護猫夜々子。2度目の体調不良でおととい通院したやや。点滴のあと徐々に夜々子獣に復活してきました。出会う人を夢中にさせる器量よしのパーフェクトガールです。

IMG_7512

 

 

 

保護猫すや。たまにフリータイムを設け保護部屋を探検させています。人に対する威嚇はおさまりませんが夜鳴きがじゃっかん減ってきました。すやには時間が必要です。

IMG_7463

 

 

 

保護猫桜。オトナ桜は清潔感や分別のある女性です。ややに比べ物静かで自立した一面が際立ちます。苦労に負けない。曲がらない。見習うべきところだらけの猫。カニカマが好き。

IMG_7454

 

 

人生は流動的ですが、激流と対峙する生き方のみならず、穏やかな流れに身を任せプカプカと浮いてもいたいですね。くわえて、どんなシーンでも家族とは手を繋いでいたいです。

 

 

本年もよろしくお願いします。

 

 

KISS!

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


みいちゃん来ました!

日々めまぐるしく変化する703号室。放出が追いつくか不安です。更新速度をあげていきますので皆さまよかったらちょくちょく覗いてください。更新が早いゆえ、記事がどんどん上積みになります。スクロールして下の分もごらんいただければうれしいです。

 

昨夜MWさまより驚きの量のシーバ&ちゅーるが届きました。やっほーの夜々子獣♪

yayakot (7)

 

 

お米、ビール、クオカード、ご支援も。何年もの間あたたかく応援してくださっているMWさまのメッセージつき。MWさまクリスマスプレゼントありがとうございました!

yayakot (8)

 

 

ポストをのぞいたらマイ太郎さんからも贈り物が! ちょっときつかった夜々子のシュシュをなおしてくれたついでにほほ、あまぱん、さぶのクリスマスシュシュも作ってくださいました。

yayakot (10)

 

 

かわいいしなんとリバーシブル。マイ太郎さんありがとうございました。

yayakot (9)

 

 

家の掃除やお礼状書きをしながらこのお方の到着を待つ(写真:あつこさん

IMG_9102

 

 

倉庫にしまったばかりのケージを再び組み立て消毒しました。

yayakot (11)

 

 

それにしても夜々子はいろんな場所に顔を出していますね。もはや景色の一部?

yayakot (3)

 

 

でしゃばりややと引っ込み思案栗子(笑)。凸凹コンビになりそうです。

yayakot (6)

 

 

栗子は名前が「すや」に変わります。里親さんがつけてくださった素敵な名前。紛らわしいかもしれませんが皆さまぜひおぼえてくださいね。

yayakot (5)

 

 

ケージから出す際は相変わらず怒りまくっていますがそこをクリアすればこねられます。

yayakot (4)

 

 

すや(栗子)さん、どうか今夜は夜鳴きを控えてください。下僕は慢性的に睡眠不足です。

 

 

「もう7時か……あつこさんそろそろ来るぞ」

yayakot (2)

 

 

あつこさんとニューフェイスの保護猫みいちゃん来ました~! ほかの猫が苦手なみいちゃんはチチの寝室に置かせてもらいます。703号室は部屋数が少なくてしんどい^^;

yayakot (13)

 

 

※ チチにはみいちゃんが着く1時間前にみいちゃんを保護する旨を話しました。「おれ聞いてねー」的なリアクション。私を冷ややかな目で見下ろしていたチチ。愚妻でごめんなさい。

 

 

あつこさんと夜々子は涙の再会。(涙の、はウソ)

yayakot (12)

 

 

床に転がりながらみいちゃんの写真を撮るあつこさん。部屋の加齢臭は大丈夫でした?

yayakot (15)

 

 

こんなこともあろうかと、チチの掛け布団、ベッドパット、シーツを丸洗いしといてよかった。

 

 

妹が私のカメラで撮ったみいちゃん。みいちゃんって名がみいさんみたいで複雑な心境^^;

yayakot (14)

 

 

美猫でしょ?

 

みいちゃんは3歳すぎの女性です。まだ1歳未満の頃にTNRされましたが、年老いた餌やりさんが他界し餌やり宅が取り壊しになったので地域猫としての「生き場」を失ったのです。

 

みいちゃんをTNR(不妊手術)した方がいきさつを知り、外で放浪していたみいちゃんを保護。けれどその方のご主人が保護活動に反対しているため家に連れて帰れず、みいちゃんは動物病院のケージ(有料)で暮らすことに。

 

あつこさんから事情を聞かされた私は、みいちゃんのご縁探しを決意。

 

みいちゃんを保護した方がみいちゃんに持たせてくれたおみやげ。ありがとうございました。

yayakot (18)

 

 

みいちゃんを703号室に入れれば10頭になってしまう。

 

うちはシニアの子、闘病中の子、人馴れしていない子ばかりなのでつい先住たちのQOLを考えてしまいましたが、ここは私の踏んばり時だと思うのです。ご縁探しが円滑に運ぶよう自分なりに考慮しているつもりですので見守っていただければ幸いです。

 

 

恒例の母の店でのディナー

yayakot (16)

 

 

あつこさんの娘さんご夫妻もいっしょです。母にキレイなお花をありがとうございました。

yayakot (17)

 

 

あつこさんたちが帰ったあと、薄汚れたリルを捕獲(爆)。

yayakot (19)

 

 

リルの首筋あたりから漂う「獣臭」に我慢の限界を感じ水責めの刑に処しました。

 

 

ドライヤーから逃げ半乾き状態のリル。濡れるとショボい。一瞬だれだかわからなくなった。

yayakot

 

 

風呂場で私に肛門腺を絞られ激怒。リルごめんね。でもさっぱりしたでしょう?

 

お母さんもリルも入浴済みだからふたりとも女子力上がったね♪

 

べべ、ナナ、リル、ほほ、あまた、さぶ

デカ円、夜々子、すや(栗子)、そしてみいちゃん!

 

キャラの濃い面々でしばらくドタバタしますが、703号室のスターたちをごひいきに!

 

LOVE!

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


青春を取り戻す過程

「なんも くれないの?」

faoiua

 

 

やや、食べすぎ!

 

あ、夜夜子は「夜々子(ややこ)」になりました。明日不妊手術です。

 

里親さんがたいへんな溺愛ぶりなので無事に手術が終わるか余計に心配。皆さまもいっしょに祈ってくれるとうれしいなあ。

 

コメント、ツイッター、フェイスブック、メールなどで夜々子への祝福メッセージをありがとうございました。クリスマスやお正月は703号室で過ごすので珠のように大切に育てます。

 

里親さんはですね、お引っ越しを控えているのですよ。ロングステイはそのためです。

 

 

お見合いではり切りすぎた夜々子獣に下僕が虐待されました(爆)。

faoiua (9)

 

 

写真には写ってませんが腕のほうまで赤の点線が^^;

 

腫れてきたし痛いしで仕事と家事がキツいです。

 

やや~! でも好き♪ だーい好き♪

 

 

「お母さん大丈夫?」       「大丈夫だよねお母さんは面の皮も手の皮も厚いから」

faoiua (7)

 

 

ええ。まあ。

 

 

って、ナナちゃんちが……

faoiua (4)

 

 

それ、そうやって使うんじゃないんだよ?

faoiua (6)

 

 

あと数ヶ月で14歳になるナナにほんのり認知症の兆候が見え隠れしはじめました。

 

サプリメント等で予防していますが、ときどきナナの行動に不安を感じます。

 

皆さま今度私の話を聞いてくださいね。

 

 

認知症かもしれないと思うとすごく悲しいので「赤ちゃん返り」だと考えることにしました。

 

ナナは円を描くようにまた赤ちゃんの頃に戻ってきたんだ、と。

 

ナナ、何百回も言ってるよね。

 

頭のてっぺんからしっぽの先までナナを愛しています。

 

ナナがどんな姿になろうが、ナナは美しいに決まっています。

 

ナナとお母さんの魂は繋がっているからナナの行きたい方へ進んでください。それがたとえお母さんの望む方向でなくても、ナナが生きていることだけがお母さんにとって重要です。

faoiua (5)

 

 

たくさん萌えさせてくれてありがとう。

 

 

さぶも

faoiua (8)

 

 

ほほとあまぱんも元気です。

faoiua (2)

 

 

くっついているとあったかいね。

faoiua (3)

 

 

登場回数の少ないこのお方もお変わりなくやってます。そろそろ変わってほしいですけど。

IMG_0003

 

 

ケージにキャスターがついたおかげで、日中は太陽のそばへ誘導できるようになりました。

 

日差しを浴びた保護猫デカ円の体はふわふわで、つい撫でたくなります。

 

 

が!

 

 

 

未だこのような状況ですので時間がかかるでしょう。

 

 

 チチがデカ円の動画を撮っているとは知らずに保護部屋に入り『100円ちょうだい~ 返すから』などとのん気に声をかけてしまいました。失礼っ! 第一意味わかりませんね? ちょうだい、なのに返すんだ……我ながら不思議な会話。夜々子もちょい出てますよ)

 

デカ円に運動をさせたいので近日中に次の手を打ちたいです。

 

まだまだおこりん坊ですが、感情を出してくれるデカ円はえらい猫です。

 

デカ円には穏やかに過ごしてもらいたい。

 

黒塗りされた青春を取り戻してもらいたい。

 

まずは「誤解」を解かないといけませんね。

 

PEACE!

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


5色の未来

時間が経ってしまいましたが、先月5匹の卒業生と会いました。

 

みいさんが保護し、私がみいさんといっしょに家族探しをした子たちです。

 

5匹の子猫たちを2軒のご家庭に託しました。2匹と3匹にわかれた感じです。

 

みいさんを車で迎えに行っていざ出発!

 

1時間程度のドライブで最初のお宅に到着。そう、麦&とろろんちです。

faoiu

 

 

麦ととろろの卒業記事はこちらをごらんください。キュートな子猫時代がなつかしいなあ。

 

 

とろろ^^ 来たよ♪

gaouga (3)

 

 

オシャレな毛色の2匹はもちろんきょうだい。こっちは麦姫↓

gaouga

 

 

この日は里親さんからみいさんへのお願いとして、年賀状写真の撮影を兼ねていました。

 

麦ととろろはあたらしい首飾りをつけやる気まんまんのご様子。

 

 

「夜夜子ちゃんの写真がうらやましくて……うちの麦ととろろもあんな風に撮ってください」

 

だそうです(笑)。

 

 

みいさんは数十分でささっと撮り、帰宅後黙々レタッチ。うーん……超かわいい!!

gaouga (2)

 

 

上↑ は天真爛漫のとろろ兄、下↓ の2枚はむずかしいお年頃の? の麦姫

gaouga (4)

 

 

美女ふたり。はあ。ため息が出るほどいいシーンですね。記念になるんだろうなあ。

gaouga (5)

 

 

ほかにもたくさんありましたがキリがないのでこの辺までにしておきます。

 

 

つづいて一同は徒歩で2軒目へ

 

なんとですね、5匹のきょうだいたちは同じ町内に住んでいるのです。里親さん同士の交流も盛んで理想的な「卒業後」を送っています。

 

 

おじゃまします。あ、かくれんぼ中のボンゾーを発見しました。

faupa

 

 

703号室の安丸くん時代からハンサムだったけれどいちだんとキリリの雷蔵です。

faupa (2)

 

 

そして夜夜子とキャラがかぶるみつ豆姫。黒くてしっぽの長い美猫です。

faupa (3)

 

 

里親さん家の先住犬コロちゃんは元保護犬。震災後成犬コロちゃんをご夫婦が引き取ったのです。もう一頭の愛犬ツキちゃんは最近天国へ旅立ちました。大往生でした。

faupa (5)

 

 

新しい家族も加わっていました。マンチカンの風ちゃん。こちらも保護猫。ご主人の仕事の取引先のお宅で飼えなくなった風ちゃんをご夫婦が家族として迎え入れたのです。

faupa (4)

 

 

すべてみいさんの写真でメンバーを紹介させてもらいました。

 

ボンゾー、雷蔵、みつ豆の卒業記事はこちらをごらんください。

 

お時間のある方はぜひそれぞれの卒業記事をお読みくださいね。この子たちの歴史がぎゅっと詰まっています。卒業記事を読めばきっと皆さまも再会を喜んでくださると思います。

 

ボンゾー、雷蔵、みつ豆家は石鹸教室を主宰しているので参加させてもらいました。

 

以前石鹸教室に参加したときの記事はこちら。保護活動への私の小さな信念を絡めて書きました。自分のブログの中でも大好きな記事です。

 

石鹸って、作るのたいへんなんですよ。危険な薬品を扱うし緻密だし体力つかうんです。

 

おまけにすぐ完成しない。1ヶ月程度ねかせておかなければならないのです。

 

しかし楽しい。ほんとーうにハマります。プレゼントにしてもいいし、自分で使ってもいい。

 

ここの石鹸教室で作った石鹸は最後まで硬くならず、今までに私が使ったどの石鹸よりもマイルドな洗い心地でした。(前回の完成品の記事はこちら

 

今回作った石鹸はまだ「ねかされている」ので、完成したら自慢させてくださいね。

 

 

せっかくですから私がiPhoneでパチパチ撮ったコラージュ写真もUPします。

 

 

時系列メチャクチャですが(汗)。

gaiuav (2)

 

 

左上:2軒目に到着。みんなでワイワイ

左下:メガネよーし! マスクよーし! 手袋よーし! 石鹸作りをはじめまーす。

右上:1軒目麦とろろんちにて。ご主人の猫溺愛話をみんなでフムフム聞いてます。

右中:2軒目に移動~

右下:危険が伴う緻密な作業。でも先生の言いつけどおりやればまったく問題なしです。

 

 

もう一枚↓

gaiuav

 

 

左上:たくさんのプレゼントを配ってくれた麦ととろろママさん

左下:ボンゾー、雷蔵、みつ豆家が出してくださったホットサンドは異常なおいしさでした。

右上:麦ととろろ家からのプレゼント

右中:みいさんからのプレゼント

右下:ボンゾー、雷蔵、みつ豆家からのプレゼント。先代ツキちゃんが使っていた介護グッズも。介護グッズは私の知っている方に渡し保護活動に役立ててもらう予定です。

 

 

石鹸を作り終えた私はみいさんを送った帰り道、多少の疲労を感じつつも、幸福感と充実感に包まれていました。

 

両家の皆さま、大切に育ててくださりありがとうございます。

 

これからもどうぞよろしくお願いします。

 

 

「いいなあ……ややもはやく“卒業生”になりたい」

IMG_0047

 

 

うん。そうね。(下僕が)がんばらないとね。

 

やや、卒業生になる前に、実はやや主催の「お茶会」が予定されてるんだよ。

 

やや、まずはお茶会で盛り上がりましょう。オシャレしようね。

 

DEEP LOVE!

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


厚い一枚

あっという間に一週間が終わりましたね。

 

終末は家事率がさらに高くなるのでゆううつです。

 

昨日は松浦美奈さん訳の「アメリカンスナイパー」を鑑賞しました。なんで英語ばかりペラペラ話しているのに松浦さんはスラスラ訳せてしまうのか? 素朴な疑問です。

 

 

ほぼ冷蔵庫の残りものでこしらえた本日のチチの晩ごはん

12239720_647207675418975_3410687112812819390_n

 

 

数百円レベルで完成。品数は多いけれどぜんぶ簡単です。それなりに見えればいいね^^;

 

あまり稼げないけれど奥さんがほしい(爆)。

 

 

「お母さんが奥さんなのに奥さんがほしいの?」

IMG_6971

 

 

そうね。ナナちゃんみたいな奥さんがあれこれ手伝ってくれたら助かるな。

 

 

「おなかすいたなんか夜食ちょうだい」

IMG_6969

 

 

まあ、きみたちはおねだりが仕事だから仕方がない。かわいいお子は得ですね。

 

 

「疲れてんだな。だいじょうぶか?」

IMG_6991

 

 

パソコンに向かう私をいつも見守ってくれるさぶ。

IMG_6992

 

 

最近のお気に入りは亡き愛猫かつくんが使っていたベージュの円形ベッド。

IMG_6993

 

 

かつが家族になってくれた記念にプレゼントした物です。12年以上前に買ったんだっけ?

 

かつと暮らしはじめた頃はマイホームの頭金を貯金するために、とにかく徹底した「節約生活」を貫いていた私。2,000円程度のかつ用のベッドひとつを選ぶのもケチケチしていたのをおぼえています。

 

さんざん迷った末に買った専用のベッドをかつは重宝してくれました。

 

3歳の若さでこの世を去るまで、かつの定位置はこのベッドでした。

 

 

ねこママさんが描いてくださった絵の中でもかつはベッドに乗っています。

IMG_6994

 

 

我が家の宝物

IMG_6995

 

 

辛い闘病の末にかつが逝ってしまったあと、私は抜け毛のついたベッドを密封保存したのです。なにかを封印したかったんですかね。抗って、止めてしまいたかったのかも。

 

以後、ときどき透明の袋越しにベッドを眺めては手を触れられずにいました。

 

けれどつい先日、ふと、ほんとうにふと袋から出してダイニングテーブルの上に置いてみたのです。そうしたらすぐにさぶが乗りました。

 

 

「ダメ!」

 

 

反射的にさぶを制してしまった私は、さぶのまあるい目を見て我に返りました。

 

 

「あ、ごめん。さぶごめん。乗っていいんだよ。はいここ。いいんだよここ!」

 

 

ベッドに戻ってきたさぶの姿に安堵したとき、不思議な感覚をおぼえました。

 

なんか、皮が剥けた気がしたのです。すごく厚い一枚が。

 

 

8年以上のブランクを経てベッドは本来の役割を再び果たしてくれています。

 

 

命は芽生え、根をはり、やがては朽ちていきます。

 

とてもシンプルな原理の中に私たちは「縁」や「絆」や「情」をさがし、共存する意味や見送る理由を求め、ともに歩む道程でハッ、と愛に気づくのかもしれませんね。

 

 

私は自分がどれだけかつを大切に思っていたか、いや、いるかを改めて知りました。

 

そしてベッドに乗ったさぶを相当に愛してしまったことも(汗)。

 

 

「なあなあ おれが好きか?」

IMG_6990

 

 

はい(笑)。

 

 

次週もLOVE満載でお送りします。

 

こんな季節なのに暑苦しくてごめんなさい~。

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク