皆さまこんにちは。ブログを更新したいと思いつつ、時間がありませんでした。
ゴールデンウイークの終盤の本日ですが、奇跡的に隙間ができて、やりたかったことを実現できたのです。うちの笑平を、トリミングに出すという悲願も達成しました(笑)。
トリミングサロンで、皮膚の状態がよくなったとほめられた笑平です。
カットはひさびさでしたが、皮膚病の治療は怠らずにやっていますよ!
事務仕事や、車検の見積もりにも行けたし、スーパーで買い物も済ませました。
あとは、最近のできごとを、ブログでツラツラと書いていきますかね。
前回の通院のあと一週間くらいは、殻に閉じこもってしまった保護猫てるですが……
また、めちゃくちゃ甘えん坊娘に変身してくれています。
てるが私に開いてくれた心を、私はしっかりと抱きしめていきたいです。
寝室をシェアする、素敵なルームメイトですからね。
保護猫デリーも元気に過ごしています。
デリーは半日ケージ、半日フリーにしています。
人馴れが完全になったら、フリーにするつもりですが、デリーもなかなか手ごわいのですよ。
デリーは、ちゃみが好きなので、ちゃみとの時間を設けるようにしています。
(さぶと比べると)ちゃみは保護猫に塩対応ですが、ちゃみの存在はありがたいですよ。
デリー、がんばろうね!
そうそう。デリーは先月、去勢手術を終えています。ウイルス検査もしました(結果、マイナス)。ワクチンは日を改めて、ということだったので、今月中に行ってきます。
外猫時代のデリー
外の写真はすべて、面倒を見てくださっていたお方が撮影したもの
イケメンですね。
この頃と生活が変わって、まだ戸惑いを感じていると思います。
すんなり馴染んでくれるお子もいれば、そうではないお子もいる。
でも、デリーなりに、日々変化し、遊んだり、くつろいだりしています。
足を投げ出して眠るし、食欲旺盛なので、皆さまご安心ください。
最後に、人間の私の近況を、ふたつほど!
少し前の話なってしまいますが、私は、パジャマの上がなくなったことに気づき、慌てました。
だってGUで買ったばかりの、お気に入りだったのですよ。
【下はあるのに、上は家のどこにもない。あ、そうだ。上は確か、洗濯に出したんだ。チチが干したか? マズい。チチが干したとすると、風に飛ばされた可能性が出てくる。なぜなら、私は室内干し派だけど、チチは、過去に何度か、強風に洗濯物が飛ばされたバルコニーに、平気で洗濯物を干すから。じゃあ、もう、アレとはサヨウナラか。買ってからそんなに経たないのに、ふわふわ、モコモコで着心地抜群なのに、サヨナラか。あ、待って? 下だけが残ってしまった。胸が痛すぎるから、いっそ下も処分して、はじめからあのパジャマとは出会わなかったと思うことにするか……】
落とし物やなくし物をすると、引っ張られてしまう性格の私は、たとえそれが、資産価値の低いものだったとしても、永遠にメソメソしてしまいます。いかん。いけません。
……悶々としながら、車で近所を通っていたときのこと、私の視界の隅に、見覚えのある「えんじ色の塊」が、ふと飛び込んできたのです。え、え? もしかして、あれは?
ああ、神さま、ありがとうございます。
まちがいありません。
「上」です。
車を安全な場所に停車したのち、全力疾走で駆け寄って、左胸の♡マークを確かめました。
私のパジャマでした。
あり得ないほど汚くなっていたのですが、いいのいいの。洗えば済むから。
上も下も揃いました。私は頭がスッキリとクリアになり、妙な万能感に浸ってしまいました。
快感です。
ふたつ目は、「痛かったこと」。実は、今も痛みと違和感に苛まれています。
703号室で夕飯を食べていた私は、自分の舌を思いっきり噛んでしまいました。
どれ位かと申しますと……ネットでググりまくって止血を試みても、一時間以上も血が止まらず、あまりにも血が出るので、ついには夜間の救急外来にお世話になった位、です。
そして、4針縫われました。
(夜間対応してくださった医療従事者の皆さまに感謝いたします)
舌を縫われた経験がおありの方は、共鳴してくださると思うのですが、糸があると、食べづらいですね。ごはんを楽しみに生きている私にとって、かなりキツい日々がつづいています。
皆さまも、お気をつけくださいね。
特に、にんじんスティックを召し上がる際は、勢いよく噛みすぎないことをおススメします。
では、皆さまごきげんよう♪
LOVE
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!