あずちゃんを応援してね

これからバイトなので、短い更新になりますが、あずちゃんの近況写真をお届けします!

現在、703号室の卒業猫あずきは、写真コンクールに参加しています。

1000点を超える応募にも関わらず、なんと1位をキープしています

この写真ですよ~♪ かわいいでしょ?
クリックすると元のサイズで表示します

ここをクリックすれば投票できます↓↓↓

http://contest-2011.doubutukikin.or.jp/vote/detail/311/

ぜひ、投票にご協力くださいね。1日1回有効です。

あずちゃんは、里子に出た先から出戻ってきた猫です。約2年間、一緒に暮らしていた偽物家族に見放された経緯があるので、今の里親さんのお宅になじむまでに、少し時間がかかりました。なにかのトラウマがあるのか? 当初は、里親さんの手を甘噛みすることが多かったあずちゃん。

根気よく、あずちゃんに接してくれた里親さんのおかげで、もう、噛むことはなくなり、快適なお家を走り回る毎日だそうです♪ 里親さんから送られてきた最近のあずちゃんの写真をどうぞ!
クリックすると元のサイズで表示します

この写真の題名は「握手」だそうです(笑)。あずちゃんが、幸せそうで嬉しいです

幸せになれる子が増えるといいですね。

あ、大吉ですが、里親さんとの距離はグーンと縮まりましたよ! 湯煎したササミを、里親さんの手から食べるほど仲良しになっています。大ちゃんは環境の変 化に弱い子なので、他の子たちよりなれるスピードが遅いかもしれませんが、一歩一歩、着実に里親さんとの距離が縮まっています。皆さま、大ちゃんは元気に しているのでご安心くださいね!

かつくん「ハハはこれからバイトです。今週は先週よりのんびり過ごせたみたい。火曜日はハハ、ほとんど1日中、冬眠中のクマさんみたいにずっと寝ていたし、心配不要です。体調は上がったり下がったりだけど、元気を感じる日も増えてきています!

ハハの本、それでも人を愛する犬をよろしく!」

クリックすると元のサイズで表示します

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ちびねこライラ

皆さまこんにちは。

先週土曜、家族募集中のライラに会ってきました♪ ライラは現在、Oさん宅にいます。
クリックすると元のサイズで表示します

Oさん宅は、まさに猫の楽園。猫のために家を建てた人ですから(笑)。病院での写真しかなかったので、カメラを持って、はりきってライラを撮りましたよ^^

どう? 少し大きくなったかな?
クリックすると元のサイズで表示します

ライラは相変わらず麗しいねー。美しく育ってます。
クリックすると元のサイズで表示します

将来有望の漆黒王女
クリックすると元のサイズで表示します

Oさんちの愛猫たちとなかよくくつろぐ姿は、悶絶級。
クリックすると元のサイズで表示します

猫じゃらし遊びだって上手です♪
クリックすると元のサイズで表示します

おめめを輝かせてなにをみてるの?
クリックすると元のサイズで表示します

「あっちにたのしいことがあるかもっ」
クリックすると元のサイズで表示します

うふふ^^ このくらいの時期は、なににでも興味を示すから、毎日がおもしろくてしょうがないんだろうな。ね、おてんばちゃん♪

「おてんばじゃないもん」
クリックすると元のサイズで表示します

「ハハ~、発表してっ!」
クリックすると元のサイズで表示します

はーい! わかったよ!

皆さまに応援してもらいながら、地味に? ライラの家族募集をつづけてきましたが、この度、ライラにご縁が決まりました。バナー協力をしてくださった皆さま、どうもありがとうございました。この日、実はライラのお見合いの日だったのです!

里親さんに抱っこされて♪
クリックすると元のサイズで表示します

「あたち、お家がきまりました」
クリックすると元のサイズで表示します

よかったね!

ライラは2度目のワクチンを終えたあと、1週間Oさんちで安静を保ってから、新しいお家へと巣立ちます。里親さんのことは、ライラの卒業記事の際に、ご紹 介させていただきますね。今、ライラを迎える準備に追われていることでしょう! 里親さーん! ライラのことを、どうぞよろしくお願いします。

それにしてもライラって、本当にかわいい。Oさんは手放せるかどうか、自信がないほどライラにいれこんでいます。まあ、Oさんは、私情を見事に捨てる女性 ですから、自分の気持ちの処理をし、未練を乗り越えるでしょう。私も毎度大変な騒ぎですよ(笑)。自分の中に溢れ出てくる保護犬猫たちへの未練を抑えるの に、必死です。

でも、その先を見据えているから、大丈夫。

ライラのママさん、もう少しですよー! 待っていてくださいね。

~お願い~

703号室を応援してくださる方は、卒業猫あずきの投票を応援してください♪

ここをクリックすれば投票できます↓↓↓

http://contest-2011.doubutukikin.or.jp/vote/detail/311/

かつくん「ライラ、里親さんが、決まってよかったね。Oさんも、Kさんも、ひと安心でしょう。次回は、パブリックコメントの文例、昨夜のできごと、卒業猫あずきの近況のうちのどれかを書くって。たぶん、パブリックコメントの文例になるかな?

ハハの本、それでも人を愛する犬をよろしく!」

クリックすると元のサイズで表示します

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ライラの家族はカモーンですよ!

漆黒女子、ライラの家族を募集します♪

ライラはセンターへ持ち込まれる寸前でOさんに保護されました。ライラには姉妹がいたのですが、姉妹猫は、残念ながら、この世を去ってしまいました。生き残ったライラに、終の棲家を与えたいので、皆さま、応援お願いします。

忙しい中、tennjanさんがライラのネームカードを作ってくれました。tennjanさんのところにも、家族を待つ保護猫たちがいます。どうか、ライラと合わせて応援してください。
クリックすると元のサイズで表示します

ライラはすごくやさしくて、控えめな子猫です。はじめて猫と暮らす方にもおススメですし、体調が安定しているので、パートタイム程度のお留守番時間なら大丈夫です。まずは気楽にお問い合わせくださいね。お心ある方からのご連絡をお待ちしています!

ネームカードをみれば一目瞭然ですが、こちらにも情報を載せておきます↓↓↓

仮名:ライラ
生後約2カ月
ウイルス検査済み(結果マイナス)
ワクチン一度目済み
その他、現時点で必要な医療ケアはすべて終えています。

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ベベのしっぽ

黒猫の赤ちゃん、ライラの家族を募集しています。
クリックすると元のサイズで表示します

撮りだめ写真を小出しにしている状態ですが、土曜ライラに会うので、新たに写真を撮ってきます。
クリックすると元のサイズで表示します

大ちゃんは数日前に、703号室を巣立ちました。今、新しい環境になれようと必死です。大吉はナイーブで、環境の変化に弱い猫です。だけど、人の心がちゃ んと伝わる子だと信じています。里親さんは時間や愛情を惜しまず、大吉に接してくれています。毎日メールやお電話で、大ちゃんの様子を聞いています。卒業 記事はもうしばらくお待ちください。

きっと今、こういう顔をしてるんだろうな(笑)。
クリックすると元のサイズで表示します

我が家に来たばかりの頃も、ずっとこんな緊張顔だったのを思い出します。心の底から、大ちゃんが大好きです。大ちゃんが卒業して、すごく淋しい。だけど大ちゃんなら、きっと家猫になれるよ!
がんばれ、大ちゃん。

私の体調は、相変わらずのだるさです。

だるいだるいって言っているのにも厭きてきましたが、だるいもんはしょうがない。先日、また通院だったのですが、あまりのだるさに、通院をキャンセルしま した。有明まで行けないと思ったんです。今日明日はバイトだけど、日曜日はなにも予定がないので、家族でゆっくりしようっと^^ ベベたちを連れて、大き な公園にでも出かけようかな?

「本当かなぁ……」         「わーい。絶対だよ」
クリックすると元のサイズで表示します

「約束だからね」          「約束っ!」
クリックすると元のサイズで表示します

べべ、笑顔が最高にかわいいね♪
クリックすると元のサイズで表示します

だけど、後姿はこんなんになっちゃいました。
クリックすると元のサイズで表示します

包帯をむしりとって、血膿を垂らしながら歩いている姿をみて、大巻先生と相談した結果、断尾手術をする方向で考えることになりました。腫瘍の温存療法はもう限界のようです。

今は傷をかじってしまわぬよう、大きなカラーをつけています。かわいそうですね。不便だろうな。
クリックすると元のサイズで表示します

断尾。

そう書いてみたけど、簡単じゃないです。

辛いです。

10年半、毎日毎日、左右に大きく振ってくれたこのしっぽを切りとるのがきつい。

ベベのしっぽには、ベベの感情がつまってる。

嬉しい。

楽しい。

淋しい。

怖い。

ベベのしっぽは、ベベそのもの。

なるべく残してくれるようお願いしましたが、マージンをとらないと、再発の恐れがあるから、どれくらいになるのかは、やってみないとわからないでしょう ね。もう、シニアなので、全身麻酔も心配だし、お金の問題も。でも逆に、ベベにお金をつかえるって、すごくありがたいことなんですよね。お金のことはそん な風に前向きになれるけど、断尾手術自体は、なんていうか……悲しい、の一語です。

手術ついては、願掛けの意味もあるので、これ以上はふれません。また愚痴っちゃってごめんなさいね。最近ダメだ^^; 心配事が多すぎる。

ではでは、今日はこの辺で~♪

チャオ!

かつくん「大吉、がんばれ! 男らしすぎるところが扱いにくい大吉だけど、素敵な猫だから、きっとうまくやれるよ。神経質なところもあるけれど、卒業前、 ハハにずいぶん甘えるようになったもんね。ゴロゴロ喉を鳴らして、撫でて! ってせがんだりして。結構時間がかかったけれど、その分、絆も深まったような 気が。ぼくも応援しています。

ハハの本、それでも人を愛する犬をよろしく!」

クリックすると元のサイズで表示します

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ねちねちぐちぐち

あずちゃんが2位になっちゃったよ(涙)。ずっと1位だったのに。うちの卒業猫あずきちゃん。 一度出戻ってきた過去を乗り越え、幸せを掴んだお子さま。あずちゃんが1位に返り咲くように応援してください。子供っぽくてごめんなさいね^^; どの子 もかわいいので、どの子も1位にふさわしいのですが、私、今まで生きてきた中で、なにかの「1位」の経験がないんです。だから今回は、がんばりたいです♪  超簡単なので、投票してください。

~お願い~

703号室を応援してくださる方は、卒業猫あずきの投票を応援してください♪

ここをクリックすれば投票できます↓↓↓

http://contest-2011.doubutukikin.or.jp/vote/detail/311/

またあずちゃんに会いに行く予定なので、かわいい写真を撮ってきますね♪

★★★★★★★★

明るく前向きな方は、今日の記事をスルーしてください。

ねちねちいきます。

疲れた。

生きていることに疲れた(死にませんからご安心を)。

自分の時間がほしいです。3日でいい。なにも考えず、どこにも行かず、のんびり家で寝ていたい。なんで月曜日から日曜日まで、全部予定が埋まるのか。

今日は朝、自分の通院だったので、有明まで運転していきました。3週間くらい前から、風邪をひいた時のようなだるさが抜けず、首都高のドライブはほぼ意識 が朦朧……。でも、電車だと車の倍くらい時間がかかるんです。時間がもったいない。だから意識を集中させて、他のドライバーの迷惑にならぬよう、事故らぬ よう、気をつけました。

検査結果は予想のとおり。もう、こんな生活でどうやって肝数値を下げるの?(嘆)

家に着く前に、ハハ妹の家へ寄って、猫の福のお世話。ハハ妹、台湾旅行中です。まだまだ帰ってこないから、1日2回、ハハ妹宅に行かなくてはなりません。福に4回も噛まれた。痛いよー(泣)。

それが終わると、家に戻ってお子のお世話。掃除、洗濯、夜ごはんの支度や、スヌーゴンのお世話。巨大なトイレシーツと大格闘。最近はシーツをかえるだけですぐ息切れするからしんどい。私、まだ30代ですけど?

つづいてメールチェック……なんやかんや。

あっという間にバイトの時間がきて、そのまま深夜まで働き、バイト帰りに、ハハ妹の家に寄って、福のお世話をして家に帰ってくるの。明日も似たスケジュール。いや、明日の方がもっとハードです。

2週間先までびっちり埋まってしまったカレンダーを眺めていたら、ため息が出ました。

バイトのない日も、いろんな予定が……。ゆっくり家にいたい。

大ちゃんが我が家を無事に巣立ったら、ちょっと休もうと思います。ライラの家族募集はこのままつづけますので、よろしければ応援してくださいね。

元気復活して、楽しく外へ出たいし、そのためには休養も必要かなと^^

絶対に入院はできないの。第一、そんな金、どこにもないっ(笑)。マジですよ。

私より忙しい方もたくさんいらっしゃるのに、甘ったれたことをグチグチ書いて、ごめんなさいね。

こんな記事じゃ申し訳ないので、大ちゃんのかわゆい写真をお送りします♪

昨日、MOMOペットクリニックへ連れて行った時の大ちゃんです!
クリックすると元のサイズで表示します

ちょろっと血便が出ちゃったのよね。でも、もう治ったよね。食べすぎだったみたい^^;
クリックすると元のサイズで表示します

念のため、w/dを与えてみることに。耳掃除、爪切り完了。体重は5.4キロでした。思ったよりスリム? だいだい、よーくがんばりました。すごくおりこうだったよね。
クリックすると元のサイズで表示します

ベベも行きました。嬉しそうでしょ? 実はちがうの。極端に怖いとこういう顔になるんです。
クリックすると元のサイズで表示します

破裂したしっぽのできもの。傷口を洗浄して、抗生物質で様子をみています。
クリックすると元のサイズで表示します

このままだといたちごっこだから、手術も考えないとね。

しっぽに包帯って、かわいそうじゃないですか? 気持ちわるいんだろうな。
クリックすると元のサイズで表示します

ベベもナナもリルもほほもあまたもスヌーゴンも大吉も、家族募集中のライラも、みんな健康でいてね。そのまま、そのまま。頼むよ。

★★★ありがとう★★★

直木賞作家の森絵都さん(この紹介のしかた、森さんイヤがりそう^^;)から、元気の素が届きました(号泣)。どのタレもどのダシもうますぎですよ、森さ ん。ありがとうございました。ちがうお名前で届いたので、一瞬誰が送ってくださったのかわかりませんでしたが、住所をみて、すぐに判明しました。
クリックすると元のサイズで表示します

私は森さんの住所を丸暗記しているんです。以前、それを森さんのご主人に話したら、「こわっ」って、苦笑いされました。へへ。ストーカーですかね?

Oさまより、ケーキらしき? 箱が届いたのですが……
クリックすると元のサイズで表示します

中を開けてびっくり仰天っ!! みてくださいよー。かつくんの顔のブリザーブドフラワーですよ!
クリックすると元のサイズで表示します

感動のあまり、全身を鳥肌が駆けめぐりました。すっごく大切にします。Oさま、お電話でお話できて嬉しかったです。Oさまの謎も解けたし(笑)。いつも応援してくださってありがとうございます。お心のこもったプレゼントに感激しました。

Oさまのブログ⇒ http://ameblo.jp/0140270356/

では今日はこの辺で!

次回は楽しい気分でお会いしましょう♪

チャオ!

かつくん「お花、ぼくそのものだね。すごくきれいだよね。

ハハの愚痴につきあってくださったみなさま、ごめんなさいね。全部ハハが悪いんだよ。全部ハハの好きでやっていることだもの。次の検査が9月の第一週目の木曜だから、それまでに肝数値を下げるってはりきってる。ハハにできるかな?

ハハの本、それでも人を愛する犬をよろしく!」

クリックすると元のサイズで表示します

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク