きみのためにできること(ナナ)

※blogを連続更新中です。スクロールしてくださいね。

 

 

卒業生ぐーちゃん(元:千吉)家からナナへブリザーブドフラワーが届きました。ハート型で赤がメイン。ナナの骨壺も赤い布地なのでよく似合います。

yokuzitu (20)

 

 

 

2014年卒業のぐーちゃんはFIVキャリアの成猫。最近腫瘍のオペや歯の手術をしたばかり。たいへんな中我が家を気にかけてくださりありがとうございました。

yokuzitu (5)

 

 

 

卒業生ポテチ家からはピンクと白の上品なブリザーブドフラワーが届きました。

yokuzitu (1)

 

 

 

FIVキャリアの成猫ポテチは幸せ満喫中。先日大巻先生の病院で診察を受けたポテチ。703号室保護猫時代より少したくましくなった? 感じもあるね。

yokuzitu (4)

 

 

 

ほかにもプレゼントがいっぱい届いているのでおいおい自慢します。

 

 

 

さて、今日はナナの亡くなった翌日の話をします。

 

 

酸素室業者への酸素室の返還と清算、ドライアイス購入はチチの担当。

 

 

私は中島先生の病院へ行き、最後の通院の医療費を支払ってきました。

yokuzitu (7)

 

 

 

emi-go、中島先生、ナナがお世話になりました。

yokuzitu (6)

 

 

 

照れもあるのかな? ふだんは決して口にしない言葉を私は中島先生にまっすぐ投げてみることにしたのです。あとは受け手側がどう思うのか……。

 

 

話は遡りますが、ナナが急変したあと、ナナの状態とともにナナの余命を中島先生に私ははっきりと聞いたことがあります。※たぶんこのときですね。

 

 

中島先生の見立てはナナは1週間はもたない。2~3日がヤマだろうとのこと。

 

 

けれど言い方がとても温和で、悪く言えばあいまいだったのです。

 

 

「このまま数値があがりつづければの話ですが、1週間(あるいは2~3日)以内にはなくなってしまう可能性もあるのかもしれないと思います」

 

 

非常に正確です。そしてナナの親の私に気づかいオブラートに包んでくれています。けれど私はそれでは納得がいかず、静かに先生に詰め寄りました。

 

 

「先生あのさあ、○○だと思います。○○の可能性が出てくるかもしれません。思いますかもしれませんをいっそ取っ払って話をしてくれませんか?」

 

 

中島先生はナナを見て一瞬困ったように苦笑いしました。

 

 

そしてひと通り説明を終えた中島先生は部屋を出る間際にこう言いました。

 

 

「あの……さっきぼくが“かもしれません”とか、“だと思います”って言ったのは、(ぼくの性格上の話し方ではなく)相手が動物だからです。

数値だけで動物の命をはかれないってことを、ぼくは獣医師になって学びました。動物はときとして奇跡を起こしたり、いい意味でも悪い意味でもぼくらの予想を裏切ることがあるんです。だからぼくは、“かもしれません”、“と思います”、“○○の可能性が高いです”の言い方をしたんです」

 

 

中島先生の言葉がすとんと胸に落ちた私は「なるほど」と返しました。

 

 

話は戻ってナナ亡くなったあとのあいさつで私は中島先生に深々と頭を下げました。emi-goは横で泣いていたのですが、涙の理由は聞いていません。

 

 

「ナナがお世話になりました。中島先生に生意気を言わせてもらいますが、中島先生はひとりの人間として、獣医師として、ほんとうに腕が上がりましたね。(※中島先生は私、10年くらい知っている先生です)中島先生を私、尊敬します。ナナにしてくれたこと、すべてが正解でした。感謝の気持ちでいっぱいです。上から目線に聞こえたらごめんなさい。でも私は本音でひとりの患者として話をしています。先生は心身ともに成長しましたね。私も先生を見習い、しっかりと成長していきます。これからもどうぞよろしくお願いします」

 

 

中島先生はemi-goとまた困ったような笑い方をし、丁寧にお辞儀をしてくれました。

 

 

 

病院をあとにした私は、ドライブがてらパワースポットへ

yokuzitu (8)

 

 

 

桜がきれいだなあ。そして痛い。桜が痛い。

yokuzitu (10)

 

 

 

これまでナナを護ってくださったこと、未来のいろんなお願いを聞いていただきました。長い時間、ずっと私は心の中で祈りながら手を合わせていたのです。

yokuzitu (9)

 

 

 

※これは私の感覚なのでほかの方からの意見は遠慮してもらいたいです。

 

 

 

帰りにナナに会いに来てくださる方々への手土産とラナンキュラスを購入

yokuzitu (12)

 

 

 

花姫ちゃんただいま

yokuzitu (11)

 

 

 

ドライアイスでキンキンに冷えちゃってかわいそうだね。でも美しいねえ。

yokuzitu (13)

 

 

 

夜、しじみの里親りょうちゃんが会社帰りにナナに会いに来てくれました。

yokuzitu (14)

 

 

 

白い花は横に置き、りょうちゃんにいただいたお花をナナに持ってもらうことに

yokuzitu (15)

 

 

 

いいねえ。カラフルな花束も似合う。

 

 

りょうちゃんがうちに来た日のことを自分のブログに書いています

 

 

よかったら「りょうちゃん目線の703号室ブログ」を読んでくださいね。

 

 

りょうちゃんの中で私は「ゆるキャラ」なんだそうです。へー、そうなんだ。どこがどうそう思わせるんでしょう。次直接理由を聞いてみようと思います。

 

 

りょうちゃんにいただいたおにぎりセットで軽食を済ませる私たち

yokuzitu (16)

 

 

 

エネルギーの消費度がハンパじゃないので私すっごく食べています。

 

 

ぜんぜんガリガリじゃないから(むしろダイエットが必要)ご心配なく!

 

 

 

保護猫百香とあさひもりょうちゃんのちゅーる攻めに遭い、すっかり仲よしに!

yokuzitu (17)

 

 

 

ここにはまだ書けないいろんな話をして、りょうちゃんとバイバイ。散歩がてら駅まで送っていきました。りょうちゃん、ナナに会いに来てくれてありがとう。

 

 

店を終えた母も花束を持ってきました。ナナはいちおう母の孫娘だからね。

yokuzitu (18)

 

 

 

花は母と妹からです。ビタミンカラーでいいですね。

yokuzitu (19)

 

 

 

結局、花は何色でも許されるんです。花は何色をまとってもいいんですよね。

 

 

私べべとナナに会いたいです。あなたたちを抱きしめたい。

yokuzitu (3)

 

 

 

そんな想像に切なくなる毎日を過ごしています。

yokuzitu (2)

 

 

 

でも、大丈夫。私は元気です。

 

 

Smile!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ナナ、お母さんを待っていてね

※ブログを連続投稿中です。よろしければ遡ってお読みください。じゃないと意味がわからないかもしれません。今回の主役もわが家のナナです。

 

 

夕方病院から戻ったナナと私は、酸素室の到着を待ちわびていました。

 

 

実際にはもっと大量に買い占めた携帯酸素。息が乱れるとこれで酸素を吸引させます。しかし意識がボーとしているナナの腹部に目をやると、呼吸はそこまでひどくはありませんでした。やっぱり薬が効いているんですね。

IMG_0509

 

 

 

用事のあとナナに会いたいと寄ってくれた703卒業生クー太の里親MIHOさん。MIHOさんはナナの通院時にも欠かせない人でした。いっぱいかわいがってもらったよね。MIHOさんキンパのおみやげありがと。あまりにもお腹が減っていたので、一気に食べてしまいました。ごちそうさま。

IMG_0491

 

 

 

MIHOさんお気に入りのナナとの2ショット写真だそうです。つい先日のものなのに、ナナが元気なのが悲しい。このままでいてほしかったなあ……

IMG_0492

 

 

 

マイ太郎さんからラインが……

 

 

なんとピンポンも押さず、703号室の前にうちの夕飯を作り置いて行ってくれたのです。私が動転してお料理の写真がありませんが、コチュジャン煮、マカロニサラダ、チリコンカン。どれもおいしくぜんぶきちんといただきました。マイ太郎さん、助かりました。ありがとうございました。

 

 

病院で爆睡したとはいえ、正直私はすごく疲れていたのです。

 

 

そこへ酸素ケージの業者さんが到着。ナナの安楽を想像し下がっていたテンションが徐々に上がりました。ナナ、もうじき濃い酸素濃度が約束できるよ。

IMG_0495

 

 

 

いちばん大きなサイズをオーダーしたのですが、ナナは手足の長い犬ゆえ入るか業者さんは心配ぎみ。入る入る。ぜったい入るから早く設置をお願いします。

IMG_0499

 

 

 

ほらね入った。寝たきりなので狭そうでもありません。

IMG_0498

 

 

 

酸素室はいつもナナが寝ている場所に置いたのです。

IMG_0497

 

 

 

私は10年半前に愛猫FIVキャリアのかつをFIP→肺水腫で亡くした経験があり、当時より酸素室のレンタルのお世話になっていました。昔の酸素室より近ごろの酸素室のほうが質が高いですが、からくりはあまり変わりません。

 

 

通常の室内の酸素濃度は約21%。酸素室内は30~38%の酸素濃度が確保できるため、呼吸が苦しい子にはほんとうにおススメできます。割高ですが、しょうがないよね。だって、娘や息子のためを思えば、痛くもかゆくもない出費です。

 

 

酸素室の中でナナは眠るように数時間を過ごし、21時すぎに静かに逝きました。

 

 

手のかからないナナらしい最期でした。

 

 

ドライアイスの手配や酸素室の返却、火葬業者への連絡などは翌日にまわすとして、とりあえずナナを保冷剤で冷やし、スーパーで売っている白い花を買ってきて供えました。

IMG_0507

 

 

 

不思議なことですが、息を引き取ったナナは艶々でただただ若々しく、少女のようでさえあります。

 

 

四肢の不自由や闘病から解放されたからでしょうか?

 

 

 

ナナは「箱」だけになっても美しい。

IMG_0505

 

 

 

見事ですね。

 

 

私は泣いたり冷静に事務処理したり泣いたり冷静に事務処理をしたりの繰り返しで、お母さんとして成長したのかしていないのか自分でもよくわからないです。

 

 

 

今、ナナにかけたい言葉は「待っていてね」の一語に尽きます。

 

 

私には人間の子どもがいません。

 

 

ほしくなかったわけではないのですが、縁に恵まれず、できませんでした。

 

 

そのかわり、犬猫であっても、自分の家族にすると決めた子については、人間の子どもを持つお母さん方に負けないほどしっかりと「お母さん」をつとめてきたつもりです。

 

 

もちろん100%の完ぺきな母親ではないですけど。

 

 

そうやってだいじだいじしてきた子たちが、私を追い越し、どんどん先に進んでいって、果てには旅立ってしまうのですから、どうしようもなくさびしく、理不尽にすら感じます。

 

 

犬猫の寿命が人間より短いことはむろん承知の上で。

 

 

心にぽっかりと穴が開き、ふつうサイズのマンションが広く感じて仕方がないです。

 

 

 

ナナ、あなたの存在感はあまりにもデカい。

IMG_0268

 

 

 

ナナのきょうだいのコロンJがナナをエスコートしてくれるらしいので、まずはべべを探してべべのそばを離れないでください。きっと近くにはかつ、ゆき、コロ、まーも、ゴンタ、SALAもいてくれているので、そこいらで走りまわってお母さんを待っていてください。

 

 

お母さんは必ずあなたたちと再び暮らします。

IMG_0266

 

 

 

その日までさようなら。

 

 

I LOVE NANA

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


激変(ナナ)

みいさんと通院を終えた私は、家にこもっていつも通りのあれこれをやっていました。夜、だいぶ時間が経ってしまったナナの誕生日会の様子をブログにUP。

 

 

なんかうまく言えないけれど、もう、意地。とにかく生きているうちに、少しでもナナとの日々を書きたくて。結局間に合わなかったんですけどね。

 

 

ナナが鳴いて騒ぐので、このような形で書きました。

gekihen (2)

 

 

 

パソコンを閉じたあと、私はナナを気にかけながら洗濯やキッチンの洗い物をしていたと記憶しています。なにかをやっては手を止めてナナを見に行って、なにかをやっては手を止めてナナを見に行く。非常に効率の悪い家事ですが、仕方ありません。私が気になっているのは、ナナですから。

 

 

深夜、今夜は大丈夫かな? と見積もり、リラックスモードに切り替えようとしたまさにそのとき、ナナに劇的な変化が訪れました。

gekihen (5)

 

 

 

「カク、カク、カク、カーク、カーク、カク、カクッ、カク、カク……」

 

 

 

ナナの息がべべが逝く間近の呼吸にかわり、703号室は一気に暗雲に包まれたのです。

 

 

緊張感も並じゃない。私はナナを胸に抱き、ただひたすらにさするしかできませんでした。どこかの夜間緊急病院も考えたのです。でも運んでいる間に亡くなるかも。

gekihen (4)

 

 

 

「パパ!!」

 

 

別室でリルと寝ていたチチを呼ぶ。

 

 

チチが慌ててリビングへ。ナナを撫でながら、酸素ボンベが買える24時間営業のドラッグストアを検索しています。とにかく安息だけを願って……

gekihen (3)

 

 

 

運よく在庫があるドラッグストアを見つけたチチは、酸素ボンベを買いに家を飛び出そうとしていました。その際に交わした会話です。

 

 

私「(チチが)帰ってくる前にナナはもたないかもだけど、行くの?」

 

チチ「(熟考の末苦悶の表情で)……うん。行ってくる」

 

私「気をつけてね」

 

チチ「ナナを頼んだよ」

 

 

ナナ、お父さんが帰ってくるまで、お母さんと待っていようね。

gekihen (8)

 

 

 

心を強く持ちたいけれど、どうにもならなくて、ナナごめんなさい。

 

 

 

ナナのライフステージが静かに急速に移行しています。遠くへ行こうとしています。

 

 

 

しかし意識がはっきりしているナナのその目は私をしっかりと見つめ、涙ぐみながらまともに苦しみと闘っていました。犬として、ほんとうにあっぱれです。

gekihen (6)

 

 

 

じゃあお母さんは穏やかな顔をしてナナを安心させないとね。

gekihen (7)

 

 

 

ナナをぜんぶ記録したい。けれどカメラを出す余裕などなく、雑なiPhone画像になってしまい見苦しくてごめんなさい。でも見てやってほしいのです。

 

 

ナナは臭いものじゃないし、私は蓋を閉めるつもりがないから。

 

 

 

1時間はかからなかったでしょうか?

 

 

チチが大量の酸素ボンベを手に戻ってきました。朝まで2時間あります。

gekihen (9)

 

 

 

私はナナの向こう側に敷いた布団で仮眠を取ることに。

 

 

チチは一睡もせず、ナナを見守っています。急変したら私を起こす約束で。

 

 

本来なら私の性格上ぜったいに寝れないはずですが、連日のナナの闘病で心底疲れていたのであっという間に寝落ち。病院が空く1時間前にチチに起こされ、即病院に電話。中島先生が対応してくださり、すぐにナナを連れていきました。徹夜したチチは家でみんなのお世話を兼ね休息に入ります。

 

 

さあナナ、お母さんと病院行こう。きっと最後の通院になるけれど、できるだけ楽にしてあげる。お母さんナナに約束する。ナナになんでもする。

gekihen (1)

 

 

 

愛は人を強くするんです。ナナは私を強くしてくれています。

 

 

まだまだ、ですけどね。

 

 

ナナとのドライブ、出発!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


最後の病院に妹夫婦とemi-goを添えて(ナナ)

※ブログを連続的に更新しています。よかったら遡って読んでくださいね。

 

 

(ひとつ前の記事からのつづき)さて、ナナを乗せたお母さん号は病院に到着

nazyo (3)

 

 

 

中島先生にナナの状態を伝えている間に、ナナが血便を出しました。おしっこは出ていません。昨夜からの激変は尿毒症による発作と考えてまちがいないです。

 

 

最後の望みをかけ、利尿剤を打ちました。

 

 

そして中島先生と話し合い、意識がボーとする薬も注射してもらいました。

 

 

鎮静剤ほど強くなく、身体への負担は最小限のタイプです。

 

 

呼吸を楽にするため、オペ室にてナナに酸素を流します。

nazyo (4)

 

 

 

はじめは酸素マスクに抵抗感をおぼえていたナナですが、意識がぼやけていくにつれ、酸素マスクを装着できるように。よしよし、これで呼吸が楽になる。

nazyo (6)

 

 

 

急変を恐れ、病院から出られません。中島先生はたくさんの患者を診なければならなず、お母さんがナナのそばに残ることにしたのです。もう離れられない。

nazyo (7)

 

 

 

「あー眠い……」

 

 

思わず本音を漏らすと、スタッフがひと言私に声をかけてくれました。

 

 

「なんなら、(中島先生の)寝袋ありますから寝ていってください」

 

 

素直に甘えることに。寝不足で脳がはたらかないのは非効率だから。

nazyo (5)

 

 

 

しかしナナが台の上で私が床だとナナとの距離が気になる。そこで閃いたのです。そうだ。酸素マスクのコードがギリギリ届く場所にナナの寝どころを設置しよう。で、こうなりました。写真を撮ってくれたのは様子を見に来た中島先生

nazyo (10)

 

 

 

おやすみなさい。ナナ、いっしょにねんねしよう。

nazyo (9)

 

 

 

それにしても貴重な体験です。獣医師でもない私がオペ室で仮眠とはね……

nazyo (8)

 

 

 

ふと目が覚めると、聞き覚えのある声がしました。妹夫妻がそばにいる!!

nazyo (12)

 

 

 

妹いわく、Twitterでナナと私が病院にいるのを知り、タカ坊と駆けつけたとか。

 

 

妹が苦笑いしながら撮ったナナと私。ふたりして超爆睡していたらしいです。

nazyo (11)

 

 

 

10秒程度の短い動画ですが、妹撮影の客観的なナナと自分の姿が自然でとっても好きなので、ここに載せておきますね。ぜひ観てほしいです。MIHOさんが音楽をつけてくれました。

 

 

 

朝イチで病院へ来たナナと私は、午後3時前までオペ室にいました。オペを控えている子たちがいるので、そろそろどかなくては。夜の発作に備え、ボーとする薬を追加で投与。そして念のため、自宅に座薬と注射を持ち帰ります。また発作が起きたら、自分で注射する。ほんとうはいけないことかもしれないけれど、ぜんぜん関係ありません。まあ結局、使わずにナナは旅立ってしまったけれど……

nazyo (2)

 

 

 

最後に院長婦人のemi-goが子犬時代のナナにそっくりなちゃぽぽを抱いてナナの顔を見に来ました。ちゃぽぽあなた冗談抜きで16年前のナナと瓜二つですよ?

nazyo (13)

 

 

 

つづいて病院の看板犬ボボボもナナにあいさつしてくれました。

nazyo (14)

 

 

 

ボボボは一見かわいい小型MIX犬ですが、実はナナと同じ土手出身。非常にだらしがないホームレスのもと、言い表せられないほど苦労してきた老犬なのです。

nazyo (1)

 

 

 

ボボボのきょうだいは、保護前に果てました。悲惨な死でした。

 

 

ナナとボボボ、土手出身同士、握手!

nazyo (15)

 

 

 

emi-goと私の絆なくしてはこの終末医療は成立しません。我がことのように胸を痛めてくれる獣医師がいったいどれほどいるでしょうか? 改めてemi-goと中島先生に感謝。

 

 

ナナ、家に戻ろう。間もなくチチが注文した酸素室が届くよ。

 

 

大きなナナも入れるサイズだから、中でゆっくりねんねできたらいいね。

 

 

私の娘は、私の思考で、私の方法で見送る。

 

 

ナナは立派な犬だから、お母さんもナナに近づけるよう、精進します。

 

 

I LOVE NANA

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ナナの通院にみいさんを添えて

ご心配ありがとうございます。私は泥のように眠りました。

 

 

身体が楽になると心も幾分落ち着いてきます。

 

 

今日はみいさんに「思ったより元気でよかった」と褒められました。べべと別れたときとはまたちがう気持ちが自分の中にあり、とにかくナナには「憐憫」を感じてしまうのです。

 

 

保護前は苦労させたし、自己主張の少ない我慢強い犬だったので余計にね。

IMG_0392

 

 

 

未だに書き終えられなかったべべの末期の闘病→最期を、ナナ分は書いてみるつもりで1日に2度ブログを更新していました。ナナの命の灯がどんどん小さくなっていくのがわかっていたから私もムキになってやめられなかったのです。

IMG_0387

 

 

 

つづけますので、よかったら時間を巻き戻してお読みいただけませんか?

 

 

 

この翌日からはじまります。今回はナナの死の前日の通院の記録です。

 

 

 

もはや数日以内に逝くだろうと予想されていたナナ。

 

 

私は一寸の余裕も持てず、同じ服でスッピンマスク姿ばかり。でもみいさんが病院に付き添ってくれるとあって、景気づけにお化粧をしてみたのです。

 

 

よし出発~!

IMG_0418

 

 

 

みいさんとナナの女子ドライブ。写真はみいさんが撮ってくれました。

IMG_0416

 

 

 

着きました。

IMG_0415

 

 

 

ふだんはひとり&大荷物ですが、みいさんがナナを抱いてくれるからスイスイ

IMG_0413

 

 

 

裏口から入り、病院の休憩時間にお邪魔します。

IMG_0412

 

 

 

血液検査の結果、前日よりさらに悪化していました。

IMG_0396

 

 

 

いつ急変してもおかしくない状態です。

IMG_0408

 

 

 

だけどナナは意識がはっきりしていてぐったりに見えません。

IMG_0404

 

 

 

わんわん吠えたよね^^

IMG_0403

 

 

 

緩和に必要な処置を中島先生と話し合って決めていきます。

IMG_0407

 

 

 

どんな薬をなんのためにどれほど使うのか、ぜんぶ聞いておくようにしています。まあ性格の問題ですね。私は異常に細かいところがあるのです。

IMG_0401

 

 

 

せっかくだからとみいさんがナナとお母さんを撮ってくれました。

IMG_0402

 

 

 

ナナが赤ちゃんみたいでかわいいでしょ?

IMG_0400

 

 

 

処置中

IMG_0411

 

 

 

あとちょいで帰れるよ!

IMG_0410

 

 

 

白米子ちゃんにも会えたので

IMG_0397

 

 

 

スタッフと記念にパチッ

IMG_0399

 

 

 

みいさんと

IMG_0394

 

 

 

さあ、ナナ帰りますよ~! みいさんおつき合いありがとう。

IMG_0393

 

 

 

みいさんが作ってくれた夕飯のおかげで夜は主婦として楽しました。シリンジやねぎ入りそばもありがとう。助かった。

IMG_0391

 

 

 

ナナ、こうしてあたためてあげるよ。お母さんの寝る場所をゆずってあげる。

IMG_0384

 

 

 

お母さんはナナの横に滑り込むけど、いい?

 

 

あげられるものはなんでもあげる。できることはなんでもする。

 

 

あなたはお母さんのだいじだいじな娘です。

 

 

そんなことを強く思った夜でした。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク