保護猫きなもんの通院

皆さまこんにちは。今日は悲しいことがありました。

 

 

そんなときは、さぶのことを考えるようにしています。

 

 

私は、さぶから、たくさんの財産をもらいました。特に、あの、すべてを見抜いているような、強く……それでいて、あたたかい眼差しを、私は、たびたび思い出します。

 

 

これからも私はずっと、さぶが好きです。

 

 

年末年始は、仕事量が多くて、2時間ほど初詣に行っただけでした。どこにも出かけられなかったので、昨日、仕事前に、妹ファミリーからのお誘いで銀座へ行ったのです。

0kfkinamon (4)

 

 

私の誕生日が近いということで、妹ファミリーからランチをごちそうになりました。

 

 

妹、母、マーさんが出し合って買ったというオシャレな白のパーカーのプレゼントももらいました。

 

 

ふふ。ラフに着られそうです。

 

 

ランチのあとは、1時間程度街ブラを。チチへのおみやげはドーナッツにしました。

0kfkinamon (5)

 

 

そして、自分への少し早い誕生日プレゼントも買いました。

0kfkinamon (3)

 

 

フェイラーのクマちゃんの布バッグです。

 

 

前からほしくて、悩んでいたので、この度、思い切って買ってみたのです。さんざん色を迷って、赤にしたのですが、「やっぱり、キャメルも捨てがたかった……」の未練に苛まれています(笑)。

 

 

妹が買っているのを横目に見て、うらやましかったので、レアな「シンデレラのハンカチ」もつけちゃいました。「美女と野獣のベルバージョン」も、かわいかったなあ♡

 

 

ウキウキと心が躍って、楽しいひとときを過ごしました。

 

 

さて、前置きが長くなったのですが、前回のつづきを書かせてください。

0kfkinamon (2)

 

 

先日、うちの笑平と保護猫きなもんを病院へ連れて行ったのです。

0kfkinamon (9)

 

 

アレルギーの持病がある笑平は、皮膚の診察と薬の処方を

0kfkinamon (14)

 

 

保護猫きなもんは、1年3か月ぶりのワクチンと、血液検査(簡易スクリーニング)をしました。

0kfkinamon (10)

 

 

ワクチンも採血も、おとなしくしていてくれたのですよ。

0kfkinamon (13)

 

 

きなもん、ひさびさの病院怖かったね。

0kfkinamon (11)

 

 

よーくがんばりました。

0kfkinamon (12)

 

 

きなもんの体重は3.8キロでした。

 

 

まるっとしているから、4キロ超えかなと想像していたのですが、思いのほか、軽い^^;

 

 

血液検査の結果、肝臓も、腎臓も、それ以外の項目も、オール正常値!

 

 

どこも悪くありませんでした。あああ、よかった。すごくうれしいです。

 

 

やったね、きなもん♡

0kfkinamon (1)

 

 

私たちなりに、きなもんのケアをしています。毎日、たいせつに育てています。

 

 

だから、きなもんが健やかだと、達成感を感じるし、ホッとします。

 

 

きなもん、ありがとう。

 

 

笑平、保護猫きなもん、すずらん、ちゃみが今、703号室にいます。

 

 

きなもんを卒業させられたら、次なる保護動物を家に招き入れようと、考えて動いています。

0kfkinamon (6)

 

 

みんな静かで、いいお子たちです。

0kfkinamon (7)

 

 

猫は、いつの間にか、女の子ばかりになってしまいました。

0kfkinamon (8)

 

 

このまま、穏やかな日々がつづくよう、祈りながら暮らしています。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


アスパラの花束と猫の保護譲渡活動

皆さまこんにちは。楽しかった軽井沢旅行の思い出をお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

笑平は、はじめからうちにいたのかと思うほど703号室になじんでいます。

IMG_4137

 

 

人間のお子さんがたくさんいたという元の環境では、犬の笑平と卒業生ココたんにまで手が回らなかったのでしょうね。ちなみに、ココたんは里親さん宅で幸せに暮らしていますよ。

IMG_3852

 

 

ペター

IMG_4108

 

 

そうそう。今日実は、地元の猫の捕獲にチャレンジをする予定だったのです。

 

 

でも、一緒に行く方の体調不良で、少し延期となりました。

 

 

いずれにせよ、皆さまにいいご報告ができるよう、動いていきますね。

 

 

「まただれか来るの? かわいい女の子は(恋敵になるから)パスで」

IMG_7776

 

 

うんうん。すずらんは男の子希望ね。よしわかった。考えてみる。

 

 

けれど、こればかりは「ご縁」だから、どんな子が来るのか、私にもわからないの。

 

 

なるべくみんなに負担をかけないよう、心を配ることは約束するね。

 

 

「模範的な回答だな」        「結局わたしの言いたいことが伝わらなかった」

IMG_4138

 

 

なわけで、予定がポッカリと空いてしまったので、いつものごはんネタ、いいでしょうか?

 

 

先月、豆さんにいただいた台湾マンゴー

IMG_2908

 

 

小ぶりでありながらも、完熟度合いがすごくて、芯まで食べそうになりました。

 

 

晩ご飯にかける意気込みが、私は割と強めです。見切り品狙いのスーパー徘徊^^;

IMG_3197

 

 

いろいろと値上がって生きづらさをおぼえます。皆さまも同じですよね? 私の場合、収入が不安定なので、自分の幸福度を維持するためにも、ゲーム感覚で節約しているのです。

 

 

そういえば長いこと、クリーニング屋さんにも行かなくなりました。

 

 

どうしても自宅で洗えないもの以外は、「おうちクリーニング」を徹底しています。

IMG_4472

 

 

白いものの漂白や、アイロンも下手なりにやっています。

 

 

切り詰めるのもだいじですが、中年になると、清潔感はもっと重要ですものね^^;

 

 

おっと。食べ物から洗い物につい脱線してしまいました。

 

 

話を戻しますね。

 

 

先日、ゴージャスなアスパラの花束のプレゼントが届いたのです。

IMG_4105

 

 

いやーん♡ たまらん♡

IMG_4104

 

 

さっそく毎日アスパラ三昧でございます。本当にありがとうございました。

IMG_4107

 

 

豚のロース肉巻きにしたり、ガーリック、牛肉、きのこを入れて、紹興酒を隠し味に炒め物にしたり、おいしくいただいています。母とちがって料理に自信はありませんが、素材がいいので、なんとかなっています。大好きなアスパラをふんだんに使えるのは、ぜいたくですね~!

IMG_4117

 

 

送ってくださったのは、シニア犬のロンちゃんとこたろうちゃんのママさん

IMG_4134

 

 

私に感化され、地域猫活動をはじめたと仰ってくださいました。

 

 

もうかなりの数の成猫さんたちをTNRされているのですよ。

IMG_4135

 

 

私こそ、地道な活動をつづける個人のママさんを尊敬しています。

 

 

TNR活動で出会った子猫たちの保護譲渡もされています。

 

 

黒白ちゃんはご縁が決まり、お引っ越しを終えたそうです。おめでとう♪

IMG_4136

 

 

新潟県でがんばっていらっしゃるのですよ。よし。私も関東でゼロより1活動をがんばろう!

 

 

素敵な方々とゆるゆると繋がりながら、それぞれの人生を生きるのは豊かですね。

 

 

あ、そろそろジャガイモの皮むきをするのでこの辺で失礼します。

 

 

皆さまもしっかりお夕飯を召し上げりくださいね。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ゆるりとお待ちいただければ幸いです

ああ……オーバーワークです^^; ぎちぎちです。

 

 

「忙しい」が口癖の人間は、そもそも己のスケジュール管理能力が低いという記事を読んだことがあるのですが……はい。まちがいなく、その通りです。けれど、それじゃあ、いかんのよ。

 

 

しかし、どうしようもありません。ありがたいことに、先月と今月は、これでもかというほどにシッティングのお仕事が入っています。身動きが取れないほど入っています。感謝!

 

 

いただくお仕事はなるべくこなしたい。

 

 

保護猫ベイブとボネットの家族募集もしなくては。

 

 

皆さまの応援のおかげで、ベイブもボネットもお問い合わせが来ています。

 

 

お心を寄せてくださった方々には、誠意をもって対応したいので、それなりに時間がかかります。

 

 

家事、炊事、お子たちの闘病、ケア、人馴れ……いったいどうすればいいのかわからないほど日々が目まぐるしく、ときどき、自分の脳内がパニック状態に陥るのです。

 

 

最近は、美猫ボネット姫の希望者さまとやり取りをしていますが……

0nnene (11)

 

 

少々お待たせしてしまっているのを自覚しています。

0nnene (9)

 

 

ごめんなさい。ボネットを預かっている大師前どうぶつ病院と相談しながら取り組んでいます。

0nnene (10)

 

 

かわいいお写真を眺めながら、ゆるりとお待ちいただければ幸いです。

0nnene (8)

 

 

白虎ベイブも元気にしています。

0nnene (16)

 

 

被り物の写真を撮りすぎたため、いつも同じようなもので申し訳ありません。

0nnene (1)

 

 

せっかく保存しているので、全部放出したいのです。

0nnene (12)

 

 

表情は一枚一枚ちがいますから、どうぞご堪能くださいね!

0nnene (13)

 

 

昨夜はようやく、ひさびさにベイブの爪切りをしました。

0nnene (15)

 

 

洗濯ネット内で動きまわるので手こずりましたが、なんとかサッパリさせることができました。

0nnene (14)

 

 

ボネット、ベイブについては、進展がありましたらお知らせします。

 

 

ちょっと前にかんなさんから私が預かった「いちごくん」たち、3匹のこともUPしたいのですが、画像を整理する時間がないので、近日中に、ということにしておきます。

 

 

最後に、「近頃いちばん楽しかった日」を回想させてくださいね。

0nnene (7)

 

 

仕事の合間に母と池袋を2時間ほどブラつき、ごはんを食べました。

0nnene (2)

 

 

母が私にハンドクリームをプレゼントしてくれたのです。

0nnene (5)

 

 

うれしかったなあ♡ ナチュラルにふんわりと漂うローズの香りが上品です。

0nnene (6)

 

 

ごはんを食べて、ハンドクリームを買って、なんと服まで見てしまいました。

0nnene (3)

 

 

高価なものではないのですが、やたらと気に入ってしまったので、お買い上げ決定です。

0nnene (4)

 

 

シッターさんはオシャレをする場がないけれど、たまにはいいですよね。

 

 

いっぱい働いて、母をどこかに連れて行きたいです。

 

 

1日だけでも、いや半日だけでも、(私たちなりの)とんでもないほどの贅沢をさせてやりたい。

 

 

まあ、まずは、時間をじょうずにやりくりするのを目標にしますね。

 

 

皆さまもお身体をたいせつにしながらご勤務ください。

 

 

台風も心配です。ご自愛ですよ!

 

 

LOVE

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


いい週末 2セクシーレッド

※ブログを連続更新中。遡ってお読みください。

 

 

卒業生はな家よりおいしそうなリンゴが届きました。ありがとうございます。

IMG_7823

 

 

いい具合に赤く色づいたリンゴを見て、島崎藤村の「初恋」を思い出しました。大好きな詩です。

 

 

逢瀬する場所に「林檎の木」が出てきますよね。

 

 

林檎の木、というところに初恋の甘酸っぱさや、みずみずしさ、そして(アダムとイヴを彷彿とさせる)友情とはちがう男女の秘めた関係性があらわれていてロマンティック♡

 

 

(似合うかは別として)私も情熱的な紅色に目を奪われることしばしば……

 

 

この一枚は、二十歳のお祝いに自分にプレゼントしたもの

mi3 (10)

 

 

前より後ろのほうが1.5センチほど長くなっています。まさに完璧に美しいマーメイド型。チューリップみたいなデザインと、発色のよさ、生地の厚みと上質さにも惚れ込んで、試着室でこっそりと抱きしめたのをおぼえています。ブランドはビビアンウエストウッド、イタリア製です。

mi3 (9)

 

 

ボタンもアクセントになっているし

mi3 (8)

 

 

裏地もステキでしょ?

mi3 (7)

 

 

でも、買ってから四半世紀以上経ちますが、大切にしすぎて10回も着ていないのです。ううう。逆にもったいない。しかしこれは手放せない。私にはこれを譲渡できる娘もいない。ならば自分で着るしかない。ひさびさに試着してみたところ、腰のあたりがかなりキツいですが、無理すれば着れないこともありません。年齢的にもアレですし、どこに着ていけばいいかわからないけれど、着ます。

 

 

今期絶対に一度は履こうと心に誓いました。

 

 

皆さまどこかでおかしな人(私)を見かけても笑わないでくださいね。

 

 

ジョセフのグレーのジャケットとひざ丈のスカートもお気に入りだったな。深いスリットの入ったスカートは、歩くたびに赤のサテンの裏地がチラチラ見えて、(私が着ても)まさにセクシー! まあ、さすがにスリット入りのスカートはもう履けません。よって、寄付にまわすことにしました。25年選手ゆえ年季は入っていますが、デザインも状態もいいのでどなたかに着てもらえたら幸せです。

mi3 (6)

 

 

という感じで、断捨離がゆるゆるとすすんでいます^^;

 

 

私にとっては宝の持ち腐れでも、世界中のどなたかにとっては重宝の一品になれば本望です。

 

 

服の話題がつづいてしまったので、最後にうちのセクシーガールに登場してもらいますね。

mi3 (4)

 

 

温活中のみーちゃん

mi3 (5)

 

 

後ろ姿が色っぽいねえ

mi3 (11)

 

 

横顔もキレイよ♪

mi3 (1)

 

 

お子たちは、着飾るよりもすばらしいことを教えてくれています。

mi3 (2)

 

 

いつもありがとうね。愛しているよ。

mi3 (3)

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ワープ

「今日は おれんちの秘蔵っ子を紹介するな」

11waapu (11)

 

 

 

「なんかすごい技を披露してくれるらしいぞ」

11waapu (12)

 

 

 

とその前に、プレゼント自慢♪

 

 

だいぶ前になってしまいましたが、豆さまよりたくさんのお洋服が届きました。

11waapu (2)

 

 

 

ベーシックかつ実用的なものばかり。豆さまありがとうございました。

 

 

 

みいさんMIHOさんからはナナの絵が。そっくり……

11waapu (10)

 

 

 

ナナのやさしさ、老犬特有のやわらかい雰囲気が滲みこんでいます。

 

 

右耳、右目、と左耳、左目のちがいにも感動。みいさん、MIHOさんありがと。

 

 

 

「あのねえみなさん」

11waapu (8)

 

 

 

「秘蔵っ子はぼくだよ」

11waapu (9)

 

 

 

「ぼく最近 いろんな意味で成長したし 変化してるの」

11waapu (13)

 

 

 

「できなかったことがひとつずつできるようになったよ」

11waapu (1)

 

 

 

「ハハからはだいぶ明るくなったねってほめられる」

11waapu (7)

 

 

 

「心は閉じているよりも開いているほうが楽なんだね」

11waapu (5)

 

 

 

「ぼくねえちょっと別次元にワープしてみようかと」

11waapu (6)

 

 

 

「いやいや寅さんみたいに外に旅をしに行くんじゃなくて」

11waapu (15)

 

 

 

「そろそろぼくの居場所をさがしてみるつもり」

11waapu (14)

 

 

 

「あて?」

11waapu (3)

 

 

 

「さあどうだろ まだ“ジャイアン”を脱ぎ捨ててもいいかなってところだから」

11waapu (16)

 

 

 

「ペチャクチャペチャクチャ よーわからんっし」

11waapu (4)

 

 

 

というころで、ジャイアンは挑戦の一環として「チェンジ&ワープモード」に入るらしいです。

 

 

だれもが次のステージに歩み出る姿は美しいですね。今後もジャイアンにロックオンしていきますので、あたたかく見守ってください。

 

 

え? 意味不明? いいのいいの。そのうちね♪

 

 

 

犬と猫がみーんな幸せになりますように。

 

 

 

Smile!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク