コチ丸くんを探しています ほか

2月に行われる一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブルのフォスターアカデミー(第三期)の募集がはじまりました。

 

第一期から講師としてお話させていただいていますが、次回も皆さまにお会いできるのを心より楽しみにしています。私が担当させていただくのは一回目の「フォスターの心得講座」。

 

保護犬猫のフォスターとはなんぞいや? や、どうすりゃいい? とかもろもろ。

 

こんな感じでペチャクチャやってます(笑)。

 

将来的には「猫を保護したら?」など、保護猫専門の講習会を開くことも検討されています。興味がある方は教えてくださいね。皆さまの要望を事務局へお伝えします。

 

フォスターアカデミーの詳細は事務局へお問い合わせください。

 

 

「お母さんがんばって!」            「勝手にやれば?」

IMG_9812

 

 

べべと妹家の福。ツンデレ嬢は10年ほど前に私が保護した女性。福ももうシニアか……。

 

 

ほんとうは今日夜々子&すやの卒業記事にとりかかる予定でしたが一拍おいて迷子犬情報の捜索と拡散を皆さまにお願いしようと思います。

 

 

元保護犬コチ丸くんが卒業先で迷子になりました。

05586ccb2153b2b13d0db27c6c3dabbf

 

 

詳しくはこちらをご覧ください。

 

保護主さんがコチ丸くんの帰宅を待ちわびています。どうか見つかりますように。

 

 

そして703号室の里親さんに今一度お願いがあります。

 

703号室は脱走迷子盗難事故ゼロをめざして譲渡活動をしています。

 

私はここを強く意識しています。自分の確固たる信念があり、絶対に譲歩できない部分です。

 

なぜなら犬猫たちはかたときも人の庇護なくしては生きていけないと思うからです。

 

保護動物たちの安全対策について重々すり合わせてからご縁を結んでいるつもりですが、私が至らぬせいでまだ足りないかもしれません。私の未熟分をどうか思慮深く慎重な里親さんがたでカバーしてくだされば幸いです。迷子ゼロの夢を私といっしょに叶えてください。

 

私も保護主として、また犬猫たちと暮らすお母さんとして、彼らの命を預かり守っていく所存です。彼らを過信せず、想像力をはたらかせて危険を回避します。

 

 

最後に、現在行方不明になっている犬猫たちが無事に戻って来れることを祈って。

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


iPhone写真で近況報告!

皆さまくだらない過去話でご心配をおかけしました。

 

私は忙しくしています。おかげでパソコンに向かえず、更新の時間があまりありません。夜々子、すや、桜の卒業記事は必ず書きます。ブログをはじめてから卒業記事を書かなかったことは一度もありません。楽しみにしてくださっている方がいると思うとなかなかUPできないのがほんとうに心苦しくなりますが、しばしお待ちくださいね。

 

 

卒業の日に妹のiPhoneで撮った桜嬢。ママのお布団にもぐっています。かわいいなあ。

IMG_9745

 

 

夜々子、すや、桜が1日も早く環境になれますように!(ややは大丈夫だろうけどね^^;)

 

 

本日の夕方のデカ円氏。お食事前にパチッと激写しました。

IMG_9801

 

 

女性陣がでっぱらったので今は彼の天国です(笑)。保護部屋をひとりで満喫しています。

 

よく動くし、よく食べています。近くで写真を撮ろうとしたら「シャー!」されてしまいましたが、ストレスフリーの環境でのんびりしてもらえたらなと思います。気長におつき合いください。

 

 

昨日私は人間ドッグでした。頭痛の診察と検査も受けました。結果は数週間後に出ます。病院の帰りに丸の内のOAZOの丸善へ寄ってしばし探索。本がいっぱいで心躍ります♪

 

 

ハードカバーは高いので文庫の小説を3冊買ってきました。ちみちみ読むのが愉しみです。

IMG_9791

 

 

最後に、入院中の卒業犬コロンJ見ていますか? 姉妹のナナからひと言!

IMG_9795

 

 

「殿! あたしたちまだまだ生きるの! わかった?」

IMG_9794

 

 

今朝のお散歩後のナナ。ウトウトする姿に胸きゅん。私はしばらくナナの顔を見ていました。

IMG_9797

 

 

世界のどこを探しても、ナナと同じ犬はいない。

 

世界のどこを探しても、一頭たりとも同じ犬猫はいない。

 

べべもリルもほほもあまたもさぶも。

 

仮にたとえそっくりのきょうだいがいても、そっくりなのであって同じではない。

 

一頭一頭のアイデンティティーを感じるたびに、その命の重さにもまた同感する。

 

個と個のちがいを認め、掘り下げ、受け入れ、よりよい関係を築いていきたいですね。

 

庇護されるべき者が愛を一身に受けられる社会をめざして!

 

LOVE!

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


スーハー、息を吸って吐いて

昨日あまったタイ米でナナとリルに作ったおやつが思いのほか好評でうれしい♪

IMG_7880

 

 

食の細いリルの「がっつく顔」を見るのは幸せです。

IMG_7895

 

 

ナナもおいしそうに食べてくれてありがと。ところで……起きているの? 寝ているの?

IMG_7902

 

 

リル実は昨日から具合が悪いのです。床にポタポタ血尿を垂らすもんだから焦りました。

 

心配でたまらなくなり、即大巻先生の携帯に電話。休日のところ申しわけありませんでした。

 

 

かわいそうに。膀胱炎になってしまったんだね。早く治そう!

IMG_7897

 

 

ってことで本日、会社帰りに大巻先生の病院へ寄り抗生物質と止血剤をもらってきました。ついでに慢性腎不全のさぶのセミントラも。会社と大巻先生の病院は近くないですよ(笑)。お母さん業はなかなかハードです^^;

IMG_9775

 

 

いつまでも元気でいてね。たいへんたいへん、とお母さんに言わせてください。

IMG_7531

 

 

今夜のリル、お薬ちゃんと飲めました。えらい~!

IMG_7899

 

 

うちのお子たちが私の生き甲斐です。

 

生きる意味そのものです。

 

 

「おかーさー わかってまちよ」

IMG_7889

 

 

そうか。わざわざ書かなくても、まあ、そうだよね。

 

人と会っていても、仕事中でも、買い物中でも、車の中でも、もうどこでなにをしていても……

 

お母さんは気づいてしまうのです。

 

私の居場所は、お子たちの中にこそあることを。

 

物理的にそばにいれない時間も、私たちは繋がっている気がします。

 

互いを感じながらスーハー、息を吸って吐いて。

 

 

LOVE!

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


門出を祝いつつ

年末にあつこさんよりお餅や野菜が届きました! あつこさんありがとうございました。

oyome (10)

 

 

おいしかったです。ごちそうさまでした。

 

 

「ねえねえお母さん……なんかこの家妙に静かじゃない?」

oyome (4)

 

 

そうなんです。かわいいお嫁さんたちがつぎつぎと巣立ってしまったもので。

 

 

一番手をかけてあげられなかったのは桜かな? 時間が足りなかった。

oyome (6)

 

 

いっしょにいたくて昨夜リビングに連行し思いっきりフリーにしてみました。

 

桜、あれもこれもさせてもらいたかったな。束の間だけど我が家に来てくれてありがとう。

 

 

昨日は群馬県に夜々子&すやのお届けへ!

 

急な声掛けにも関わらずマイ太郎さんが快くつき合ってくださいました。ほんとうにありがたい。マイ太郎さんのやさしさに救われました。しかもずっと運転してくれたのですよ。

 

 

車&キャリー嫌いのやや、移動がんばりました。お疲れさま。

oyome (2)

 

 

すやは卒業の朝に大捕物劇を繰り広げてしまい警戒モードマックス。けれど車内ではややよりおとなしかったです。えらかったね。

oyome (3)

 

 

群馬から戻り私は熱を出してしまいました。扁桃腺が腫れ頭フラフラ。お決まりのウザくて大嫌いな頭痛も(涙)。風邪薬を飲み、約9時間爆睡。夜中に一度目を覚ましたものの、パソコンも開かず、桜の嫁入り支度もせず、食べもせず、飲みもせず、ただひたすら眠りました。

 

 

おかげで体調が半分程度回復し、本日元気よく桜を見送れました。大切な日だものね!

oyome (5)

 

 

桜のお届けは妹と。妹も風邪気味なので運転は私でしたが隣にいてくれるだけで心強かったです。首都高を走行中、道をちょっとまちがえた以外はスムーズにスイスイ♪

 

夜々子、すや、桜の美女トリオの卒業記事は丁寧に書きたいのでしばしお待ちください。

 

プライベートの問題や仕事が一段落したらすぐに着手します。1週間以内には必ず!

 

 

左:桜のお届けにて              右:母の誕生日祝い

oyome (9)oyome

 

 

夜、母の誕生日を祝うため妹夫妻とお店へ!

 

私からは花束、化粧品のプレゼント、おこづかいを。母にクリスマスプレゼント(靴)を奮発した妹は今回はケーキのみを担当(笑)。いろんな行事を終えた一週間でした。

 

連休最後の明日は家事をやっつけてのんびりとした夜を迎えたいです。

 

 

夜々子、すや、桜の門出を祝いつつ彼女たちにありったけの感謝を捧げます。

 

 

生きて奇跡を見せてくれてありがとう。

 

あなたたちはたくましくすばらしい女性です!

 

PS MIHOさんのブログに「すや」の感動記事が載っています。ぜひごらんください。

 

Good Night!

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ナチュラルハイ

合計40時間以上起きっぱなしです。

 

頭痛がひどく昨夜は夜中に何度も吐いてしまいました。

 

眠剤を服用しても一睡もできなかった。なのに家事の多いこと。

 

今夜は寝れるのかな?

 

 

家の問題を抱え精神が参っています(笑)。でも不思議と前向きです。

 

 

少しスッキリ。内に溜めすぎるとストレスで病気になりそうだったから。人間の器の大きさなどたかが知れています。どっと溢れたときの反動は自分でもどうしようもないですものね。

 

 

と、意味深の内容になりましたがお子さま方は元気です^^

IMG_7457

 

 

私を見上げるべべ公の瞳。ことあるたびに励まされてきました。

IMG_7547

 

 

べべたちといると負けちゃいられないって気持ちになります。

 

 

皆さまもそうではないでしょうか? お子たちが心の支えの方は多いはず。

 

 

人生山あり谷あり! どんなときも生を実感しながら過ごしたいですね。

 

 

保護猫の写真を撮る余裕がないので、年末通院したややのを載せておきます。

kekka (2)

 

 

食欲不振でしたが点滴のおかげで体調が元に戻りました。がんばったよね。

 

ちなみに今夜はすやのごはんまで奪う始末。

 

 

ややは食欲が落ちたのが二度目だったので、念のため内臓疾患も疑い血液のスクリーニング検査を依頼。結果全項目異常なし。これが見たかった!

kekka

 

 

長距離のお届けも控えているので安心しますよね。

 

デカ円、すや、桜も変わらずやってます。

 

明日も仕事なのでこの辺で失礼します。

 

ネガティブなことばかり書いてごめんなさい。以後気をつけますので今日は許して~。

 

 

皆さまにとって明日がいい日でありますように。

 

再見!

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク