ローズのキラキラの目

昨日、保護猫ローズのお見舞いへ行ってきました。

 

 

ローズの顔を見る前に中島先生から声をかけられた私は、しばし中島先生と話をすることに。中島先生はローズの入院中に再度丁寧に細胞診をしたそうです。

 

 

そこから見えてきたものの結論は、やはり悪性の可能性が高いという事実。

 

 

根拠は3つあります。

 

①腫瘍が急速に大きくなっていること

②できた位置が目の上である場合、たいていが悪性であること

③細胞診で(細胞の分裂の仕方に)悪性の所見が顕著なこと

 

 

ここでもう良性かもとの希望的観測を持つのをいったんやめました。

 

 

中島先生は腫瘍の専門医です。専門医の危惧は侮れません。

 

 

悪性の場合、専門機関への転院もすすめられたのですが、断りました。なぜならば時間がないのです。中島先生のいう専門機関は診察まで「最低1か月待ち」。

 

 

1か月後、ローズの腫瘍の大きさを想像してみてください。

 

 

すぐにでもオペを希望する私にとって、1か月は針の筵です。

 

 

設備の差の問題だけならば、私は中島先生の腕を信じる。

 

 

だからお任せすることにしました。

 

 

ただし、先生とはじめ決めていた「(良性を見込んだ)二度のオペ」はこの際必要がない気がするので、一度でできるだけマージンを広く取る方法でいきます。

 

 

西洋医学を信じない方には少し残酷に聞こえるかもしれません。

 

 

しかし私は、西洋医学の持つ力を確信しています。

 

 

理由は亡きべべが6歳の終わりに告げられた胃がんを西洋医学が治し、その後16歳半まで生かしてくれたから。その際べべの胃は半分以下に切られてしまいました。けれどべべは退院後もそこそこ健やかに長い余生を送ってきたのです。

 

 

よし、切ろう。マージンもできるだけ広く取って。

 

 

左目は潰れるかもしれない。でも、切ります。

IMG_1223

 

 

 

emi-goがもうひとり腫瘍の専門医を呼び、中島先生との2人チームでローズの手術をする運びとなりました。今手術をしている頃でしょうか。臨機応変に歯のほうもひどければ抜いてもらうよう伝えてあります。

 

 

 

ローズ、目の上の腫瘍がまた一段と大きくなったね。

IMG_1212

 

 

 

明日切ってもらえるからね。食欲は旺盛みたいだね。よかった^^

IMG_1213

 

 

 

姫待遇にしてもらってるんだもんね。

IMG_1207

 

 

 

ローズが使えるスペースは2つの2段ケージ

IMG_1209

 

 

 

夜中気晴らしにケージの中を歩くといいよ。

 

 

 

動画を貼りつけておきますので、よかったらご覧ください。

 

 

 

ローズの環境

 

 

 

ローズとのお話

 

 

 

2時間ほどローズのそばにいた私は、ローズのキラキラの目に困惑しました。

IMG_1202

 

 

 

ローズあんま私を見ないで。私あなたにひどいことをしようとしているよ。

IMG_1201

 

 

 

ほんとうに痛いことです。ぱっちり開いた眼を守ってやれないのは。

IMG_1228

 

 

 

けれど私はやっぱり、命を優先したい。私のエゴだとしても。

 

 

なにが正しくてなにが正しくないのかは、人が決めることじゃない。

 

 

私は自分の心に従います。

 

 

がんばれローズ!!

 

 

皆さまも祈っていてくださいね。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


わが家の繊細娘

「ローズさん がんばって!!」

IMG_0422

 

 

 

「きっと戻ってくるわね」    「そうだよな おれも戻ってきたからな」

ghaora (24)

 

 

 

「ちょ……さぶ兄重いっ わたしを枕にしないで!!」

ghaora (23)

 

 

 

ブログを書き終えたらローズのお見舞いに行きます。

 

 

さあ、本日の主役はこのお方。愛娘リル14歳半です。

ghaora (3)

 

 

 

リルをドッグランに連れて行った2日後、今度は大巻先生の病院へ

ghaora (18)

 

 

 

リルを半日預け、徹底的に調べてもらいました。体の隅から隅までできるかぎり全部。いわゆるドッグドッグのさらに踏み込んだバージョンです。

ghaora (17)

 

 

 

夕方お迎えに行き、チチと説明を聞きました。書くと長くなるので、今回は割愛。いくつか経過観察しなければならないところはありますが、今のところ総じて大きな問題はないとのこと。けれど外注検査に出しているものもあるため、この時点では100%ハッキリ断言できないものも……。

 

 

 

大巻先生は非常に頭脳明晰。きちんと説明してくれるのですが、私の頭がついていけるか心配で、双方でメモを取りながらリルの状態を記録していきます。

ghaora (16)

 

 

 

リルの身体を知ることは、私たちの未来に関わります。

 

 

末娘には安楽な老後を過ごしてほしいのです。

 

 

明細がこちら。検査にしては結構いきましたね(笑)。しかし大巻先生の病院が高いってことではないので誤解のないよう捕捉しておきます。私が依頼した内容が多岐に渡っているのです。だからもちろん納得してお支払いしています。

ghaora (19)

 

 

 

大巻先生の奥さまからナナへ美しいお花のアレンジメントをいただきました。

ghaora (20)

 

 

 

うれしかったなあ。べべのときも届いたんですよ。素敵なホームドクターです。

 

 

ナナからも大巻先生&奥さま&スタッフのみなさんにありがとう!

ghaora (2)

 

 

 

 

で、ここで終わらないのがうちのリルちゃんっ!

 

 

 

なんと半日入院のあと、血尿を頻発してチチと私を驚かせました。

 

 

ドッグドッグの一環で検尿したばかりなのに、なんで血尿が?

 

 

膀胱炎だとすぐにわかったのですが、理由がわかりません。

 

 

 

そして再び、大巻先生のもとへ……

ghaora (22)

 

 

 

膀胱炎の原因は「半日入院(実際には数時間)によるストレス」とのこと。

 

 

はあ。

 

 

これがそのときの明細です。もー、どこまで繊細なの?

IMG_1198

 

 

 

結局2回病院のお世話になり、お母さんの財布はさびしいですよ。次の給料日が待ち遠しい。諭吉さんたち、早く私の懐に入ってきてね。

 

 

 

でも私は決めているのです。多頭だからと言って、だれかを諦めたりしないと。

 

 

保護動物も含め、そのときどきで優先順位が変わることはあるでしょう。

 

 

だけど私は、703号室にいる全員を愛しているのです。

 

 

Smile!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ローズ、戻っておいで

昔私といっしょに譲渡活動をしていたルルさんよりナナに美しいブリザーブドフラワーが届きました。ルルさんはよくうちに来てナナを撫でてくれた方です。

seylar (13)

 

 

 

ナナからルルさんへありがとう。

seylar (1)

 

 

 

703号室卒業生ごま家からもナナへ可憐なブリザーブドフラワーが……

seylar (14)

 

 

 

ナナからごま家へありがとう!

seylar (15)

 

 

 

ほかにもいろいろ届いていますが、ゆっくり自慢させていただきます。

 

 

 

「鏡よ鏡 世界でいちばんかわいいのはだあれ?」

seylar (4)

 

 

 

保護猫ローズの写真を撮っていた私は、ローズの急激な異変に気づいたのです。

 

 

ローズはひさびさの登場なので、知りたい方はぜひ保護経緯をお読みください。

 

 

「ローズ/幸せの703号室」

 

 

ご一読いただければローズのすさまじい苦労の道のりがほんのり伝わるでしょう。人から疎まれ、猫からいじめられ、小さくなりながら生きてきた子です。

 

 

 

そのローズが最近すっかり家猫らしくなってきました。

seylar (2)

 

 

 

手からちゅーるを舐め、撫でるとゴロゴロ喉を鳴らすまでに進化

seylar (3)

 

 

 

近々うちの大スターとしてバーンとアピールするつもりでした。

 

 

短い手足、お肉が詰まったボディ、ちまっとした感じがローズの魅力です。

 

 

 

けれど数日前から目の上のあたりの「できもの」が心に引っ掛かり、チチもローズは食欲にムラがあると話していたので、病院へ連れていくことにしたのです。

seylar (5)

 

 

 

中島先生に依頼したのは、検温、血液検査(→異常が出た場合にはエコーやレントゲンなど臨機応変に自由にやってもらう)、肛門絞り、体重測定(3.8kg)、聴診、触診、口内のチェック、爪切り、耳掃除のフルコース。エステも兼ねていますね。

seylar (11)

 

 

 

病院への絶対的な信頼感がある私は、ローズにつき添わず時短のため銀行へ行き雑務を済ませ、検査を終えた頃を見計らい、ローズを迎えに行きました。

 

 

「ローズ、検査終わった?」

 

 

軽い口調でemi-goにたずねた私に対し、emi-goの顔が若干ひきつっています。

 

 

私「ん? なんか(悪い病気)あった?」

 

emi-go「いや……目の上のあれ、細胞診の結果おそらく肥満細胞腫ですね」

 

私「え? じゃ取らないと。良性かな? 悪性(ガン)かな?」

 

emi-go「いや~ 大きいんですよ……」

 

私「急激に大きくなったから悪性の可能性が高いね。そっちで考えておいたほうが無難かも。悪性ならすぐオペしないと。中島先生と話すわ」

 

emi-go「はい。そうしてください」

 

 

ローズ、肥満細胞腫なら早く取りたいね。腫瘍なんか要らないもんね。

seylar (10)

 

 

 

「ゆううつな気分」

seylar (9)

 

 

 

口内炎もあったようです。痛くて食欲が出ない日もあったんだね。

seylar (6)

 

 

 

いきなりこんなに巨大化するなんて……

seylar (8)

 

 

 

位置は左目の上。左目との距離が狭い。どうしよう。

seylar (7)

 

 

 

中島先生とパパっと会話を交わしました。

 

 

私「先生これ、腫瘍の雰囲気からして悪性(ガン)っぽいね。まあ良性ならそれに越したことはないけど……。私は早めのオペを希望したいので今日からローズを入院させます。なにとぞみなさんローズを姫待遇で接してあげてください」

 

 

中島先生「はいわかりました。今週中に手術します。ただ問題なのは、できた部位が目に近く、あまる皮膚も少なく、マージンを広くとれるかどうか……」

 

 

私「悪性ならマージンを広くとらないことには心配が残ります。マージンを広くとってください。たとえ片目がつぶれても構いません。命優先でお願いします

 

 

中島先生「……あ、はい……でももし良性なら……。では、二度オペするのはどうでしょう? 一度目のオペで取った腫瘍を外注(病理検査)に出し、戻ってきた結果を見て、仮に良性ならそのまま据え置き。悪性(ガン)なら浸潤していると思われる病変部を再オペ、でいきますか?」

 

 

私「いいね。それでいきます」

 

 

会話を読んでいただければ二度オペする意味がわかりますよね? つまり今の時点ではガンの可能性が高い。けれど良性の線も捨てきれない。

 

 

ガンと断定し、マージンを広く取ってしまうとローズの顔が変形してしまう。

 

 

万が一視力を奪わなければならない場合などはローズの未来のQOLが下がる。

 

 

なら一度目のオペで可能の限り腫瘍を取り、腫瘍の分析を待ってから再度オペするかを決める流れです。腫瘍が良性なら、二度目のオペは必要ない。ローズの顔も大きく変化しない。

 

 

よし。折り合いがつきました。

 

 

一度目のオペは金曜日に行います。腎臓や肝臓の数値は悪くないので麻酔に耐えられるはず。ローズの生命力を私は信じてやりたい。先生、お願いします。

seylar (12)

 

 

 

帰りの車内で我に返った私は自分の口から出た言葉にひどく狼狽しました。

 

 

たとえ片目がつぶれても構いません。命優先でお願いします。

 

 

なんじゃこれ?

 

 

だれが決めていいのそんなこと。ローズがいいって言ったの?

 

 

命を優先し、犬猫たちの内臓をいじったり、足を切ったり、しっぽを切ったりするたびに、同じ感覚に陥ります。私はいったい、何様なの?

 

 

自分が哀れにさえ思えました。

 

 

彼らの生死の岐路に立たされるたびに私はより独断的になり、より速い判断力で即決してしまう。

 

 

むろんそうすることで助けられた命は多いからこその行動ですが、ローズの澄んだ目を軽く潰すと口走った自分に辟易しました。

 

 

この活動はときどき、うんざりしますよ。

 

 

ローズ、私のもとへ戻っておいで。

 

 

無事に一度目のオペが成功することを祈ります。そして病理検査の結果が出て、悪性(ガン)だったとしても、ローズが生きるために再度トライしよう。2回分の手間とお金がかかるけれど、私はそれが最善の道だと考えています。

 

 

ローズ、あなたはまだこれからなんだよ。

 

 

あなたがあなたを謳歌するのはこれからなんだよ。

 

 

だからぜったいに戻っておいで。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


百香卒業前検診と「ごほうび」への誓い

わら&ひよさんがナナにかわいい天使の入れ物のブリザーブドフラワーを贈ってくださいました。今、ナナの骨壺の横に飾らせていただいています。

y8tw (1)

 

 

 

わらひよさんへのお礼にナナスマイルを♪ どうもありがとうございました。

y8tw (3)

 

 

 

ほかにもいっぱい届いていて紹介が追いつきません。少しずつ自慢しますね。

 

 

トライアルを控えた保護猫百香嬢

ブログ未掲載 (5)

 

 

 

若く健康的な猫ですが、里親さんと相談した結果、卒業前検診を行うことに

IMG_0179

 

 

 

「卒業前検診」の意義は以前もお話した通りです。

 

 

保護猫たちは703号室から新居への移動後、環境に慣れるまで「ごはんを食べない」「排泄をしない」などのストレス症状が出ることが珍しくありません。引っ越ししてすぐに獣医さんに連れていくとますます怖い思いをさせてしまう。

 

 

だから嫌なことはあらかじめ住み慣れた我が家で済ませておきたいのです。

 

 

仮に里親さんが保護主の私に相談をしてきたとします。

 

 

「○○(猫)がごはんを食べないんです。どうしましょう」

 

 

そのとき私は掘り下げることに徹底したいのです。獣医師でもない私が、拙い経験値で「だいじょうぶ。ストレスで食べないだけ」と断言していいのでしょうか? きっとそこまで深く考える必要がないと仰る方もいるでしょう。

 

 

しかしちがいます。

 

 

「単にストレスで食べない」のと、「病気が隠れていて引っ越しのタイミングで運悪く発病し、食べられない」の2つではぜんぜん対処法が変わってくる。

 

 

そうですよね?

 

 

前者ならそっとしておけばいいのです。あとで必ず食べるようになりますから。

 

 

でも後者なら治療が必要になります。

 

 

私にとって「卒業前検診」はあらゆる意味で透明性を高めるために重要です。

 

 

とはいっても、全臓器をくまなく調べるわけではなく、麻酔をかける前にやるような最低限の血液スクリーニング検査に留めていますよ。負担のない範囲でね。

 

 

 

「それ わたしにも必要?」

IMG_0198

 

 

 

「あ ぼくのときはパスでだいじょうぶです」

IMG_0946

 

 

 

いやあさひ、おまいさんもご縁が決まり次第連れていきますから。

 

 

 

「はあ~ ゆううつ~ わたし病院苦手~~」

IMG_0970

 

 

 

うん百香の気持ちわかる。私も自分の通院は嫌い。でも君たちのは行かないと!

 

 

 

中島先生よろしくお願いします。

IMG_0977

 

 

 

「チックンは1回限りにしてね」

IMG_0974

 

 

 

ブロードラインをつけ、再駆虫。駆虫は2回はやったほうがいいと思います。

IMG_0980

 

 

 

検査結果は先生の説明つき動画を撮り、里親さんにラインで報告。総じて問題はありませんでした。百香健康体でよかった。まあ病気には見えなかったけど。

IMG_0985

 

 

 

がんばったね百香。お疲れさま。帰ったらちゅーるのごほうびだ♥

IMG_0973

 

 

 

ごほうびと言えばこの私、夜な夜な自分に「ごほうび」を与えまくり、2キロ肥えました。自分にとことん甘いのでストイックなダイエッターを尊敬します。

IMG_0999

 

 

 

おかげで20歳の成人祝いに自分に買った「ごほうび」がどうしても入らない(涙)。

 

 

私にしては高価だったのでもったいなくてもともと数回しか着ていません。

 

 

いよいよ着倒そうと意気込んだときにはすでにチャックが閉まらないという現実に打ちひしがれています。昔は入ったの。難なくスルッと。ウソじゃないもん。

 

 

だけど今はどうしても無理……フッ! と息を止めてもチャックが閉まらん。

 

 

当時にしては斬新なデザイン。質もよく、シンプルなのに着ると体にぴったりと沿い、女子力低めの私にもじゃっかんの色気を与えてくれた宝物です。

IMG_1003

 

 

 

よし。購入から約23年経ったけれど、このワンピースに誓い、だらしない夜食を控え目にします! 愛しのワンピースが再び私の身体に戻って来れるように。

 

 

もしも着れるようになったら大好きな街表参道を練り歩こっ!

 

 

Smile!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


私を追いかけてきた前田先生は

※ブログを連続更新中です。遡ってお読みください。

 

 

豆さまからナナへの大人っぽいブリザーブドフラワーと

faod

 

 

 

おやつなどのプレゼントが届きました。気にかけてくださりありがとうございます。

IMG_0783

 

 

 

末娘リルよりお礼申し上げます。ふふ^^

hoho (6)

 

 

 

さて、うだうだがんばり中の私。

 

 

トライアルとはいえ嫁入りが決まっている百香嬢のかわいい写真が撮れました。さぶを尻の下に敷いています。暗い中iPhoneでパチッ! 目がまんまる~♪

hoho (1)

 

 

 

家族募集を控えるあさひもソファーでくつろいでいました。ハンサムでしょ?

IMG_0947

 

 

 

べべとナナはいないけど、お母さんや保護主としての役割は仰山残っています。

 

 

 

昨日はほほの東大病院の通院日。

 

 

MIHOさんが登場するなり空気を察しソファーの下に隠れるほほ

IMG_0952

 

 

 

大脳がほぼなく、脳自体がペラペラの水頭症ほほですが、冗談抜きで異常に賢い。ほほの知能レベルの高さには主治医の前田先生も首を傾げています。科学では証明できないなにかがあるんですよね。生命体は実に奥が深いです。

 

 

MIHOさん、ほほと30分弱のドライブを経て病院へ到着

hoho (5)

 

 

 

ほほ、がんばろう!

IMG_0922

 

 

 

新しい研修医の叶先生に直近のほほの状態、容体を細かく伝え、基礎的な診察を受けたあと、ほほを先生に預けました。MIHOさんと私はカフェテラスへ移動

hoho (4)

 

 

 

私は豆さんにプレゼントしていただいた服に先日自分で買った黒のヒールを履いています。若い頃はよくヒールを履いていたんですが、犬主体の生活になってからはペチャンコ靴とスニーカーが定番に。べべとナナが亡くなり……どういう心境の変化かはうまく説明できませんが、なんとなくまたヒールを履きたくなり、母と街ブラをした際に見つけた1足を。お手入れしやすいエナメル素材

IMG_0896

 

 

 

MIHOさんは春らしいラフな装いでした。笑顔が素敵ね。MIHOさんの実年齢を知ったら皆さまびっくりしますよ? お世辞抜きに実際より10歳は若く見えます。

IMG_0924

 

 

 

待ち時間(1時間)があっという間に過ぎ、私たちは再び院内へ

IMG_0921

 

 

 

ほほの検査結果は前回と変わりませんでした。つまりQOLを維持できているということです。次回の通院でもう少し掘り下げる検査を行う予定

hoho (2)

 

 

 

前田先生率いる東大チームと記念写真

IMG_0925

 

 

 

私がカメラマンでMIHOさんが入ったバージョンも

IMG_0926

 

 

 

なぜかキャリーから出ようとするほほ。笑えました。万が一チチと私が死んだら、ほほは前田先生宅の子になるので、前田先生も特段にほほを気にかけてくれています。

IMG_0923

 

 

 

ほほの薬(ステロイド、利尿剤)を処方されたあと、1Fの「会計受付」にて会計を待つ間、前田先生が息を切らしながら階段を降りてきたのです。

 

 

「田辺さん!!」

 

 

名を呼ばれ何ごとかと前田先生を直視すると、前田先生はこう言いました。

 

 

「ナナちゃんの(ポストカード)手紙、読みました。ありがとうございました。ぼく……すごく感動して、つい……あ、お引止めして、ごめんなさい」

 

 

甘いものが好きな前田先生に私はたまに勝手にスイーツを持って行くのですが、今回はナナと私からの感謝状をナナのポストカードに綴りいっしょに渡したのです。

 

 

ナナがお世話になり前田先生に感謝していると、これからも力を貸していただきたいと、そして昔のナナとの思い出や自分の中のナナの存在意義をサラッと。

 

 

それを読んで追いかけて来てくれたんですね。

 

 

人と人って悪くないですね。むしろいい。

 

 

私はこれからも自分にとってだいじな人たちを心にしっかりと入れていきたいです。

 

 

Smile!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク