結束バンド

にゃっ展の入り口に貼られていた猫たち

annie (9)

 

 

 

にゃっ展の写真コンテストに参加した猫たち

annie (13)

 

 

 

被写体は外猫っぽい子も数匹いましたが、ほとんどが家の中で家族とくつろぐ愛猫。

 

 

私は兼ねてより不思議に思っていました。

 

 

無関心に扱われ生きる場所もままならず、病気を患えばひとり孤独に死んでいくしかない猫たちと、蝶よ花よと育てられ、人の庇護のもとのんびり生きていく猫たちとの間にあるちがいってなんだろう、と。

 

 

なにが彼らにこうも大きな格差をもたらすのだろう、と。

 

 

この不平等と理不尽に自分はどう立ち向かえばいいのか。

 

 

 

聡明そうな顔つきをしたこの猫はこま吉(デカ円)と申します。

annie (5)

 

 

 

現在、我が家にいます。前向きなトライアルを控えています。

 

 

彼を保護したのは昨年10月。うちから徒歩20分程度の場所に生息していました。

 

 

外時代の彼のことをあまり知りませんが、捕獲の際、私は近隣の方の話を聞きました。

 

 

彼のことを「ああ、この野良しょっちゅう見ます。いつもウロウロして」の一語で片づけた住民。

 

 

彼はずっとそこにいるのに、たったこれだけの印象を持たれていただけでした。

 

 

私が話を聞いたのはまだいい方だったはず。野良猫に対し一縷の感情もないから。

 

 

もし、迷惑を被っていると思っている方なら、彼の存在に嫌悪し、もっと酷い言葉を吐き捨てていたにちがいありません。

 

 

デカ円は毛がベトベトで大きいんだけど痩せていて、目やにがたくさんついていました。

 

 

掌は真っ黒。いや体全体がどす黒かった。人間のことは大嫌いのようでした。

 

 

おかしいでしょう。

 

おかしくないですか?

 

 

今我が家にいるデカ円とあのとき出会った猫は同一なのに、なんでこんなにちがうんですか?

 

 

デカ円が家猫になれるなら、どの猫だって家猫になれるんじゃないでしょうか?

 

 

不遇な野良猫を作っているのが私たちなら、猫たちをひもじい野良生活から解放してやれるのも私たちではないでしょうか? 子猫はもちろんのこと成猫だって生き直せます。

 

当事者の猫たちはアクションを起こせない。なら、私たちが手を貸すしかないのです。

 

 

極論、「譲渡活動」は簡単ではないかもしれません。しかしほかにどうしましょう?

 

 

あたたかい手を必要とする外猫たちに魔法をかけるには、行動しかないと思うのです。

 

 

 

ということで「譲渡活動」についてお話をさせていただく機会を得て私は鼻息荒くのぞみました・・・・・・が、結果はド緊張に終わりそうになり、終わる間際で「こんなんじゃいかん!」と開き直ってマイクを握り、皆さまに自分の思いを伝えたのです。

annie (20)

 

 

 

終盤の数分だけ解き放たれたというか。

annie (10)

 

 

 

はじめから全部自分の言葉なんだけど・・・・・・最後の最後に本音を言えたのかな、と。

annie (12)

 

 

 

振り返るとあのド緊張の時間が超もったいないです。

annie (15)

 

 

 

あれもこれも話したかった。けれどそれは終わったから言えることで、最中はねえ^^;

 

 

私は夜な夜なさぶ、あまぱん、べべ、ナナを相手に練習していたんですよ。ヘタだからせめて準備だけはと寝る前に毎晩1時間。でも足りない。もっと練習すりゃよかったな(笑)。

annie (17)

 

 

 

参加者の方々の意識がかなり高く、ぴんと伸びた背筋に私が圧倒されてしまったのです。

annie (6)

 

 

せっかく来てくださったのに、緊張ばかりしていて申し訳ありませんでした。

annie (14)

 

 

 

話をしているのは私ですが、正直ほんとうは皆さまのお話をもっとお聞きしたかったです。

annie (2)

 

 

 

特に、個人で譲渡活動をしていらっしゃる方の多くはときとして「孤立」や「迷い」を感じていらっしゃるでしょう。私もそうです。周りに恵まれ明るく振る舞ってはいますが、ここで見せない部分も当然あります。「命の重み」に耐えられずパンクしそうになることも。

 

 

 

名古屋からお越しくださり、翌日保護猫のトライアルを控えていたにゃほいさんも個人活動家

annie (8)

 

 

 

その他ねこざんまいさん小梅さんmiyokoさんなどともお会いし実りあるお話を伺えました。

annie (21)

 

 

 

もし次皆さまにお会いできる機会があったら私だけの一方的な話ではなく、座談会のような形で皆さまの経験談もお聞かせ願えれば幸いです。私も勉強させてもらいたいです。

annie (4)

 

 

 

ブログでは紹介しきれませんが、それほど参加者の面々が濃かったのです。みんな自分にできることを考え実践している方。譲渡活動をしている方のほかにも、里親になった、近所の子を保護した、TNRしている・・・・・・有意義な行動を起こしている方ばかりでした。

 

 

心の底からお礼を申し上げます。遠路はるばるありがとうございました。

 

 

私が至らないせいで多々失礼もあったかと存じますが、皆さまにお会いできてよかったです。

 

 

横でフォローしてくださったマイ太郎さん、なにもかもを引き受けてくださった主催者にゃん太さん、笑いかけてくださったスタッフの皆さまにも深謝しています。

annie (18)

 

 

 

にゃん太さんがブログで当日の様子を書いてくださっています。写真パクらせていただきました。

 

 

あと、最後に紹介したい感想が。

 

 

しじみの里親りょうちゃんが「里親目線」で書いてくださった記事です。

 

 

常々私は、里親さんはどういう気持ちで保護猫を迎えてくださるのだろう、どうすれば円滑にお話ができるのだろうと自分なりに悩んできました。けれど、里親さんにストレートにお聞きしたことはなかったので、こんな風に考えてくださっていたのを知り、驚きました。

 

 

りょうちゃん、「里親」サイドの貴重なご意見ありがとうございました。

 

 

おみやげの数々、ぜんぶたいせつにつかわせていただいています(または腹の中です)。

annie

 

 

 

どうもありがとうございました。

 

 

にゃん太さんからも・・・・・・恐縮の限りです。ありがとうございました。

annie (19)

 

 

 

会場に残っていたメンバーをかき集めパチッ。写真をお願いしたのはフリーカメラマンの猫撮るさん。それを丸ごと撮ってくれたのは鹿さん。

annie (3)

 

 

 

このあと涙の反省会へ向かったのです(爆)。

 

 

 

にゃっ展大成功おめでとう! 皆さまお疲れさまでした。

annie (11)

 

 

 

人間には無限の力があります。幸せと幸せを止める結束バンドになりたいですね。

 

 

長くなってごめんなさい。

 

 

【おまけ】憮然の寝起き

annie (7)

 

 

 

次回はほほの通院の様子をUPします。703号室は今朝べべの嘔吐と下痢だらけで片づけるのに半日かかりました(汗)。皆さま来週もよろしくお願いします。

 

 

LOVE!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


お茶会をふりかえって

朝、掃除前にお散歩。

 

 

投薬、ごはん、いつものお世話をフルコース。リルがなかなか食べなくてイラつく(笑)。

 

 

近所の花屋さんへ。天国のとら兄に真紅のブリザーブドフラワーを選ぶ。変かな? でも、ありがとうを伝えたいのだから情熱的な色でもいいよね。

IMG_2370

 

 

 

汗をかきながら片づけまくり。最近家の汚れ方が半端じゃなかった・・・・・・。

IMG_2371

 

 

 

玄関に山積みだったゴミや荷物はほとんど洗面所へ移動しただけ^^;

IMG_2379IMG_2374

 

 

 

「もういくらも時間がありません。この時点でお母さんは郵便物の仕分けをしていていいの?」

IMG_2368

 

 

 

もちろんよくないよね。要領が悪いのはなかなかなおらないなあ。

 

 

チチ帰宅。

 

 

自分の化粧と着替えを10分で済ます。洗顔と歯磨きの時間も含む。

 

 

 

いいんです。本日の主役はこの紳士ですから。

IMG_9869

 

 

 

正装に着替え、来賓を待つ。私もなんとなくイエローかなと思い、黄色のTシャツを着ることに。

IMG_9868

 

 

 

「来た!!」

IMG_9862

 

 

 

はい。いらっしゃいました。

IMG_9887

 

 

 

お話中

IMG_9891

 

 

 

みんなで静かに「氏」のいる部屋へ

IMG_9863

 

 

 

ケージから半ば強引にチチに引きずり出されたデカ円。しかしまんざらでもないご様子

IMG_9873

 

 

 

好物でごきげんをとる作戦。右手にちゅーる。左手にはささみバーの涙ぐましい努力が・・・・・・

IMG_2385

 

 

 

実った!! 

IMG_2390IMG_2388

 

 

 

手から食べたーーー!

 

 

 

その後おやつなしの状態でもこのとおり

IMG_9877

 

 

 

3年半前のぽん吉のときよりずっと社交的だよ。ぽんなんて触れなかったしシャーしたし」

IMG_9883

 

 

 

ありがとうございます。そういえばぽん吉もシャイでしたね(汗)。

 

 

 

再びリビングへ。きちこさんが何度もスマホを気にしている理由は・・・・・・

IMG_9889

 

 

 

お留守番中のぽん吉を盗撮カメラ? で覗いているのです。ぽん、テーブルの上でお昼寝!

IMG_2391

 

 

 

ほほみんなの前でごはんをパクパク

IMG_2393

 

 

 

おりこうだね♪

IMG_2367

 

 

 

ちなみになぜか緊張していた保護猫ジョイに「おまいさんじゃないよ~」と笑いかけ、ケージ内にさぶ兄を投入。さぶがまたねえ、すばらしい子守をしてくれるんですぅ! いい男!

 

 

 

ジョイ坊、昨夜の写真ですが、私の布団に乗っかってきて撫でろとしつこく催促してきました。

IMG_2363

 

 

 

iPhoneで調べものしていた私は、手をとめジョイのマッサージ役に^^;

 

 

まあ人生こんなもんです。

 

 

 

以前、天国のとら兄にお花を送ったら、かわいいお返しをいただきました。そっくり!

IMG_9846

 

 

 

今日もたくさんのおみやげを(袋の中のはパンです)ありがとうございました。

IMG_9892

 

 

 

このたびは先住ぽん吉のいるお宅への譲渡なので慎重に考え、トライアルを提案。

 

 

元強者の成猫同士。一筋縄にはいかない部分もあるかと思ったのです。きちこさん、ヒスロックさん(ご主人)からかえってきたお言葉は「じゃあ、少なくても3か月くらいお時間ください」

 

 

3年半おつき合いさせてもらっているご夫婦のこういうセリフの真意を私は肌で感じました。

 

 

 

だからこんな気分! ※必要以上に舞い上がってはいません。すべてはご縁、ですもんね。

IMG_2394

 

 

 

なにはともあれ、デカ円はがんばった。

 

 

お届けは5月末を予定しています。まずはロングトライアルですが、皆さまにもデカ円あらためこま吉の門出を祝福してもらえるとうれしいな。

 

 

ツイッター

@prin721 (きちこ。鍵をかけていますがフォロー申請すれば見れます)

@hisrock1971  

@703_anny

 

 

 

大役を終え、はだかに戻りました。赤ちゃんみたいに腕の中でくったりしています。

IMG_2396

 

 

 

うまくいくといいね。けれどうまくいかないとしてもかまわないんだよ。

 

 

あなたは自然体のままでじゅうぶんだからね。

 

 

 

一頭でも多くの犬猫たちが終の棲家を得られますように。

 

 

デカ円より皆さまへ LOVE!

 

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


おれが思うに しょせんな

★にゃっ展お話会の私へのご質問は主催者にゃん太さんよりメールで送らせていただきました。当日口頭でお答えした分は含まれていませんが、メールでもう一度送ってほしいという方がいましたらにゃん太さんまでお知らせください。

 

 

お正月に買ったデカ円のご縁だるま。ちょっと手を加えたら気持ち悪くなっちゃった^^;

IMG_9859

 

 

 

過度な期待を持たず、フラットな心でのぞみたいです。

 

 

 

チチはデカ円と離れるのがキツそうです。お茶会は会社半休で同席するって(笑)。

IMG_9851

 

 

 

デカ円はかつての屈強な703号室保護猫の中でも「S級クラス」に入る強者でした。

 

 

まあ動画を見てください。これでもだいぶ落ち着いておとなしくなった頃なんです。

 

 

 

 

チチの勇気をほんとうに尊敬します。私はチチに1歩も2歩も遅れを取ってしまいました。

 

 

正直むずかしいです。攻撃性のある猫を馴らす苦労は並大抵ではありません。

 

 

折れ疲れ凹む。いっそ放ったら楽なのかななどと考えてしまったことも。

 

 

 

でも、こう!! ちょっと迷惑顔ですが、私とも「とっくに」こうですよ。さっき撮った写真です。

IMG_9853

 

 

 

デカ円は明日お茶会が予定されています。お茶会がうまくいったとしても、先のことはどうなるかはわかりません。彼はあたらしい環境にごく短期では心を完全に開かないはずです。来賓の方が彼をどう受け止めるのか、はかりしれない部分もあります。

 

 

 

けれどこれだけは言わせてください。

IMG_9280

 

 

 

デカ円は最上級の努力を重ねて私たちと握手を交わしてくれた紳士です。

 

 

私たちとデカ円は一夜にしてわかり合えたのではありません。私たちの努力が10%程度だとしたらデカ円の努力は90%です。私たちが彼を怖がった何倍、彼は私たちが怖かったでしょう?

 

 

デカ円を信じてよかったです。信じてもらえて感謝しています。

 

 

デカ円との豊かな関係は糧になります。

 

 

デカ円がたいせつです。

 

 

デカ円の未来のご家族の次に、私はデカ円を思っています。ずっと。

 

 

幸せになってもらいたいんですよ。

 

 

笑顔の中で生きていってほしい。

 

 

 

「なあなあ いいか?」

IMG_9858

 

 

 

「肩に力を入れながらヘタな目をだるまに書いただろ? 猫背で自信なさげだったぞ」

IMG_9855

 

 

 

「おれね 思うんだよね」

IMG_9856

 

 

 

「しょせんすべては縁で しょせんすべては愛だから それ以上でもそれ以下でもないって」

IMG_9857

 

 

 

「今夜は来訪者におれからのKISSをやるよ 夜更かしせずにはやく寝てな」

 

 

 

KISS!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


単純娘

にゃっ展のお話会「教えてアンニイさん」へいただいたご質問を個別にメールさせていただくことにしました。当初はブログでの記載も考えたのですが、直接お答えしたほうがいいかなと。メールは主催者にゃん太さんより送らせていただきます^^ 

 

 

金曜の午前中、ナナリルを大巻先生の病院へ連れて行きました。

 

リルは本格的な検診を。慢性腎不全の診断を受けたナナは点滴治療と投薬の相談を。

 

ブログのコメントで蘭と芽衣の母さまより教えていただいた「ミカルディス」をナナにも出してもらえないか大巻先生に聞いてみたところ「やってみましょう。取り寄せます」の頼もしいひと言。

 

薬が入ったら連絡をくれることになっています。蘭と芽衣の母さまありがとうございました。

 

 

 

「お母さんとナナちゃんと公園ドライブだと思ったら騙された」  「よしよしかわいそうに」

gohoubimae (6)

 

 

 

楽しげに見えるのは気のせい。これ、いっぱいいっぱいのお顔です。

gohoubimae (8)

 

 

 

爪切りと足裏の毛をカットしてもらいました。ちなみにお尻の飾り毛はチチがカットしています。

gohoubimae (15)

 

 

 

ドッグドッグはあちこち診てもらうから「待ち」まくり^^;

gohoubimae (12)

 

 

 

リル、がまんだよ。

gohoubimae (10)

 

 

 

笑っているみたいでかわいいから写真をパチパチ

gohoubimae (18)

 

 

 

血液検査→レントゲン→エコー検査

gohoubimae (2)

 

 

 

エコーがまたねえ、隅々まで調べてくださるので時間がかかるんです。

gohoubimae (3)

 

 

 

でもときにはこうしたアプローチがたいせつだと思います。リルは12歳半のシニア期ですもん。

 

 

 

腹部エコーの結果、ごく軽度の僧帽弁閉鎖不全(心臓)が見つかりました。投薬をはじめる段階ではないので様子見でいいそうです。血液スクリーニング検査もクリア。安心!

gohoubimae (5)

 

 

 

つづいてはナナの点滴

gohoubimae (11)

 

 

 

ビタミン剤も入れてもらいました。

gohoubimae (16)

 

 

 

さぶは自宅で点滴していますがナナはむずかしい。ナナは最近気に入らないことをぜんぜんがまんしません。暴れて怪我をすることも考えられるし、人間が噛まれる恐れも(笑)。

gohoubimae (13)

 

 

 

幸い、食欲旺盛のナナは必ずしも毎日じゃなくていいそうなので、点滴は週に数度病院でお願いすることに。病院だとおとなしくなりますから。ナナ、がんばらせてごめんね。ありがとう。

gohoubimae

 

 

 

よーし。ふたりともおわったよ。えらかったねえ。

gohoubimae (7)

 

 

 

うち帰ろう。ごほうびに家の近所を軽く散歩しようね。

gohoubimae (9)

 

 

 

病院では緊張しているナナとリルですが、道中はいっしょにお散歩やドライブを楽しめるので猫の通院より私は精神的に楽です。「通院」も「お出かけ」風にアレンジできるし。

 

 

家の駐車場に車を駐めたあとすぐに703号室に戻らず、ナナとリルと道草をしました。これですっかりごきげんに戻った単純娘たちです^^; 扱いやすいな。

 

 

5月は全部書くと決めている医療費。この日は駐車場代(900円)も入れて28,110円でした。

gohoubimae (14)

 

 

前回分を合算すると98,310円。庶民にはまあまあキツいお値段(汗)。そして今月はあと何回もお子たちの通院がつづきます。しかしだいじょうぶ。これも想定の範囲内ですのでご心配なく。

 

犬猫と暮らすのはタダじゃないから多々シュミレーションしながら家族として迎えたいですね。

 

 

ちなみに同日の夕方、私は皮膚科へ行ったはいいんですが、なんとサイフを忘れ治療を受けられませんでした。その上通院と買い物のため停車していたショッピングモールの駐車場代金が払えないことが発覚(サイフないから当然だよね)。ショッピングモールのサービスカウンターの女性に事情を話してみたところ、幸いにも判を押してくれました。買い物していないのに。

 

ご親切を忘れません。次いっぱい買い物します。

 

 

そして夜、自販機に夏目先生をひとり丸呑みされ焦りました。自販機に書いてあったフリーダイアルに涙の抗議電話。ようやく半日ぶりに夏目先生が私のもとへ帰ってきたのです。

 

夏目先生お帰りなさい。すぐにサイフ内に入ってください。

 

 

 

「ハハ~ そんなことよりぼく聞きたいことがあります。ハハが最近口にしている【こま吉】ってだれのこと? あたらしい保護猫さんが来るのですね?」

gohoubimae (4)

 

 

 

さあどうでしょう? こま吉がだれか知りたいの? じゃあ、ちらっと見せてあげる。

 

 

 

ハッキリしたことは断言できないんだけど、たぶんこのお方がこま吉くんじゃないかなあ?

gohoubimae (17)

 

 

 

では皆さまおやすみなさい。

 

よい週末を!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


二度目の後悔

明日からしばらく仕事がおやすみです。

 

やっとお子たちと向き合う時間が少し増える。やることが山積しているので「のんびり」とはいきませんが、リルの検診がまだなのも気がかりだしナナもなるべく点滴に連れて行きたい。

 

今月は動物病院に何度もお世話になると思います。

 

 

北海道の小宮さん見てますか? チチに大量のビールありがとうございました。お手紙も拝見しました。小宮さんにあれこれ教わって今の自分がいます。小宮さんは私の活動を信じ任せてくださいました。若輩者だった私の意見を尊重し、丁寧に接してくださいました。はじめてお会いしてからもう15年経ちますね。ひさびさに小宮さんの笑顔が見たいです。

watasinoyume (6)

 

 

 

先日豆さまより美しいお花が届きました。豆さまありがとうございました。写真だと小さく見えるかもしれませんがすごいボリュームのお花たち。ひまわりはラウンドブーケにし、あつこさんにもらったルクレーゼの大きな水差しに。

watasinoyume (7)watasinoyume (9)

 

 

 

17年間愛用しているフランス製の四月の花器なまけものに残りのお花を挿しました♪

watasinoyume (10)watasinoyume (8)

 

 

 

うっとりする余裕がありませんでしたが、明日から堪能させていただきます。

 

 

犬猫ネタに入る前に、「台湾タケノコを食べる会」の写真をちょろっと放出^^

watasinoyume (11)

 

 

直木賞作家森絵都さん、APF通信代表山路徹さん、カメラマン太田康介さん、女性セブン友美乃さん、妹夫妻がメンバーです。言い出しっぺは太田さんか山路さん(笑)。前々からのお誘いを受けノコノコ参加しましたが、仕事だった私はいったん帰宅しお子たちのお世話を2時間程度してから車で店へ。そのせいで一滴も飲めませんでした。残念です。

 

 

約1時間半の遅刻^^; 皆さま申し訳ありませんでした。

watasinoyume (2)watasinoyume

 

 

私は女子高生のときの愚行を皆さまに暴露。約25年前ですから時効です。

 

 

そういえば森さんとも9年のおつき合い。穏やかで凛とした森さんの性格がとても好きです。

 

 

私がいない間、家に戻ったチチが4度目のナナの散歩へ行ってくれました。べべを愛車に乗せ、リルも引き連れて。協力がありがたい。

 

 

よし。チチが飲み会の日も気持ちよく飲めるよう心を配るぞ!

 

 

 

保護猫デカ円も毎日おりこうにお留守番してくれましたよ。

watasinoyume (4)

 

 

 

最近(チチの前限定で)お腹出してゴロンと寝ています。まんまるのお腹かわいいね。

watasinoyume (3)

 

 

 

保護できてほんとうによかった。デカ円ありがとう。

watasinoyume (5)

 

 

 

縁あって出会った子たちは例外なく愛おしいです。そのすべてのルーツはこのお方

brpa

 

 

 

ナナ、ほほと並ぶ目下の心配の種べべ公(15歳)。ここへ来て食欲がさらに落ち、嘔吐が顕著に。ツイッターにあげたのですが血の混ざった吐瀉物が散乱している日も。

 

 

本来はもう老齢ですしQOLの観点からべべの食べたいものを与えたいのですが、7歳のときにした胃がんの手術の影響で胃の幽門部がないべべはじゅうぶんに食べ物を消化することができません。くわえてIBDとひどいアレルギーと多発性腺腫を患っているため、決まった食事以外を摂ると体が悲鳴をあげ、すぐに嘔吐と下痢を繰り返します。

 

 

 

ねえべべ、お母さんはどうしたらいいのかな?

brpa (2)

 

 

 

みいさんが前に撮ってくれた写真。「田辺べべちゃんは長生きべべちゃん~♪」と笑いながら呼ぶとべべは手を挙げ「はーい」します。貪欲な私が一方的におぼえさせたコマンド。

brpa (3)

 

 

 

最近はあまりやらないけど「長生きしてほしい」の期待を込め、べべに約束の握手を求めていました。べべは私の声がけに応じ、必ず挙手で返事をくれました。

 

 

ごめんねべべ。重かったかもしれない。

 

 

ほかの犬猫たちよりいろんな意味で手がかかるべべですが、幼い頃もすさまじかったです。昔もお話ししたことあるかもしれませんが、私ね、べべを購入したペットショップに返しに行った過去があるのです。最低でしょう?

 

 

犬と暮らすと決めてから半年以上の時間をかけ環境を整えたつもりだったのに、いざ迎えてみたら手に負えない元気さと破壊力に狼狽。乳歯でマンションの床に穴を開けた子犬でした。

 

 

思い悩んで短大時代の友人に相談の電話をかけてみたところ「返しちゃえば?」のひと言。

 

 

犬猫を愛する皆さまには信じがたい言動かもしれませんが、友人の言葉に救われたのも事実でした。犬と暮らしたかった自分を激しく後悔し、べべを助手席に乗せショップへ。

 

 

運命のいたずらか、勢いよく飛び込んだショップはその日、定休日でした。

 

 

仕方なくべべ入りのキャリーをまた車に積んで横浜の自宅に向かう途中、信号待ちをしていた私は何気なくべべの顔をのぞいてみたのです。

 

 

かすかな寝息を立て、穏やかに眠る子犬。私の視線に気がつくとあどけない表情を浮かべながら首を持ち上げ、傾げました。その瞬間、私は二度目の後悔をしました。

 

 

そして二度目の後悔こそが、本物だとわかったのです。

 

 

車を路肩に駐め、べべをキャリーから出し抱きしめました。べべに対する真心の抱擁はそれがはじめてだったと思います。抱擁の際に乳歯で腕を100回ほど甘噛みされまくりミミズ腫れに。

 

 

子犬べべ公は人の都合でこの世に生まれてきたんです。

 

 

唯一の頼りのお母さん犬と仲よしきょうだいたちと離されてわたしのもとへやってきました。

 

 

私が望んでべべを買ったからです。

 

 

なのに私は、どうしてこんなに罪深い行動をしようとしたのでしょう。

 

 

あの瞬間から私は、べべのお母さんになれた気がします。

 

 

私は誓ってこれからの生涯犬猫を買いません。家族は買わなくても出会えます。

 

 

けれど、べべ公の存在を否定したくありません。

 

 

海より深く空より高くべべ公が好きです。手をかけることができて幸せです。

brpa (4)

 

 

 

べべとの生活を通じ、改めて思いました。犬と暮らしてよかった、と。

 

 

LOVE!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク