お出かけとほほの気持ち

子ども時代から朝極端にテンションが低い私は、お子たちのお世話にやたら手がかかります。のんびりやっていると2時間くらい経ってしまう。

 

 

シリンジでナナにごはんを与え終わったところ

IMG_8050

 

 

 

全員の投薬や給餌に加え、お散歩もあるのです。

IMG_8054

 

 

 

べべが生きていたころはもっときつかった。でも生きていてほしかった。

 

 

基本的には家にいるのが好きな私ですが、たまには気分転換もしたい。

 

 

ということで、さぶの体調が悪化する前の話ですが、私はゆちゃんを誘いふたりで女子会をしたのです。ゆちゃんは、「にゃっ展の教えてアンニイさん」に2年連続で参加してくれた方。ツイッターでもいつも親身になってくれています。

 

 

2017年の教えてアンニイさんの集合写真1日目。ゆちゃんはチチの右にいます。

IMG_3494-2

 

 

ちなみにこちらは2日目。皆さま意識の高い素晴らしい方ばかりでした。

IMG_3508

 

 

ゆちゃんは私より若い女性ですが、芯があり思いやりの深い方。

IMG_7488

 

 

自身も道端で出会った猫数匹を保護しています。

FullSizeRender (1)

 

 

どうして私を応援してくれているのかを聞きたかったけど、聞くのを忘れてしまいました。けれどいろんな話をしましたよ。

IMG_7507

 

 

ゆちゃんの好物パスタきた!

IMG_7505

 

 

なにかを質問するといちいち紙に書いて説明してきます(笑)。

FullSizeRender

 

 

ふふ。私もよくやるそれ。

 

 

2時間ばかりですが、楽しいひとときでした。おみやげもありがと!

IMG_8259

 

 

 

そして先日、703号室卒業生リリの里親chikakoさん夫妻が母の店に来たので私も1時間程度顔を出してみたのです。リリの卒業記事はこちらをクリックしてね。

 

 

台湾薬膳鍋を召し上がっていたおふたり。ご主人はお酒もいけるクチです。

IMG_7939

 

 

謙虚でやさしく、知的なのにユーモアもお持ちのchikakoさん。べべの命の終焉の際に里親としてリリを引き受けてくださった私の恩人。リスペクトのチュウを♪

IMG_7938

 

 

リリの近況写真(上がリリで下は先住レオじい)。リリさあ、それマウントだよね? 下剋上とも言うね? 703号室卒業生としてもうちょいおしとやかに……

IMG_8057

 

 

レオじいお疲れさまです。chikakoさん、プレゼントありがとうございました。クルミッ子大大大好きです。チチのいない間にひとりでペロッと平らげました。

IMG_8258

 

 

お子たちの具合が悪いときや自分の体調がすぐれない日、静かに過ごしたい場合は家に潜って、元気や刺激がほしくなったら外へ出る。自分の中でオンとオフの切り替えが昔よりうまくなった気がします。一度きりの人生だから、楽しいも苦しいも味わっておきたいですよね。できれば苦しいは少なめでいいけど。

 

 

リリ一族の保護猫ポテチ、今は薄味の彼ですが、ほたるの卒業記事を書き終えたら大スターに昇格します。事務所はがんばりますよ。やるやる詐欺にならないよう、きちんとポテチを終の棲家へ送り出します。バタバタしてるゆえまだ時間はかかるけど。

IMG_7699

 

 

 

最後はうちでいちばん気の強いほほを並べておきますね。

IMG_3417

 

 

 

数年前、持病の水頭症が一気に悪化し、動くことすらままならなかったほほですが、通院と投薬のおかげでソファー程度の高さまでジャンプができるようになりました。最近はしょっちゅうさぶの様子を見に行ってはさぶを抱きしめグルーミングを施しています。これを書いている最中も、ほほとさぶはひとつのベッドで寄り添って寝ています。私はほほの成長を感じてウルウルの親バカぶり^^;

IMG_7927

 

 

ほほは703号室にいなくてはならない存在

IMG_7680

 

 

本気で感心する生命力の強さです。だって脳内の大部分が水でパンパンですよ? 東大病院の前田先生いわく「ほほさんの頭部は水に圧迫され脳がほとんどなく、ペラペラの状態」ですから。しかしほほは賢いのです。

IMG_7521

 

 

 

運動機能の不自由さは否めないし、顔つきがほかの猫とはちがうけれど、高い知性の持ち主です。負けん気が強く、なんでも挑戦します。感受性が豊かです。

IMG_7519

 

 

さぶが入院している間じゅう、ほほはあまぱんそっちのけでさぶを探しつづけていました。ソワソワソワソワ。リビングのあちこちを覗き込んではがっくり肩を落としていたのです。私の勝手な「擬人化」ではなく、ほほの行動をそのままお伝えしています。そんなほほを見て私は声をかけずにはいられませんでした。

 

 

「ほほ、大丈夫。さぶ帰ってくる」

 

 

本音では私も自信がありませんでした。

 

 

果たしてさぶは帰って来られるのだろうか? と。

 

 

けれどさぶを待ちわびているのは私だけじゃないと知って、心強かったです。

 

 

ほほありがとう。ほほはどうか、ずっとこのまま、このままでいてね。

IMG_8049

 

 

 

家族はいいね。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


さぶが食べた!

榮先生よりさぶへフード類のプレゼントが届きました。いつも気にかけてくださりありがとうございます。たくさんの種類。どれをあげようか目移りします。

gennkininaru (5)

 

 

 

以前フォスターアカデミーで私の会(ベーシックプログラム)を受講してくれたユウコさんと遠井先生より「お見舞い」のお花が……びっくり! ありがとうございました。またお会いしたいです。

gennkininaru (7)

 

 

 

リビングの食卓に一瞬だけ飾ったあとは玄関のチェストへ避難させました。

gennkininaru (8)

 

 

 

猫たちから守るためです。

 

 

さぶは榮先生が送ってくださった「ちゅーる型おもちゃ」が気に入った様子

gennkininaru (6)

 

 

 

ふふ。いいね。おもちゃじゃなくて本物のちゅーるもガンガン食べてくれるとうれしいんだけど。でもさぶ、(ジャンク系)ウエットを自分の意志でちょっと食べてくれたんですよ!

 

 

実に約1か月ぶり。この間体重は激減。私がシリンジで与えていたのですが、それでもみるみる軽くなっていきました。怖いほど。

 

 

だから食器に近づいたさぶの姿に感慨もひとしおでした。

 

 

これからは少しずつでもいいから脂肪をつけてほしいです。

gennkininaru (10)

 

 

 

まあ、焦らずのんびりね。大きな病気と闘ったばかりだから気長に気長に。

 

 

うちはご存知のとおりみんな闘病しています。リルだけは大丈夫だったのに、アレルギー体質になってしまったので投薬や通院が必要になりました。

 

 

保護猫ほたるは全盲のハンデ

gennkininaru (4)

 

 

 

保護猫ポテチはFIVキャリア

gennkininaru (2)

 

 

 

老いも顕著です。

gennkininaru (3)

 

 

 

大なり小なり、それぞれに問題を抱えています。

 

 

だけどみんな明るくて、心が健康で、底力を見せてくれます。

gennkininaru (1)

 

 

 

転んでも転んでも立ち上がる勇ましさを私は見習いながら生きています。

gennkininaru (9)

 

 

 

それにしても、なんでこんなにいい子たちなんでしょう?

 

 

親の顔が見たいですわね。へへ♪

 

 

おやすみなさい。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ぜいたく

なぜか? にゃん太さんからさぶの手紙が届きました。さぶが私に宛てた内容になっています。ほかにも昆布や梅干し、ベベのかわいいオブジェが!

kaihuku

 

 

にゃん太さんありがとうございました。クスクス笑ってしまいました。

 

 

昨夜はマイ太郎さんがマイ太郎家のさぶへのお見舞いを届けに来てくれました。

kaihukuk (6)

 

 

 

うちから徒歩3分のお宅に子猫たちのお渡しに行ったんですって。近い!! 帰りに寄ってくれたみたい。マイ太郎さんご一家ありがとうございました。

kaihukuk (5)

 

 

 

私はすっぴんパジャマ姿で家からほとんど出ていません。楽しみにしていた旧友たちとの忘年会もキャンセル。さぶを看ていないと不安で仕方がないのです。

 

 

ほほとあまぱんも同じ気持ちのようでこうしてはりついています。

kaihukuk (3)

 

 

 

さぶの圧になってしまうんじゃないかというほどの距離感^^;

kaihukuk (2)

 

 

 

さぶを囲ってねんね。みんなさぶが大好き! ほたるもいるでしょ?

kaihukuk (7)

 

 

 

深夜は別室へ。最近寝室にてさぶとふたりで寝ています。

kaihukuk (1)

 

 

 

さぶのごはんは卒業生ちゃた幸家のプレゼントの保温器に入れ、常に39度に

kaihukuk (4)

 

 

 

さぶは自力では食べようとしません。手を変え品を変え、の連続ですが、なにを与えてもそっぽを向く始末。よってシリンジ食です。1日25本が理想ですが、とてもそんな量食べられるわけがないので、半分の13本を目標にしています。

 

 

足りないかもしれないけれど、生命維持最低限は補えているのでは、と。

 

 

水分は自宅での補液(皮下点滴)で補給。まあ、ごはんもベチャベチャ系なので水の摂取量は大丈夫ですね。投薬もあり実際はなかなかたいへんです。

 

 

それでも、家にいてくれるのは幸せ。ホッとします。離れたくないんです。

kaihuku (1)

 

 

 

さぶの体調が急降下してから、私は緊張の連続でした。はじめは風邪をひいたのかな? 程度に考えていたのです。さぶをさわった感じでわかります。さぶはもともと体温が低めなのに、体が妙にあたたかかったから。

 

 

けれどあの日中島先生に胸水が溜まっていることを指摘され、パニックに。さぶの状況と胸水が溜まる理由として挙げられる病名が怖くてたまりませんでした。

 

 

(悪性)腫瘍かFIPか(いちばんマシなのが)膿胸。

 

 

どれも嫌だけど、せめて膿胸であってほしいと願いつづけてきたのです。

 

 

私は未練がましくあきらめの悪いタイプなので、すぐに「看取り」にシフトしません。後手後手にならぬよう、全神経を集中させ細心になります。

 

 

頭の中は常に選択と判断を繰り返しています。小さなことも大きなことも。

 

 

賭けもします。

 

 

これが正しいかまちがっているかはそれぞれの受け取り方になるでしょう。

 

 

しかし、もし人間の子どもだったら、たいがいの場合、親は辛くても子どもに闘病をさせるはずです。子どもの回復と明るい未来を信じて自分も闘うはずです。

 

 

犬猫は人権を持たず、口も利きませんので解釈があいまいですが、私は家族が「私を信じてくれる」と信じています。根拠は彼らと紡ぐ「日々のぜんぶ」。

 

 

11月17日のさぶ。容体が急変した翌日の未掲載の写真の数々を↓

kaihuku (5)

 

 

 

前日は1階のICUにいたのに、さぶくん2階に引っ越しをしたのね。

gauhli;d

 

 

 

うずくまってキツそうだったけど……

IMG_7701

 

 

 

ずいぶん回復したね。

kaihuku (7)

 

 

 

また面会に来たよ。

kaihuku (11)

 

 

 

私の顔を見た途端、おしっことちびうんちをひとつしてくれました。

kaihuku (6)

 

 

 

「ブログに載せるなよ」

kaihuku (10)

 

 

 

載せちゃった……ごめん!

 

 

「なんか聞きなれた声と 嗅ぎなれたにおいがするな」

kaihuku (13)

 

 

 

ふふ。実はあま兄もいっしょ^^

kaihuku (14)

 

 

 

あまぱんはこの日、腎臓病治験の経過観察の予約が入っていたのです。

kaihuku (15)

 

 

 

先生たちがいいと言うので、入院室に連れてきました。

kaihuku (12)

 

 

 

あまぱんを察知したさぶは大はしゃぎ

kaihuku (3)

 

 

 

うちはみんな異常に仲よしです。

kaihuku (2)

 

 

 

先生が朗報を知らせに来てくれました。胸水遺伝子検査の結果が出たとのこと。1~2週間はかかると踏んでいたのに、3日で出ました。早くてありがたい。

 

 

さぶの胸水に「コロナウイルス」がいません。つまりFIPは陰性!

kaihuku (21)

 

 

 

こうして一個一個疑わしい病名を潰していくしかないんですよね。

 

 

さぶを看てくださる先生たちに

kaihuku (8)

 

 

 

親バカは703号室ポストカードを配りまくり♪

kaihuku (9)

 

 

喜んでくれましたよ。いやほんとに! 押しつけたんじゃないからね!

 

 

あまぱんは腎臓の検査以外にも血液検査とレントゲンを追加で依頼

kaihuku (19)

 

 

 

あまぱんとさぶは同等のケアをしています。仮に私の日頃のケアが原因でさぶに胸水が溜まっているとしたらあまぱんにも異変が起きる可能性がある。だからついでに診てもらうことにしたのです。

kaihuku (18)

 

 

 

結果、あまぱんは変化なし。異常なし。

kaihuku (17)

 

 

 

よかった。あまぱんありがとう。

kaihuku (16)

 

 

 

どんなにだいじにしているつもりでも、いつだれにどんなことが起こるかは予想できません。

 

 

チチと私は、お子たち全員をいずれ送り出したら、細々と譲渡活動することはあっても、もう一から犬猫と暮らすことはないとの心づもりで今を生きています。

 

 

最愛の家族と1日でも長く健やかに共存するのが私たちの自己満足であり、ぜいたくです。

 

 

家族といられる時間はぜいたくです。

IMG_7800

 

 

 

さぶの復活を祈りつつ、楽しく過ごしていきます。

 

 

あたたかいまなざしを向けてくださる皆さまに感謝を!

 

 

LOVE!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


戻ってくるイメージ

MIHOさん、さぶへカロリーエース、腎臓ごはん、チョコのおみやげ、さぶへのお見舞いカンパをありがとう。みいさんもお見舞いカンパありがとう。

asamoya (3)

 

 

 

MIHOさんからのカロリーエースを手に今日もさぶに会ってきました。さぶがほとんど食べていないのが気がかりです。小さなシリンジ1本分だけでも口に入れたい。顔を見ていない時は漠然と不安が胸の中に広がります。

 

 

でもさぶばかりでなく、ほかのお子たちのお世話もしっかりやりたいです。

 

 

朝、7時すぎの写真

asamoya (9)

 

 

 

床がナナの食べこぼしばかりなのはスルーでお願いします。

asamoya (5)

 

 

 

ナナが寒そうだったので、毛布でくるんでみました。

asamoya (4)

 

 

 

ほほは朝ごはん待ち。早起きだね。ちょい待ってて!

asamoya (8)

 

 

 

ナナはおむつ替えようね。

asamoya (7)

 

 

 

どの角度から見てもかわいい。穏やかに寝ていますね。

asamoya (6)

 

 

 

保護猫ポテチにも朝食を。食いしん坊には楽しみのひとときです。

asamoya (1)

 

 

 

早くさぶがこうしてうちに戻ってきてくれるといいんだけど……

asamoya (2)

 

 

 

さぶの写真を眺めてはため息。ダメだね、もっと前向きにならないと。

 

 

自分の眼医者→さぶの面会→ナナとリルの薬を取りに大巻先生の病院へのコース

 

 

病院ばっかだなあ。

 

 

「来たんだな 外寒いか?」

asamoya (17)

 

 

 

休日にもかかわらず、前田先生と菅原先生がさぶを看ていてくれました。

asamoya (10)

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

私を見つけるとキャラが変わるさぶ

asamoya (11)

 

 

 

病院ではクールを貫き、「シャー」や「フッ」もするそう。知らない一面……

asamoya (12)

 

 

 

怒る元気があるのはいいけど、お世話になっている先生たちだから、さぶやさしくね。まあいったん触ってしまえば、大丈夫とのこと。よかった。

asamoya (13)

 

 

 

先日意識不明になったあと、私が病院へ飛び込んだらさぶが生き返ったかの如く甘えてきた姿を目の当たりにして、先生たちは私に言ってくれました。

 

 

「ぼくたちも愛の力を見せてもらいました。ほんとうにすごいですね……」

 

 

先生たちの驚いた様子とその言葉が励みになっています。

 

 

さぶと私は相思相愛。だからさぶはきっとがんばってくれる。さぶは家に帰ってくる。私はさぶを信じています。すっごく聡明な猫なんですよ。

asamoya (14)

 

 

 

さぶ、退院したいなら一口でも食べないと!

 

 

差し入れたシーバはプイ。カロリーエースを開けてシリンジで3本分飲ませました。食欲が出てくれないと困りますね。どうしたら自力で食べてくれるのかな?

asamoya (15)

 

 

 

白っぽく見えていた舌も健康的なピンクに色づいてきました。

asamoya (16)

 

 

 

食後、濡らしたハンカチで全体をゴシゴシ。気持ちよさそうな動画はツイッターにあげています。気分転換になったかな?

 

 

楽観視後の急降下があまりにも恐怖なのでまだなんとも言えませんが、とにかくさぶの生命力に期待したいです。さぶにがんばってほしい。

 

 

さぶが入院して、家族のありがたみが余計に身に沁みました。健康は当たり前じゃないんですよね。どの子がいつどうなるかなんて、だれにもわかりません。

 

 

日々後悔のないよう接していくしか。さぶいいこと教えてくれてありがとう。

 

 

東大から大巻先生の病院へ

asamoya (18)

 

 

 

ナナの腎臓薬、リルのアレルギー薬をそれぞれ一か月分処方してもらいました。

asamoya (19)

 

 

最近、さぶが外にいた頃をよく思い出します。

 

 

さぶはいつも全身真っ黒に汚れていて、みすぼらしく、どこか悲しそうな顔をしていました。もしさぶが703号室に来たことを喜んでくれているなら、できるだけ長く、1日でも長く、長く長く、私のそばにいてもらいたいです。

 

 

ぜいたくな願いかもしれませんが、叶えられるよう努力します。

 

 

皆さまも大切な家族といつまでも幸せでいられますように。

 

 

Smile!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


さぶに会えた

さぶに会いに行くまで、心がそわそわ。iPhoneに入っている動画を眺めてはため息。毎日甘やかせてきたからひとりでどんな気持ちで過ごしているかな?

 

 

15秒ほどの動画ですが、さぶと私の日常が詰まっています。

 

 

 

私に捨てられたとか裏切られたとか思っているにちがいありません。

 

 

どうしよう。

 

 

「ちがう」ってちゃんと態度で説明してこなければ。

 

 

さぶへのお弁当を持って車に飛び乗りました。

sabumama (8)

 

 

 

名前を貼りつければ先生にもわかりやすいはず。

 

 

 

さぶは酸素室の中で暇そうにしていました。

sabumama (10)

 

 

 

前田先生と菅原先生がよく看てくださって感謝です。今朝、胸水をぜんぶ抜いてくれたそうです。胸水の中身は今精密検査中。

sabumama (9)

 

 

 

呼吸が楽になったと思います。

 

 

ごはんは強制給餌。食べたあと、一度吐いてしまった模様。食は細いけれど、うちではほとんど吐かないさぶ。慣れない場所だから受けつけなかったのかな?

 

 

ガラス戸越しに私の姿を見つけると、途端にさぶの目が輝きました。

sabumama (12)

 

 

 

自慢ですけど、ほんとうです。

 

 

先生方も、私より早くさぶの横の猫さんのお見舞いへ来ていたご家族も、さぶの変貌ぶりに呆れ笑い。私が来るまでさぶは魂が抜けていたみたいです。そんなの聞いたらねえ、ますますたまらないじゃないですか。

 

 

スリスリ

sabumama (17)

 

 

 

ツイッターに載せたところ、さぶと私が似ているとのコメントが。うれしいな。

sabumama (18)

 

 

 

ウロウロ

sabumama (11)

 

 

 

あごのマッサージ

sabumama (14)

 

 

 

隣で愛猫さんのお見舞いをしていたご家族が撮ってくれました。

sabumama (15)

 

 

幸せなひとときです。

sabumama (1)

 

 

 

さぶ、ちゅーる持ってきたけど、どうかな?

sabumama (2)

 

 

 

ゆっくりゆっくり、合計2本完食!

sabumama (5)

 

 

 

もも&さくら家よりいただいたちゅーるです。ごちそうさまでした。

sabumama (4)

 

 

 

おいしいねえ♪

sabumama (3)

 

 

 

だいぶ痩せちゃったけど、イケメンでしょ? 食べている顔は凛々しいです。

 

 

首元が汚れていたので、ハンカチを濡らして拭くことに。化粧室に向かう私を不安げに目で追っていたと隣の方が教えてくれました。さぶくん、お母さん大好きなのね、こんなに甘えられたらかわいくてしょうがないでしょ? と。

 

 

長い時間外にいた元野良猫なのにね。外猫時代はきつい顔をして、私を睨んだり逃げたりしていたのにね。さぶは私がこれまでに関わってきた猫たちの中でいちばんスイッチの切り替えがはっきりしていた猫です。

 

 

さぶを病気にして苦しめたのが申し訳なくて、自信をなくしていたけれど、さぶの態度を見て、私はさぶが私を選んで我が家にいてくれている気がしました。

 

 

きっともっといい飼育環境のお宅はあるんですが、でもさぶは、「私が」よかったんじゃないかなとうぬぼれています。ならば私もメソメソせず、さぶを治すことに専念します。先生方にはさぶに必要だと判断した処置は(金額を気にせず)なんでもしてくださいと伝えているので、先生方は臨機応変に考え対処してくれています。日本で有数のすばらしい病院ですからその点は安心ですね。

 

 

さぶの健やかな退院をイメージしながら暮らしていきたいです。

 

 

ゴシゴシ

sabumama (13)

 

 

 

面会ののち、自分の病院へ

sabumama (6)

 

 

 

診察を終え、703号室に帰宅。

 

 

 

さぶに元気をもらって改めて見まわすと、うちの保護猫たちの愛らしいこと!!

sabumama (16)

 

 

 

みーんな尊い!

sabumama (7)

 

 

 

さあ、明日もさぶの面会を楽しみに嫌いなお風呂にでも入りますかね?

 

 

ご心配をおかけして申し訳ありません。さぶは生きています。

 

 

Smile!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク