やさしい歯科衛生士さん

ただいま。先ほど深夜のシッティングのお仕事から戻ってきました。

 

 

SNSやblogには、ほんの一部しか出せていませんが、怒涛の日々を送っている最中です。

 

 

体力がかなりキツいですね。口内炎が治らない、次々とできる、のが目下の悩みです。

 

 

歯医者さんには行っているのですが、歯のホワイトニングが、二回連続でかないませんでした。

 

 

口内炎があると、ホワイトニングの薬剤が、しみてどうしようもないそうです。

 

 

今日は歯科衛生士さんに「えらい疲れた顔をしているけれど、大丈夫?」と心配されました。

 

 

その声掛けに、涙が出そうになった私。なんでですかね?

 

 

ホワイトニングのかわりに、スケーリングと歯茎マッサージをしてもらって、スッキリ!

 

 

そして、歯科衛生士さんは、私の顔周りのマッサージもしてくれたのです。

 

 

なんてありがたい。人のやさしさが心にしみます。

 

 

私もその歯科衛生士さんのように、そっと寄り添うようなやさしさを持ちたいです。

 

 

でも、もちろん、言うまでもなく、お仕事は楽しくやらせてもらっていますよ♪

 

 

ここ数日は、保護猫まこちゃんとの「夜遊びの時間」が持てませんでした。

IMG_9716

 

 

さっきなんて、私の顔を見て、パッと隠れてしまったのですよ。

IMG_9715

 

 

自業自得ですね。

 

 

まあ近ごろは、私のかわりに、チチがよくさわってくれているので助かっています。

IMG_9714

 

 

ごはんを食べるまこちゃん

IMG_9654

 

 

少し前に撮った写真です。

IMG_9652

 

 

おいしいね。食べてくれてありがとう^^

IMG_9653

 

 

私は自炊もしますが、バタバタの日は、出先でランチ兼ディナーを済ませることもあります。食事にかけるのは20分以内と決めているので、サッと食べれるものを選びます。

IMG_9366

 

 

野菜とフルーツは追加摂取することも。炭水化物中心じゃ、物足りないですものね。

IMG_9440

 

 

月の後半は、前半に比べると割とゆるいので、ゆったりできる日があったらいいなあ♪

IMG_9804

 

 

保護犬たちとのんびりお散歩したり、家で猫たちとイチャイチャしたり♡

IMG_9805

 

 

「まったりとしたありきたりの日常」を想像しながらニヤニヤしています。

 

 

さぶ、すずらん、保護猫まこ、保護犬笑平、保護犬こころと映画を2本立てとか最高ですよ!

 

 

ではおやすみなさい。ツラツラと失礼しました。

 

 

(愚痴ってしまってごめんなさい)

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


自分の生活の行動パターン

今週もアッという間に終わってしまいそうな予感がします。

 

 

週末、保護猫まこちゃんについて掘り下げてみようと考えています。

07171 (1)

 

 

何回も言っているとおり、まこちゃんは物静かな女の子なので、家族募集のアピールがむずかしいです。でも、まこちゃんの魅力を、私がしっかりと伝えていかないと、未来の家族に届きません。

 

 

ですが、正直、アウトプットをするための時間が、もう少しほしいところです。

07171 (10)

 

 

お腹が減って、本の束の中からノソノソ出てきたまこちゃん

07171 (11)

 

 

「わたし 保護部屋を出て 幸せになりたいです」

07171

 

 

皆さま、まこちゃんの応援を、どうぞよろしくお願いします。

 

 

保護犬こころと笑平(仮名を翔平から変えました)もお見知りおきください。

07171 (7)

 

 

黒い方が「こころ」で、茶色い方が「笑平」。ふたりとも男の子です。

07171 (8)

 

 

さて、話題は変わりますが、ふだんの私の行動は、意外とパターン化されています。

 

 

①だいたい毎日、シッティングの仕事をしているか、母の店でバイトしているか。

 

 

そうそう。この前は、昔、うちを巣立ったもも姫と

07171 (3)

 

 

さくら姫のお世話をしに行ったのです。

07171 (4)

 

 

ふふ。それにしても、703号室の卒業生たちは「美形」が多いですね(笑)。

07171 (6)

 

 

ちょくちょくお顔を見せてくれてありがとうね。ご依頼に感謝♡

07171 (5)

 

 

②月に1~2日ほどは、完全に家にいて、溜まった家事や事務仕事をしています。

 

 

お子たちとの濃厚接触も、欠かさずにしていますよ。

 

 

③犬猫たちの微々たる保護譲渡活動や、動物病院への通院もしょっちゅうですね。

 

 

ちなみに、来週はさぶの目の診察の予約を入れました。

07171 (2)

 

 

④そして、10日に1度位のペースで、家族や友人たちと、お出かけもしています。

 

 

先日は、母とまーさんと、行きつけのオイスターバーで食事をしました。

07171 (9)

 

 

母がごちそうしてくれたのです。

 

 

ホワイトデーが近かったので、まーさんからは化粧品を買ってもらいました。会計は私が払うこともあるし、たまに出してもらうことも。家族だからその辺はアバウトです。

 

 

みんながワイワイ楽しいのがいちばんですものね。

 

 

「老後2千万円問題」に激しくビビってはいますが、老後の生活のためだけに生きるのもしんどいので、メリハリをつけながら暮らしています。皆さまはどうですか?

 

 

「いい今日」の延長に、「明るい明日」があるのかもしれません。

 

 

皆さまも有意義な日々をお過ごしください。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


お世話は楽しい

気がつけば10月も終わりが見えてきて、月日の流れのはやさに唖然としているこの頃です。

 

 

おかげさまで私は楽しくお仕事をさせてもらっています。

 

 

先日、打ち合わせと称して、以前から約束していた食事会をしました。

ifjeud (8)

 

 

ちほさんおすすめの焼肉屋さんで、ちほさん&マイ太郎さんと

ifjeud (9)

 

 

ブログにはお肉の写真が多く登場しますが、どちらかというと私は昔からお魚のほうが好きです。

 

 

でも、みんなでワイワイいただくお肉もいいですよね。ありがたい限りです。

 

 

ちほさんは私が2016年に譲渡した成猫の茶白の「のんき」と

ifjeud (10)

 

 

私が保護し、マイ太郎さんが預かってくれた「なつこ」の里親になってくださった方

ifjeud (11)

 

 

うちの近所なので、シッティングの依頼も承っているのです。

 

 

食事会のあと、2回お世話をさせてもらったのんきとなっちゃん

ifjeud (12)

 

 

怖がりさんなので、だいたいソファーの下に隠れています。

ifjeud (13)

 

 

ごはんを置いておくから、気が向いたら食べてね♪

ifjeud (14)

 

 

翌朝も定位置にいたという^^;

ifjeud (15)

 

 

くっつき合ってあったかい感じだねえ(笑)。

ifjeud (16)

 

 

ちほさんちの一角に、私の書いた「ノラ猫あがりのスターたち(ノラスタ)」を見つけました。

ifjeud (1)

 

 

うれしいなあ。ちほさん、ありがとうございます。

 

 

つづいて、もう一家庭の「ちまくん家」もご紹介させてくださいね。

ifjeud (5)

 

 

個人で保護譲渡活動を精力的に行っているまゆみさん宅は、伺うたびにメンバーが少しずつ入れ替わっていますが、ベースで必ずいるのは、まゆみさんの愛猫ちまくんと

ifjeud (6)

 

 

新しく家族として加わったボーニャくんです。

ifjeud (4)

 

 

はじめまして、の保護猫ゴルちゃん♡

ifjeud (3)

 

 

そして、近い将来保護されるであろう外猫キャリーちゃん

ifjeud (7)

 

 

居心地がよく、清潔な環境に暮らす猫さんたち。先月も張り切って通いました。まゆみさんからおいしそうなハマグリや、旅行の画像が送られてきて、幸せのおすそ分けをもらいながらのシッティング

ifjeud (2)

 

 

お仕事や肉球家族育てや保護譲渡活動にお忙しいまゆみさんの束の間のリラックスのお役に立ててなによりです。つくづく、人間はメリハリがたいせつだなあと感じます。

 

 

私も、遊んだり、休んだり、がんばったり、を繰り返しながら人生を謳歌したいです。

 

 

皆さま、お読みくださりありがとうございました。

 

 

いい夜をお過ごしください。私はそろそろ歯医者さんへ行ってきます。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ゆるりとお待ちいただければ幸いです

ああ……オーバーワークです^^; ぎちぎちです。

 

 

「忙しい」が口癖の人間は、そもそも己のスケジュール管理能力が低いという記事を読んだことがあるのですが……はい。まちがいなく、その通りです。けれど、それじゃあ、いかんのよ。

 

 

しかし、どうしようもありません。ありがたいことに、先月と今月は、これでもかというほどにシッティングのお仕事が入っています。身動きが取れないほど入っています。感謝!

 

 

いただくお仕事はなるべくこなしたい。

 

 

保護猫ベイブとボネットの家族募集もしなくては。

 

 

皆さまの応援のおかげで、ベイブもボネットもお問い合わせが来ています。

 

 

お心を寄せてくださった方々には、誠意をもって対応したいので、それなりに時間がかかります。

 

 

家事、炊事、お子たちの闘病、ケア、人馴れ……いったいどうすればいいのかわからないほど日々が目まぐるしく、ときどき、自分の脳内がパニック状態に陥るのです。

 

 

最近は、美猫ボネット姫の希望者さまとやり取りをしていますが……

0nnene (11)

 

 

少々お待たせしてしまっているのを自覚しています。

0nnene (9)

 

 

ごめんなさい。ボネットを預かっている大師前どうぶつ病院と相談しながら取り組んでいます。

0nnene (10)

 

 

かわいいお写真を眺めながら、ゆるりとお待ちいただければ幸いです。

0nnene (8)

 

 

白虎ベイブも元気にしています。

0nnene (16)

 

 

被り物の写真を撮りすぎたため、いつも同じようなもので申し訳ありません。

0nnene (1)

 

 

せっかく保存しているので、全部放出したいのです。

0nnene (12)

 

 

表情は一枚一枚ちがいますから、どうぞご堪能くださいね!

0nnene (13)

 

 

昨夜はようやく、ひさびさにベイブの爪切りをしました。

0nnene (15)

 

 

洗濯ネット内で動きまわるので手こずりましたが、なんとかサッパリさせることができました。

0nnene (14)

 

 

ボネット、ベイブについては、進展がありましたらお知らせします。

 

 

ちょっと前にかんなさんから私が預かった「いちごくん」たち、3匹のこともUPしたいのですが、画像を整理する時間がないので、近日中に、ということにしておきます。

 

 

最後に、「近頃いちばん楽しかった日」を回想させてくださいね。

0nnene (7)

 

 

仕事の合間に母と池袋を2時間ほどブラつき、ごはんを食べました。

0nnene (2)

 

 

母が私にハンドクリームをプレゼントしてくれたのです。

0nnene (5)

 

 

うれしかったなあ♡ ナチュラルにふんわりと漂うローズの香りが上品です。

0nnene (6)

 

 

ごはんを食べて、ハンドクリームを買って、なんと服まで見てしまいました。

0nnene (3)

 

 

高価なものではないのですが、やたらと気に入ってしまったので、お買い上げ決定です。

0nnene (4)

 

 

シッターさんはオシャレをする場がないけれど、たまにはいいですよね。

 

 

いっぱい働いて、母をどこかに連れて行きたいです。

 

 

1日だけでも、いや半日だけでも、(私たちなりの)とんでもないほどの贅沢をさせてやりたい。

 

 

まあ、まずは、時間をじょうずにやりくりするのを目標にしますね。

 

 

皆さまもお身体をたいせつにしながらご勤務ください。

 

 

台風も心配です。ご自愛ですよ!

 

 

LOVE

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


抱っこバッグと、キビたびくん

キャー! 来た来た、来ましたよ?

0tabeta (6)

 

 

楽天でポチった松ケン用の激安抱っこバッグが届いたのです。

 

 

意外と丈夫なのに、1,500円しなかった。ありがとう楽天ショップ!

 

 

室内ではさぶにも使えます。

0tabeta (14)

 

 

さぶはさびしがり屋なので、こういうのに入れて運ぶとやたら喜ぶのです。

0tabeta (15)

 

 

「なんでもペラペラバラすなよな」

0tabeta (1)

 

 

ふふ。だって本当じゃん(笑)。

 

 

今日は私が主宰した小さな勉強会を近所のカフェで行いました。

 

 

学生時代からの女性のお友だち3人が、わざわざこちらまで来てくれたのです。みんなにミックスサンドのランチまでごちそうになり、かえって申し訳ない気分です。そして仕事へ行き、帰宅後は大鍋で野菜スープを煮込んで、お肉に添えるポテトをサクッと作ってみました。

0tabeta (5)

 

 

野菜やお肉がじゃっかん値上がりしていますね。

 

 

これからどうなるのでしょうね?

 

 

いずれにせよ、日々の生活では、うまい節約方法を模索していきたいです。

 

 

そうそう。お肉といえば、先日おいしい焼き肉をごちそうになりました。

0tabeta (10)

 

 

デートしてくださったのは、Seasoning ~season your life with music~ のパーソナリティー、市川美絵さんです。美絵さんはキビくん&たびくんの里親になってくださった方

0tabeta (7)

 

 

大切なお友だちです。

 

 

たびくん、お久しぶり。すっかり立派になったね♡

0tabeta (9)

 

 

手前の成猫キビくんは、703号室にステイしていましたが、奥で用を足しているたびくんは(地元の方が保護して)私が譲渡を担当したお子です。※画像は美絵さんのTwitterより

0tabeta (3)

 

 

シャイだったキビくんがのびのび暮らしています。

0tabeta (2)

 

 

※当日、隠れて写真が撮れなかったので、こちら↑も美絵さんに拝借しました。

 

 

血のつながりはないのですが、きょうだいみたいにそっくりなキビくんたびくん。2匹になったことで、先住キビくんの情緒が安定し、人なれが進んだのです。すべてたびくんのおかげだね♪

0tabeta (8)

 

 

幸せのおすそわけをいただき、豊かなひとときを過ごすことができました。

 

 

美絵さん、素敵なプレゼントもありがとうございます。

0tabeta (11)

 

 

バッグの中にはおやつがいっぱい!

0tabeta (12)

 

 

そう遠くないうちにやってくる予定の、次の保護猫さんにあげようと思います。

 

 

では皆さま、私はこれからさぶをバッグに入れてベタベタ過ごしますのでこの辺で失礼します。

 

 

明日も皆さまにとって、実りある一日になりますように。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク