パジャマパーティ

週末、703号室にかわいいバックパッカーさんが遊びに来ました。

IMG_1105

 

 

 

仕事を終えてからなのでこの時点ですでに21:30

IMG_1108

 

 

 

こりゃお泊りコースですね。

IMG_1111

 

 

 

ゆちゃんと出会ったのは2年前。にゃっ展のお話会が経緯です。大勢の人を前にド緊張の私を初対面のゆちゃんがほぐしてくれました。私が話をするたびにゆちゃんは大げさに「うんうん」頷いて聞いてくれたのです。印象的だったな。

IMG_3505

 

 

 

ゆちゃんは自分にできる範囲で猫を保護しています。ナチュラルで正義感が強く、ちょっと変わった女性です。だから私と相性が合うのかな~。

IMG_3521

 

 

 

お仕事はガテン系。首に「安全第一」のタオルを巻き汗を流して現場を飛び回る。特殊塗装の業界でバリバリ生きています。自分の足で自活する女性は美しいですね。

 

 

スパイシーなカレーでおもてなしをしました。ゆちゃんの好物トマトを添えて♪

IMG_1118

 

 

 

直前でジャガイモを入れ忘れたことに気づきお客さまに剥いてもらうという

IMG_1114

 

 

 

おもしろいおみやげの数々をありがとうね(笑)。

IMG_1110

 

 

 

いただきます!

IMG_3511

 

 

 

うちのお子たちはみんなホストをがんばっています。

IMG_1132

 

 

 

ふふ♡ 楽しいね♪

IMG_3546

 

 

 

食後、マットに転がるゆちゃん。足は4の字が楽だそうです。

IMG_3519

 

 

 

泊まるなら徹底的にくつろいでいってほしい私は、ゆちゃんの「素」にホッとしました。横に並んでゲラゲラ笑う私たち。703号室卒業生のツイッターを見ていたんです。ゆちゃんは私より詳しいので私が浦島太郎状態でも教えてくれます。

IMG_3523

 

 

 

ほほ、ゆちゃんがほほのこと褒めてくれたよね。

IMG_3557

 

 

 

お薬も飲んでえらかったね。

IMG_3580

 

 

 

みんなお母さんの自慢です。

IMG_3554

 

 

 

「そろそろシャワー浴びな」

「はい。タオルここね」

「パジャマはこれを着てね」

「頭もちゃんと洗いなよ」

「化粧水はこれを使って」

「アイス食べる?」

「コーヒー飲む?」

 

 

妹のように? いや娘のように(歳は5歳しか離れていません)仕切ってゆちゃんにあれこれ構いたい私。人間の子どもがいないからうれしかったです。

 

 

うわ……育てまちがえちゃった^^; すごい格好をした娘ですみません。

IMG_1128

 

 

 

リルを勝手に「ディズニーちゃん」と呼ぶゆちゃん。なんとなくわかりますけどね。

IMG_3522

 

 

 

どうせならべべとナナにも会ってほしかったな。ゆちゃんにもべべとナナの話を延々としました。あとは保護しようとしていた犬猫たちの半数が行政の身勝手な判断で殺処分になった過去の悲しい経験や活動のこともちらほら。犬猫には関係ない話題も……。

 

 

「あの人帰らないんですか?」

IMG_1134

 

 

 

ドキドキのあさひ

IMG_3565

 

 

 

隠れていたあさひをちゅーるでおびき出す私

IMG_3562

 

 

 

夜も更け、デザートタイム。マンゴーの切り方が雑ですね。

IMG_1125

 

 

 

とりあえずフルーツ系を食べておけば美容にはいいでしょう。

 

 

 

ブログ用の写真を撮る私を撮られました。SNS時代を生き抜く40代の姿です。

IMG_3560

 

 

 

さぶと恒例の「おやすみなさいのKISS」を。ゆちゃんと私はセミダブルの布団で仲よく就寝。途中であまぱんがゆちゃんと私の間に割り込んできました。

IMG_3561

 

 

 

ぐっすり寝て起きたらお互いボロボロ。まあしょうがないです。

IMG_1140

 

 

 

ゆちゃんはほんとうにやさしい方です。

IMG_3533

 

 

 

年下の慈悲深い方を前にすると、私は希望を感じるのです。

IMG_1139

 

 

 

ああ、私たちの世界は捨てたもんじゃないなあと。

IMG_3602

 

 

 

この活動がどの層にも広く浸透するよう願っています。

IMG_3596

 

 

 

ゆちゃんはこの先もし不遇な子を見つけたら手を差し伸べるでしょう。

IMG_3588

 

 

 

そしてスキルとノウハウを活かし、腕を磨き、その子を幸せにするにちがいありません。本来犬と猫と私たち人間はもっと距離が近いはずですから。

IMG_3595

 

 

 

ゆちゃんが撮ったにんにくさぶ

IMG_3578

 

 

 

暑すぎるから途中まで車で送っていくことに。ゆちゃんのリュック背負って

IMG_3537

 

 

 

プレゼントとお弁当を持たせて、記念写真

IMG_1149

 

 

 

ゆちゃん、いつも本音で向き合ってくれてありがとう。いろいろ助けてくれて感謝しています。またワイワイパジャマパーティをしましょう。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


あま~い休日

ブーコさま、あまぱんへフードのプレゼントをありがとうございました。

IMG_6934

 

 

 

姑ちゃんからはフルーツが! 私は特にマスカットが好物です。

IMG_6798

 

 

 

皆さまこんばんは。世間では3連休ですね。

 

 

お天気に恵まれ洗濯ものがよく乾いた本日。私は家事の合間に家じゅうのあちこちにいる毛玉たちを撮って満足の1日でした。モデルたちの輝きぶりに感嘆!

IMG_6957

 

 

 

勝手に自慢していきますね。

IMG_6800

 

 

 

ごはんをゴクゴクじょうずに食べるナナ

IMG_6725

 

 

 

ランチ中のチチの足元でおとなしくしています。

IMG_6893

 

 

 

あ、目が合った。

IMG_6896

 

 

 

自宅での皮下点滴や投薬もがんばっています。

IMG_6898

 

 

 

「ナナおしゃれな首輪みして~♪」と声をかけたら笑顔が返ってきました。

IMG_6912

 

 

 

最近白いのをつけています。お母さんが昔ナナにオーダーしたお出かけ用首輪。遠出以外は使わないようにしていたのですが、もうふだん使っちゃお!

IMG_6915

 

 

 

リルも白いのをつけています。

IMG_6922

 

 

 

白い子が白をつけるとものすごくかわいい。

IMG_6902

 

 

 

長めのお散歩へも出かけました。

IMG_6954

 

 

 

おしめ外してテクテク歩いています。

IMG_6955

 

 

 

この笑顔を拝むために私は生きているのかもしれません。

IMG_6951

 

 

 

ナナには「ありがとう」の一語しかないです。

IMG_6953

 

 

 

猫たちとものんびりしました。

IMG_6928

 

 

 

ふふ。私にしてはまあまあの一枚がこのほほ↓

IMG_6931

 

 

 

「おれ 足長いなあ……」

IMG_6906

 

 

 

さぶは常にハンサムでしょ?

IMG_6929

 

 

 

ご心配いただいているあまぱんは、コンベニア注射が効いて食欲出てきました。

IMG_6961

 

 

 

光合成中のキリリとした表情。痩せてしまったけれど、まだまだ元気です。

IMG_6960

 

 

 

最後は保護猫ポテチの登場です。ちゅーる大好きのポテチへごほうび

IMG_6938

 

 

 

本当におっとり気が弱くやさしい男の子。けれどもちろん、ポテチにも自己主張や好き嫌いはあります。子猫たちのご縁探しがひと段落したらポテチの家族募集に力を入れていきますね。来月くらいまでには必ず!

IMG_6940

 

 

 

ポテチ、ちゅーるおいしい? ポテチも幸せにするから待ってて^^

IMG_6948

 

 

 

甘く濃厚な時間が流れていました。

 

 

だけどべべがいないのが淋しい。

 

 

もしべべひとりっ子だったら私、今より耐えられず生きる気力を完全に失っていたと思います。そういう意味ではうちは多頭でよかったかも。

 

 

家族に感謝ですね。

 

 

さあ、明日は朝早いのでそろそろお風呂に入りますか。

 

 

カット後、不自然なキノコ頭になり鏡の前がじゃっかん怖いです。

 

 

 

……ス、Smile!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


次のステージへ行く!

メイちゃん&チビ太くんママさんよりプレゼント物資が届きました。

aogu (18)

 

 

 

うっ。うちに必要なものばかりを送ってくださり、ありがとうございます。助かってます。

 

 

大好きな方より梨をいただきました。みずみずしくておいしいです。

aogu (6)

 

 

 

フルーツはガンガン食べれますよね。ありがとうございました。

 

 

 

さて、我が家はバンビ(ナナ)がおむつになりました。

aogu (5)

 

 

 

写真はおとなしく見えますが実際のバンビは猛獣さん。でも顔がどんどん幼く戻って、これまでの生活で味わったことのないようなスィートかつビターな日々です。

 

 

幸せです。子犬の頃をいっしょにすごせなかった私にとって、ナナの子犬期にタイムスリップし育てているような感覚。体力と精神力が必要だけどね。

aogu (17)

 

 

 

自慢ですが、たいへんな闘病をしている割には毛並みがつやつやしてません? お手入れが行き届いているかな? ちょっと臭いけど^^;

 

 

 

「今日はみなさんにグッドニュースがあるの」

aogu (7)

 

 

 

「わたし トライアル行く」

aogu (13)

 

 

 

「わたしのファンにさびしい思いをさせてしまうかも ごめんなさい」

aogu (16)

 

 

 

【まあ おれに免じてつき合ってやってな】

aogu (4)

 

 

 

「どこへ嫁入りするか 聞きたいんでしょう」

aogu (19)

 

 

 

「事務所のマネージャハハさんさあ 話す前にまず背中をさすってほしいの」

aogu (3)

 

 

 

「ほほ坊 今までありがとう ほほ坊のこと わすれないっ」

aogu (15)

 

 

 

「うんうんそうだね あっちで落ち着いたら ほほ坊にラインするっ」

aogu (14)

 

 

 

「さぶ坊っ!! あくびしてないでマッサージしてよ」

aogu (9)

 

 

 

「ほれ」

aogu (10)

 

 

 

「うんっ つづけて」

aogu (8)

 

 

 

【満天ごめんな おれたちが甘やかしてるから このまま行くけど……】

aogu (1)

 

 

 

「え? うちくんの?」

aogu (2)

 

 

 

「そうそう じょうずじょうず ほほ坊やるー」

aogu (12)

 

 

 

「うーん マッサージ いいキモチ~♪」

aogu (11)

 

 

 

ということで、あの、満天、あとはよろしくお願いします。ペコリ。

 

 

十香ちんは卒業猫満天家へトライアルに行くことになりました。

 

 

『トライアル』なので、満天の受け止め方次第になります。皆さまもご家族のプレッシャーにならぬ程度にお喜びいただき、見守ってくださればうれしいです。

 

 

満天も十香同様、私が近所で保護した猫。満天と十香は似ているので血のつながりがあるかもしれません。茶白コンビのふたりの距離が縮まることを願いつつ、慎重にトライアルへ進めていきます。

 

 

満天の家族ってどんな方だっけ?

 

 

思い出したい方はぜひ満天の卒業記事こちら(1)こちら(2)を!

 

 

トライアルに至ったいきさつなどはまたご紹介します。

 

 

とりあえずLOVE!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク