転がってくる場所

目元にまだ手術の生々しい傷があるのに、今日新たに左側の涙袋の皮膚に盛り上がりを発見。今のところ変色していませんが、早くも再発の予感におびえています。恐ろしいです。

 

 

気分を変えるため、我が家の癒し担当者に登場してもらいますかね?

rire (5)

 

 

 

 

2年前のあまぱん。季節は真夏。蒸し暑いのに私にベッタリ・・・・・・

rire (2)z

 

 

 

 

先日さぶとのラブシーンをお送りしましたが、実はあまぱんとも似たような関係です(笑)。

rire (6)

 

 

 

だらしなく寝床に倒れている私を見つけると、私をめざしコロンコロン転がってくるあまぱん。

 

 

 

外出が億劫になってしまうの、わかるでしょ?

 

 

 

あまぱんの穏やかな性格は我が家の家宝。

 

 

 

昨夜の様子↓ 保護猫ちゃた幸の「猫なれ」に一役買ってくれています。ありがとう♪

FullSizeRender

 

 

 

先日の通院では、スクリーニング検査(腎臓以外の数値も診てもらいました)を依頼

rire (4)

 

 

 

検査結果を聞いてホッ。貧血などもないし、CREAが2.3(前回3.0)BUNは23(前回23)。なんとこの前のさぶ同様、前よりもだいぶ改善されているではないですか!

 

 

うれしいねえ。一緒に闘ってきてよかったと思える瞬間です。

 

 

 

腎臓の薬はセミントラのままいくのか、ラプロスに変更するのかはこのたびも持ち越しに。

 

 

 

近々大巻先生がラプロス(東レ)の担当者と勉強会を行うとのことでしたので、会が終わってから改めて考えてみることにします。あまぱんの命に関わることなので慎重にいかなくては。

 

 

腎臓以外は問題がなく総じて安心ですが、体重が150g落ちているのが気がかりなので、今後はまんまるをめざしてがんばります。あぱまん、たくさんおねだりしてね。

 

 

 

自分の体調はいろいろと萎えることも多いこの頃ですが、うちのお子たちはみんな生きる気満々のようでたのもしい限りです。あまぱんお疲れさま~!

rire (3)

 

 

来月はほほを連れて東大病院へ行きます。ナナの腎臓検査、リルの検診も予定しています。

 

 

 

通院ネタばかりじゃないんですよ。

 

 

 

来月初旬はちゃた幸、そしてすももが終の棲家へ旅立ちます。ちゃた幸、すももを新居へ案内する日が楽しみ。私と関わってくれた尊い子たちが私の糧です。感謝。

 

 

 

LOVE!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


総出

病院から帰って腹ごしらえを終えたあと、私はカメラを手にモデルさんたちを追いまわしました。

 

 

 

1.お風呂場で遊ぶ保護猫ちゃた幸

IMG_3547

 

 

 

 

「ひんやりしますよ」

IMG_3555

 

 

 

 

隠れてみる。

IMG_3548

 

 

 

 

ちゃた幸くん、洗濯物を干すから、おじゃま虫しないでくださいね。

IMG_3550

 

 

 

 

近づくととりあえず転がってみせます。

IMG_3557

 

 

 

ちゃた幸と暮らす上で気をつけていること→ほかの猫との相性がイマイチなので、基本は隔離生活。ちゃた幸がさびしがらないよう、共に過ごす時間を意識的に持つ。

 

 

 

2.私に捕まる回数が増えた保護猫サク

IMG_3560

 

 

 

身軽で警戒心が残るサクは、フリー中なかなか触れなかったのですが、ここんところ結構ふつうに抱きあげられるようになりました。これもその1枚↓ 主にキッチンにいるときに隙が出ます。要は食いしん坊なんですね。キッチンでのいたずらもちょくちょく^^;

IMG_3559

 

 

 

サクと暮らす上で気をつけていること→猫だけとつるませないよう、コミュニケーションを取る。料理中、(人間の)食事中、食べるの遅い子の食事中、お出かけの際はケージに入れる。

 

 

 

3.面倒見のいいほほ

IMG_3577

 

 

 

 

保護猫サクの毛のお手入れに夢中だったほほ。正面を向いてもらいました。

IMG_3579

 

 

 

ほほと暮らす上で気をつけていること→ほほの場合、命に関わるので落下に注意。投薬は1日に2回を欠かさず。すんなり飲んでくれたり、後ろ足でケリケリされ手こずったり。マーキンググセがあるのでトイレの問題が切実。

 

 

 

4.万年穏やかなあまた

IMG_3575

 

 

 

みんなにやさしく、703号室卒業猫からの支持があつーいあまぱん。通院を控えています。

 

 

あまぱんと暮らす上で気をつけていること→投薬1日1回。自宅での点滴(だいたい)1日1回。ごはんを一気に食べすぎると吐くので回数を増やし少量ずつ与えている。

 

 

 

5.ごきげんのさぶ

IMG_3572

 

 

 

好物のお刺身が食卓に並んでも、さぶは横取りしません。お刺身の横でじっと座っているだけ。ふびんに思い一切れさぶ用の小皿に移すと、それは目の前で食べるのです。上品!

 

 

さぶと暮らす上で気をつけていること→投薬1日1回。自宅での点滴(だいたい)1日1回。美食家で食欲不振の割合も高いので、いろんなものを出し食べさせる努力をする。

 

 

 

6.ベッドが大好きなナナ

IMG_3580

 

 

 

リルとこうして私の寝るスペースを奪っています。かわいいから許す。端に入れてください。

IMG_3582

 

 

 

 

ナナと暮らす上で気をつけていること→投薬1日1回。自宅での点滴(だいたい)1日1回。多尿。散歩1日2~4回。老齢ゆえ足腰が弱く、認知症の影響で怒りっぽくなったので、ほかの子たちとの距離感を考えながら接している。ときどき我を忘れて噛むので注意。トイレ粗相多い。

 

 

 

7.儚い風の演技がうまいリル

IMG_3581

 

 

 

チチのいる日はテンションが天井を貫くほど高く、チチのいない日はボロボロの顔をする。

 

 

 

リルと暮らす上で気をつけていること→散歩1日2~4回。すごい「食べない」。徹底して食べないので、ごはんの時間はお互い(リルと私)の消耗戦となる。試行錯誤をくり返している。

 

 

 

8.ストーカーべべ

IMG_3564

 

 

 

食に対する執着はあり、床に置いてあるお皿を物色しながら歩いています。

IMG_3567

 

 

 

だいぶ痩せてしまい、寝てばかりですが、ひとたび起き上がると私の姿をさがして、ちょこちょことあとをくっついて歩きます。性格は歳をとるにつれ大らかになっています。

 

 

 

べべと暮らす上で気をつけていること→大量の薬を1日2回。いっぺんに飲めないので、何度かに分けて飲ませる。食事の回数は1日平均8回。散歩は週2~3回。トイレは粗相が多く、嘔吐や下痢も頻繁なのでできるだけ清潔を保つよう心がけている。

 

 

 

べべ、ナナ、リル、ほほ、あまた、さぶ、サク、ちゃた幸。

 

 

 

「十人十色」とはよく言ったもので、うちのお子たちにもピッタリ当てはまるなあと思います。

 

 

 

「暮らす上で気をつけていること」は自分の中の簡単な覚書のようなものですが、あと全員共通で私がやっているのは「存在を忘れない」と「なるべく束として見ない」のふたつ。

 

 

 

ステキな子たちです。

 

 

年齢を重ねるにつれ、深い味わいが出てきています。そして目に入れても痛くないです。

 

 

 

うちは今日も無事に1日を終えることができそうです。感謝。

 

 

 

LOVE!

 

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


サングラスレディに昇格しました、ほか

先週~今週はナナの食欲不振に喘いだ1週間でもありました。

nanasumairu (11)

 

 

 

冷蔵庫の残り物でペースト食を作ってみる

nanasumairu (15)

 

 

 

ほんのりオレンジの着色の正体はにんじんとサーモン

nanasumairu (13)

 

 

 

 

サーモンは認知症にもいいんですよね。ナナを助けてください。祈りを込めて煮込みました。

 

 

 

ちょうどいい温度に冷ましスプーンで与えてみたところ、お皿の半分近くまでがんばりました。

nanasumairu

 

 

 

残りは冷凍し、食べてくれそうなときに少しずつ出そうと思います。

 

 

 

自宅での点滴もクリア

nanasumairu (17)

 

 

 

 

本日のお昼過ぎに、頼んでいた腎臓フードが到着。これはナナごはんのベース

nanasumairu (6)

 

 

 

腎臓食だけだとプイするので、猫のかつおバー(老猫用)を半分裂いてカリカリに混ぜます。かつおバーはスーパーで入手。たまにプレゼントをいただくこともあり、重宝しています。

 

 

 

さっきひさびさにごはんを完食した姿を見て小躍り。食べてくれてありがとう。

 

 

 

3年前の春に撮ったナナ

nanasumairu (9)

 

 

 

にっこり笑って最高にかわいい♪

nanasumairu (7)

 

 

 

私のたいせつなたいせつな娘で、我が家にいなくてはならない存在です。

 

 

 

お次は昨夜のできごと

 

 

うちのあまぱんが激しく鳴いてごはんを要求したので、仕方なく起き上がり与えてみたところ、サッと横取りに来たサクにあっけなく譲ってしまいました。どうしてこんなにやさしいんだろ?

nanasumairu (2)

 

 

 

サクが食べている間、なぜか板の上をペロペロ舐めていたという^^;

 

 

 

「あ・・・・・・なくなちゃった」

nanasumairu (3)

 

 

 

空の食器を見つめ、背中をまるめているのがかわいそうでサクをケージに入れて再度補充。

 

 

 

あまぱんいいヤツです。

 

 

ぎゅっと潰してしまいたくなるほどに愛おしくて。

 

 

 

 

そしてご心配いただいている私の顔面問題ですが、また病院へ行ってきましたよ!

nanasumairu (4)

 

 

 

右目側の糸が外れてしまったので、部分麻酔をかけ再度縫ってもらいました。悲惨(涙)。

 

 

もともとまばたきがしやすいよう、緩めに縫っているんだそうです。なるほどね。

 

 

 

安静にするよう注意され、意気消沈で帰宅。

 

 

途中で古い八百屋を発見し、ぬか漬けを大量買い(250円)。気をよくした私は、古いインド料理屋にてサモサ2個(1個100円)、老舗風の豆腐屋さんでおから(130円)を仕入れ、満足♪

 

 

 

ぬか漬けの野菜を洗って切り、早めの夕飯をいただきました。安い上、魅力的^^

nanasumairu (16)

 

 

 

食べ合わせの気持ち悪さはスルーでお願いします。

 

 

 

栄養面はいちおう私なりに気をつけていますが、基本「食べたいもの」を食べたいので、ぐちゃぐちゃの相性になってしまうのです。こういう組み合わせチチに出したら怒られますけどね。

 

 

 

ふだん簡単自炊が多いので飽きてしまいます。

 

 

 

自分で作った食事ほどそそらないものはないですね。

 

 

 

「目 だいじょうぶですか?」

nanasumairu (14)

 

 

 

 

「あんま動きまわらないほうがいいですよ」

nanasumairu (8)

 

 

 

ちゃたが私の腕でフミフミするからマッサージを受けているようで気持ちがいいのです。

nanasumairu (12)

 

 

 

 

じょうずだね。おかげで腕のコリがほぐれたよ。どうもありがとう。

nanasumairu (10)

 

 

 

 

直木賞作家森絵都さんの傑作「出会いなおし」を読みながらちゃたとイチャイチャ・・・・・・

 

 

 

ぜいたくすぎる。いいんでしょうか?

 

 

 

 

サク坊も元気です。これもヤラセ写真じゃなく、サクが自分からやってきたんです。

nanasumairu (5)

 

 

 

 

ツンの一面があるからこそ、デレッとしたときメチャクチャ萌える。

 

 

 

うちのお子たちはなんでこんなに逸材揃いなんでしょう?

 

 

 

たいへんなこともあるけれど、一日に何度も何度も幸せを感じます。

 

 

 

 

Smile!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


わたしがすももになるまで

GWの「にゃっ展お話会」に参加してくれたパルママさんからプレゼントをもらいました。

hune (3)

 

 

 

パルママさんとは10年単位のおつき合い。長年応援してくださり、ご自身でも保護犬猫との暮らしを試行錯誤しているパルママさん。記事にしてくださりありがとうございました。

 

 

 

こちらもお話会に参加の里親まりおさん。ワタナベオイスターのプレゼントをありがとう!

hune (2)

 

 

 

うれしい。私の体質に効くのです。まりおさんも実力のある女性で、ゆきちゃんの里親になってくださっただけでなく、家のまわりの猫たちの保護に力を注いでいます。

 

 

 

「よかったな」

hune (9)

 

 

 

「おかーさー よかたでちね」

hune

 

 

 

 

はい。みなさんのお心に力をもらっています。ありがたいです。

 

 

 

さて、そんな中、最近いちばん「よかった」のは、これまたお話会に参加してくれたあっティさんと先日再びお会いした件。あっティさんも保護猫実葉の希望者さんだったのです。

 

 

 

実葉大人気でビビります。でも実葉は、FIVキャリア、推定3歳以上、片側の腎臓にじゃっかん問題を抱え、腕や骨盤の骨折を乗りこえたいわゆる「譲渡に於いてハードルの高い猫」

 

 

 

人気の高い健康的な愛くるしい子猫とはわけがちがうのです。ハンデを抱えた実葉にたくさんのお問い合わせが来たことに私は深い善意と大きな希望を感じます。

 

 

 

実葉とのご縁は繋がらなかったのですが、あっティさんは折に触れメッセージをくださいました。

 

 

 

凛としてやさしいあっティさんのお人柄を知るたび、私は近い将来この方に猫を譲渡したいと考えるようになり、つい、「さび猫はお好きですか?」と聞いてみることにしたのです(笑)。

 

 

 

あっティさんがさび猫を気に入ってくれたら幸いです。

 

 

 

しかしたとえご縁にならないとしても、もう私の中で、さび猫のリリースはあり得ませんでした。

 

 

 

「リリースがあり得ない」とは、この状況に対する漠然とした批判や異論では済まされず、私自身が責任を持ち、譲渡に関わるしか選択肢がないという意味。重いことですね。

 

 

 

「で タナベさん あっティさんはどんな反応でしたか?」

hune (5)

 

 

 

「会いたい」

 

 

 

そう仰ったよ。次いっしょに暮らす猫の名前も決めていたようで、男の子だったら「ももた」女の子だったら「すもも」ですって。あなたは女の子だから「すもも」になるかもね。

 

 

 

都心の分譲マンションでおひとり暮らしのあっティさん。これまでに3匹の愛猫を見送ってきました。どの子もあっティさんを求め自らやってきた外猫たち。FIVキャリアの猫、白血病の猫、そして晩年ガンと闘った猫。あっティさんは愛猫たちを手厚くケアした実績があるのです。

 

 

 

先週、あっティさんを途中の駅でピックアップし、emi-goの病院へ向かいました。

 

 

 

子育て中の母猫や子猫たちを刺激しないよう、触らずにそっと見守ります。

hune (7)

 

 

 

院内には5匹の保護子猫がいるので、emi-goは私との事前の電話であっティさんが子猫を気に入ってしまうのではないかと少し不安だった模様ですが、「まあそうしたらそれはそれで子猫をお譲りする方向で調整すればいいじゃない」と伝えると、「そうですね」と返ってきました。

 

 

 

すべては「ご縁」ですから、無理強いなどできないです。どっちみち、私は母猫をリリースしません。自分の決意こそが重要で、あとは流れに身を任せるのがいちばんだと思います。

 

 

 

けれど私は、あっティさんは母猫の労をねぎらい、まずは母猫をちゃんと見てくださる方だと確信していました。母猫の内外から滲み出る美しさに必ず気づいてくださる、と。

 

 

 

「あっティさん わたしを見て なんて?」

hune (4)

 

 

 

「すもも」という名がピッタリだって。

 

 

 

あなたを「すもも」にしたいって。おめでとう。

 

 

 

emi-goの「子猫とセットでどうですか?」とのほんのりした提案にあっティさんが答えました。

 

 

 

「過去には2匹の猫が同時にうちにいたこともあるので、2匹は不可能ではありませんが、元気なときばかりではなく、いずれ猫たちが病気になったら・・・・・・などを想像すると、ひとり暮らしの私がじゅうぶんに力を注げるのは1匹だと思うんです。できる限りのことをしたいので。

 

それに・・・・・・子猫とともにすももちゃんを引き取ったら、すももちゃんはずっとわが子の“母猫”でいようとするはずです。“母猫”をがんばってしまうので、私はできれば、すももちゃんに母役ではなく、ひとりのんびり私に甘えてもらいたいな、と」

 

 

 

あっティさんの話を聞き、emi-goはそれ以上なにも言いませんでした。母子セットで幸せにしようと思うのも、母猫を子猫のように甘やかせて育てようと思うのも、どちらも正解だからです。

 

 

 

あっティさんはご自身の明確な将来設計とそれに基づいたキャパシティを持っています。

 

 

 

すばらしいですね。女性陣で記念写真^^

hune (8)

 

 

 

 

“お茶会”はオペ室にて行いました。長年お茶会をしていますが、初体験でございます^^;

hune (6)
 

譲渡に関する私のポリシー、目に見える脱走防止対策をお願いしました。あっティさんは快諾。すももを迎え入れる前に環境を整えてくださるそうです♪

 

 

すももの性格をいちだんと見極めるため、703号室への移動も悩みましたが、あっティさん、emi-goと相談し、このまま病院で静かに子育てしてもらう運びとなりました。あっティさんはすももがどんな性格だとしても、いいんだそうです。

 

 

 

お届けまでの間、すももに会いに何度か病院へ通う予定のあっティさん。私もできる限りお伴します。すももは子育てが落ちつき、不妊手術(抜糸まで)を終えてからの卒業になりますので、それまでブログに登場します。どうぞごひいきに。

 

 

 

幸せになれる子が1頭でも多く増えますように!

 

 

 

LOVE!

 

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


お話し会ありがとうございました!

にゃっ展お話し会「譲渡」も無事終えました。予定時間よりだいぶ長くなってしまいましたね。

1ue (5)

 

 

 

おもしろエピソードや武勇伝とはちがい、ノウハウをお伝えしたので聞いてくださる方はたいへんだったと思います。お疲れさまでした。少しでも参考になることがあるといいのですが。

 

 

 

そしてやはり今回もご参加くださった方の意識が高くて驚いた一日でした。

 

 

 

くわしくはまたの機会にUPしますね。今、手元に写真がぜんぜんなくて^^;

 

 

 

お話し会を終えて伸びきっています。喉と頭が痛いー(涙)。

 

 

 

このゴールデンウイークはチチのイクメンぶりに助けてもらいました。

1ue (4)

 

 

 

 

犬の散歩とごはん係を担当してもらいました。

1ue (7)

 

 

 

 

感謝感謝!

1ue (2)

 

 

 

 

リル、よかったねチチとたくさんいっしょにいられて♪

1ue

 

 

 

 

体調不良ですが、家があまりにも汚かったのでがまんができず掃除。いろんなことが中途半端のままですが、ちょっと片づくと気分が上がりますね。

1ue (6)

 

 

 

 

サク、これからはもっと仲よくなろう。サクの未来を考えていかなくては!

1ue (3)

 

 

 

 

あぱまん、サクの面倒を見てくれてありがとう。これからもお母さんに力を貸してね。

1ue (8)
 

 

 

皆さま来週もどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

お風呂(がんばって)入ったら寝ます!

 

 

 

GOOD NIGHT!

 

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク