鉄板の庇護

今夜はなんだか無性に清らかなものを吸いたくなりました。

 

 

 

外出先から戻ったあと、お子たちの顔を見渡す。みんなにチューして引かれる。

 

 

 

保護猫サクとセスにごあいさつ。ふたりとも目がキラキラしていてかわいい。

 

 

 

そしてiPhoneに入っている実葉の写真をむさぼる

up (2)

 

 

 

 

おやつをほうばる実葉の写真にクスッと笑えて、心が少しだけ軽くなりました。

up (3)

 

 

 

「透明感」と「存在感」、実葉は両方を併せ持つ不思議な女の子です。

up

 

 

 

「てへっ」

up (4)

 

 

 

「タナベさん 考えすぎると老けますよ」

up (10)

 

 

 

「シワ増えたの知っています でもみなさんにはナイショにしておきますね」

up (9)

 

 

 

「神さま どうかおねがいします」

up (6)

 

 

 

「明日がいい日でありますように」

up (8)

 

 

 

「いつもより多くおやつがもらえますように」

up (7)

 

 

“家族”という鉄板の庇護のもと、のんきに暮らせる犬猫たちが増えますように。

 

 

 

GOOD NIGHT!

 

 

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


春はそこに、の巻

うう。日々の更新がまったく追いつきません^^;

 

 

実葉のことも書きたいのですが、次回にします。

 

 

メールが滞っています。ごめんなさい。緊急の方は携帯にお電話ください。

 

 

今回は近況にいくつかのお題をつけて♪

 

 

 

【保護猫さくら(かえ)トライアル順調の巻】

 

 

 

さくらが先住もも姉(ももも703号室卒業生)のごきげん取りにいそしんだ結果

1sakusaku (5)

 

 

 

一定距離以上近づくと怒っていた先住ももが・・・・・・

1sakusaku (19)

 

 

 

さくらを受け入れるようになりました。女子猫同士って意外とむずかしいのにすごい!

1sakusaku (14)

 

 

 

ももの信頼を勝ち得たのはひとえにさくらのひたむきさ、無害さ、やさしさの賜物だと思います。

1sakusaku (8)

 

 

 

ツイッターにあげた動画にはさくらがももをいっしょうけんめいグルーミングする姿が映っていましたね。もももさくらも外で出産経験のある苦労猫。ひとりっ子わがまま姫になったももも、性格のいいさくらも、どこかの時点で折り合いをつけ、理解し合ったのでしょう。

1sakusaku (2)

 

 

 

え? まだトライアル? さくらが703号室に帰ってくる可能性あるの? と驚いている皆さま! ちがいます(笑)。でもちゃんと書きたいのでちょっとお時間をください。

1sakusaku (17)

 

 

 

ももは703号室時代「海子」という名。私とは強烈な出会い方でした。私は偶然にも海子の保護前に海子が産んだ猫たちを何頭も保護し里子に出していたのです。縁の深い子です。さくらはご存じ「かえ(花枝)」。ふたりに興味がある方は、ブログ上部の検索バーにキーワードを入力しお読みください。関連記事が多すぎてリンクを貼ることができないのです。泣。

 

 

ご主人が誤ってさくらの食器を割ってしまったらしく、同じのをさがしていたら春バージョンの「さくら柄」を発見し、即買ったんだとか。かわいい食器がさくらに似合っています。

1sakusaku (10)

 

 

 

もももさくらも愛おしいなあ♪ さくら、さくらの粘り勝ちだね。その調子その調子!

1sakusaku (3)

 

 

 

 

【ぼくたち男子コンビもなかよしです、の巻】

1sakusaku (22)

 

 

 

はい。知ってます。703号室のあまぱんとさぶは・・・・・・

1sakusaku (15)

 

 

 

 

連れションをする間柄です(爆)。

1sakusaku (23)

 

 

 

 

【べべ公の近況の巻】

 

 

 

まもなく16歳と2カ月を迎えるうちの長女べべ公。体調は万全とは言えません。けど、それなりに、べべなりに、がんばって生きています。毎日が奇跡です。ありがたいことです。

1sakusaku (6)

 

 

 

数日前、嘔吐がひどかったので断食、断水させ、脱水を防ぐため皮下点滴をしました。

1sakusaku (13)

 

 

 

貧血だと点滴はまずい。迷ったのですが、おそらくべべは重度の貧血ではなさそうと踏んで1本(60ml)だけ入れることに。そうしたら翌日、体調が戻ってきたのです。

1sakusaku (12)

 

 

 

うれしかったなあ。今宵も私のそばで寝息を立てています。

 

 

 

【人の健康の巻】

 

 

自己管理不足のツケがたたり、私は今、週に2度ほど通院をしています。結石やらコレステロールの問題やら持病の肝臓やら婦人系の病気やら・・・・・・。背中の痛み以外はとくだん自覚症状がなく、体はピンピンしています。残念ながら皆さまの同情には値しません^^;

1sakusaku (7)

 

 

 

私もすっかり中年。改善できる部分はしたい。

 

 

ということで、通院や投薬以外に「食事」に気をつけることにしたのです。

 

 

昔から甘いものはそんなに食べませんし、お肉よりは野菜や魚介が好きなのですが、「卵料理」に目がないのも事実でした。卵は1日何個でも食べられます。

 

 

しかしそれじゃイカン!!

 

 

命が惜しい。できることなら長生きしたい。

 

 

で最近、こんな感じの食事を摂っています。おかゆ炊いてすすってます。

1sakusaku (20)

 

 

 

この日のメインはイチゴ

1sakusaku

 

 

 

サンマは積極的に食べています。DHAだいじ! 1尾焼きますが食べきれずに半分を次の日にまわしてしまうことも。(おからはマイママさん、ワカメはにゃん太さん&マイママさんより)

1sakusaku (21)

 

 

 

夜食用にワカメとネギのサラダを作ってみました。海草類は大好物♪

1sakusaku (9)

 

 

 

外食の際もメニューを慎重に選ぶことに

1sakusaku (4)

 

 

 

個人で細々とですが、私は保護譲渡活動をしています。キャンセルできない約束が多いです。チチの不在時はお子たちのお世話を投げ出せません。家事も常に溜まっています。在宅の仕事もしています。だからぜったいに病気で倒れるわけにはいかないのです。

 

 

自分の自己管理の先に、家族の幸せがあると信じています。皆さまもそうですよ。

 

 

お互い健康でいましょうね。

 

 

 

【梅の花の巻】

 

 

この前私は用事のついでにパワースポットへ行き、実葉の良縁祈願、サク&セスの良縁祈願、うちのお子たちの長寿祈願、卒業生と里親さん方の健康祈願をしてきました。

1sakusaku (11)

 

 

 

本堂横を散策。春を見つけひとり心が躍る。色鮮やかで美しい一本です。

1sakusaku (24)

 

 

 

【辻が花の巻】

 

 

花で繋げて・・・・・・久保田一竹の辻が花。来月これを着る機会に恵まれウキウキしています。

1sakusaku (16)

 

 

 

見れば見るほどウットリ。これは母の唯一のお宝。借りるのは2度目。前着たとき私は30代でした。あれから11年経ちしっかりと加齢し(?)当時より着こなせるかもとうぬぼれています。

1sakusaku (18)

 

 

 

ていねいに物事を考え、ていねいに行動をするよう心がけると日常が楽しくなりますね。気分が落ち込む日があってもすぐ再び浮上できるのは、お子たちと善き皆さまのおかげです。

 

 

謝謝!

 

 

LOVE!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


子どもたち

今日はブログ更新に使える時間が30分しかないので、予定していたかえ改めさくらの近況は次に必ずお伝えします。さくらは元気にしているので、皆さま少々お待ちください。

 

 

毎年春に渋谷のNHKホールで行われるNPO PMのイベント(ペットは家族。一生一緒)につかう写真を和田さんに送っていたら、なつかしい写真に出会いましたので自慢します。

 

 

 

703号室のべべ。8年前の写真だからこのとき7~8歳かな?

2009 04 12_9534

 

 

 

ナナも若々しいですね。

2009 04 12_9568

 

 

 

ドッグランではしゃぐ末娘リル

2009 03 21_5861

 

 

 

これは別の日。べべはボールが大好き。投げると必ず口にくわえて私のもとへ戻るのです。

kanata1 (18)

 

 

 

海辺を走るナナとリル

nana11 (4)

 

 

 
703号室内にて。先住べべがナナを教育しています。これもうちでよく見られたシーンでした。

1 703 (7)

 

 

 

べべしっぽのガンになる前です。しっぽが長い! しかもツートン。ガンになり大巻先生が断尾したので、今はこのときの半分しかありません。ガンとの闘いで胃の3分の2としっぽの半分を失ったべべ。いろんなものを乗りこえてきて、ほんとうにえらいです。

 

 

ナナはべべに絶対服従で一度も逆らいませんでした。

1 703 (6)

 

 

 

本気を出せばナナの方が数倍強いのに。

 

 

 

認知症になってしまったナナはべべを認識できないときが増えてきました。

 

 

 

ナナはたまに先輩べべを本気で噛んでしまうようになり、べべはときどき、ナナに遠慮しながら部屋の隅でまるまっています。お母さんはちと悲しくなったりも。

 

 

 

犬の一生も、猫の一生も、驚くほどあっという間。

 

 

後悔の残らないよう、いつも精いっぱい向き合っていきたいです。

 

 

私の子どもたちだから。

 

 

たとえようがないほど、ただひたすらにかわいくてかわいくて・・・・・・

 

 

 

私信:和田さーん! スケジュールが合えば期間中NHKホールに遊びに伺います。写真バラバラで送ってしまい申し訳ないです。がんばってくださいね。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


サクとセス

さて、今夜は2月27日にタイムスリップします。

 

 

その日私はemi-goの病院をめざして車を走らせていました。MWさまがemi-goの病院へ保護猫を連れて来るという噂を聞き、自作の猫の「保護譲渡に関する資料」を手に無アポで会いに行くことに。MWさまは長年703号室を応援してくださっている私にとって特別な方。

 

 

今MWさまは5匹の保護猫を抱えてたいへんな思いをされています。私でお役に立つことは? と考えた末、とりあえず病院へ押しかけることにしたのです。

 

 

・・・・・・ら、その前に会っちゃった(苦笑)

 

 

猫に・・・・・・しかも2匹も^^;

 

 

停車しようと入ったコインパークにて、黒白の猫を発見。★の位置にいたのです。パーキングのまわりは車道だらけ。パーキング内に私が車を入れても黒白は逃げようとせず、その場でハト? だと思われる鳥の羽を一心不乱に食べようとしていました。非常に危険な状況です。

sakutosesu (4)

 

 

 

黒白猫をよけるようにして停車後、目を凝らすと塀の上に黒猫の姿が。2匹はきょうだい?

 

 

 

徒歩30秒弱のemi-goの病院にもし捕獲箱があるなら、保護するしかありません。

 

 

院内について即聞いてみました。

 

 

私「あのさあ もしかして捕獲箱とかって、あるの?」

 

emi-go「え、ありますよ」

 

 

あるんだね。あるんだ。あっちゃうんだ。はあ。

 

 

まあ、なら、(はあ)借りよかな?

 

 

このとき頭の中で考えていたことは2つ

 

①2匹とも保護できるかな? 黒白は飢えていそうだから捕まるけど、黒は読めない。

 

②また一からフルコース(保護~ケア~里親募集~譲渡)×2だ・・・・・・正直、疲れた。

 

 

捕獲箱をセットしながらemi-goや病院スタッフに超簡単に事情を説明し、あとをついてきたemi-goといっしょにコインパーキングに走りました。

 

 

emi-go「ああ猫だ! (捕獲箱に)入りますかね?」

 

私「黒白は入る」

 

 

という会話を交わした次の瞬間、黒白が箱に入って無事保護完了!

sakutosesu (3)

 

 

 

黒白を箱から出し一刻も早く同じ箱で黒猫を保護しなくては。私の保護によって片方が飢えから解放され、片方が路頭に迷うのは後味が悪い。やるなら2匹ともやらないと気が済まない。

 

 

「箱早く使いたい、箱」

 

 

念仏のようにブツブツ呟く私を見てemi-goと中島先生が急いで黒白を箱から出し洗濯ネットに移してくれました。手際がよくてさすがです。※その際の動画をいくつか撮ったのですが、気になる方はツイッターでさがしてご覧くださいね。ペコリ。

sakutosesu (10)

 

 

 

箱と道具を手に現場に戻る。黒猫、いるかな?

 

 

 

 

やった! いたーーー!

 

 

 

で、この写真に戻ります。

sakutosesu (4)

 

 

 

黒白に比べなかなか警戒心が強そう。私が見ている前だと入ろうとしません。

 

 

私は10分間気配を消すことにしました。

 

 

いったん病院に戻りMWさまにごあいさつ。すぐ再度現場へ!

 

 

 

すると入ってましたよ(涙)。黒いのが。やーい! お前さんは希望の塊です。

sakutosesu (5)

 

 

 

捕獲箱の使い方や具体的な保護方法は虐待目的の人間の目にふれるといけないのでブログには書きません。興味ある方は「教えてアンニイさん(保護の回)」で実際にお話ししましょう♪

 

 

 

箱から出た2匹は

sakutosesu (9)

 

 

 

洗濯ネットをかぶったまま診察台へ。おててが汚い。苦労してきた証拠です。

sakutosesu (6)

 

 

 

一目で黒白の栄養状態が悪いのがわかりました。生後半年弱なのに体重が1.5キロしかない。こんなに痩せた猫はひさびさです。ウイルス検査、駆虫、風邪の治療を依頼

sakutosesu (11)

 

 

 

ウイルス検査は2匹とも陰性

sakutosesu (7)

 

 

 

予定どおり待合室でMWさまに「譲渡について」を一方的にお話しさせてもらったあと、帰宅。

 

 

 

中島先生よろしくお願いします。

sakutosesu (8)

 

 

 

この際2匹との出会いは必然だったと思い込むことにします。

 

 

 

次の日、emi-goの病院へ

sakutosesu (14)

 

 

 

コンビでいたいた(笑)

sakutosesu (13)

 

 

 

ふたりの食器に回虫さんもコンビ

sakutosesu (12)

 

 

 

なんとこれ、口から出たらしいのです。

 

 

口から回虫を吐くってことは、お腹の中が虫だらけってこと。

 

 

駆虫したので虫とはサヨナラできましたが、ただでさえ食べるものに困り痩せているのに、お腹に寄生した回虫に栄養を奪われどんなに辛かったか。でももうだいじょうぶね。

sakutosesu (15)

 

 

 

「シャー!!」

sakutosesu (16)

 

 

 

いいお返事。

 

 

風邪が治ってワクチンが終わった頃に迎えに来るね。

sakutosesu (17)

 

 

 

 

で、保護から10日後、迎えに行ってきました。703号室に連行です。

sakutosesu (18)

 

 

 

emi-go治療費安くしてくれてありがと。最初お金いらないとか言うからちょっともめましたよ。

 

 

 

「ここ どこだよ!!」

sakutosesu

 

 

 

703号室だよ!

 

 

 

「おれ知らない こんな場所っ」

sakutosesu (22)

 

 

 

うん。そうだろね。はじめて連れてきたわけだし。

 

 

黒白の威嚇がすさまじいので、かわいそうですがいったんきょうだいを離れ離れに

sakutosesu (21)

 

 

 

血も涙もない人間ですみません。

 

 

 

「あの ここなにするところですか?」

sakutosesu (20)

 

 

 

「強制労働とか なにかの実験施設とか・・・・・・」

sakutosesu (2)

 

 

 

「ぼく 巻き上げられるお金もないですし 体力のほうも自信がありません」

sakutosesu (25)

 

 

 

 

ぽつーん

sakutosesu (23)

 

 

 

笑。いらっしゃい。おまえさんたちは健康なニートでいてくれたらじゅうぶんです。

 

 

 

出稼ぎから戻ったチチに2匹の存在がバレ(言ってなかったんです)「金ちゃん」「玉ちゃん」の名前を授かりそうになってビビった私。話し合いを重ね「サク」と「セス」におさまってホッとしています。捕まった順でおぼえてください。黒白が「サク」で黒が「セス」!

sakutosesu (19)

 

 

 

ふたり合わせて「成功」。いいですね。しかし今回はセットでのご縁を考えていません。

 

 

もちろんセットでもいいのですが、現時点のサクとセスはあまりにも性格がちがうため、まずはセスをお婿入りさせようと思っています。サクは慣れ次第かな? サクが落ち着くまでセスが待つ必要はないので、早い段階でセスの家族募集を開始します。

sakutosesu (29)

 

 

 

より目。実物すごいかわいさです。

sakutosesu (28)

 

 

 

人にはベッタリ

sakutosesu (24)

 

 

 

セスはリビングにふつうに放牧していますよ。

sakutosesu (27)

 

 

 

ツキノワグマベイビー

sakutosesu (26)

 

 

 

 

なわけでドタバタの尽きない703号室ですが、皆さまどうぞごひいきに!

 

 

 

次回はトライアル中のさくら(かえ)の様子や703号室の最近のできごとなどをお送りします。

 

 

 

LOVE

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


保護動物のススメ

実葉のお問い合わせをくださった方々は実葉の幸せを願ってくださっていて

0hutuu (22)

 

 

 

FIVキャリアについて、腎臓の問題について、手などの骨折について

 

 

それぞれできちんと調べ、ぜんぶを知っています。

 

 

 

ぜんぶを知ってなお、実葉に会いたいと言ってくれています。

0hutuu (16)

 

 

 

昨夜私は活動をはじめたばかりの15年前のことをブログに書きました。

 

 

あの頃は犬に限らず、野良猫たちの境遇もまたひどいものでした。

 

 

ハンデのある猫はおろか、ただ成猫というだけで「もらい手などつくはずがない」と言われていたのを思い出します。保護活動をしている人たちはみんな嘆いていました。疲弊していました。半分あきらめていました。だから成猫を保護する人は今より少なかった気がします。

 

 

時代がちょっとずつ変わって、猫と暮らす方の意識が高くなって、保護成猫を選択肢に入れる方が増えました。細々とした個人活動の私も、その恩恵にあやかりすばらしい出会いを果たしています。あたたかい方々に深謝しています。

 

 

実葉は愛と希望の中で生きています。

0hutuu (19)

 

 

 

 

「ありがとう わたし 充実しています」

0hutuu

 

 

 

私はうちの保護犬猫たちの家族に名乗りを挙げてくださった里親さん方を尊敬しています。

 

 

心だけはいつも寄り添っているつもりです。

 

 

私はたくさん保護したい子がいますが、多頭崩壊になるので終生飼育ができません。

 

 

だから保護動物たちを「譲渡」をしています。

 

 

譲渡は私にとって次の保護に繋がる唯一の方法なのです。

 

 

私は一定期間をいっしょにすごせばいいだけの得役ですが、里親さんはその子の最後の瞬間まで共に生きなくてはならない役目です。私にできないことをしてくださるのが「里親さん」。

 

 

私の夢を引き継いでくださるすばらしい方々です。

 

 

うちの里親さんはよく、私の保護猫を迎え入れるのがプレッシャーだったと笑います。

 

 

そうですか? ごめんなさいね。

 

 

でも、2頭目、3頭目も私から譲り受けたいと仰ってくれたりもします。

 

 

すごくうれしい瞬間です。

 

 

譲渡は互いにフェアでなければなりません。

 

 

両者対等がいい関係性に繋がるんだと思います。

 

 

生意気を申し上げましたが、これからも透明性の高い譲渡をめざしてがんばります。

 

 

そして703号室に限らず、日本ではあまたの保護犬猫たちが終の棲家を求めています。

 

 

犬猫を迎えるとき、ペットショップやブリーダーを利用するのもひとつでしょう。

 

 

ですが生意気を申し上げたついでにあとひと言。

 

 

良心的なブリーダーや良質店はたしかに存在するかもしれません。

 

 

しかしそれはあくまでも、ほかと比べて親切だった、というだけの話。過激な言い方かもしれませんが、業者ですから当然お金が絡んできます。生体売買を生業としているので、大なり小なりどこかで必ず歪みが生まれています。多くの場合、歪みのツケを払わされているのは子犬子猫、繁殖犬繁殖猫であることを、私たちは知った上で犬猫たちを買わなければなりません。

 

 

それが責任と思考のある大人の行動だと思います。

 

 

私は生きている限り、もう二度と犬猫を買いません。

 

 

家族は買わなくても出会えるからです。

 

 

それに私は、犬猫たちを商売道具にはしません。そこが業者と私のちがいです。

 

 

 

これから犬猫と暮らしてみたいと思う方がもしこれを読んでくださっているなら、どうか保護犬保護猫を検討してみてくださいね。逸材がいっぱいいますから。

 

 

 

「タナベさん 見て見て~ わたしの肉球 スベスベになりましたよ」

0hutuu (13)

 

 

 
おお、そりゃよかったね。外を彷徨っていたときはガサガサだったものね。

 

 

たいへん美しい足裏を見せてくれて、実葉ありがとう。

 

 

皆さまいい週末を♪

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク