私が保護してしまった成猫たち。それぞれの家族募集を控え、こんなもんを作ってみました。アナログなのによくがんばった。“構ってちゃん”ゆえだれかにほめてもらいたいです。

満天→703号室にステイ
実葉→マイママさんちにステイ
つぼみ→マイ太郎さんちに移動
花枝→Fさんちにステイ
皆さまに名前をおぼえてもらいたいです。すべてはそこからはじまると思うのです。
我が家の保護猫満天は家族募集をはじめます。どうぞよろしくお願いします。(写真:みいさん)

さて、満天の話題は次回たっぷりお届けするとして、今夜は実葉に会いに行った日のことを。
卒業猫天音家を出た私たちは、マイ太郎さんのお母さま宅に向かいました。

「あら? みなさんおそろいでどうしたのですか? 天音先輩のママさん はじめまして♪」

「みんな わたしに会いにきてくれたの?」

うおーーー(鼻血)。実葉はほんとうにほんとうに、とんでもなくかわいいです。

元気そうだね実葉。あんよ痛いの少しよくなった?

「タナベさん わたし だいぶ足の痛みが気にならなくなってきました」

そりゃよかった。マイママさんが日々実葉のケアをし見守ってくださっているおかげだね。

実葉はシャンプー後の女の子のかおりがする。クンクン嗅ぎつづけてしまいます。

「わたしがタナベさんのおひざにのったら タナベさんが笑った」

「ね? わたしはもともと サービス精神が旺盛なの」

「マイ太郎さんはじめまして お母さまには日頃よりお世話になっています」

「おうちゃくなスリスリで失礼します わたしちょっと今 毛づくろいに忙しくて・・・・・・」

骨折後のあの大手術から約2か月経ちますが、実葉はまだ足の骨がくっついていません。よって姫サークルの中で過ごす時間が長いのです。元気な若猫には退屈かな?

「タナベさん ここだけの話 サークルの外に出てマイママさんをこまらせたりもしているの わたし マイママさんといっしょにおうちの探検をするのがだいすきだもん」

そっか^^;
体が元気になった証拠だね。でも実葉、マイママさんにあまり心配をかけてはいけないよ。
マイママさんが実葉をすごくたいせつに預かってくれているのが私とてもありがたいの。だから実葉もマイママさんの言うことをよーく聞いて辛抱してね。ぜんぶ実葉のためだから。
「はーい」

よしよし。実葉、あなたは超おりこうです。

「ふふ タナベさん わたし 水族館でモデルさんをしたんですよね」

「オットセイさんが わたしをみつめています」

オットセイさんは大きなカメラを持ってきていたよね(笑)。

上半身をサークルの中に突っこんで渾身の撮影

※ 今回の実葉の写真はほとんどがマイ太郎さんの提供です。
きれいに撮ってくれたよね。

みんな実葉の明日をいっしょに夢見てくれているよ。

マイママさんさんが淹れてくれたシナモンティを飲みながらしばしおしゃべりに花を咲かせました。メンバーはマイママさん、マイ太郎さん、天音のママさん、私、そして主役の実葉も近くで耳をそばだてています。同じ空気の中に実葉がいるのが私はなんともうれしかったです。

実葉が家族募集のステージに立ち、良縁を得られるのを目標にがんばっていきます。
実葉は来週病院での検診を控えています。皆さまには改めて結果をご報告しますね。
めっきり寒くなってきたこの頃。実葉を保護できてよかったとつくづく胸を撫で下ろしています。
こんな子が外にいてはいけないですよ。

LOVE!
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!







