703号室は現在保護猫ジョイの家族を募集しています。
保護猫ジョイに目を留めてくださるおやさしい方へお知らせとお願いがございます。
これまで私がブログで書いてきたとおり、ジョイは健康状態がよく、若いのに落ち着いていて、トイレの失敗や目立ったいたずらをしません。猫同士の序列を守る律儀さもあります。飼いやすいか飼いづらいかで分類したら、まちがいなく「飼いやすい」と言えるでしょう。
けれど、はじめの2週間~1か月は絶対に人見知りをします。
ジョイはいきなり新しい環境に順応できるタイプではありません。
賢いからこそ、臆病にもなるのです。
でははじめはどうすればいいのかと言うと、ジョイの場合はケージを使ってほしいのです。
ケージをコアゾーンとし、そこから徐々にテリトリーを広げていきます。
日々ごはんを与えると、ジョイは「この人がごはんをくれる人だ!」とわかってきます。
1週間程度で情緒が落ち着いてくるので、それからタッチを開始!
ボディランゲージを通じてお互いを知り、絆ができていきます。
ふだんは私もいろいろと面倒を省略したいタイプですが、ここは省けません。
完全にジョイが家の中をマスターするのに1か月程度かかります。お家によっては2週間かもしれないし、2か月かもしれません。けれど長い猫生を考えたら、「はじめ」などほんの一瞬です。
その一瞬の時間をジョイに与えてくださる方に、私はジョイの命のバトンを手渡したいです。
以前、私はジョイは大家族よりも少人数の家族形態が向くと書きました。
理由はジョイが人見知りをするためです。
おひとり暮らしの方やご夫婦のみの場合は、慣れなければならない「人の数」が少なくて済みますが、たくさんのお子さまやご両親と同居しているご家族形態の場合にはジョイが慣れなければならない「人の数」が増えるので、じゃっかんハードルが上がります。
くり返しになりますが、ジョイは「飼いやすい部類」の保護猫です。
しかしはじめは人見知りをします。そこをご理解いただける方にぜひ出会いたいです。
(保護動物と希望者さんの)お見合いのとき、人慣れしている営業向きの子はぐんぐん寄っていきます。撫でられてうっとりする子もいるし、希望者さんのおひざを占拠する子も。
そういうタイプの子は気に入ってもらえる率が高いです。
だれだって自分に懐いてきたらかわいく感じますものね^^
けれど、そうじゃない子もいます。
どう自分をアピールしたらいいかわからず、戸惑ったり逃げたり怒ったり。
不器用な子は愛嬌のある子たちの影に隠れがちになりますが、家族を求めているのは同じです。皆さまの慈悲深いお心で、どうか彼らにも家族とめぐりあうチャンスをください。
でもジョイは永遠に慣れないわけではなく、はじめの2週間~1か月だけですのでご心配なく!
「ぼくね 安心できるまで ちと時間がかかるのです」
「それでもいいよ って言ってくれる人いるかなあ?」
いるといいね。ジョイの家族希望をお待ちしています。
そうそう!
先月さかえ先生の保護猫ミーコさんのお届けにご一緒したのです。ミーコさん緊張顔ですね。
「今日からよろしくおねがいします」
素敵なタワーマンションにウットリ~!
カメラを忘れたのでいい写真がありませんが、掃き出し窓に脱走防止対策をしてくださったり、おいしいコーヒーを淹れてくださったり・・・・・・おまけでついて行った私まで素敵なひとときを過ごしました。主役のミーコさんは精神的余裕がなかったようですが^^;
トライアル中のミーコさん、まずはがんばってくださいね。
里親さんからいただいた画像。「お留守番カメラ」を取りつけたんですって!
影ながらミーコさんを応援しています。トライアル後の詳細が決まりましたらまた改めて!
皆さま来週もどうぞよろしくお願いします。
今月はたくさんの卒業生に会います。その様子もおいおいUPしていきますね。
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!
すばらしいアンカーに、ジョイちゃんのバトンが手渡せるといいですね。
これから会われる卒業生たちの今の幸せな様子、わたしも楽しみにしています。
ちいさま
ありがとうございます。ブログ見れました~
ツイッターからリツイートしてみました。
よく書いてくださりありがとうございます~
ありがとうございます。
ツイッターが全く分からないのでリツイートも見られずにいます・・・すみません。
卒業生ネタなどはほとんどすべてツイッターにて放出しています^^
コメントは一気に公開されないのですね。そうとは知らずなかなかコメントできずにいましたが安心しました。長文ですのでメールにご返信をいただけますと助かります。よろしくお願いします。
こちらは編集しておきました
はじめまして。長文失礼します。
夏が始まる頃、幸せの703号室のブログに出会い、コロや土手犬の救出活動に感激して連日寝不足で読破しました。家族みんな動物好きで今までに保護犬を3匹迎えています。猫好きの方には申し訳ないのですが、ニャンだけは怖いのが先立って苦手でした。
ようやくリアルなブログの更新に追いつく頃、不思議なことに近所の地域猫が気になって仕方なくなり、気付くと、水場を作り、ちゅーるを買い、シーバを持ち歩くように。1週間ほど前からご飯あげにトライしています。でも未知の世界ですので、消毒液、使い捨て手袋やインコート、容器を買い込み、それでも不安で熱湯消毒しています。暑い夏に、大汗をかきながらレインコートを着てニャンコをストーカーしている姿は、かなり怪しいと思います。
ご相談させてください。家の近辺をテリトリーにしている老黒猫がいます。先週から家の前の路地で、長いこと寝そべっているのに気が付きました。暑いから大変ね。。と思っていたのですが、あまりに動かないので、木曜の夜にお刺身を娘に持たせて確認したところ、肉球を切って傷口が開いているとのこと。咄嗟にどうしていいのかわからず、その晩は食べれるだけ中トロを食べさせて、窓から双眼鏡で見守っていました。次の日、ハハさんのブログの捕獲記事をお手本に、病院に連れて行くことを決意しました。行きつけの病院に予約を取り、仕事を終えた夕方に、洗濯ネット+お刺身で捕獲に挑戦しましたが敢え無く大敗。結局土曜、日曜と捕獲できずにいます。
せめて、体力をつけて怪我が治るようにと、(ハハさん情報のリジン入り)鶏肉やお刺身を(レインコートなしで)日夜持参していたら、少しずつ距離が縮まり、目の前でごはんを食べてくれるようになりました。でも、また捕獲に失敗して戻って来なくなったら、と思うと勇気が持てません。
前置きがだいぶ長くなりましたが、傷が化膿するのが心配です。一時より若干元気が出てきたようにも思いますが、片目の目やにも酷く開けづらそうにしています。
よろしければ、今後のアドバイスをお願いできますか。
以前、ハハさんがブログで、捕獲後は、精根尽きるというようなことを書かれていましたが、本当にその通りですね。金曜日あっさり煙に巻かれた初心者にも関わらず、自分のドジさ加減にどっと疲れてしまいました。色々ご苦労もあると思いますが、素晴らしい活動されていますよね。
私のような自他共に認める犬派でさえ、ハハさんのブログに影響を受けるのですから。友人も驚いています。
べべちゃんの介護情報も、我が家の15歳犬の参考にさせていただいています。
とこさま
今メールしますね~。