日那乃さん(きなもん)、正式譲渡おめでとう!

皆さまこんばんは。舌の抜糸を終えた私は、翼が生え変わったかのような日々を送っています。

 

 

昨夜は、妹家に泊まりに行って、私が夕飯を作って、みんなで食べました。

 

 

妹家の、御年22歳の福ちゃんを添えて(21年前に私が保護した女の子)

12mm (13)

 

 

そして、週末は、仕事の合間に、いろいろな方面のお友だちに会うこともできたのです。

 

 

ごはんがおいしいって、ありがたいですね。

 

 

女子高時代の友だちと、新宿で待ち合わせて、3人で朝活した日のメニュー

12mm (9)

 

 

33年前からの仲よしたちです。朝カフェ、早めのランチをして、13時半には解散!

 

 

ワイワイ楽しめたし、仕事にも余裕で間に合ったしで、最高でした。

 

 

新大久保の焼肉屋さんにも、10代の頃からの旧友のまなみちゃんと行きました。

12mm (1)

 

 

私が仕事を紹介したお礼ということで、ステキなハンドクリームをいただいてしまいました。

 

 

ウッド系の香りに癒され、うっとりしております。まなみちゃん、ありがとう!

 

 

お友だちのみほりん、みいさんともランチデートしましたよ。母の店の台湾タケノコが目的です。

12mm (2)

 

 

ふたりに会えて、母も嬉しそうだったな。みほりん、みいさん、ありがとう♪

12mm

 

 

と、こんな感じで、数日間、遊び歩いた私ですが、仕事や家事もそれなりにがんばっています。

 

 

次の目標は、703号室の保護猫たちのご縁探しをすること!

 

 

完全に馴れた「てるちゃん」と、人馴れがあと少しの「デリーくん」が控えています。

 

 

まずは近日中に、いいアピール写真を撮りたいなあ。働きながら、遊びながら、お子たちとのんびりしながら、のスローペースですが、皆さまに応援してもらえたら幸いです。

 

 

そうそう♪

 

 

我が家のお子の写真もちょこっとね。お子を代表して、イヌの笑平に登場してもらいましょう。

12mm (11)

 

 

じゃーん! 保護猫の里親さんのお知り合いの方に、着払いで、新品のカッコいいカートをお譲りいただきました。どうもありがとうございます。笑平が使わせてもらっています。

12mm (10)

 

 

カートに乗せて、カート半分、徒歩半分の、長いお散歩へ行きました。

12mm (12)

 

 

かわいいでしょう?

 

 

親バカながら、笑平の画像をニマニマと眺めてしまいます。

 

 

来月、笑平を連れてお出かけをするので、新しいカートが大活躍しそうですね。

 

 

最後に、大吉報を皆さまにお届けさせてください。

 

 

長期トライアル中だった、保護猫きなもん改め、日那乃さんが正式譲渡になりました。

12mm (3)

 

 

里親さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

先日、大量のちゅーるもごちそうさまでした。保護猫たちが喜んで食べています。

 

 

日那乃さんは、人馴れが不十分だったので、実際の生活は、「大変」の連続だったでしょう。

 

 

なのに、いつもやさしくて、クスっと笑えるあたたかい文面で、日那乃さんの近況をお知らせくださった里親さん。先住の琥珀くんがいるので、念のため、私の提案で「トライアル」を設けていたものの、里親さんの気持ちは、はじめから揺らがず、不変のままでした。

 

 

……いや、人間なので、もしかすると、「揺らがず」は、ちがうかもしれません。

 

 

けれど、「振り子」をも包み込む大きな懐をお持ちの方なのです。

 

 

悩みや葛藤が、微塵もない人などいないでしょう。

 

 

要は、それを上回る覚悟と愛情があるかどうかだと思います。

 

 

よかったね、日那乃さん^^

12mm (5)

 

 

※本日の写真はすべて、里親さんの提供です。

12mm (4)

 

 

先住のイケメン琥珀くんとの距離も、縮まっています。

12mm (7)

 

 

琥珀くん、ありがとう。美しいブルーアイが、天国のさぶのようで、胸がきゅんとします。

12mm (6)

 

 

日那乃さんは、もう、家の中をフリーに過ごしているのですよ。

 

 

猫ファーストの快適な室内を、あちこち探検しながら生活しています。

 

 

なんと、ご夫婦で日那乃さんの爪切りもできたという。私は、日那乃さんのキャラや俊敏な動き方を知っているので、ただただ、驚きました。すごすぎます。日那乃さんの爪切りができるということは、当然、いざというときの通院や、同行避難もできるということなので、私はますます安心です。

12mm (8)

 

 

日那乃さん、改めて、おめでとう♡

 

 

里親さんは、日那乃さんの譲渡の際にプレゼントした、「日那乃のトールペイント」を作ってくれたみいさんと仲よしになり、みいさんといっしょにランチへ行ったり、おふたりで、ウオーキングなどもしているそうです。ふふ。今度、私も混ぜてもらう予定です(笑)。

 

 

皆さま、お読みいただきありがとうございました。

 

 

舌の抜糸後は、テンション高めで生きています。

 

 

今からお気に入りの小説を読みながら、保護猫てるちゃんとデリーと遊ぶ予定です。

 

 

ではごきげんよう。皆さまもご自愛くださいね。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


念願叶って

香さん、美しいお花のプレゼントを(天国組のあぱまんの名で)ありがとうございました。

000011fe (8)

 

 

今、テーブルに飾って、(適当に作っている)ディナーに添えて楽しんでいます。

000011fe (7)

 

 

笑平が、私の家族として、この家に加わったことをお祝いしてくださったのですね。

000011fe (16)

 

 

しょうちゃん、うれしいね♪

000011fe (15)

 

 

来月の一泊旅行に向け、カートに乗る練習をする笑平

000011fe (2)

 

 

ふふ。まんざらでもない様子ですよ!

 

 

さて、私は、笑平との「夏休み一泊旅行」のあとに、次の保護動物を703号室に招き入れる予定です。それまでは、仕事をがんばりつつ、束の間ののんびりタイムを過ごしていこうかな、と。

 

 

保護猫まこちゃんは、ユキちゃんという可憐な名をいただき、現在トライアル中です。

000011fe (4)

 

 

嫁入り道具はちせいさんからのプレゼント物資と、私がコツコツと買い揃えた「必要アイテム」にしました。ちせいさんにはもちろんご報告済です! とても素敵な先住猫さん&里親さんなので、皆さまにいいご報告ができることを夢見て、見守っていきます。ユキちゃん、排泄クリアです!

000011fe (3)

 

 

ユキちゃんの詳しい生活ぶりについては、また改めてUPしますね。

 

 

ユキちゃんが卒業する日、さぶと笑平が保護部屋の前でユキちゃんを気にしていました。

000011fe (5)

 

 

このとき、チチがユキちゃんをネット&キャリーに入れるために奮闘していたのです。

 

 

「だいじょうぶか?」         「だいじょうぶ?」

000011fe (6)

 

 

ふたりとも、やさしさが背中ににじんでいます。

 

 

さぶ、笑平、ユキちゃんはきっと大丈夫。ユキちゃんの可能性と底力を信じようね!

 

 

最後に……皆さま、昨日、私、ついに、アレグリアを観たのです。

000011fe (11)

 

 

とうとうきたー! 念願叶った!

000011fe (9)

 

 

マイ太郎さんと、私の愛車で、ドライブがてらお台場へ

000011fe (10)

 

 

会場内の写真撮影ブースにて

000011fe (12)

 

 

迷ったけれど、なにか記念になるものがほしくて、オペラグラスを買いました。

000011fe (13)

 

 

(でもまあ、結局オペラグラスを使わない方が躍動感を感じられたので、出番はほぼなし^^;)

 

 

もうね、極限の興奮です。よすぎた。観てよかった。引き込まれた。魅せられた。

 

 

音楽、歌、舞台の演出、衣装、キャストさんたちの超人的な身体能力の高さ、笑顔……なにをとっても「超一流」だと思いました。感動のあまり、呆然と言葉を失った私です。

000011fe (14)

 

 

「いったいどんな体幹なんだろうね」

 

 

「すごすぎて絶句ですね。どうなっているんですかね?」

 

 

そんな会話を交わしながら、サクッとマイ太郎さんをご自宅まで送り届けた私。帰宅後は「アレグリーア~~♪♪♪」のサビ部分が止まらず、家の中で歌い、踊りまくっています。

 

 

興奮したなあ♡

 

 

皆さま、本日もお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク