皆さまこんにちは。雨の中いかがお過ごしですか?
本日はお仕事が朝の一か所だけだったので、帰宅後、掃除を終え、のんびりと過ごしています。

さて、先日私は約2年ぶりにルルママさんのサロンへお邪魔しました。

加齢に伴い、身体全体の調子が悪かったので、本当に楽しみにしていたのです。
グルグル巻きになっているのがおもしろいので撮ってもらいました。

いや~♡ もうスッキリ!
いくつかのアドバイスもいただき、実践中でございます。
ルルママさんは忙しいお仕事のかたわら、個人で保護譲渡活動を粛々としています。
最近の、ひどい状態で保護した猫さんを看取った話には、人として、前の飼い主たちに対して、違和感と激しい憤りを感じました。そして今、まなちゃんが保護した子猫さんの預かりもしています。私も一連をちょこっと手伝ったお子なので、ルルママさんに感謝の気持ちでいっぱいです。
ひさびさの楽しい談笑や数々のプレゼントも心に沁みました。

さぶがさっそくベッドを気に入っています。ルルママさん、ありがとうございました。

私もがんばらなきゃなあ……ということで!
本日の主役は703号室の保護猫まこちゃん

だいぶナデナデできるようになりました。

とはいっても、まだ警戒心が強く、「さわりはじめ」は結構怒ったりします。

それでも、いつも書いていることですが、私は素直に前進を認め、喜んでいます。

まこちゃんの胃袋をつかむ作戦を遂行中!

おいしいものと、ベースで食べるものをわけています。

大好きなチャオ缶やちゅーるは私たちの手からしか食べることができません。

少しかわいそうな気がするし、私たちにとっても、手間と根気がかかるのですが、食事をじょうずにコントロールしながら距離を縮めていければなと考えているのです。

人間のパートナー同士でもよく言われることですね。
相手の胃袋をつかめば、なんだかんだ関係がうまくいくと聞いたことがありますよね?
それをうちのまこちゃんに実践している、ということなのです♪
まこちゃんは今週末、病院で目の診察を受けます。

大きくなっている右目をよく診てもらわないと……

表情がかたい画像ばかりになってしまいましたが、ケージ内でコロンコロン転がったり、子猫みたいな表情でグルーミングにいそしむ姿をちょくちょく見かけるようになりました。
あと何歩かはわかりませんが、私は何歩でも共に歩いていく意気込みです。
あ、そうそう。
私もこの美しいサクランボにすっかり胃袋をつかまれてしまいました。

MIHOさん、毎年ありがとう。これでもかというほど甘くておいしいです。
皆さまもしっかり食べて暑い夏を乗り切っていきましょうね。
遊びに来てくださりありがとうございました。
LOVE
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!





































