“祈りと行動”と“祈りのみ”のちがいについて

メイちゃんチビ太くんのママさん、いつもプレゼントありがとうございます。爪とぎは大人気。ほかにも我が家に必要なものばかり……助かります。

tou (2)

 

 

皆さまこんばんは。今日は自慢とうんちくです。

 

 

さぶの具合がとても悪かったとき、私はチチを誘いパワースポットへ。藁にもすがりたくて、ふたりで「703号室」のお祓いをしてもらいました。

tou (11)

 

 

 

私はこのパワースポットにご利益を感じます。だから心を鎮めたいとき、悲しいことが起きたとき、つまり苦難の際には必ず訪れています。お願いばかりでなく、たまにお礼にも伺っています。護ってくださりありがとうございます、と。

 

 

しかし日本にはいろんな方がいます。

 

 

それぞれの世界観、政治観、宗教観があるので私は敢えてその辺に触れるのを避けています。私はどちらかというと「根拠」を追求するタイプ。昔はぜんぶフィーリングで生きていました。でも加齢とともに変化する訓練をしています。

 

 

先日保護活動関連の内容の打ち合わせでお会いした方に、私は理系の思考だと言われました。そうなのかな? 実は私はどちらかというと文系ですけど。

 

 

そしてたまに他の方から私は非現実的なものを一切信じない風に映るようです。

 

 

事実私は動物病院の先生方にも必ず「数値」で示してもらうようにします。

 

 

選択肢とそのメリット、デメリット、それぞれの成功とリスクのパーセンテージ。先生方から開示していただいた情報の中で自分で選択をしたいのです。

 

 

私は自分の人生に責任を持ちたいです。人のせいにしたくありません。極力社会や隣人が悪いと思いたくありません。人を一括りにもしたくありません。

 

 

好き嫌いや損得だけを考えて生きていければ楽でしょう。でも縁のほうが私には重要です。縁こそ目に見えませんが私は縁を信じています。加えて「祈る」気持ちを持っています。常に祈っています。

 

 

ただ、祈るだけで終わりたくはないのです。

 

 

不遇な犬猫を憐れみ、明るい未来を夢見る方は多い。

 

 

つい、善意の心で応援の意を込めだれかに発してしまうひと言

 

 

「何もできませんが、祈っています」

 

 

ですがこの言葉にいったいどんな意味と効力があるのでしょう?

 

 

私は行動こそがすべてだと考えています。行動の大小は関係ありません。行動を起こすかどうかのみです。一頭の犬猫の里親になる、それは最高の行動です。

 

 

たとえば、学業をおろそかにし、受験勉強を一瞬たりともせずに、合格祈願だけ行ったところでどうにかなるのでしょうか? 希望校にすんなり受かるものですか?

 

 

不遇な犬猫たちのために祈るのは純粋かつプラスの感情。私も絶えず祈っています。しかし私は自分なりに行動し、努力をした上で願掛けをしたいです。

 

 

もし、不遇な犬猫の問題を改善しようと思ったら、祈るのと同時に、ご自身にできるアクションを起こしていただければ、もっとたくさんの命が救われます。

 

 

私は善人ではありませんが、自分の理想の社会に向け、小さな一歩を踏み出したい。その位の勇気と信念は持って生まれてきたと自負しています。

 

 

最近の我が家のほっこりシーン

tou (9)

 

 

 

さぶとほほのラブラブぶりは異常です。うー! お母さんも仲間に入れて~!

tou (6)

 

 

 

ほほは10歳。さぶはシニアですが年齢不詳

tou (8)

 

 

 

どちらが年上かはわかりませんが、703号室歴は断然ほほのほうが長い

tou (10)

 

 

 

だからほほは、薄毛で病み上がりのさぶの面倒を見ています。

tou (1)

 

 

 

シリンジでごはんをあげているとどうしてもさぶの顔まわりが汚れてしまう。

 

 

それをほほが丁寧に舐めてあげるのです。

 

 

もしかすると、さぶの顔についた残飯を狙っているだけかもしれません(笑)。

tou (5)

 

 

 

だけど動機はどっちでもいいですよね。

 

 

ほほは満足げで、さぶは幸せそうです。

tou (3)

 

 

 

面倒を見るほうも見られるほうも、いい顔をしています。

tou (7)

 

 

 

ほほもさぶも外で困っていた元野良猫。

 

 

私が保護しなければ、ほほもさぶもみすぼらしい姿で寒空を彷徨い、重い持病の彼らはまちがいなく短命でした。路地裏でひっそり死んでいたでしょう。けれど私の行動によって、彼らは今、互いを抱き合い、穏やかな表情で寝ています。

 

 

「ぼくもだよ」

tou (4)

 

 

 

そうだね。あまぱんはお母さんの腕枕で眠っているんだもんね。

 

 

一頭でもいいんです。

 

 

直接保護することに躊躇するなら里親になる選択肢もあります。

 

 

そしてすでにそうされている方には深いリスペクトを!

 

 

家に入れる犬猫たちが一頭でも増えることを願って!

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


お出かけとほほの気持ち

子ども時代から朝極端にテンションが低い私は、お子たちのお世話にやたら手がかかります。のんびりやっていると2時間くらい経ってしまう。

 

 

シリンジでナナにごはんを与え終わったところ

IMG_8050

 

 

 

全員の投薬や給餌に加え、お散歩もあるのです。

IMG_8054

 

 

 

べべが生きていたころはもっときつかった。でも生きていてほしかった。

 

 

基本的には家にいるのが好きな私ですが、たまには気分転換もしたい。

 

 

ということで、さぶの体調が悪化する前の話ですが、私はゆちゃんを誘いふたりで女子会をしたのです。ゆちゃんは、「にゃっ展の教えてアンニイさん」に2年連続で参加してくれた方。ツイッターでもいつも親身になってくれています。

 

 

2017年の教えてアンニイさんの集合写真1日目。ゆちゃんはチチの右にいます。

IMG_3494-2

 

 

ちなみにこちらは2日目。皆さま意識の高い素晴らしい方ばかりでした。

IMG_3508

 

 

ゆちゃんは私より若い女性ですが、芯があり思いやりの深い方。

IMG_7488

 

 

自身も道端で出会った猫数匹を保護しています。

FullSizeRender (1)

 

 

どうして私を応援してくれているのかを聞きたかったけど、聞くのを忘れてしまいました。けれどいろんな話をしましたよ。

IMG_7507

 

 

ゆちゃんの好物パスタきた!

IMG_7505

 

 

なにかを質問するといちいち紙に書いて説明してきます(笑)。

FullSizeRender

 

 

ふふ。私もよくやるそれ。

 

 

2時間ばかりですが、楽しいひとときでした。おみやげもありがと!

IMG_8259

 

 

 

そして先日、703号室卒業生リリの里親chikakoさん夫妻が母の店に来たので私も1時間程度顔を出してみたのです。リリの卒業記事はこちらをクリックしてね。

 

 

台湾薬膳鍋を召し上がっていたおふたり。ご主人はお酒もいけるクチです。

IMG_7939

 

 

謙虚でやさしく、知的なのにユーモアもお持ちのchikakoさん。べべの命の終焉の際に里親としてリリを引き受けてくださった私の恩人。リスペクトのチュウを♪

IMG_7938

 

 

リリの近況写真(上がリリで下は先住レオじい)。リリさあ、それマウントだよね? 下剋上とも言うね? 703号室卒業生としてもうちょいおしとやかに……

IMG_8057

 

 

レオじいお疲れさまです。chikakoさん、プレゼントありがとうございました。クルミッ子大大大好きです。チチのいない間にひとりでペロッと平らげました。

IMG_8258

 

 

お子たちの具合が悪いときや自分の体調がすぐれない日、静かに過ごしたい場合は家に潜って、元気や刺激がほしくなったら外へ出る。自分の中でオンとオフの切り替えが昔よりうまくなった気がします。一度きりの人生だから、楽しいも苦しいも味わっておきたいですよね。できれば苦しいは少なめでいいけど。

 

 

リリ一族の保護猫ポテチ、今は薄味の彼ですが、ほたるの卒業記事を書き終えたら大スターに昇格します。事務所はがんばりますよ。やるやる詐欺にならないよう、きちんとポテチを終の棲家へ送り出します。バタバタしてるゆえまだ時間はかかるけど。

IMG_7699

 

 

 

最後はうちでいちばん気の強いほほを並べておきますね。

IMG_3417

 

 

 

数年前、持病の水頭症が一気に悪化し、動くことすらままならなかったほほですが、通院と投薬のおかげでソファー程度の高さまでジャンプができるようになりました。最近はしょっちゅうさぶの様子を見に行ってはさぶを抱きしめグルーミングを施しています。これを書いている最中も、ほほとさぶはひとつのベッドで寄り添って寝ています。私はほほの成長を感じてウルウルの親バカぶり^^;

IMG_7927

 

 

ほほは703号室にいなくてはならない存在

IMG_7680

 

 

本気で感心する生命力の強さです。だって脳内の大部分が水でパンパンですよ? 東大病院の前田先生いわく「ほほさんの頭部は水に圧迫され脳がほとんどなく、ペラペラの状態」ですから。しかしほほは賢いのです。

IMG_7521

 

 

 

運動機能の不自由さは否めないし、顔つきがほかの猫とはちがうけれど、高い知性の持ち主です。負けん気が強く、なんでも挑戦します。感受性が豊かです。

IMG_7519

 

 

さぶが入院している間じゅう、ほほはあまぱんそっちのけでさぶを探しつづけていました。ソワソワソワソワ。リビングのあちこちを覗き込んではがっくり肩を落としていたのです。私の勝手な「擬人化」ではなく、ほほの行動をそのままお伝えしています。そんなほほを見て私は声をかけずにはいられませんでした。

 

 

「ほほ、大丈夫。さぶ帰ってくる」

 

 

本音では私も自信がありませんでした。

 

 

果たしてさぶは帰って来られるのだろうか? と。

 

 

けれどさぶを待ちわびているのは私だけじゃないと知って、心強かったです。

 

 

ほほありがとう。ほほはどうか、ずっとこのまま、このままでいてね。

IMG_8049

 

 

 

家族はいいね。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


コメントとコメントへの返信

Q

※コメントより

 

こんばんは。
いつも愛情溢れるブログを拝見しています。今日のブログを読んで、ずっと前からアンニィさんに聞いてみたかったことを書かせてもらうことにしました。
まず、私の自己紹介をさせていただきます。
私は50手前の独身女性です。80代の両親と3人暮らしです。
私自身は犬猫の飼育経験はありませんが、猫が大好きで、一緒に暮らすことが子供の頃からの夢でした。しかしずっと賃貸住宅に住んでいたこと、私が30代になってようやくペット可の分譲マンションを購入した頃には深夜まで帰れないくらい多忙だったことで、猫との暮らしを実現できませんでした。
一昨年くらいから仕事も落ち着いたので、譲渡会へ何度か足を運んでみました。しかし、気になる子の里親を申し出ても結果は全て家族構成を理由に譲渡不可。
とある団体の譲渡会ではこんなことを言われました。
「どこの譲渡会に行っても(私の家族構成では)結果は同じだと思います。今はネットで個人の譲渡もあるのでその方が簡単に譲ってくれるのでは?じゃなければ(私が自力で)外の猫ちゃんを拾ってあげてもそれはそれでその子も幸せだと思いますよ」
私は素直に受け取ることができませんでした。里親失格の重い烙印を押された気がして悔し涙を堪えるのに必死でした。
愚痴や文句を聞いてもらいたいのではありません。譲渡団体の苦労や思いがわからないほど自分勝手な人間ではないと思ってます。
ただ、私はこの時、ペットショップやブリーダーならこんな思いをせずに自分が気に入った子を手に入れられるのに、と強く感じたのです。
アンニィさんは、ペットショップやブリーダーから犬猫を迎え入れた人を非難するつもりはないと書かれていましたが、私のこの思いは受け入れられるものですか?

 

A

※コメントへの返信

 

ぴぃさま
コメントありがとうございます。もちろんぴぃさまの思いは100%受け入れられます。多くの方がそう思っているでしょう。
長くなりますが、私の考えを書かせていただきます。ここからは私の思考や経験に基づく憶測、推測も交じりますが、ちがうようでしたら指摘してほしいです。

はじめに私からの質問です。ぴぃさまは現在もうペットショップで買ってしまいましたか? もしまだ買っていないようなら、もう少し待っていただけませんでしょうか?

私も実は、若くして(16年前くらいかな)犬の里親希望を出したことがあり
当時団体にメタメタに斬られた経験があります(笑)。
私としてはひとり暮らしをしながら犬のべべをたいせつに育てていたつもりでした。
2頭目は「不遇な犬を1頭でも引き受けたい」という自分なりの善意の気持ちだったのです。
昔は犬猫の殺処分数が今とは比べ物にならないほど多く、私でも役に立てると考えていたのです。
でも、あなたはまだ若すぎる。経済力も乏しい。自分の犬だけで精いっぱいなはず。ととても冷たい口調であしらわれました。

その時思ったのです。

では私は、力と(犬2頭と暮らせる程度の)経済力をつけ環境を整え改めて里親希望を出せる人間になろうと。
それからすぐに自分で譲渡活動を行うようになったので、結局犬の里親にはなっていませんが、ナナ、リルを迎えましたし、猫のあまたの里親にはなりました。そして多くの犬猫たちを家に招き入れ、譲渡し、今に至っています。

そんな私からぴぃさまに言えることは「自信を持って!」です。
必ず里親さんになれます。真摯な内容のコメントを読ませていただいているだけで、お人柄にふれるようです。迎えられた保護猫さんはまちがいなく幸せになれるでしょうね。

次に現実的な話をさせていただきます。
その団体の方が仰ったことは必ずしも正しいことではありません。
まずネットで簡単にもらえるのでは? というのが引っかかります。
私はネットを使っていますが、簡単に譲渡したことなど一度もありません。
むしろ名のある団体に負けない譲渡(勝ち負けではありませんが)をしてきたつもりです。
団体だからと言って「上」には位置していません。人と人は対等です。

きっとどの団体からももらえないと仰った意味も分かりません。
ほかの団体のポリシーまでなぜその方にお分かりになるのか、根拠をお聞きしたいです。

そして団体だったらもらえないけれどネットならもらえるとの憶測をしたその方の経験値の浅さを感じます。どうして何事も断言ができるのでしょうか? それほどプロフェッショナルなのでしょうか?

私の里親さんの中には30回断られた方もいます。半年間毎週のように断られた方もいます。
けれど私が譲渡した子はシンデレラのように幸せに暮らしています。譲渡して大正解でした。
ほかの方に断られた理由がよくわからないほどでした。

もし、もしもめげずにやさぐれずに自分に合う子を探す気なら、それこそその方の仰っているネットでの応募をしてもいいですし、自治体が運営する譲渡会に参加するのはどうでしょうか?
昔で言う「保健所」です。譲渡スペースは明るく開かれた場所が多く、そこで殺処分などしていないので殺処分候補の中から「選ぶ」という雰囲気ではないと思います。実際ご縁を得ている方がたくさんいます。または動物病院や保護猫のいる猫カフェなどもいいかもしれません。

数人に会って「ダメ」と一蹴されたとしても、次はOKかもしれません。くじけそうになる気持ちは理解できますが世の中すべての保護主に否定をされたわけではないのです。安心してくださいね。

最後に、おそらくご家族構成が引っかかっているのではないかと勝手ながら推測をしています。
ご両親はとてもお元気だと思いますが、実際問題、将来ご両親の介護がはじまったら猫はどうするのかとか、一般論ですが、中には認知症などで扉を開けっぱなしにしてしまって猫が脱走するケースを見聞します。本当の話です。
自分にも言えることですが、「うちの親は大丈夫」と思っていても、未来のことはわからないのが正直なところです。

その場合、どう対応するのかを想像し、考慮し、対策を練っておくことは悪いことではありません。
もし対策があるようでしたら、きちんと保護主さんにお伝えし、猫に対する思いを添えて膝をつき合わせれば保護主も安心して円滑にお話ができると思います。

正直に書かせていただきましたので、不躾な部分も多々あるかと思いますが、どうぞお許しくださいね。

いい出会いがありますように。LOVE

zoutokai (6)

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


譲渡会へお邪魔しました

皆さまこんばんは。師走はお出かけする機会が増えますね。

 

 

チチがいてくれるおかげで私も外に出ることができてありがたいです。

 

 

さぶは食欲以外は前よりかなりよくなり、毎日の投薬もがんばっています。

zoutokai (5)

 

 

一時はどうなるかと心臓バクバクの連続でしたので、安堵感もひとしお。

 

 

今さぶは私の膝の上にいますよ~(自慢)。

 

 

さて、残念ながら私は里親になることはできませんが、昨日は兼ねてより約束していたおーあみ避難所の譲渡会へお邪魔しました。楽しかった!!

 

 

写真は山路徹さんが撮ってくれたものを使っています。山路さん、山岸さんと!

zoutokai (13)

 

 

カメラの位置がわからなくて私だけあさってのほうを向いていますけど。

 

 

首に巻いたショールは譲渡会のグッズ販売で買ったもの。400円ですよ?

zoutokai (3)

 

 

オシャレな上、値段が安すぎる♪ 手編みだそうです。ほかにも猫じゃらし2本と肉球型のエコたわしをゲット。お手頃でキュートなものばかりでした。

 

 

設営の様子

zoutokai (8)

 

 

いよいよスタート。大勢の方がお見えになりました。

zoutokai (1)

 

 

山路さんのサイン入りカレンダーも好評。私からの提案で1部だけ「ピンクのサインペン」でお願いしました。ふふ。どなたの元に届くのでしょう?

zoutokai (4)

 

 

保護動物の心音が聴けるからと、山岸さんがピンクの聴診器をおーあみさんに渡していたところをパチッ。おーあみさんは自分の心音で試しています。

zoutokai (12)

 

 

山路さんも……ほんのり怪しげですね。でも大真面目。

zoutokai (11)

 

 

スタッフのみなさんが来場した方々に保護猫たちの紹介をしていました。

zoutokai (9)

 

 

クリスマスの首飾りがキマッてるね^^

zoutokai (10)

 

 

私が気になった姉妹猫のグレープちゃんと

zoutokai (16)

 

 

モモちゃん(鼻の模様がめちゃくちゃタイプ)

zoutokai (17)

 

 

里親希望者さんとお話しする機会に恵まれたので、姉妹を猛プッシュ。ゴリ押しじゃないです。私なりに論理的にお話をさせてもらったのです。

 

外野ゆえ厚かましいかなと思いながらも「黒猫グレープちゃん」を考えていたご夫婦に「なぜ2匹セットがいいのか」を力説。出しゃばって会場の迷惑になったかもしれません。勝手なことをして申し訳ありませんでした。

 

 

ほかにもご縁を待つ子たちが一生懸命自己アピールをしていたのがけなげで胸に迫りました。保護されたからには終の棲家へ行きたいはず。

 

 

いいご縁が決まるといいなあ。

 

 

出しゃばりついでに、あとひとつだけ。里親希望者さんは私のブログを読んでいる方はいないでしょうが、ぜひ脱走防止対策も施したほうがいいと思います。保護主にとって譲渡した子が脱走するのはなにより悲しいから。

 

 

スタッフのみなさんの連携が素晴らしく、チームプレイを見せていただきました。スピーディで手慣れています。さすがですね。お疲れさまでした。

zoutokai (15)

 

 

図々しく集合写真に参加して。有意義なひとときをありがとうございました。

zoutokai (14)

 

 

帰り道に見つけた斬新なクリスマスツリー

zoutokai (2)

 

 

ああ。もうそんなシーズンなんですね。1年ってあっという間だなあ。

 

 

帰宅後はお子たちとラブラブ。お気に入りの写真ほほとあまぱんを添えて!

zoutokai (7)

 

 

 

703号室には現在保護猫ポテチがいるのみですが、私の周りには保護猫を抱えた保護主さんが多数います。譲渡会はやっていませんが紹介できます。私が責任を持って譲渡します。emi-goの病院で保護されている子たちはビジュアルもいいし健康に対するケアが万全。検討してくれる方がいるとうれしいです。私の周りの子たちにも家族を得るチャンスをください。近々写真を撮ってきますね。

 

 

最後に、保護猫ほたるのトライアルについて気にしてくださっている方がいるようなので、今週中にきちんとお伝えしますね。ほたると里親さんは努力中です。

 

 

今日も703号室をご覧いただきありがとうございました。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


パンダが私に教えてくれたこと

検査結果はよくなっているはずなのに、やっぱり食欲がいまいちだね。

ai (3)

心配だよ。さぶが好きなんだもん。

でもがんばってシリンジでごはんを食べてくれているよね。ありがとう。

今日譲渡会へお手伝いに行ってきたのです。前々からのお約束で、私もたくさんの保護猫さんたちに会えるのを楽しみにしていました。その記事や最近のお出かけはまた時間のあるときにUPさせてください。

明日はめずらしく旧友と朝早くから仕事の打ち合わせが入っているのでそろそろ寝る準備をしないとヤバいのです。

保護猫さんたちはどの子もキラキラ輝いていました。

みんな家族を求めています。新しい年を終の棲家で過ごせる犬猫が一頭でも多く増えることを切に願っています。

私は野良猫が大きらい。猫がホームレスとして寒空を彷徨う姿がね。

だから家猫、愛猫があふれる未来を夢見ています。

保護動物との暮らしは人生を豊かにしてくれます。

家族は買わなくても出会えます。

家族を買うことに違和感があります。

家族を迎える喜びの際に、値札を見て検討する社会の構造に呆れます。

亡きべべは浅はかで無知だった私が約17年前にお金を出して買いました。

べべが私を育ててくれました。

べべは私の母なる存在でもあります。

べべとの日々にいっさいの後悔はありません。けれど私は二度とお金を出して家族を買うことはしません。一生ぜったいしません。誓います。

ペットショップやブリーダーから犬猫を迎えた方を非難するつもりはありません。なぜならかつての私が同じだったからです。

けれど今は情報化社会。私たちは情報の渦の中で息をしています。

ぜひ、ぜひ、さまざまな情報を精査し、特段のこだわりがないようなら、保護動物たちの譲渡を検討してください。

繰り返しますが、私はペットショップやブリーダーから犬猫を迎え入れた方を非難するつもりはありません。しかし私はペットショップやブリーダーを信じていません。まともに考えて、利益を出すことにウエイトを置きながら命を丁寧に扱えるとは思えないのです。

仮にケアは完璧だったとしましょう。けれど売る人間の選定は?

薄ら笑いを浮かべた業者の「うちは客を選ぶ」との戯言を聞いたことがありますが、正直ほぼ嘘だと勘ぐっています。

だって生活がかかっている中、目の前に札束があったらねえ(笑)。

15年半細々と譲渡活動をしてきた私は断言します。

本気で向き合うとなったら深い愛情と責任が必要不可欠。

損得は二の次三の次。商品としてなど見られるはずがありません。

事実彼らはモノじゃないです。

皆さまに応援してもらっている元「パンダ」は、私の地元に長く生息していました。猫が好きか嫌いかじゃなかったら、「パンダ」は透明か景色の一部でしかありませんでした。

「パンダ」の名をつけた餌やり夫婦が赤ちゃん産んで遠くに戸建てを買いアパートを出てしまったあと、パンダは急速に飢えていきました。

年単位でゴミを漁りながら生き延びて、私の家に来てくれたのです。

保護したときすでに慢性腎不全を患っていました。

手足はいつも冷たくて、体はだるそうで、健康な若猫ではなかったです。

だけど愛することがこんなに楽しくて苦しいということを教えてくれました。

愛する対象がいることへの幸福と感謝を私は常に噛みしめています。

ai (1)

いい男でしょ? 惚れ惚れしますよ。

ai (5)

 

 

私は「選択肢はひとつじゃない」と言いたいです。隣の家に血統書つきの子犬子猫が仲間入りしてもそれを真似るだけが素敵なライフスタイルではありません。

 

 

私たち人間の価値はお金に換算できません。

 

 

ならば「この犬いくらだ」「この猫セールだ」というのも腑に落ちません。

 

 

ぜんぶ「パンダ」が教えてくれました。

 

 

「パンダ」は現さぶです。

 

 

そしてさぶは「ひらがな表記」です。サブじゃないの!

 

 

しっぽもいいでしょ?

ai (4)

 

 

 

犬猫を迎える方はすぐに里親サイトをチェックしてくださいね。ついでに宣伝しますが、703号室にもまるめの紳士保護猫ポテチがいます。

ai (2)

 

 

 

この世の中に不遇な犬猫の生きる場所が増えてほしいです。

 

 

 

増やしていきましょう。まだまだあるはずです。

 

 

LOVE IS ALL!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク