今週はほとんどお留守番地獄だった703号室
お子たちは互いに励まし合いながら乗り切ってくれました。
多頭ゆえ手が回らずふだんはふびんに感じているのですが、多頭であるからこそお留守番はみんなでがんばれるのかなとも思ったりします。
キャパをオーバーした多頭飼育は絶対にオススメしませんが(キャパが許せば)2頭、3頭程度の飼育は犬猫たちの精神衛生上プラスにはたらくことがある気がします。
以前、動物病院の先生方とじっくり話す機会があり、先生方は口を揃えてこう言っていました。
「猫は(気が合う同士の)2匹飼育だと互いをいい意味で刺激するから単頭飼育に比べ長生きするデータもあります(※もちろん個体差があり一概に断言できません。傾向の話です)。ただし、日本の住宅は欧米に比べコンパクトなので度を超えた多頭飼育は犬猫たちに多大なストレスを与えてしまうことも。むずかしいですが頭数のコントロールも課題ですね」
はい。なるほど。身に沁みて納得です。
うちが実際にそうですし、現実、世話にかかる時間、医療費の問題が切実になってきました。
べべ15歳、ナナ14歳、リル12歳、ほほ8歳半、あまぱん(若く見積もって)12歳すぎ、さぶ(若く見積もって)8~9歳すぎ。持病のある子たちがほとんどで家全体に「シニア感」の雰囲気が(笑)。お子たちのQOLを意識しながら活動をしなくてはならないのもキツいところ。
お子たちにかかる医療費は療法食やサプリと合わせ月額平均10万円以上かかります。
でも、それを覚悟して私はうちのお子たちと暮らしているので惜しくありません。お金はなくなったら働けばいいのです。自分のお子だから自分が負担するのは当然のこと。外での労働はセーブしますが、家の中でできる仕事を見つけチチとお子たちを養っていきます。
私は自分のお子と保護動物の境界線をくっきり区切っています。
たとえ保護したお子であっても「うちの子にする」と決めたら、その子にかかる全責任は自分が喜んで負うべきだと考えています。だから領収証などはこまかーくわけているんですよ。機会があったら皆さまにちょろっとお見せしますね。
話が逸れまくりですが、一長一短の「多頭飼育703号室」に生きるお子たち。
保護猫デカ円氏はルームシェアをしているジョイ坊を必死になだめています。
今日も仕事から戻ったらこれとまったく同じシーンを目撃しました。
くわえて今日は、ジョイのケージのそばへ行ってジョイに向かってやさしい口調で話しかけた! と思いきや交互に私の方にも走りよってなにやらおしゃべりしているのです。
なにしたいんですかね?
ジョイに話しかけ、私のところになにかを報告しに来て? またジョイに話しかけ・・・・・・。
私とジョイの間を取り持とうとしていたのかな?
とにかく忙しなく動き回っていたデカ円氏。余計なお世話ですがほんとうにお疲れさまでした。
犬組も元気に暮らしています。
お母さん一途のナナ
バタバタで朝の散歩が短い日もあったよね。ごめんね。外で排泄するナナにとって散歩は必要不可欠の日課であり楽しみの行事でもあるから、明日は長めに行きましょう!
14歳を超えても力強く歩くナナの後ろ姿が頼もしいです。
ナナ、病気しても寝たきりになってもお母さんが必ずそばで守る。だけどできるだけ長く健やかでいてね。そのためには歩いて足腰を鍛えないと!
チチの本妻田辺リルさん
毎晩チチの帰宅をこれでもかというほど待ち焦がれています。イタイレベルです。
デカ円(左)、チチ(真ん中)、リル(右)の順で川の字になって寝ています。
たまに用事があってチチの部屋に入ろうもんなら「なにしに来たの~? 出ていって」の冷たい顔をするリル。いや大丈夫。リルのたいせつなチチをリルから取ったりしないから(汗)。
そのくせチチがいないときは私の枕元に寝ているから調子がいいんですよ^^;
「あれも食べないこれもイヤ」とプイしまくりでごはんを食べさせるのにも苦労しますが、リルは私にとってかわいくて仕方のないわがままな末っ子娘です。
みんなみんな個性的で、一頭一頭がたいせつです。
よーし! 来週から保護猫ジョイと仲よくするぞ~!
皆さまも週末をエンジョイしてくださいね。
愛読してくださっている皆さまにあつーいLOVE!
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!