昨日は若かりし日の高菜の写真を見てくださりありがとうございました。
私ね、ペットロスを思い存分に吐き出せる場所がほしいです。
ペットロスって、英語にすると軽い感じですがそうじゃないよね。
胸が引き裂かれます。簡単に「看取り」という言葉を発することすらできないほど、私は家族の死が恐怖です。拷問に等しいほどの。
家族を失うたびに、周りに心配されます。私のように細々と譲渡活動をしていると、里親さんが私に気を遣うのです。「アンニイさんが辛そうで……」と。
先日巣立ったまうの里親さんにもアスター(白まんじゅう)の里親さんにも心配をかけています。これからお届けするミケ玉の里親さんにも。明るい話をしたいのに巻き込んで申し訳ない。仕事先でも「大丈夫ですか?」と聞かれます。大丈夫じゃないけれど、「はい」と答えるほかありません。
いつまで悲しんでいていいのかわかりません。
いつまでメソメソしていていいのですか?
三日? 一週間? 一か月? 半年?
長いとくどいと思う方もいるでしょう。悲劇のヒロインを演じている、と。
多頭の私はほとんど迷惑者の域ですよね。本当に自覚しています。
ごめんなさい。
自分にも辟易。1日のうちに気分がコロコロ変わる。
ふつうに笑える時間もあれば、無気力で動けないこともある。
良くなったかと思えばまた気落ちする。その繰り返しの中で自分のメンタルも周りの気分もめちゃくちゃにしてしまうことを私は恐れています。
だから無期限で思いっきり吐き出せる場所がほしいのです。
死に別れて何がどれだけ辛いのか、生きているうちにどういうケアをしてきたか、獣医師に言われた印象的な言葉またはショックな言葉、武勇伝、病院の選び方、他愛もない思い出話、苦労話。今いる老齢の子たちを失うことへの恐れ、心配事、看取り方、見送り方、死生観、いろいろ……。
感情を表に出したい。思いっきり。
その行為は決して後ろ向きではありません。
むしろ心の中をとことん整理しないと前へ進めない気がするのです。
生産性を取り戻すにはどん底まで堕ちる必要のあるタイプの人間もいます。
理性も重要だけど、家族の死を理性だけで乗り越えるのはむずかしい。
高菜の写真を延々と眺めながら、考えていました。
悲しめる場所を作りたいと。
私はべべ、ナナ、ほほを近年見送りました。
正直、自分の粘着質な愛情と未練に疲れ果ててしまったのです。
人間の子供がいない私にはべべ、ナナ、ほほが子供そのものでした。犬猫に人権がないのは承知の上ですが、私は自分の家族に時間もお金も愛情もかけてきたと自負しています。人間のお子さんがいるお母さんに負けないくらい私はべべ、ナナ、ほほに手をかけました。それでも生き物としての寿命の差で彼らはあっという間に年を取り、私を追い越し、しまいにはいなくなってしまうのです。
十数年も一緒に暮らしてきたのに、結局いなくなるのです。
私が仔犬のべべと暮らしはじめた時期に妊娠した友人は現在大学生を育てています。
自分が選んだ道ですし、人間の子供と犬はちがう生き物だと知りつつも、べべを見送ったあと、私は湧き起こるむなしさを抑えることができませんでした。
もちろん、自分の選択を後悔したわけではありません。もっと単純です。ただ無性にべべに会いたくなったのです。(会えなくて困ったけれど……)
責任をもって看取る、というのも犬猫の愛育の一環でしょう。私たちは「看取り」を折り込んで犬猫と暮らさなければなりません。それが正しい考え方です。しかし時間もお金も愛情もかけてきたのです。そればかりか、人生をかけてきました。だから簡単にはいきません。
簡単にはいかないから悶えるのです。
やわらかい肉球もふわふわの尻尾もクリクリの目も失って、リビングには名前が書かれた骨壺だけが物理的に残る。みんなそうだよそんなもんだよと言わないでください。わかっています。わかっているんだけど、喪失感に打ちのめされているのです。
先日私はパソコンが壊れ、べべたちの写真すらなくなってしまうのではないかと慄きました。一応別のHDに保存していましたが、そのHDすら信用できませんでした。
一瞬、自分の人生が消えかけたような錯覚にさえ陥りました。
本来、思い出は胸に凛としまうべきものかもしれない。
そしてときどき、ふと取り出し、思い出話にしっとりと花を咲かせるのが飼い主としての理想的な姿でしょう。けれどそうなれるまでに時間がかかる人がいてもおかしくないと私は思います。
価値観はみんなちがうのだから。
どうやればいいのか思案中ですが、思いっきり悲しめる場所を作りたいです。
誰の目も気にせず、いつまでもグズグズしていられるような場所を。
そして立ち直ったときにスッと離れられる場所を。
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!
いつもブログ、ツイッター、拝見しています。
アンニイさんの、動物に対する接し方、考え方がとても大好きです。
高菜ちゃんなこと、とても辛いですね。私は、10年以上前に、大好きな猫を病院で看取りました。もともとそとねこで、白血病発症によるものでした。亡くなった後は、毎日会社に行く最寄り駅までの自転車を漕ぎながら泣いていました。いつだったか、猫が亡くなった後、母が、家庭菜園をみて、今年はクロ(猫の名前です)が土に沢山オシッコしたから、キュウリが沢山なったわ。って言っているのを聞いて、それはもう号泣しながら会社に行きました。ずっと悲しんだっていいと思うんです。うざいと思われようと、面倒くさいと思われようと。。きっと時間とともに、すこーしずつ思い出にきっとなりす。応援しています。
ラテバクさま
心温まるコメントを何度も何度も拝読しました。本当にありがとうございます。
クロちゃんのおしっこのおかげでキュウリがたくさんなったのですね。
沁みました。お母様も素敵ですね。そしてクロちゃん、さすがですね。