ほたるへ

※ブログ連続更新中

 

 

間もなく保護猫ほたるは未来に向け出発します。

IMG_7471

 

 

 

気持ちが落ち着かないので、この機に及んでブログを更新しようとしてます。

 

 

めいいっぱい幸せになってほしい。

 

 

ほたるならやれる。簡単にできる。

 

 

そう思う反面、うちの間取りや家具の配置を全身でようやくおぼえたのに、環境を変えてしまうことに胸が痛みます。ぜんぶ私の過保護なんですけどね。

 

 

好きだよ。手放したくない。独占欲がメラメラ内側に燃えたぎっています。

 

 

「どうしようね」

 

 

ずっと自分との闘いでした。けれど答えは最初から決まっていて、そこに着地するために自己を抑制しつづけてきたのです。本当の話。

 

 

理由は4つあります。

 

 

はじめに、「ハンデを持つ子はもらい手がない。よくてせいぜい保護主が引き取るしか道がない」ともなれば、ハンデを持つ子が哀れな存在になる。嫌だったのです。これはいかん。絶対にちがうと証明しなければなりません。

 

 

次にほたるがあまりにも若いこと。ほたるが余命いくばくもないおばあさんなら我が家で余生を送らせることに決めたでしょう。けれど余生というにはほたるの一生が長すぎるのです。ほたるは希望をまとったイキイキとした子猫なので。

 

 

そして、チチと私に新しい家族を迎える余裕がないのも一因。ご存知のとおり、我が家はレギュラーメンバーに多大なケアを施している最中。ほたるに医療が必要になるのはもっと先の話でしょう。それでももう新たに家族を迎える気力がなくなってしまっているのです。裏返せば、それほど今、チチと私は必死です。

 

 

最後は、「席」の問題。面積と人数とお金に限りのある703号室で保護活動を継続していくには「回転」にウエイトを置かなければなりません。この先出会う保護動物を躊躇なく招き入れるにはとにかく譲渡を選ぶしかないのです。

 

 

私は多頭飼育崩壊を望んでいません。だから「数」を常に意識しています。

 

 

というごたくは「思考」のほうで、残念ながら思考はたびたび心情とリンクしないことがあります。つまり頭と心は別物で、ひとつにまとめるのに多大な労力を要しました。それでも、別れのプロとして私はほたるを笑顔で見送りたいです。

 

 

ほたるが巣立ったら、平均年齢が一気にあがる我が家ですが、みんなでほたるを祝福します。終の棲家へ向かっていくほたると、生まれてきてくれたほたるに。

 

 

少しですがお嫁入り道具も用意しました。皆さまからの贈り物も入っています。

IMG_8109

 

 

 

異常なほどかわいいほたるへ

 

 

がんばれ!

IMG_7679

 

 

 

では行ってきます。

 

 

Smile!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


さぶが食べた!

榮先生よりさぶへフード類のプレゼントが届きました。いつも気にかけてくださりありがとうございます。たくさんの種類。どれをあげようか目移りします。

gennkininaru (5)

 

 

 

以前フォスターアカデミーで私の会(ベーシックプログラム)を受講してくれたユウコさんと遠井先生より「お見舞い」のお花が……びっくり! ありがとうございました。またお会いしたいです。

gennkininaru (7)

 

 

 

リビングの食卓に一瞬だけ飾ったあとは玄関のチェストへ避難させました。

gennkininaru (8)

 

 

 

猫たちから守るためです。

 

 

さぶは榮先生が送ってくださった「ちゅーる型おもちゃ」が気に入った様子

gennkininaru (6)

 

 

 

ふふ。いいね。おもちゃじゃなくて本物のちゅーるもガンガン食べてくれるとうれしいんだけど。でもさぶ、(ジャンク系)ウエットを自分の意志でちょっと食べてくれたんですよ!

 

 

実に約1か月ぶり。この間体重は激減。私がシリンジで与えていたのですが、それでもみるみる軽くなっていきました。怖いほど。

 

 

だから食器に近づいたさぶの姿に感慨もひとしおでした。

 

 

これからは少しずつでもいいから脂肪をつけてほしいです。

gennkininaru (10)

 

 

 

まあ、焦らずのんびりね。大きな病気と闘ったばかりだから気長に気長に。

 

 

うちはご存知のとおりみんな闘病しています。リルだけは大丈夫だったのに、アレルギー体質になってしまったので投薬や通院が必要になりました。

 

 

保護猫ほたるは全盲のハンデ

gennkininaru (4)

 

 

 

保護猫ポテチはFIVキャリア

gennkininaru (2)

 

 

 

老いも顕著です。

gennkininaru (3)

 

 

 

大なり小なり、それぞれに問題を抱えています。

 

 

だけどみんな明るくて、心が健康で、底力を見せてくれます。

gennkininaru (1)

 

 

 

転んでも転んでも立ち上がる勇ましさを私は見習いながら生きています。

gennkininaru (9)

 

 

 

それにしても、なんでこんなにいい子たちなんでしょう?

 

 

親の顔が見たいですわね。へへ♪

 

 

おやすみなさい。

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ほたるの甘え方

今日はナナ、ほほ、さぶの通院日でした。一気に連れて行ったのです。

 

 

結果はまた次回にでも書きますが、おおむねみんなよかったです。ご心配くださりありがとうございました。私もひさびさに心の底からホッとした気がします。

 

 

 

「あたたかく見守ってくれて ありがとうな」

IMG_7842

 

 

 

さて、今週末我が家を巣立つ保護猫ほたる

IMG_7844

 

 

 

ほんとうに育てやすく、素直でかわいすぎるので手放すのがさびしいです。

IMG_7843

 

 

 

だーいすきなんですよ。だーいすき! ぴょんと飛び上がりながらスリスリしてくるのをおぼえました。それされると、なんでもあげたくなっちゃうのです。

 

 

 

ほたると暮らす方はほたるが生まれてきたことを何度も何度も天に感謝するはずです。ぜったいそうです。特別なオーラをまとっている感じがするのです。

 

 

 

どうせならみんな眉を顰めず笑って暮らしたいじゃないですか。

 

 

一度の人生ならニコニコ過ごしたいですよね。

 

 

ほたるはそれを叶えてくれる存在です。私はほたるに助けてもらいました。

 

 

ほたるがいたからこそ、(さぶの)難局を乗り越えられたと思っています。

 

 

ほたるありがとう!

 

 

「どいたしまして」

IMG_7845

 

 

明るく活発なほたるの個性が溢れた動画です(動画も写真もMIHOさんより)

 

 

短い2本ですので、ぜひ動くほたるを観てやってくださいね。

 

 

 

どうですか? 甘え方が萌えません? 私のテンションがやたら高いのはほたるのせいです。あまりにも愛らしくないですか? 全身で感情を表現するんですよ。自分を表すことに常にひたむきです。

 

 

ううううううう……たまらん(涙)。

 

 

ああ……

 

 

I LOVEほたる❤

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


さぶに近づく

家でさぶを看ている私は、しばらく外に出て気晴らしすることができません。

 

 

さぶの毛づくろい姿や歩いている姿を見かけるとホッとする反面、未だに一口も自力で食べようとしないのが気がかり。呼吸が早いのではないかと心配してみたり、明らかに前より元気活力が低下しているのが不安です。

 

 

早く全快して前のさぶに戻ってほしい。

 

 

つい、じっとさぶを観察してしまう……

niteru (4)

 

 

 

「おれの顔になんかついてるか?」

niteru (7)

 

 

 

うん。ブルーの目と黒い鼻とダークなアイシャドーが。きれいだねさぶは。

 

 

なぜか今日は家事をする気力がわかず、皿を洗ったのみでした。

 

 

ヒマ。

 

 

しかしなにかしたい。心がパッと晴れるような。ささやかなことでも。

 

 

そしてひらめいたのです。兼ねてからひそかにやってみたい願望があって。

 

 

 

「ブロガーだな」

niteru (8)

 

 

 

ふふ。所要時間15分!

 

 

 

 

さぶ に 変身~!!

UaizlbT3

 

 

 

どうです?  似てますよねやっぱり!

niteru (3)

 

 

 

最近さぶと私が似ていると言われることが多くて、調子に乗ってぐぐんと近づいてみました。写真を撮るよう頼んだら、チチが思いっきり引いた顔してた。

 

 

「ハハ~ 時間があまってどうしようもないんですね」

niteru (6)

 

 

 

「まあ遊びにつきあうつもりで 大目に見てやってな」

niteru (5)

 

 

 

ごめんなさい。来週もどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

Smile!

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


ぜいたく

なぜか? にゃん太さんからさぶの手紙が届きました。さぶが私に宛てた内容になっています。ほかにも昆布や梅干し、ベベのかわいいオブジェが!

kaihuku

 

 

にゃん太さんありがとうございました。クスクス笑ってしまいました。

 

 

昨夜はマイ太郎さんがマイ太郎家のさぶへのお見舞いを届けに来てくれました。

kaihukuk (6)

 

 

 

うちから徒歩3分のお宅に子猫たちのお渡しに行ったんですって。近い!! 帰りに寄ってくれたみたい。マイ太郎さんご一家ありがとうございました。

kaihukuk (5)

 

 

 

私はすっぴんパジャマ姿で家からほとんど出ていません。楽しみにしていた旧友たちとの忘年会もキャンセル。さぶを看ていないと不安で仕方がないのです。

 

 

ほほとあまぱんも同じ気持ちのようでこうしてはりついています。

kaihukuk (3)

 

 

 

さぶの圧になってしまうんじゃないかというほどの距離感^^;

kaihukuk (2)

 

 

 

さぶを囲ってねんね。みんなさぶが大好き! ほたるもいるでしょ?

kaihukuk (7)

 

 

 

深夜は別室へ。最近寝室にてさぶとふたりで寝ています。

kaihukuk (1)

 

 

 

さぶのごはんは卒業生ちゃた幸家のプレゼントの保温器に入れ、常に39度に

kaihukuk (4)

 

 

 

さぶは自力では食べようとしません。手を変え品を変え、の連続ですが、なにを与えてもそっぽを向く始末。よってシリンジ食です。1日25本が理想ですが、とてもそんな量食べられるわけがないので、半分の13本を目標にしています。

 

 

足りないかもしれないけれど、生命維持最低限は補えているのでは、と。

 

 

水分は自宅での補液(皮下点滴)で補給。まあ、ごはんもベチャベチャ系なので水の摂取量は大丈夫ですね。投薬もあり実際はなかなかたいへんです。

 

 

それでも、家にいてくれるのは幸せ。ホッとします。離れたくないんです。

kaihuku (1)

 

 

 

さぶの体調が急降下してから、私は緊張の連続でした。はじめは風邪をひいたのかな? 程度に考えていたのです。さぶをさわった感じでわかります。さぶはもともと体温が低めなのに、体が妙にあたたかかったから。

 

 

けれどあの日中島先生に胸水が溜まっていることを指摘され、パニックに。さぶの状況と胸水が溜まる理由として挙げられる病名が怖くてたまりませんでした。

 

 

(悪性)腫瘍かFIPか(いちばんマシなのが)膿胸。

 

 

どれも嫌だけど、せめて膿胸であってほしいと願いつづけてきたのです。

 

 

私は未練がましくあきらめの悪いタイプなので、すぐに「看取り」にシフトしません。後手後手にならぬよう、全神経を集中させ細心になります。

 

 

頭の中は常に選択と判断を繰り返しています。小さなことも大きなことも。

 

 

賭けもします。

 

 

これが正しいかまちがっているかはそれぞれの受け取り方になるでしょう。

 

 

しかし、もし人間の子どもだったら、たいがいの場合、親は辛くても子どもに闘病をさせるはずです。子どもの回復と明るい未来を信じて自分も闘うはずです。

 

 

犬猫は人権を持たず、口も利きませんので解釈があいまいですが、私は家族が「私を信じてくれる」と信じています。根拠は彼らと紡ぐ「日々のぜんぶ」。

 

 

11月17日のさぶ。容体が急変した翌日の未掲載の写真の数々を↓

kaihuku (5)

 

 

 

前日は1階のICUにいたのに、さぶくん2階に引っ越しをしたのね。

gauhli;d

 

 

 

うずくまってキツそうだったけど……

IMG_7701

 

 

 

ずいぶん回復したね。

kaihuku (7)

 

 

 

また面会に来たよ。

kaihuku (11)

 

 

 

私の顔を見た途端、おしっことちびうんちをひとつしてくれました。

kaihuku (6)

 

 

 

「ブログに載せるなよ」

kaihuku (10)

 

 

 

載せちゃった……ごめん!

 

 

「なんか聞きなれた声と 嗅ぎなれたにおいがするな」

kaihuku (13)

 

 

 

ふふ。実はあま兄もいっしょ^^

kaihuku (14)

 

 

 

あまぱんはこの日、腎臓病治験の経過観察の予約が入っていたのです。

kaihuku (15)

 

 

 

先生たちがいいと言うので、入院室に連れてきました。

kaihuku (12)

 

 

 

あまぱんを察知したさぶは大はしゃぎ

kaihuku (3)

 

 

 

うちはみんな異常に仲よしです。

kaihuku (2)

 

 

 

先生が朗報を知らせに来てくれました。胸水遺伝子検査の結果が出たとのこと。1~2週間はかかると踏んでいたのに、3日で出ました。早くてありがたい。

 

 

さぶの胸水に「コロナウイルス」がいません。つまりFIPは陰性!

kaihuku (21)

 

 

 

こうして一個一個疑わしい病名を潰していくしかないんですよね。

 

 

さぶを看てくださる先生たちに

kaihuku (8)

 

 

 

親バカは703号室ポストカードを配りまくり♪

kaihuku (9)

 

 

喜んでくれましたよ。いやほんとに! 押しつけたんじゃないからね!

 

 

あまぱんは腎臓の検査以外にも血液検査とレントゲンを追加で依頼

kaihuku (19)

 

 

 

あまぱんとさぶは同等のケアをしています。仮に私の日頃のケアが原因でさぶに胸水が溜まっているとしたらあまぱんにも異変が起きる可能性がある。だからついでに診てもらうことにしたのです。

kaihuku (18)

 

 

 

結果、あまぱんは変化なし。異常なし。

kaihuku (17)

 

 

 

よかった。あまぱんありがとう。

kaihuku (16)

 

 

 

どんなにだいじにしているつもりでも、いつだれにどんなことが起こるかは予想できません。

 

 

チチと私は、お子たち全員をいずれ送り出したら、細々と譲渡活動することはあっても、もう一から犬猫と暮らすことはないとの心づもりで今を生きています。

 

 

最愛の家族と1日でも長く健やかに共存するのが私たちの自己満足であり、ぜいたくです。

 

 

家族といられる時間はぜいたくです。

IMG_7800

 

 

 

さぶの復活を祈りつつ、楽しく過ごしていきます。

 

 

あたたかいまなざしを向けてくださる皆さまに感謝を!

 

 

LOVE!

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク