私の動物愛護週間

2週間ほど前に突如近所で見知らぬ猫に出会いました。

卒業ホヤホヤのウイあらためむぎに似た風貌の子。たぶんオス。むぎと同じテリトリー内です。

当然、私は病的に保護したくなり、連日深夜に捕獲箱を設置しました。

私はマンション住まいなので捕獲箱を設置するまでに時間がかかります。猫を見かけてから上階に箱を取りに戻っている間にほとんどの場合、見失ってしまうのです。

見かけてから仕掛けるのですべてが後手後手にまわるのですが、それでも、姿の消えた猫が近くにいてくれているはずだと信じて仕掛けるしかありません。

いつも4時間程度粘ります。手を変え品を変え、箱の中をとびっきりごちそうの宝庫にして。

でもいったん姿を消した猫が再び箱の前に現れることは一度もありませんでした。

先日は勇気を出して午前中から箱を仕掛けることにしました。

「勇気を出して」とは文字通りの意味です。

私の住む町で猫の保護に理解を示してくれる人はほとんどいません。無理解を超越して嫌悪感露骨の住民ばかり。

糞尿、騒音……猫は厄介な生き物だから町からいなくなってほしい。

ある意味、保護を考える私との利害関係が一致しています。

私も汚れた町から猫を救い出したい、そう思っていますから。

だけどいなくするために設置する「箱」の置き場に話が及ぶと、想像力の欠如した住民たちは首を横に振るばかりです。

面倒や迷惑をかけないことを説明しても「面倒だ」「迷惑だ」の一点張りで箱の設置を許してくれません。猫1匹が入る小さな箱を邪魔にならぬようそっと数時間置かせてもらえる場所が私には1箇所しかないのです。

hokaku (3)

いろんな意味でこの場所は猫を保護するのに適しているとは言えません。だけど選択肢がない以上、ここでやるしかないのです。

もうひとつの切実な問題も。

考えてみてください。

もし皆さまが猫だったら「満腹時」に危険を冒して捕獲箱に入りますか?

私なら入りません。

お腹がいっぱいの状態ではどんなごちそうにも見向きしないでしょう。ましては、箱の中に入ってわざわざ食べに行くなど勇気も要ることです。

そこで私は、うちの近所に唯一ある餌場(老人宅)に数時間餌を置かないようお願いしなくてはならないのですが、これが毎度毎度、筆舌に尽くしがたいほどの至難です。

私、かれこれこの老人とは7年以上付き合っています(笑)。

老人宅の餌入れにはほぼ24時間餌が山盛りになっています。

hokaku

一見、飢えている野良猫たちにごはんを提供するやさしいご老人だとの見方もあるでしょう。でも、野良猫の問題を熟知している方は私の考えをわかってくれると信じています。

老人宅やその周辺の衛生状態は極めて劣悪で、未去勢の猫たちはケンカはもちろんのこと、足に釘が刺さったり、少しの傷が致命傷的に膿んだり、やぶ蚊に襲われ顔を腫らしたり消耗が早いです。臭いもひどい。

hokaku (6)

結果、老人宅の周りに暮らす住民は、必要以上に猫嫌いになります。

老人には手を出せないので、猫いらず(毒)を撒いて猫を駆除しようとしたり、猫の侵入を拒む鉄線を各々の自宅周辺に張り巡らせたり……。

老人自身も、猫をかばい、名をつけかわいがるタイプではなく、個体識別もせずノータッチで餌だけを撒く始末。役所などが介入したときは面倒がって「猫なんか飼ってない、世話をした覚えもない。猫なんか知らん!」などと言います。

ただ、どういうわけか「餌やり」という行為に対する執着だけは強く、汚い器にモリモリ餌を満たすのです。ねずみを捕るという主張もたまにしているようですが、家に猫を入れていないのに、ねずみを捕るから猫を外に置いておくといわれてもねえ……?

話が長くなりましたが、そんなわけで私は、老人宅に撒かれた餌が障害となって猫の保護が思うようにいかないので、過去にはコソコソ侵入し、勝手に餌を捨てる良からぬ行為もしました。常識的ではないかもしれません。でも良識は持っているつもりです。

今回はそれだけでは厳しそうだったので、間にある男性を入れ、数時間餌の入った器を撤去させてもらうようお願いしたのです。そりゃもう丁重に。ほとんど土下座に近い形でした。プライドも正論もかなぐり捨て、ひたすら老人のご機嫌を取り頭を下げたのです。

菓子折りを手に、笑いたくもないけど、へらへら笑って見せたりもしました。

「数時間だけごはんを置かないでください」

さすがに気をよくしたのか? 一度は頷いた老人でしたが、約束は守られるどころか、2時間後の見回りで餌がさらに盛られていて驚きました。

「え……盛ってる……」

しばらく呆然としていたら、家の外に出てきた老人と鉢合わせ、ついに対峙してしまったのです。

「おれが飼っているみたいなもんだから猫を連れて行くのはダメだ!!」

「(私が保護しているから)猫がめっきり減ったじゃねーか!」

「もう来るな!!」

降り出した雨の中、私は孤独でした。

怒号をあげる老人を凝視していたら、急に悲しくなったのです。

だめだ、猫の幸せとか、そういう論理、通じないや……

そして老人の二枚舌をなんとなく醜く感じました。

たしかこの人、近隣の苦情で役所が来たときは、猫なんか飼っていないって言ったのに、今、目の前の私には「飼っているみたいなもん」だって。

「飼っている」と断言しないあたりにも責任の所在をうやむやにしたい下心、計算が見えげんなり。

そして考えているうちにこんがらがってきて、猫を守ろうとしているのが自分なのかこの老人なのか一瞬わからなくなってしまったのです。

それでも諦めたくなかったので、明け方2時過ぎまで粘りました。その間、老人は私を警戒し、何度も外に出て餌を補充しています。他のお宅の敷地内に設置した私の箱の中に猫が入らないよう。

難易度が増すばかりなので、いったん老人の警戒心を解こうと思いました。私自身もクールダウンしなければ精神が持ちません。家のことを疎かにするとチチが怒るし、うちのお子たちも不憫です。

明日朝もう一度仕掛けてだめなら、いったん引いてみよう。

そう決めて昨日、うちのマンションのすぐそばに場所を変え箱を設置しました。以前、野良猫たちがふと通りかかったことがあった場所です。

そうしたらこの子と出会ってしまいました。

hokaku (5)

はじめてみる顔です。

未去勢で警戒心が強く、恐ろしく汚れているので飼い猫ではないはず。近所は茶白だけになったと思っていたのですが、どこから流れてきたのか、他にもいたんですね。毎日犬の散歩で近所をうろついているのにぜんぜん知りませんでした。

狙っていた茶白は、老人宅を縄張りとしているのでしばらくは手出しができなそうです。茶白の保護は折を見て考えますが、これもなにかの縁かもしれません。まずはこの子をピカピカに磨き上げようと思います。

本日去勢手術を含む医療ケアのため入院させました。

病歴、年齢、性格などの詳しいプロフィールは私もよくわかっていないので、退院後改めてお知らせします。グチグチと長くなりましたが、お読みくださりありがとうございました。

今週は動物愛護週間ですね。

動物愛護週間なんてあってもなくても動物は庇護されるべきですが、私は1匹の猫を保護しました。皆さまもぜひこの機会にご自分の一歩を!

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


一歩の勇気

さすがに疲れました。

ツイッターなどで事情をご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、実は近所のじじいと猫トラブルを起こしています。連日のように捕獲箱を仕掛けていたのですが、昨日の夕方、いろんな意味で爆発しました。毎日ほぼ深夜3~4時まで捕獲箱を仕掛けていた上、昨日は午前10時から深夜2時まで。今日も朝早かったので眠くて眠くて。もちろん今朝も仕掛けました。

短期間にいろんなことが起きてめまぐるしいです。

詳細を書く気力が今はありませんが、近日中に必ず!

それから9月15日に私が書いた「同一動物(外猫と家猫も、あなたとわたしも)」を読んで保護を決断してくださった方々がいると知り心の底から喜びを感じました。LJママさんは2匹、きちこさんは1匹を実際に保護されました。送ってくださった保護猫さんの写真を眺めてひとりニマニマしています^^ みんなできるんですね。勇気を持って証明してくださりありがとうございます!

LJママさん保護の猫たち↓

__ 1 __ 2

 

 

里親きちこさん保護の猫↓

 

__ 3

 

 

 

感動したのでちょっと紹介してみました♪

私も見習ってがんばらないと!

まずはみいさんに保護猫たちのアピール写真をおねだりしました。

すごいフル装備で登場!

kamera

 

 

 

モデルさんたちもよーくがんばりました^^

kamera (6)

 

お疲れさま大変だったね。かわいく撮らせてくれてありがとうね。

みいさんが撮ってくれた写真は数日以内に載せますね。

最後に“ありがとう”を!

卒業犬ラックのご家族よりお手紙と商品券とお菓子が届きました。ありがとうございました。

kamera (3)

ラック我が家を巣立って1年か……いつ見ても最高に愛らしい!

kamera (2)

 

大切に育ててくださりありがとうございます。ぜひお会いましょう♪

ねこだるまねーさんからはお米と猫フードが!

kamera (5)

お言葉に甘えてお米は妹と母にも渡しました。ありがとうございました。

ピチコさまより猫用腎臓フードとネフガードが届きました。

kamera (4)

いつもありがとうございます。またキットくんに渡しますね。

ではでは今週もよろしくお願いします。

次回はここ最近のできごとを書けたらいいな。

※コメントは該当記事のタイトルをクリックすれば書き込めます。

※カウンターを出しました。ブログっぽくなってきたでしょうか?(笑)

よーし(鼻息)そろそろ本腰を入れて保護猫ビーナスのご縁を探しますかね!

LOVE!


ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


引っ越し作業を暖かく見守って頂ければ幸いです。。。

チチです。(少しの間この記事をトップページに置かせて頂きます)
新しい幸せの703号室へお越しいただきありがとうございます!
ブログは新しくしましたが、2000を超える過去の記事を全て手で全力で移行しております。。。その関係で、突然過去の記事が最初に表示されてしまうこともあるかと思いますが、その際は私の作業中ということで、お気になさらないで下さいませ。

最初に表示された記事はすぐに手作業でしかるべき場所へ移動してますので画面を更新などしていただければ、最新の記事がトップ画面に表示されると思います。
ちなみに、現象は平日は深夜が多くなると思います。

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


野良猫から家猫への昇格2

はい皆さま。お約束どおりウイあらため「むぎ」の卒業レポのつづきを早々にUPします!

「ぼく あたらしいお家にドキドキ中」

DSC_0799

 

 

 

 

 

 

 

 

新ブログの使い勝手はまだよくわかりませんが、コメントのお返事が今までよりスムーズにできるようになりました。写真の取り込みも簡単に! 使いこなせたら旧ブログより更新が楽になるかもしれません。タイムリーな記事更新を目指してがんばりますので、どうぞごひいきに。

むぎのお見合いからお届けまでは数日しかありませんでした。

お見合い時にご主人さまが書いてくださったお家の間取り図を拝見し、脱走防止対策が間に合うか正直少し心配だったのです。むぎのお引越し先は広い一軒家ですので開口部も当然多いですし……。

(ちなみに私はすべての窓に対策をお願いしているのではなく、換気などで常にあけている窓のみの対策をお願いしています)

でも見てください↓ 合計7箇所も!

左 玄関窓   右 リビング吐き出し窓↓

3 (6) 3 (7)

 

 

↓↓↓左 脱衣所 右 浴室↓↓↓

3 (5) 3

 

3 (2)3 (4)

 

←左 むぎがはじめメインで使う和室の掃きだし窓

←右 寝室の吐き出し窓

 

 

 

 

3 (3)

 

←玄関の足止めの柵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでやってくださるとは思いませんでした。

里親さんのきめ細かさに深謝します。

里親さんはメールの段階から好感の持てるご夫婦でした。礼儀正しく責任感の強い情の深いおふたりです。お見合いのとき、ほとんど固まっているだけのむぎを愛おしそうに撫でてくださったのが印象的でした。

「すぐになれなくても大丈夫」

むぎにとっても私にとってもこれ以上ありがたいお言葉はないですね。

DSC_0820

 

← 和室に組み込まれたケージ

このスタイルからむぎはスタートします。今は和室一部屋を全部使って行動範囲を徐々に広げています。

 

DSC_0800

 

ママのおひざの上でドキドキ顔のむぎ。子猫のような表情を浮かべています。

 

 

 

DSC_0783

 

むぎ、だいじょうぶだいじょうぶ。みんなあなたの味方だよ。怖いことはなにもないからね。

 

 

 

 

 

 

トイレ内の篭城は、想定の範囲内(笑)。「出す」以外にも使えて便利ですこと!

DSC_0866

 

 

 

 

 

 

 

里親さんちの美しい庭を眺めながらランチをごちそうになりました。

DSC_0814

DSC_0816

 

 

 

 

 

DSC_0845DSC_0882

 

みんなでタコス

チチはビールをいただいてしまったので、帰りは私が運転手でした。

 

 

 

 

イチジクのケーキと高貴な香りが漂うお茶♪

 

 

 

DSC_0887

 

窓が多く開放感があり新旧混在の生活空間がとても素敵でした。むぎの卒業には関係ないですが、私の目が釘付けになったのはキッチンです^^

 

 

 

 

DSC_0848

 

かわいい!

 

 

 

 

DSC_0837

 

 

今は和室メインですが、いずれ広いリビングもわがもの顔で闊歩するんだろうなあ!

 

DSC_0858

 

 

談笑中の一コマ

 

 

 

 

 

 

DSC_0853

 

誓約書にサイン中の奥さま

 

DSC_0790

 

 

 

 

 

 

家族写真。チチが撮ってくれました。図々しく私が紛れ込んでいるのはスルーでお願いします。

 

むぎにかかった医療費をお預かりし、プレゼントまでいただきました。うっとりの香りのソープとボディローション。そして心あたたまるメッセージ。どんな気持ちで書いてくださったのでしょう。想像するだけで胸がいっぱいに。どうもありがとうございました。

IMG_8619

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうしてむぎの命のバトンは、私の手を離れました。

お届け後はご家族と一丸となり、新しい環境に馴染もうと必死のはずです。むぎも大変ですが、里親さんも苦労することでしょう。でも遠くないうちに、必ず、必ずすべてを笑って話せる日が来ます。むぎを信じて、自分にできることをこれまでにさせていただきました。

僅かな時間が必要かもしれませんが、我が家自慢のすばらしい猫です。

どうぞよろしくお願いします。

そして応援してくださった皆さま、ありがとうございました。

ひきつづき703号室をよろしくお願いします。

↓むぎの近況写真^^ 買ってもらった爪とぎでまんまるの一枚!

IMG_8687

 

もうご家族にスリスリなんだそうです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「X210むぎ、卒業おめでとう。ハハはむぎが傷だらけで外を彷徨っていた初夏のあの日がつい昨日のようでもあり、遠い昔のようにも感じるらしい。今までの苦労をひとつひとつ忘れて、どんどん幸せになるんだよ!

みなさま、コメント欄はコメントしたい該当記事をクリックすれば出ます。ハハは心を入れ替えコメント返しをスピーディに行うんだそうです。今までいただいたコメントはすべてお返事しました。非公開コメントのお方にはメールしました」

1 (348)

 

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


野良猫から家猫への昇格1

※ コメントの返事ができるようになりました!!(やった)

ウイの卒業記事が遅くなりました。

新しいブログの投稿画面になれないっす(涙)。

カウンターの公開の仕方やコメント欄なども未知数。チチの方が詳しいのですが、チチもチチで忙しく教わる時間がほとんどなくて^^; まずは自分でいろいろいじってみます!

ウイは新しいお名前をいただきました。 「むぎ」くんです。今後はむぎと書かせていただきますね。

保護直後は人馴れしておらず、ケージが中心の日々でした。

「ぼくに近づかないで!!」

DSC_0667

 

 

一歩一歩、一歩一歩

DSC_0645

この子がこれまでの暮らしを捨て去り、新しい生活に馴染みはじめるまで

DSC_0648

 

根気よく、根気よく

DSC_0651

だいじょうぶだいじょうぶ、私たちは友だちだよ!

DSC_0656

戸惑いながらも徐々にケージを出るようになったむぎは

お気に入りの場所を見つけたようです。

DSC_0738

ここから部屋を見下ろしてお昼寝するのが好きだったよね

DSC_0741

あなたはオトナだから、どこでくつろぐのかを、自分で決めるのよね。

DSC_0758

1ヶ月くらい、この場所がむぎのテリトリーになりました。

DSC_0754

お気に入りの場所でもさわらせてくれるようになって・・・・・・むぎ、太っ腹!

DSC_0681

「おーい、降りてこいよ」

DSC_0694

「下界も楽しいぞ」

DSC_0697

「な」

DSC_0696

我が家のお子たちはみんなむぎが大好きでした。

むぎがとてもやさしい子だったから。

そんなむぎでも、外猫の頃は、顔面にケンカ傷をいっぱいつけていたのです。

虚勢を張りながら、無理して生きるしかなかったのよね。

保護猫ビーナスともラブラブの色男♪

IMG_7610

終盤、むぎは703号室のどこの空間にも移動できるようになりました。

DSC_0710

はじめからベタベタの甘えん坊ではなかったけれど

DSC_0723

だからこそ

DSC_0717

いっぱい考えて、自分の中で折り合いをつけ、勇気を出し、歩み寄ってくれたのです。私は保護猫のこういう姿に心底感銘します。

立派すぎる!

DSC_0708

お見合いもむぎなりにがんばりました。

IMG_8403

遠方からむぎに会いに来てくださったご夫婦。むぎに話しかけ機嫌を取ってくれています(笑)。

 

 

 

 

むぎなりにがんばったとは言っても、ドーム型の猫ベッドから出て来れなかったけど(爆)。でも、ご家族はうれしそうです。むぎがシャイでも、ぜんぜん気にしません。

IMG_8409「ゆっくりでいいから、いつか私たちにゆっくりなれてくれたらいいんです」

 

 

 

 

 

私は猫と人を結ぶこの瞬間が、自分の人生の中でもっとも充実しています。

この瞬間にすべての苦労が報われます。

誰ひとりに目を留めてもらえなかったただの野良猫

ちゃんと生きているのに、悔しかったね。

だけど、もうちがう。

むぎ、だれもが羨むほど幸せになれ!

DSC_0714

本当に本当に、よくがんばって生き延びた。どうもありがとう。

むぎのご家族紹介は、後半につづきます。

本日中には、必ずUPしますね。

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク