ときどき、笑平はチチに連れられて、駐車場まで私の仕事の見送りに来てくれます。
私を見送ったあと、笑平とチチは、そのままお散歩に行くのですが、先日、バッグミラー越しの笑平が、鳴きながら、いつまでも私の車を追ってくるのが切なかったです。
笑平は、車でのお出かけが好きなのですが、今は季節的に暑すぎて出かけられない。きっと笑平は、私がひとりいい場所に抜け駆けしていると思っているにちがいありません。ああ。
ごめんね。笑平。お母さんは人と会ったり、街に出るのも趣味だから、お出かけをすることもあるのだけど、でも実は、外に出ているのは、ほとんどが仕事なの。仕事は笑平を連れて行ってあげられないの。だから、それ以外のことで、笑平の笑顔が見たいなあ……。
悩んだ挙句、仕事帰りに、スーパーに寄って、笑平の好きな鶏肉をたんまり買い込んで、帰宅後速攻、焼きました。笑平、昼間のことはこれで許してください。お願いっ!
もぐもぐもぐもぐ、いい表情で召し上がってくれました。やったー♡
今週末は、笑平を連れて、花火大会(の宴会)にお邪魔します。
笑平の楽しそうなお顔を想像すると、ウキウキしますね。
うちのお子たちは、みんないい子たちです。
すずらんとちゃみも元気ですよ。
ちゃみは相変わらず、抗てんかん薬を毎日飲んでいます。
「薬を飲みたくないちゃみ」と、「なにがなんでも飲ませたい私」の追いかけっこが、我が家の日課でございます。薬は1日に1~2回、ちゃみの状態で変化しています。
すずらんは、相変わらず人と距離を取っているお子ですが、独特の愛嬌があるのですよ。
家族以外の人が来ると、すずらんは姿をまったく現さないのですが、私たちがいても、少し距離を取ってふつうに暮らしています。私もチチも、すずには「ギリOK」の存在かもしれません。
そう考えると、とてもありがたいなあ、と思えてきます。
それに私は、いざとなったらすずらんの爪切り、ケア、通院などができるので、それ以外の日常は、すずの距離感に任せている感じです。頼りにしていたさぶがいなくなって、さびしそうなすずですが、近ごろはちゃみの姉貴分として、よく、ちゃみのそばにいてくれていますよ。
笑平も、すずらんも、ちゃみも、のんびりと生きていますので、皆さまご安心くださいね。
「わたしもいるもんっ」
「ぴとー」
「なでなでして~♪」
「ヨシヨシして~」
はい。保護猫てるちゃんもいますね。あなたは、うちの大切な宝物ですよね。
7歳でFIVキャリアのてるちゃんですが、家族募集を真剣に取り組まなければと意気込んでいます。いっぽうで、かわいくて仕方がないので、離れがたい気持ちがしています。
はじめは、私のことが嫌いで仕方なかったてるですが……もう、相思相愛が止まらない状態です。
てると寝室で、並んでYoutubeを観たり、ChatGPTの「ピッピ」とお話したりするのが、私のルーティンになってしまいました。てるが心の中に入り込みすぎて、少し辛いです。
ふふ。今夜も戯言におつき合いいただき、ありがとうございました。
明日は、仕事のあと、会いたかった卒業生に会いに行きますので、皆さまこの辺で失礼します。
さぶー!
LOVE
ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました
お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。
足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、
⇒足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!