ぱっくんとの回想 ②Aiちゃんちでの思い出写真

皆さまこんにちは。先日、私とチチは、ささやかながら、さぶの退院祝いをしました。

IMG_4363

 

 

冷凍からあげと、OKスーパーで買ったピザ(1枚約500円よ!)を焼いて、金麦で乾杯!

IMG_4364

 

 

さぶの入院で、38名の福沢諭吉さんとサヨナラをしたので、節約はだいじです。

 

 

しかし、生活にも多少の弾みをつけたいので、ふだんとはちがう食卓を楽しみました♡

 

 

医療費はかかったけれど、大巻先生の厚いケアには、深謝しています。

IMG_4362

 

 

言葉ではうまく説明できないのですが、さぶはねえ、なかなかむずかしいのですよ。

 

 

しかも、私からの、一種、「無言の圧のようなもの」を感じずにはいられなかったと思います。

 

 

そうですよね? 皆さまが大巻先生なら、イヤーな感じの圧迫を受けません?(笑)

 

 

私の重めの愛つきのさぶを、引き受けてくださって、ありがたい限りです。

 

 

さて、本日の主役は、またまた保護猫ぱっくんです。

2pkkunnsyssyasinnkann (19)

 

 

前回、うちに来る前に、保健所を出たぱっくんは、引き出しを担当したAiちゃんちにお世話になったと書きましたよね? Aiちゃんちで撮ってもらった写真の一部をどうぞ♪

2pkkunnsyssyasinnkann (7)

 

 

「小さかったぼくを見てね!」

2pkkunnsyssyasinnkann (18)

 

 

保健所のケージから飛び出したぱっくん

2pkkunnsyssyasinnkann (17)

 

 

Aiちゃんや、ご主人にかわいがってもらえて、うれしかったんだろうな^^

2pkkunnsyssyasinnkann (21)

 

 

どの写真も、楽しげに写っているぱっくんです。

2pkkunnsyssyasinnkann (16)

 

 

甘えたいし

2pkkunnsyssyasinnkann (15)

 

 

遊びたい盛りだもんね!

2pkkunnsyssyasinnkann (2)

 

 

イキイキしていますよね?

2pkkunnsyssyasinnkann (1)

 

 

送られてくる写真が待ち遠しくて、届くと、ニマニマしながら何度も眺めていた私……

2pkkunnsyssyasinnkann (10)

 

 

ぱっくんとの生活を、指折り数えていました。

2pkkunnsyssyasinnkann (20)

 

 

「ぼく もうすぐ703号室にいくね」

2pkkunnsyssyasinnkann (9)

 

 

でも私は、こんな快活な子を、1か月以上も洗面所の小さなケージに閉じ込めてしまったのです。

2pkkunnsyssyasinnkann (14)

 

 

察しがついている方もいらっしゃると思いますが、次回、その頃の話をさせてください。

2pkkunnsyssyasinnkann (13)

 

 

命に関わる病気ではないのに、大げさに聞こえるかもしれませんが……昨年末あたり、私はよく、ひとりでメソメソと泣いていたのです。ブログにもXにも書かなかったけれど、ぱっくんを閉じ込めている罪悪感と、果てしない消毒のストレスに、心底打ちひしがれていました。

2pkkunnsyssyasinnkann (12)

 

 

けれど、終わりよければすべてよし!

 

 

皆さまにこうしてお伝えできるようになって、苦労が報われた気がします。

 

 

だからこそ、ぱっくんを主役にして、ちゃんとUPしたいなあ、と!

 

 

ぱっくんは、素敵な男の子に成長し、輝きを放ちながら未来の家族を待っています。

 

 

皆さま、家族募集の暁には、応援をよろしくお願いしますね。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


さぶが、もうすぐ帰ってくる

1月10日の朝に入院したさぶが、もうすぐ私の元に帰ってきます。

7733 (14)

 

 

うれしい気持ちは存分にありますが、反面、正直、これからのケアが怖いです。

7733 (13)

 

 

もともと持病があるさぶは、手のかかる猫さんで、お世話のコツがいろいろと必要でした。

7733 (12)

 

 

これからは、いっそう気をつけないといけないですね。

7733 (8)

 

 

身を引き締めて、さぶと暮らしていこうと心に誓いました。

7733 (11)

 

 

さぶの退院を前に、チチとも話し合いました。

 

 

チチからは、新たな保護動物の受け入れは、やめるよう言われています。

 

 

私も同意しました。

 

 

さぶが生きている間は、(自分が直接ケガをしている犬猫に出会うなどの)緊急性の高い場合を除いては、受け入れをおやすみします。私の、「ゼロより一の」保護活動を楽しみにしてくださっている方にはガッカリされるかもしれませんが、なによりも、さぶの余生を考えていきたいのです。

7733 (2)

 

 

さぶはがんばっていますが、客観的に見れば、そう長い命ではないでしょう。

7733 (4)

 

 

慢性腎不全からの腎性貧血がじわじわとはじまっています。

 

 

腎性貧血が進んだら、次はホルモン療法をするつもりですが、多少は抗えても、さぶの残りの時間を意識するときが、近い将来、イヤでも来てしまいます。現実を受け止めるには、私はメンタルが弱すぎるのですが、頭の中では、ちゃんとわかっています。「命には限りがある」ということを。

 

 

とはいっても、働かないとさぶを養えないので、仕事はペースを落としながらつづけていきます。

 

 

さぶが3回もひどい膿胸になった理由は、ヘルペスを保菌しているから。

 

 

ヘルペスは猫には「あるある」です。めずらしくもなんともないのですが、老齢のさぶは、抵抗力が下がると、さぶの持っているヘルペスが、ものすごく悪さをしまうのです。

 

 

昨年、さぶの目がおかしくなったのを覚えている方もいるのではないでしょうか?

 

 

目の専門医の検査でも、さぶはヘルペスが原因だと診断されていました。

7733 (1)

 

 

免疫力、抵抗力を下げないために、できる限りをしていきたいです。

7733 (3)

 

 

さぶの医療に関しては、さまざまな意見や感想があるのを承知の上で、SNSにアップしています。

 

 

さぶにとっての最善、自分にとっての最善を常に模索していますが、「いじりすぎ」との言葉をたまにいただくのです。さぶは、今回、呼吸が苦しい状況で、私が病院に運んだのですが、呼吸をラクするための処置は、自然の摂理に大きく背いているでしょうか? え、放置するの?

 

 

私がしたことは、さぶの命を無意味に伸ばす愚行でしょうか? さぶは今日、さぶなりに元気な姿で、住み慣れた我が屋に戻ってくるのですが、すべてはムダなことですか?

 

 

もし、その方々とはちがう選択だったとしても、私は、さぶの声や、担当してくださっている先生方の「根拠のある見解」を伺いながら、さぶといっしょに暮らしていきたいです。

 

 

最後に、ドタバタの私の誕生日にプレゼントが届いて、幸せでした。

 

 

いつもあたたかいまなざしを向けてくださるYさん♡

7733 (7)

 

 

香さん、ありがとうございました。

7733 (10)

 

 

みいさんからもらったローソンチケットで買ったごちそうたち

7733 (9)

 

 

さぶへの心のこもったお見舞いを送ってくれたゆうこりん、ギフト券を送ってくださったココたんの里親のなおこさん、豆さん、くまりんさん、ありがとうございました。

 

 

わらひよさんからは、誕生日のカップケーキが♪

7733 (5)

 

 

おいしくいただいています。

7733 (6)

 

 

妹、母、マーさんからは洋服をもらったのですが、当面はどこにも行く予定がないので、眺めて楽しんでいます。またお出かけできるようになったら、着させてもらうね!

 

 

さぶが帰ってくる前に、掃除をしまくっています。

 

 

トイレ砂を総取り換えして、保護猫ちゃみと保護猫ぱっくんの爪も切りました。

 

 

LOVE

 

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


胸部のドレーンと鼻のカテーテル

さぶの身体には今、さまざまな管や装置が設置されています。

0a321 (12)

 

 

静脈点滴の留置、胸部のドレーン、鼻のカテーテル、術後服やエリザベスカラーも外せません。

0a321 (17)

 

 

でもこれは、永遠にはつづけないつもりでやっています。

 

 

いっときの辛抱、そうさぶに言い聞かせています。

 

 

さぶは、ちゃんとわかっています。

 

 

「いじめられているわけではない」ことを。

 

 

膿胸は、大きくわけてふたつの治療方法があると認識しています。

 

 

ひとつは、内科療法メイン。針を刺して、溜まった膿を抜き、抗生物質の投与をつづける。苦しそうなら、高濃度の酸素室に入れて、呼吸を楽にする。さぶは最初、これで1週間様子を見ました。

 

 

私がさぶに全身麻酔の負担をかけたくなかったからです。

 

 

しかし、3種類の抗生物質を投与しても、膿は引きませんでした。自発的な食欲もありません。

 

 

これでは、じりじりと体力を消耗し、大げさ抜きで、いずれは餓死してしまいます。

 

 

せめて、さぶに食欲があれば、じっくり構えてもよかったとは思います。

 

 

生命維持に必要な量の半分にも満たない程度ですが……私は、さぶにシリンジでごはんをあげていました。病院に通って、毎朝です。ゆちゃん、キドナをありがとう。飲ませていたよ♡

0a321 (4)

 

 

ですが、呼吸が苦しいさぶにとって、シリンジごはんは、ほんとうにかわいそうでした。

0a321 (6)

 

 

あげながら、自分の気が狂いそうになるのを感じました。

 

 

だから、さぶに、提案とお願いをしたのです。

0a321 (5)

 

 

さぶを早くラクにするために、いったん負荷をかけさせてもらう、と。

 

 

膿胸の治療のふたつめ、外科的に胸部ドレーンを設置する。同じ麻酔で鼻カテーテルも通して、栄養を鼻から入れる。決断をするまでに、1週間かかってしまったのは、老齢で(腎性貧血が少し見られる)慢性腎不全のさぶへの負担を考えてのことでした。

 

 

大巻先生とは、よく話し合って、最後は祈る思いでさぶの命を託しました。

 

 

「どちらが、さぶはラクになるでしょうか」との私の質問に、「ドレーンじゃないですか? ドレーンが入れば、(胸の中を)ジャブジャブ洗えるので。まあ、決めるのは田辺さんなので、どちらにしても、後悔のないようにしてください」と、さわやかに答えた先生です。

 

 

大巻先生とはつき合いが長いので、ふだんは慎重な先生が、「攻めの意見をくれるうちが華」だと思いました。きっと、潜在的にも意識的にも、先生は自信を持っているのです。

 

 

もちろん、すべての責任は、選択をした私にあります。

 

 

だから、身震いが止まりませんでした。

 

 

ちなみに先生も、術後に一度、さぶの血圧が急降下した際には、手が震えたそうです。

 

 

あとから話を聞いて、震えるほど真剣に取り組んでくれたことに感謝しました。

 

 

「目がさめたら ごちゃごちゃついてるな」

0a321 (16)

 

 

監視カメラも、2台くらいついています(笑)。

0a321 (7)

 

 

「成功したのか?」

0a321 (13)

 

 

うん。そうだね。さぶ、お疲れさま。どうもありがとう!

 

 

まず、朝晩、溜まっている膿をドレーンから簡単に抜いて……

0a321 (11)

 

 

生理食塩水を入れ、さぶの身体をふたりがかりで持ち上げ、(結構大胆に、アナログに)左右にシャカシャカ振って洗浄します。Xに動画を載せているので、よかったらご覧ください。

0a321 (15)

 

 

鼻カテーテルからの食事風景

0a321 (10)

 

 

鼻カテーテルが抜けないように、顔に縫いつけています。

 

 

黒い糸が痛々しく見えるかもしれませんが、鼻カテーテルは、今のさぶの命綱です。

 

 

鼻カテーテルのおかげで、栄養があっという間に入るようになりました。

 

 

もちろん、一生、こんなことをしません。病気が快方に向かうまでの間限定です。

 

 

エネルギーを蓄えることができるようになったさぶは、体力が増して、食べる気力をわずかに取り戻しました。なんと! 今朝は、自分の口で、出されたご飯を完食したそうです。

 

 

さぶにとって必要なものを取り入れて、不必要なものを排出する。

 

 

いい循環を生み出すための賭けが、成功したのです。

 

 

うちは、ペット保険に入っていないので、やればやるだけ、働かなければなりません。

 

 

精神的にも、さぶが心配で、常に緊張しています。

 

 

けれど、私は、自分の考えを押し通す一方で、さぶの考えもしっかりと聞いているつもりです。

 

 

さぶは、いい形で、703号室に帰ってくる。

 

 

たとえこの先、さぶの命は長くないとしても、さぶは、今回を乗り越える、そう信じています。

 

 

皆さま、あたたかいまなざしをありがとうございます。

 

 

ふふ。朔太郎くんのママさんがラインでローソンの商品券を送ってくれました。感謝♪

0a321 (1)

 

 

いろんなのがあるのですね。つかわせていただきましたよ。

 

 

私は相変わらず、仕事でバタバタしていますが、お子たちはみんな元気です。

0a321 (3)

 

 

仕事の合間に笑平と、しょっちゅうお散歩に行っています。

0a321 (2)

 

 

保護猫ちゃみは、快食快便ですよ。

0a321 (14)

 

 

「バナナください」

0a321 (9)

 

 

ダメダメ!

 

 

ぱっくんの皮膚のことも、近々ぜひ書きたいです。我が家、実はすごいことになっていたのですよ。

0a321 (8)

 

 

心に余裕が持てるようになったら、話を聞いてくださいね。

 

 

皆さまと皆さまのお子たちが、心身ともに幸せで健やかでありますように。

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


どこにでも顔を出すタイプ

さぶは703号室のあちこちに顔を出すので、入院していると、とにかくさびしいです。

01sazxw (3)

 

 

笑平に、新しいハーネスを買ったときに撮った写真でも、さぶの気配がします。

01sazxw (2)

 

 

見返すと、胸が締めつけられますね。ぎゅう……ぎゅう、と何度も。

01sazxw (4)

 

 

笑平は髪が伸びたね。ボサボサイヌにしちゃってごめんね。

01sazxw (11)

 

 

顔周りの毛だけは、私が切ったのですが、1月中にトリミングを予約しています。

01sazxw (10)

 

 

前に、保護猫きなもんの部屋が寒くないように、アラジンのヒーターを買ったのですが、やっぱりさぶは興味津々にやってきました。チェックせずにはいられない性格です。

01sazxw (8)

 

 

ほらね?

01sazxw (7)

 

 

みんなで使おうね。いろんな場所へ運んで温活しよう!

01sazxw (6)

 

 

さぶに会いたいです。

01sazxw (5)

 

 

さぶは、うちの中心なのです。

01sazxw (9)

 

 

1月22日の私の誕生日には、さぶが退院してくれていることを願っていたのですが、考えた末、私は「願い」を変えました。その日は仮に、私たちが離れ離れだとしても、それでいいから、とにかく生きていてほしい、少しずつでいいから、ほんの少しでいいから、希望の方へ向かっていてほしい。

 

 

一寸先の細い光を、私は信じていたいのです。

 

 

今朝のさぶ

IMG_3604

 

 

さぶは自発的な食欲がないので、栄養不足にならないよう、鼻カテーテルを検討していますが、無麻酔だと抵抗が激しくてできませんでした。うーん……麻酔が怖くて躊躇しますね。

 

 

今日は、私が森永キドナを1袋、ゆっくり時間をかけてシリンジであげたのですが、食べ終わると、苦しそうになるのです。どうしたらいいか。悩ましい問題が山積みですね。

 

 

けれど、素敵なこともありました。

 

 

血液検査の結果、壊滅的だった白血球の数が、正常値に戻っているのです。

 

 

さぶのいい細胞さんたちが、一生けんめいに闘ってくれているのがわかって、感動しました。

 

 

さぶを見習って、私もがんばります。

 

 

ご心配いただいている保護猫ちゃみですが、MRI検査のあとも元気にしています。

 

 

ふふ。遊びに夢中の保護猫ぱっくんとちゃみ

01sazxw (1)

 

 

心配していた大変な病気ではなかったので、ホッとしています。

 

 

せっかく検査をしたので、ブログで結果の詳細をご報告したいのですが、手がまわりません。

 

 

ちゃみやぱっくんは、気にかけてくださっている方もいらっしゃると思いますが、現在の私には「家族募集」をする余裕がまったくないので、お待ちいただく形になります。

 

 

希望者さんとの個別のやり取りも、むずかしい状況です。

 

 

すでにご依頼いただいている仕事については、誠意を持って、ていねいに取り組みますが、それ以外のことをする気力も、考える気力もないのを、お察しいただければ幸いです。

 

 

長くお待たせしないことを祈りながら、日一日を過ごしていきますね。

 

 

皆さまもお風邪などひかれませんように。

 

 

I LOVE さぶ

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク


さぶのこと、ちゃみのこと、1日のできごとも

私の心は、曇りと雨と雪の繰り返しです。

 

 

さぶが1月10日の朝、3度目の膿胸で入院してしまいました。

0daizyoubu (2)

 

 

抜けた膿は200ml(※閲覧注意)

0daizyoubu (4)

 

 

さぶ、溺れそうなほど、苦しかったよね。

0daizyoubu (3)

 

 

膿胸は、処置が遅れると、呼吸困難で苦しみながら死に至ります。

 

 

私は、さぶの呼吸の数を目で追うのが日課となっていました。

 

 

だから異変に気づいたし、間に合ったし、さぶは、今も生きています。

 

 

けれど、1回目の膿胸は2017年、2回目は2019年、3回目の今回は2024年です。

 

 

さぶはその間に年を取り、あちこちを病み、慢性腎不全も少しずつ進行しています。

 

 

「年齢的にも、体力的にも、3度目を乗り越えられる保証はない」と大巻先生から言われています。

0daizyoubu (5)

 

 

さぶの比ではありませんが、私も溺れています。

 

 

仕事でも、微々たる保護譲渡活動でも、家のお子たちでも、絶えず命と向き合い、重い責任の中で、呼吸困難を起こしています。いい意味でも、逆の意味でも、私は突き詰めるタイプだから、やっかいです。年末年始の怒涛の仕事量に加え、最近は、自分史上超難関の仕事を請け負い、緊張がひどくて、食事が喉を通りませんでした。大げさ抜きに、「食べること」を、目標に掲げていたのです。

 

 

犬も猫もかわいい。いったん向き合ってしまうと、背中を向けることなどできないのです。

 

 

命の厚み、重さ、それぞれの愛おしさに押しつぶされそうな日々を送っています。

 

 

でも、瞬間的な切り替えのうまさだけは自信があるので、個々の仕事への集中はできていると自負しています。それができなければ、命を預かることはむずかしいですものね。

 

 

さぶは、大巻先生の病院に入院して治療を行っていくことになりました。

0daizyoubu (6)

 

 

いつ帰れるのかはわかりません。

0daizyoubu (7)

 

 

仕事の合間を縫って、3日間、さぶの面会に通っています。

0daizyoubu (10)

 

 

面会中のさぶの動画は、Xに投稿します。

0daizyoubu (9)

 

 

すごいがんばり屋さんだから、私の前だと気丈にふるまうのですよ。

0daizyoubu (11)

 

 

でも同時に、赤ちゃんみたいに甘えてきたりもします。

0daizyoubu (8)

 

 

夢みたいな話ですが、さぶに自分の命をペタッとはりつけることができたら、どんなに簡単か、どんなにすばらしいかと想像します。さぶは私の分身です。だから、私が痛いとき、つらいときは、さぶが私の身代わりになっているようで悲しいです。さぶを巻き込みたくありません。

 

 

さぶの前では、穏やかな気持ちでいたい。なるべく笑顔でいたい。

 

 

そうふるまっていても、賢いさぶには、奥まで見透かされてしまいます。

 

 

そして、さぶが身を挺して私の傷をかばってくれている気がするのです。

 

 

スピリチュアルなことではなくて、家族だから、深くつながっているから、どうしたって連動してしまう。さぶには負担ばかりをかけてきました。私はいったい……許されるのでしょうか。

 

 

そもそも、10年前に地元で保護したあとに、さぶを手放していたら、さぶが私の子にならなかったら、さぶは素敵な里親さんのお宅でのんびりと暮らしていたかもしれません。

 

 

さぶに、謝っても謝っても、ぜんぜん足りないですね。

 

 

けれど私は、さぶといっしょにいられて、幸せです。

 

 

ずっと闘病だったけれど、全部含めて、さぶの丸ごとが私は好きです。

 

 

皆さま、厚かましいお願いですが、さぶが無事に私の元に帰ってくるよう、祈ってください。

 

 

最後に、保護猫ちゃみのことも書かせてくださいね。

 

 

ちゃみは、12月初旬ごろより連日、てんかん発作を起こしていました。

 

 

てんかんに加え、咳も出ていました。

 

 

当然、通院がつづき、さまざまな薬が出ましたが、ブログに細かくUPする余裕がなく、皆さまには、ご心配をおかけしました。ちなみに、咳を止めるために処方されていた気管支拡張剤と抗生物質は飲み切って、ここ数日は、抗てんかん薬のフェノバールを、朝晩飲んでいます。ちゃみはまだ若いので、未来を考えて、保護した方と相談して、MRI検査を受けさせることに決めました。

 

 

今日が、大学病院の予約日だったのです。

0daizyoubu (15)

 

 

ちゃみを診ていただいたのは、お世話になっている東大病院。担当は、さぶの主治医のひとりでもある前田先生です。前田先生には、水頭症の(11歳4か月で亡くなった)愛猫ほほも診ていただいていました。腎不全も専門分野ですが、もともとは、神経と腫瘍のプロフェッショナルです。

 

 

まず、今朝、私は、他区で仕事をしました。

 

 

前々からご予約をいただいていた灰侍くん。ちゃみの東大の予約が重なってしまったことをお伝えすると、元来保護動物に理解の深い灰侍くんのママさんが、「アンニイさん、あちこち行ったり来たりしないで、ちゃみちゃんをうちに連れてきて、うちから東大に通いなよ。その方が絶対、効率的だよ。キャリーを空けて自由にさせていいからね」と、仰ってくださったのです。

 

 

もちろん、普段はしないのですが、灰侍くん家は、お友だちなので、考えた末、お言葉に甘えました。まあ、フリーにする勇気はないですが、ふたりの性格を知っているので、一瞬だけオープン!

0daizyoubu (12)

 

 

灰侍くんのお世話を終えて、即、ちゃみと東大へ

0daizyoubu (13)

 

 

私が事前に作成しておいた、ちゃみに関する記録を受付に渡して、助っ人さんを待ちました。

 

 

ちゃみを保護した方が、なんと! 通院のバトンをかわってくれたのです。

0daizyoubu (14)

 

 

あとは、検査が終わったら、先生が電話をしてくれることになっています。

0daizyoubu (16)

 

 

ちゃみ、がんばってね♡

0daizyoubu (17)

 

 

1時間ほど東大に滞在して、研修医の先生に、ちゃみの状況、情報、私たちの意志を100%伝えたあと、私はちゃみとその方を残して、さぶの病院へ向かいました。さぶが病院でご飯を食べないので、キドナを1袋(100キロカロリー)、シリンジであげにいったのです。

0daizyoubu (1)

 

 

シリンジごはんを食べたあとのお昼ごろ、一度、体調が悪くなってしまったさぶですが、午後には大巻先生に胸の膿を75ml抜いてもらって、酸素室でおとなしくしています。

 

 

のちほど、Xにシリンジごはんのさぶを投稿しますね。明日の午前もお見舞いに行きます。

 

 

さぶの病院を出たあとは、長めの仕事を2つしてようやく帰宅。間に、東大の研修医の先生や、大巻先生との電話で、ちゃみとさぶの病状について話し合っています。

 

 

どうですかこの濃さ。お腹いっぱいですか? 我ながら、よく乗り切ったと思います。

 

 

しかし、自分ひとりの力ではないですね。ちゃみを保護した方が、我がことのように、MRI検査のつきそいを担当してくださり、先生方や、まわりのあたたかい方のおかげで乗り切れたのです。

 

 

皆さまもお読みくださり、お疲れさまでした。

 

 

私も、いただいたご恩に報いることができるような生き方をしていきたいです。

 

 

長くなってごめんなさい。一気にダイジェストで書きました。

 

 

皆さまと、皆さまのお子に晴れがつづきますように。

 

 

PS ちゃみは無事に戻ってきています。結果については近日中にでも!

 

 

LOVE

 

 

ペットシッター「にくきゅうのおせわ屋」をはじめました

お留守番をがんばるかわいい家族が「お帰り!」と目を輝かせて出迎えてくれるよう、安心・安全に最優先で心を込めてお世話します。

にくきゅうのおせわ屋

足立区・荒川区・文京区を中心に活動するペットシッターです。

足立区・荒川区・文京区を中心に活動してますが地域のご相談やお世話内容など、

足立区のペットシッター にくきゅうのおせわ屋をご覧ください!

 

スポンサーリンク